2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】ユースシアタージャパン 20カウント目

1 :踊る名無しさん:2020/05/30(土) 17:20:47.04 .net
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1501746570/

2スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1517719524/

3スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン 3カウント目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1527049652/


前スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン 19カウント目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1585831886/

295 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 01:49:43.78 ID:BGngZvH30
>>294
YTJが実施してる年度末恒例のダンスフェスティバルです。
コロナの影響でずっと延期になっていました。
Cクラスは参加できませんので、BクラスかSクラスに上がるまでは関係ないです。

296 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 01:52:58.53 ID:BGngZvH30
Time for word playが女性ボーカルになっているそうです。
レッスンではすでに使用されているそうです。
Dark outsideも先週から女性ボーカルが入ってましたね。

297 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 02:02:01.93 ID:BGngZvH30
>>296
今、マイページ見たら女性ボーカルに変わってました!
新曲もありましたよ!

298 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 02:14:30.55 .net
関東だけど東京でて神奈川のytjホールに行かなきゃなんだけど、、、電車がコロナが心配で、、、しかも時間差はあれど子供たち結構集まっちゃうスケジュール、、、車も考えたけどお盆だし首都高混んだら時間読めないよなぁとか。。。各自スタジオか近くのホールタイプのスタジオだったら迷わず参加させたかったけど、迷う、、、観客入れないんだからわざわざytj ホールじゃなくてもいいかな。
いつかのダンフェスはすごい小さなステージと大きなステージと参加会場によって違ったし、いいとおもうんだけどなぁ

299 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 06:49:23.65 .net
>>294
Cさんはまだ出演でないイベントです。
B、A、選抜のイベントです!
うちはCの時に全国大会見て、すごく刺激を受けました。

300 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 07:42:03.78 .net
>>298
うちも東京突き抜けて神奈川行かなきゃなんだけど、車で行くよ

電車に乗るのは恐ろし過ぎて、本当に余裕持って家出るわ

現地行ったら1時間で解散予定だし、子供が楽しみにし過ぎてて…

301 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 08:29:24.79 .net
>>292
うちは「やっぱりYTJが好き!」と笑顔だからこそ
本来の形で出来ないことに迷いがあります
近くに個人のバレエ教室があって、そちらだと徒歩圏内で、1クラスの人数も少なくて
発表会は2年後まで無くて基礎は結構きっちりめで

もともとYTJの基礎が宙ぶらりんなのは気になってたし、それでもYTJにいたかったのはメンバー同士の関わりから学ぶことが多そうだったからで。各種イベントや直リハが微妙な形になりそうな今、YTJにあった良さが減ったと感じてしまうから辛い。

もし来年や再来年には色々と落ち着くなら(薬が出たりとか)それまでは他で基礎固めとくのもありかななんて

302 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 13:48:53 .net
>>301
戻ってくる気持ちがあるなら撤退しないほうがいいんじゃないかな
その間に人間関係も変わるし…
基礎が微妙だからってよそに移ったけど、個人教室はYTJの組織感がなくて、何か違うって今なってる

でもYTJのスケジュールで動くのがキツすぎるから、戻りはしないけどね。他にもやらなきゃいけないことがあって掛け持ちは色々な意味で無理。

303 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 16:08:22.03 .net
>>301
本気で役者やダンサーを目指したいなら基礎固めるのは大事だけど、YTJが好きでメンバー同士の関わりの部分を大切にしたいなら基礎は気にしないでYTJを楽しめば良いと思う。

304 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 18:42:14.40 .net
>>303
そのメンバーの関わりが薄くなってる(これから更に薄くなるかも?)のが迷う点だね
うちもまさに288さん的な考えで外部よりYを選んでたけど、コロナが落ち着かないことにはYの決め手であった部分が弱くなっちゃうし
そのYの良さのために電車乗せて通わせるのは本当に迷うし

305 :踊る名無しさん:2020/07/06(月) 19:47:12 .net
将来的に舞台に立つことを目標とするなら基礎固めは大切だよね。
声楽とかも。
小学生のうちの習い事と思って楽しむ分にはここで、今の状況でできることを頑張るっていうので良いのかなと思ってます。

306 :踊る名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:39 .net
>>305
小学生のうちの楽しむための習い事って割り切るには、スケジュールがきつすぎるんだよなぁ
ここまで拘束されるならしっかり身のある活動をしてほしいし、本人ものめり込んで練習にも時間を取られる
けど、周囲を見てみると本気度も選抜なのにマチマチだから、何だかチームとしては中途半端…
本気になってくると基礎ちゃんと固めたくなるし、ジレンマだよ
そして教育方針だか、何だか知らんけどやたら子ども同士を比べるから競争に勝つには、外部と併用…結局ものすごい出費と時間的拘束になる。

