2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪東京バレエ団♪第63幕

1 :踊る名無しさん :2023/01/06(金) 17:52:21.94 ID:m/McdP6z.net
東京バレエ団を語るスレです。

なお、980番を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします。
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
(ID表示スレになります。)

前スレ
♪東京バレエ団♪第62幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1658676702/

Official Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCTkfzM_S_Zvv-psRlYxDwYw

Twitter
https://twitter.com/TheTokyoBallet

Instagram
https://www.instagram.com/tokyoballet_official/

Facebook
公財)日本舞台芸術振興会/東京バレエ団 NBS/The Tokyo Ballet
https://www.facebook.com/nbs.or.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

569 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 08:51:51.39 ID:ZPGaick4.net
途中送信、
人材という意味では随一だよね

570 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 08:55:12.45 ID:Z/fU0sEo.net
あと、海外も含め地方公演など、トータルでの公演回数の多さもトップだろうね
配信やシネマではなく、どれだけ板に乗ったかという観点で

571 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:07:12.12 ID:Hccn5mZd.net
かろうじてベジャールやってるから少なからずの個性は残ってるけど、最近は新国もKもどこも同じような演目が多くて面白くない。
客層も変わってきただろうか?以前、ベジャールの公演では中年以上の男性率が極めて高かったけど、その層はくるみも眠りも観に行くのだろうか?

572 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:17:28.58 ID:M0MF+Wy6.net
ケーは熊さんの作品がメインだけど
新国もケーもロイヤル推し
東バはコンテは二十世紀ものが様々ある
クラシックはロシア寄り
最近はドイツ
客層については
東バは純クラシックは女性や子供が多いけれど、依然としてベジャールものは男性の方が多い

573 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:17:39.04 ID:Nu9jtv6p.net
>>571
一緒だよね。
口裏合わせたように同じ演目やるし。
そして日にちもかぶる。

574 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:21:20.42 ID:SK3hOoWh.net
一緒かな?
バージョンが違うでしょ

575 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:23:05.68 ID:Nu9jtv6p.net
吉野家とすき家と松屋の違いぐらいの違いだよ

576 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:24:28.29 ID:SK3hOoWh.net
ここで書き込みしてる人たちは、ネガキャンするために書いてるもんね
お疲れ様

577 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:26:15.79 ID:xaeftzO9.net
どのバレエ団が上とかくだらない。ダンサー同士仲良くて互いに観に行ったり共演する時代なのに。

578 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:27:42.80 ID:YN3P1kmz.net
5ちゃんの住民の質が悪すぎるから、新国立もKも大嫌いになった
スタダンやシティ、NBAの方が好感持てる

579 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:28:30.71 ID:Nu9jtv6p.net
>>577
これなんだよね。
アーキタンツとかangel Rいけば仲良くおしゃべりしてるよね。

580 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:30:51.75 ID:Nu9jtv6p.net
>>578
東バ、新国、Kよりスタダンにいきたいって人は多いと思う。
ソリスト以下はズバ抜けて給料良いし、立地も最高だし。

581 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:39:52.88 ID:CL02Kizd.net
こんなに民間バレエ団必要ない
人材も資本も集中した方が全体のレベルも上がるのに
バレエダンサーを名乗りたい人
日本の伝統文化のようなお免状システムやコンクールビジネス、最近は大学ビジネスに乗っかりたい人が多いから仕方ない
とはいえ、今後の急激な人口縮小で、どれほど維持できるかどうか危ういだろうな

582 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:50:18.97 ID:CF4GLsAy.net
ネットに書いてあるから他団が嫌になるっていうのはバレエそのものが好きで見てるわけじゃなさそうに思えちゃうよね。
他にも書いてる人いたけどダンサー同士ほんとに仲良いのに。
5chに書いてる内容だけで他を見に行かなくなるのは残念すぎる
東バも好きだけど他の団にも技術やオーラが素晴らしい人いるのに。見る力とバレエへの理解が無いんだね
ジャニーズオタクみたい