まだ今中学年だからいいんだけど、高学年になる前に今後の進退を考えなければならないと思ってる…

307 :踊る名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:38 .net
みんなのスタジオで換気できるところは窓開けて換気してる??
うち全くしてないらしくて歌歌うらしいんだけど、、、、、、

コロナかかったら学校で一人目になって居づらくなるし、もしものときはどこでもらうかも分からないのに、Yでもらった可能性もでてくるし、そういう活動してたらやっぱり叩かれる対象になっちゃうかなぁーって地元のバレエとジャズに変えるか迷ってる。
当分そっちは発表会ないし。

うちも東京抜けて神奈川いかなきゃだから、都内へ移動自粛も出てるのに、仕事じゃなくて習い事で電車乗せて、第一号にでもなったら学校生活叩かれるかなぁーとか考えてしまう、、、

308 :踊る名無しさん:2020/07/07(火) 12:30:20.62 .net
外部通過の方JYDFの連絡来ましたか?

309 :踊る名無しさん:2020/07/07(火) 17:04:58.24 .net
地元のバレエも換気悪そうな半地下だから辞めたよ
通う際のリスクは地元は低くなるけど、
教室やスタジオでのリスクは同じよね

310 :踊る名無しさん:2020/07/07(火) 18:11:02.03 .net
>>309
同意。スクール系のリスクは変わらないよ。電車移動しなくていいくらい?

311 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 21:04:44 .net
エントリー費用かかるんですね。チケット代取られたままなんですが。

312 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 21:05:17 .net
スタジオで、するだけなのにね。

313 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 21:26:37 .net
こんな状況なのに、出場するのに必要な人数が以前と変わらない事にちょっと驚いた
出られないチームかなりあるんじゃない?

314 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 21:44:45 .net
今大会は内々に審査員が判定して終わり…
メンバーも観客もリアルタイムで見れないから、
どんな結果が出てもしこりが残る。
ぶっちゃけ審査必要ある?
せめてLive動画見たかったな。

315 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 22:04:07 .net
>>314
動画配信されると思って楽しみにしていました。
出演料の中に直リハのスタジオ利用料も含まれるのでしょうか?
後日販売予定と書いてありますが、子のグループの動画のみという事はないですよね…

316 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 22:29:09.19 .net
撮影や編集にお金がかかるんでしょうね。大きいホールのキャンセル料もあったでしょうし協力できる事はしたいですね。

317 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 22:49:43.37 .net
今大会は内々に審査員が判定して終わり…
メンバーも観客もリアルタイムで見れないから、
どんな結果が出てもしこりが残る。
ぶっちゃけ審査必要ある?
せめてLive動画見たかったな。

318 :踊る名無しさん:2020/07/08(水) 23:01:01 .net
>>313
今回は特別エントリーした時の人数となってるので、本番人数が足りてなくても大丈夫だよね

319 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 00:56:24.37 .net
なんだかね!
子供たちもDVD 出来上がるまで数ヶ月他チームと比べたりできないから、しこりはしばらく残るかもね。
有料でいいし、編集なしでライブかオンラインで流してほしかった、、、DVD 出来上がりまでめちゃくちゃにっすうかかるし、映すの下手なんだよね。
そこでアップにするー?とか残念なのたくさんあるし。みんな見られないから頼むから業者変えるか、販売前に先生のチェックいれるなりしてほしいな

320 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 01:08:40.34 .net
審査員しか見られないのに順位がつくなんて
誰が納得するの?
外部からの人なら尚更不信感だと思う

321 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 02:40:50.70 .net
イブみたいに後日の動画アップもないのかね?
参加料取るのにこれはちょっと…

322 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 02:41:22.27 .net
>>311
返金手続きは?

323 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 05:49:50.57 .net
>>318
そうよね
でも人数の多いクラスじゃないからエントリーの時点で厳しそうなんだよね…

324 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 07:36:23.51 .net
>>323
エントリーは3月時点でできてるんですよね。
今からエントリーするわけじゃないし、3月にダンフェス参加が決まってるなら大丈夫じゃないですか?
本番当日に参加人数が規定に足りなくても、今回のみOKとありましたよ。

325 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 08:49:14.43 .net
つまり、チケット代はいるしエントリー代も必要なんですね?
チケット代かえるなら、喜んで払う。無編集でいいから、ライブで見たかった。動画も買いますがね。

326 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 08:51:00.82 .net
衣装の変更ダメなんだっけー

まだ、申請済んでなかった気が。上の服迷い中だったから、どれにしたんだったか。誰かが、チェックして記録あるの。どうしよう?

327 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 09:22:05 .net
今回はソロもDVDに入るのかな。いつも入らないよね

328 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 10:02:23 .net
>>311
チケットの返還手続きしなかったんですか!?

329 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 11:03:07.49 .net
>>32
私も上の服だけでも変更したい。
長袖だから、家から着ていったら熱中症になっちゃう。
現地で着替えもできないし。
困った。

330 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 11:04:58.76 .net
314の書き込みをしたものです。
ごめんなさい、数字が一個抜けていました。
正確には、>>311です。

331 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 11:49:21.03 .net
>>324
以前のエントリーの人数で大丈夫なんですね!
それなら大丈夫そう
ありがとうございます。

332 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 18:08:10.44 .net
>>326
>>329
そういうのは早めにメールで相談したりスタジオマネージャーの先生に相談して上に上げてもらったほうが良いと思う。

333 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 18:29:03.40 .net
今日のWordplayのレッスン、めちゃめちゃテンション高いな…。

334 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 19:56:11.13 .net
プチ愚痴。
出演料の支払いの封筒にチーム名と名前を書くとあるけど、
子のクラスのチーム名が無駄に長い

335 :踊る名無しさん:2020/07/09(木) 21:55:54 .net
>>334
そのお金っていつ持って行くんだ
当日だっけ?

うちは、本番衣装写真撮ってもう本部に送ったから変更不可って言われたと子供が言ってたよ

336 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 02:48:31 .net
夏休みはいるし休会から復帰したかったけど直リハやイベントは不参加となると
8月後半休みだし、練習内容も半端になるからもうややこしいし秋クールから復帰にしたほうがいいのかな
お金も手続きもスケジュールもオンライン対応も面倒だから
この大変な時にイベントとかはいいから淡々とレッスン続けてほしかったわ
集金するためにはイベントや映像販売するしかないのかな

337 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 03:55:38 .net
JYDFは3月時点のC、現在Bには関係ない話ですか?
直リハ不参加になるけど、直リハ代金は今クールはかからないということなのか
現在のレッスン内容はJYDFと関係なく別のことをしているのか
休会中でわからないので教えてもらえると助かります

338 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 03:59:20 .net
>>336
あなたは面倒でも、ダンフェスに向けて努力してきたメンバーもいるんだよ

339 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 04:59:16 .net
良いよ

340 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 05:06:35 .net
アホやな

341 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 05:08:42 .net
いつも無理矢理斜に構えるのも見ててなんだかな〜
漫画じゃなく疲れましたよ

342 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 05:38:26.18 .net
wまじ素晴らしいですな

343 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 07:05:58.19 .net
またどんだけ脳ポテトチップスやねんw

344 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 07:40:00.08 .net
>>337
この夏に開催されるJYDFは2020年度の分です。
関係があるのは3月に参加資格があったチームのみです。
JYDFの参加はすべての選抜と、基礎はAとBのみです。
今年度からBなら、今年度のJYDFから参加になります。
現在のレッスンは今年度の夏クールコンテンツに向けてのレッスン内容です。
今年度の夏クールコンテンツに関しては、マイページに詳細が載ってますよ。

345 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 08:21:10.97 .net
>>344
ありがとうございます、出場しないメンバーもダンフェスの練習になるのかと思っていました
直リハもまた別である可能性ありですね
娘は早く踊りたいようなのでスムーズに復帰できそうでよかったです

346 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 13:57:54.70 .net
時々、オーディションの案内とかくるけど、ここから書類が通ったことある子、いるのかな。

347 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 15:43:51.82 .net
>>346
地味にそれ気になってた。大河やら外部舞台、ドラマとか合格した子がいるなら教えて欲しいなー。周りでは聞いた事ない。

348 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 15:59:33 .net
>>345
直リハがまた別である可能性はないと明言されているよ
今期の直リハは春クールのダンフェス分のみ
8月後半から9月前半は休み

349 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 16:32:58.00 .net
みんなそういう感じばっかりだと思いました。

350 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 17:32:52.37 .net
>>346
関東外住みだし、子役なんぞしたこともないけれど
キー局ドラマの文字に踊らされ
写真送っちゃう?
なんて思ってみたが、コロナ急増で、ミーハー心も消え失せました。
どんな案件かは気になる〜!