583 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:52:58.22 ID:6qBJVeuT.net
ダンサー同士が仲よかろうが、それこそ吉牛とすき家程度の違いなら観に行く時間と資本が勿体無いので、国内は東バでいいです
残りは海外団を観に行きます

584 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:54:54.93 ID:xaeftzO9.net
だったら黙ってここだけ観てろって話

585 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 09:56:51.30 ID:QNTvg5WU.net
そうするよ
でも黙っているつもりはない
ここは東バスレだからね

586 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 11:20:17.88 ID:Hccn5mZd.net
>>577
どの団が上とか言うつもりはない、
そうではなく、以前のようにもう少しそれぞれの個性が際立った方が面白いなと思う。
斎藤さんになってその差がわかりにくくなっている。

587 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 12:14:25.62 ID:tcTXaGr7.net
永らくフレンチスタイルだったのをロシア方式に転換したからかな〜
男性は塔婆いいと思うんだ…他にはない独特の色気があるよ昔からそこ変わらないので
若手を使い捨てにせず育成する独自文化があるんだと思う
大事にしてほすぃ

588 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 13:14:57.85 ID:CF4GLsAy.net
>>587
男性は秋元池本が国内でもトップクラスだと思ってる。
女性は上野さん除いたらこれからの伸び代も含めて秋山さんが東バで随一。ただ年齢的なものかもしれないけど妖艶さとかトップの雰囲気は中村米沢小野にはまだ追いつけてないかな

589 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 13:40:54.20 ID:Nu9jtv6p.net
>>588
上手いけど小さいんだよね。
もう時代的には女性プリンシパルには165cmは欲しいよ。
となると男の180cmは必須

590 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 15:12:12.15 ID:prXIFOfr.net
>>589
いないから心配しなくて大丈夫

591 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 15:46:50.92 ID:wTUJ3RG5.net
>>582
5chの影響で見に行かなくなる程度なんて、そもそもバレエファンじゃないんだよ

592 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 16:09:41.47 ID:jLxYKas5.net
そうだね
バレエは大好きだけど
国内バレエにはそこまで興味ないんだよ

593 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 17:01:07.67 ID:nYXQhez9.net
女性は小粒なのがホントに惜しい。
小野さんだって小柄だが160くらいはあると思うんだよね。
せめて158

594 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 17:03:43.15 ID:Nu9jtv6p.net
>>593
たぶん秋山&足立は160あるよ。
それでもちいさいけど。

595 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 17:44:17.23 ID:YcKvaV+/.net
日本一のバレエ団は洋子さまの松山バレエ団だろう
これ万人が認めるところね
次点が塔婆

596 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 12:56:43.98 ID:3fiFtVGm.net
トウバの女性ダンサー達は頭身バランスが良いから小柄でも舞台上全く気にならないけどな
上野さん美しくて長身だけど首は短めなのが惜しいと思う

597 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 13:04:32.82 ID:MXIG1tWc.net
えー、そうですか?やはり小さいのは気になる。

598 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 13:25:23.87 ID:IXonDsG0.net
秋山さんは腕が長い
肩関節の可動域が広い
そして手が大きく指が長い
腕が千切れちゃうよと心配になるくらい
上半身、腕の動きが大きい
これで小柄のハンデを払拭するために工夫してるんだと思う
単純なサイズの問題ではない
存在感と体の使い方の工夫だと思う

これ書くと変な人が因縁つけそうだけど
150センチ前後の森下洋子さんがヌレエフと組んで遜色なかったのもそこ

599 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 15:24:08.72 ID:MXIG1tWc.net
そうですか、
もう少し大きければもっと素敵だろうにと思うのは私だけか

600 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 15:58:36.60 ID:ben43Ren.net
>>599
私もそう思う
ベストな座席から見れるひとはごく一部です