351 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:20.16 .net
あなたは辞めた後にお金は払っておくべきです。

352 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 19:17:19 .net
神奈川です
来週からのレッスンスタジオかオンラインかで真剣に悩んでます。スタジオまでは電車で30分くらい、都内コロナ増えてるしスタジオは怖いな。けど子はスタジオ行きたがってる。みなさんスタジオに行きますか?

353 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 19:20:18 .net
本当にダンフェスするのかな
関東は無理じゃない?
せめて各スタジオで録画とか

354 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 19:25:04 .net
>>353
ソロ演目はまぁいいだろうけど、グループ厳しいよね。1グループずつ会場外で待って入場とかしないと、密になっちゃう

てか舞台関係でコロナ出始めてるよ。これ秋のミュージカルも、オンラインかな。親が客席に・・・は無理な気がする

355 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 19:42:48 .net
>>348
そうなんだ、直リハ代金は込み込み扱いだと思っていたけど引き落としからマイナスされるのかな
マイページ見ても良くわからないわ…

356 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 20:15:08 .net
不安です。学校にいる時から体調が悪かった子がレッスンに来て、参加したり、見学したりしていて、親には電話がつながらなくて、もし、この子がコロナだったら、全滅だな、と思った。

357 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 20:18:00 .net
朝ドラ主役もYTJのYの字も出してないしね
黒歴史なんだろう

358 :踊る名無しさん:2020/07/10(金) 23:51:31 .net
>>357
まぁ2年位だっけ?ちょろっと居ただけでしょ?ここで育ったわけではないからじゃ?

359 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 02:22:59.89 .net
じゃあみをつくしのあの子も黒歴史なのね

360 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 05:11:35.41 .net
go toキャンペーンが始まったら全国的に大変な事になりそう。

361 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 05:48:03.60 .net
芸能事務所みたいな活動も始めるなら、宣材写真くらい撮らないと、書類審査で見てもらうのレベルに立てなそう。

362 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 06:36:17.98 .net
2時間も3時間も密室で歌ったりするんだから、体調の悪い子はちゃんと休むよう、再度徹底してほしい。ここは、習い事の中でも1番クラスターが起きやすい環境だと思う。

363 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 11:58:35.32 .net
YTJ休会することにした
昔行ってたダンスとバレエの教室で個人レッスンお願い出来たから、コロナ落ち着くまではそちらで大人しくしとくよ。
平和でなきゃしっかり打ち込めないし、かといって完全に離れるのも寂しいし
とりあえず休会にしてみた

364 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 13:29:30 .net
宣材写真や、Vとってくれると聞きましたよ。プロの場合ですが。
あと、月謝に込みで引かれてしまっているチケット代は、返金ない上に、エントリー料金。
てわけ?

365 :踊る名無しさん:2020/07/11(土) 13:30:37 .net
>>363
うちも休会したかったよー。でも今中3で本人がどうしてもダンフェスというからー。

366 :踊る名無しさん:2020/07/12(日) 18:07:48 .net
>>335
うちは衣装のこと聞いたよ。
原則変更不可。でも命にかかかわるような(熱中症とか)理由なら、
スタジオマネージャーと相談してって、言われた。
多分暑苦しいと思うのよね。
春開催のつもりで選んだから。

367 :踊る名無しさん:2020/07/13(月) 15:22:28 .net
>>365
中3なら本人の意思もハッキリしてるよね
コロナで自粛とかもその辺の年代からは操縦困難だったみたいだし
親の気持ちだけじゃ色々と難しいのだろうね

368 :踊る名無しさん:2020/07/13(月) 21:38:42.56 .net
>>367
そう。でも、勉強は猛烈にやり出したわ。

369 :踊る名無しさん:2020/07/14(火) 14:10:02 .net
JYDFこんな状況だけど、大人部門の100万円賞金の話はまだ健在なのかね?
外部だとそれがあるから応募したって人もいそうだけど…

370 :踊る名無しさん:2020/07/14(火) 17:26:14 .net
>>369
特設ページには賞金100万円とエントリー無料ってことが書いてあって、訂正されてないね。
見落としてたらごめん。
でも、変更になった部分はネットにアップしないで、対象者にだけ連絡したって可能性もあるね。
現に、メンバーはエントリー料3300円だっけ?が必要になったし。

371 :踊る名無しさん:2020/07/14(火) 20:03:13 .net
エントリー代、意味がわからん

372 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:18 .net
エントリー代、どうせ勝ち目ないS5ということもあり、ちょっと高いなと感じる。
エントリー代かき集めて賞金出すのね。

373 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 12:39:51.76 .net
>>371
まぁ他のオンラインコンテスト見ても参加費取るの普通よ

374 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:52.68 .net
どんなイベント出るのにもお金かかるのが当たり前だと思ってた。。普通のイベントとかだとエントリー代だけで10000円とかざらにあるよ〜
この状況だし、しょうがないんじゃないかな?