601 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 16:48:17.81 ID:2eaXgVii.net
体の使い方が大きいから、あまり良くない席からでも動きははっきり見えますよ

602 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 18:07:51.77 ID:EfabhPyX.net
あと足立さんほどに関節の可動域が大きい人は日本ではあまり見ないね。

603 :踊る名無しさん:2023/02/19(日) 01:06:57.65 ID:atB3Y752.net
羽生結弦さんが震災風化防止に名を連ねた意味 大物政治家も敵わない発信力

自身の持つ発信力でいかに世のため、人のために汗を流せるか。熱き志が伝わってきます。

1月26日、東日本大震災風化防止イベント事務局はウェブサイトを開設しました。

「首都圏において被災地の復興状況や取組み等について情報発信を行うことで、東日本大震災の風化防止及び被災地に対する継続的な支援を呼びかけます」

「また、これまでの支援に対する感謝を伝えるとともに、首都圏と被災地との“つながり”を強めるため、交流人口の拡大などを目的に震災伝承の取組みや各県の魅力を発信します」

その趣旨をこう説明しました。

そして東北4県の知事、東京都・小池百合子知事とともに、メッセージがYouTube上で公開されたのが、羽生結弦さんのものだったのです。

スポーツ紙デスクが解説します。

「基本的にYouTubeはシリアスな情報発信には不向きで、人々が動画に求めるのはエンタメ、気晴らしなんです。それは知事5人によるメッセージの再生回数が、それぞれ500回にすら達していないことからも分かります。しかし、羽生さんの再生回数のみは約5万と、単純計算で各知事の100倍から200倍の発信力を秘めていることが実証されたわけです」

そして、こう続けるのです。

「羽生さんは今年、3月10日からの3日間、地元の宮城県でアイスショーを行います。イタリア語で『満点の星』を意味するタイトルは、12年前の3・11、仙台で被災した羽生さんが避難所へと向かう中、停電の暗闇の中で満天の星を見つめ、その美しさに希望を見いだしたことから付けられたものです。報道されるだけでなく、表に出ない形でも羽生さんは被災地への支援をさりげなく続けているとも聞きます。風化させないという意味では、最高の人選と言えるのではないでしょうか」

604 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 01:43:10.31 ID:jlrdBrJo.net
>>588
池本さんはジャンプや技術はうまいけど(小柄だからジャンプしやすいよね)、情感を表すのが苦手すぎませんか?ロミジュリ見てられなかった。リフトも苦手そうだし秋山さんの足が床に着きそうで浮遊感を全く感じられなかった。脇役では映えるけど主演向きではない。ベジャールのMはとても素敵でした。

605 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 10:25:29.20 ID:eTwiC50R.net
>>604
588ですが同感です。海賊のアリや真夏のパック、ベジャールのMなど脇役のトップを演じる分には申し分ない。むしろ主役よりも目立つ時があるほど盛り上がる時もある
ただ主役の王子となるとオーラ不足が否めない
沖さんも同じことが言える。彼女はオーラはあるが全幕の主役となると技術不足が露呈する

606 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 11:06:19.81 ID:qSrxQEn8.net
池本さんは元々感情表出が少ない人に見受けられる。惜しいですよね。身長とそれを除けば今の日本国内ダンサーでピカピカ一と思いますね。
秋山、足立さんは160あるかなあ?金子さんが158くらいじゃないかと思うけど、お二人はそれより高い?並んでるとこを間近で見たことないからわからないけど。
沖さんは昔の本島さんみたいだと言う人がいるね。顔芸はピカ一。お腹いっぱいになる。やはりこれからの東バは秋山さんですね。秋秋で秋山秋元を見たいです。

607 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 11:22:18.82 ID:tE36RzKP.net
私は池本さんのロミオ、良かった派。
でも秋山さんだから良かったというとこもある。
場数がこれからの足立さんではちょっと厳しかったと思う。
宮川さん、池本さんといった踊れるけどちょっと主役をやる経験値が足りないダンサーに、秋山さんの存在は鬼に金棒的強さを感じる。
とはいえ秋山&秋元さんの組み合わせだと、リミッター解除的な勢いを期待できるので一番楽しみだけど。

608 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 12:42:53.15 ID:7ntbMqBN.net
私は607さんに同感
クランコ版のロミオはややまだ子供っぽい、そんな所も池本さんはあってた
秋山さんの素晴らしさが引っ張った面もあったとは思うけど

609 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 13:02:05.92 ID:BKjXjwoj.net
ロミジュリは中2と高1のカップルだもんな
子供だよね
子供から大人にみるみる変化するのが典型的な見せ所だけれど
子供のまま性急に行き急ぐのもまた一つの解釈だね

610 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 14:11:09.34 ID:60F7yZER.net
>リミッター解除的な勢い
面白いですね
楽しみです
沖さん復帰で邪魔しないでほしい

611 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 14:11:45.44 ID:e64jUnok.net
スレチで申し訳ないけど
けっけちゃんのインスタに載ってる
ダンさん可愛らしい

612 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 16:07:04.52 ID:cRWtv75L.net
>>609
だよ
恋を知って一気に大人になる表現が求められたりするけれど、あってもジュリエットだけでもいいし、
コドモだから自殺までしちゃうんだとも言えるわけなんで

613 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 17:59:11.75 ID:eTwiC50R.net
>>610
秋元沖ペアは見飽きた。というか客入れには秋元秋山ペアだよね。ただ秋元秋山どちらも客が入るからバラされる場合もあるのが悔しい

614 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 18:59:32.11 ID:60F7yZER.net
>>613
秋秋はバラされますかねえ
夫婦もどきでイチャイチャされてもねえ

615 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 23:31:16.11 ID:zaP7qA4Y.net
Dと前妻は記憶があまりないなぁ。

616 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 23:50:56.08 ID:jlrdBrJo.net
今更ですが上野さんが団内で不倫からの略奪婚したときは団内やこのスレでかなり叩かれましたか?当時はまだバレエを見たことなかったのでどうだったのかなと思いまして。それもあって辞めるダンサーも多かったのですか?

617 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 07:32:07.61 ID:fePObhUI.net
それで辞めたとか聞いたことない
他のダンサーが辞める理由あります?
多少は驚きはしたけどその前から高岸さんの地元の近所で目撃はしていたから、あーそうだったのかと思ったくらい

618 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 08:29:31.28 ID:8/Lg1X6i.net
時系列で言うと、ダンサーの大量退団が先でそのずいぶん後に略奪婚だったと思う。

619 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 08:33:15.25 ID:gp/3GXhb.net
そんなにダンサーのプライベートが気になるのなら、近所の子供向けバレエ教室の発表会で見てりゃいいのに

620 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 08:41:07.35 ID:cJm9Qg7x.net
>>618
荒井さんの移籍が2003年で上野さんが東バに移籍したのが2004年だもんね

621 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 09:01:53.61 ID:gp/3GXhb.net
なぜ退職は起こったのだろう
当時設立間も無く、勢いのあったKや新国から
条件の良いスカウトがあるなど
水面下での動きにダンサー達が疑心暗鬼になったとか?

622 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 09:49:19.68 ID:d+d9AKkq.net
飯田先生と溝下先生が合わなくなったからではと当時勝手に思ってました

623 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 12:09:13.72 ID:FJ7vBIjU.net
それは違うでしょ
溝下先生と佐々木さん

624 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 16:41:44.15 ID:khI73qe/.net
ああそうかそちらか、失礼した

625 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 22:11:18.02 ID:fCeM4IR6.net
>>620
じゃあ東バピアニストの元奥さんと上野さんは同時期ではないのですね?同時期に略奪婚したのかとびっくりしました。