375 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 14:23:04.42 .net
うちも特にエントリー代に疑問はないな。
どんなかたちであれjydfが行われるんだから、仕方ないと思う。
けど東京のコロナの人数が凄すぎて、関東は開催自体難しい気がする…

376 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 17:09:51.78 .net
今までなかったのにいきなりエントリー代が発生するから、最初は疑問だったけど、今回直リハのスタジオ利用料は取られないよね?それも含めてエントリー代と言うなら逆に安い。

377 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 22:17:26.63 .net
賞金はどこから出るのか、って話だから

378 :踊る名無しさん:2020/07/15(水) 22:28:58.43 .net
>>376
直リハは振替でしょ。
お金は払ってるよ。

379 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 08:42:28 .net
>>378
4月分の支払いがなかったから直リハ代も払ってない感覚だった。

380 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 11:11:19.53 .net
>>370
賞金の話どころか外部組は日程、詳細の連絡すら来てません

381 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 13:12:26 .net
>>380
それは酷いね

382 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 14:11:52 .net
>>381
大体日程は推測ついてますが、動きが取れなくて本当困ります。結果内部だけでやる、とかに、ならないことを祈ります。練習に費やしてきた時間もあるので…

383 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 14:42:38 .net
相変わらず運営のクソっぷりは変わらんね

384 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 17:51:11 .net
オンラインレッスンの時とかは、運営さん精一杯やってくれてありがたいとか言ってたのに、もう○ソとか言われてるのね。
運営がグダグダなのは前からなんだから、それをまたかーって受け入れられないと続けられないよね。

385 :踊る名無しさん:2020/07/16(木) 21:31:35.02 .net
>>384
外部応募の人にそれは通用しないでしょ…

386 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 08:18:01 .net
なんか一部の運営の書き込みと思われる動きが恥ずかしい

387 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 11:02:20 .net
>>385
一般常識ではこんな対応は通用しないってことが運営さんにもよくわかる良い薬になるんじゃない?
巻き込まれる外部の人にはお気の毒だけど。

388 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 11:05:53 .net
>>387
ただ団体の信用落ちるだけだと思うけど

389 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 11:27:39.41 .net
>>388
そもそも認知度も高くないから信用も何もない。

390 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 12:01:48 .net
自分の子がお世話になっている団体に対して、みなさん辛辣ですよね…。
親がここで口汚く不満をブチまけるのは仕方ないとして、
「クソ運営」なんて言い方で罵ることを、子供の前では絶対にしていないと信じたいです。

391 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 12:04:28 .net
>>390
子どもの前で言えないからここで言ってるんだが

392 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 12:23:27 .net
>>390
スタジオや先生の前ではとても感じの良いお母様でしょうね。
裏でクソ運営なんて言わなさそうな顔してそうで怖いわ

393 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 12:41:58 .net
375さんの言うこと、わかるけどな。
実際に、グループLINEでスタジオとか先生へのクレームを言ってる子いるよ。
子供の発想とは思えないクレームだから、
「親が子供の前で言ってるんだろうなぁ…」と残念に思うこと多々ありだわ。

思うことはみんなそれぞれだし、ここで吐き出すのも大事だけど。
文章だから、なかなか伝わりにくいね。嫌味のつもりじゃないのに、嫌味にとられたり。
どう読んでも挑発してるよね、っていうコメントは読んでていい気はしないかな。

394 :踊る名無しさん:2020/07/17(金) 15:41:09.02 .net
>>393
ここで言うような口汚いことは子どもには言わないけど、最近我慢の限界で「YTJはおかしい」みたいな話子どもとしてる。もちろん良い部分も話すけど。
先生崇拝すればいいもんではないし、おかしいことはおかしいし。
まぁ本当は子どもには言わない方がいいんだろうけど、母も振り回されてて限界なので

総レス数 1022
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200