626 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 23:13:30.00 ID:khI73qe/.net
>>625
さあ別にどうでもいい

627 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 00:06:22.43 ID:m3vFm7zs.net
ほんとまじどーでもよー

628 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 11:05:24.76 ID:gCDk5/KS.net
粘着すぎる
高岸さんが今もイキイキされていること
トウバ以外にも出入りしていること
素晴らしいわ

629 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 12:17:31.16 ID:H5kG/bV5.net
当事者間で解決してるならそれでいいのでは?
きれいに離婚されたんでしょうから。

630 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 22:55:38.45 ID:9cC+oWCS.net
足立さんは156cmあるかなーという感じよね

631 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 23:33:21.78 ID:dmUZxFo9.net
ですよねー
秋山、足立さんが160あるとは思えないんだが

632 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 11:00:39.94 ID:vzBIiiC3.net
頭身バランスめちゃいいんだね
もしそんなに小さいんなら

633 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 11:40:17.73 ID:fzqRpZ3C.net
https://pbs.twimg.com/media/FpnwAD8aEAArRrm?format=jpg
花形さんがスワニルダの友人役でデビューされました。

634 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 12:31:34.93 ID:u5JwxMcK.net
ここで言わなくても

635 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 12:41:34.46 ID:O2NAA64w.net
東バの層の厚さが証明されたってことね

636 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 13:07:33.01 ID:RFJUd4KL.net
花形さんの同期の吉江さんはブカレスト国立劇場で主役踊ってるし、同時期にいた金指さんはノブゴロドの国立劇場でプリンシパルだし、色々人材は豊富なんだよね
若手のやる気と能力を、上手く活用してほしいね

637 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 14:15:23.55 ID:qfyg2oxY.net
ノブゴロド→ニジニ•ノヴゴロド

638 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 16:18:40.52 ID:u5JwxMcK.net
ていうか、優秀な人材に逃げられちゃ意味ないでしょ

639 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 18:59:37.82 ID:kdGCVjfH.net
吉江さんはコロナ禍のさなかでも海外に出ていって凄いなーと思ってたので、確実にステップアップしてるのは素晴らしい。

640 :踊る名無しさん:2023/02/25(土) 23:20:03.46 ID:tyQZ59RC.net
なかなか難しい決断だったと思うよ
ここのバレエ学校から奨学金もらってロシアに留学させてもらってたようなもんでしょ
すったもんだあったんじゃないかと容易に推測できる

641 :踊る名無しさん:2023/02/27(月) 13:14:41.15 ID:30zo2oMJ.net
羽生結弦 初の東京ドーム公演でわかった
〝ケタ違い〟の影響力…
売上1兆円規模の企業も接近か

空前絶後の大フィーバーだ。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たし、プロに転向した羽生結弦(28)が、26日にスケーター史上初となる東京ドームでの単独アイスショー「GIFT」を開催した。迫力満点の「火の鳥」を皮切りに、約3時間で「序奏とロンド・カプリチオーソ」「SEIMEI」など全12曲を披露。会場に詰め掛けた3万5000人の観客を魅了した。その羽生は、リンク外でも存在感は別格。取材で明らかになった〝ケタ違い〟の影響力とは――。

スケーター史上初となる東京ドームでの単独公演。羽生がリンクに舞い降りると、会場の雰囲気が一変し、拍手と大歓声に包まれた。自身の苦しみ、葛藤、喜びをスケートで余すことなく表現。「みなさんの中でほんの一つのピースでもいいので、記憶に残ってくださったらうれしいなと思います」と振り返った。

 昨年12月に東京ドームでの公演を発表後、一部からは「本当に満員になるのか」との声もあったが、チケットは完売。ディズニー公式動画配信サービス「ディズニープラス」での国内独占ライブ配信や、海外でのグローバルライブ配信(中国本土、北朝鮮を除く)なども行われ、改めて世界規模での人気の高さを証明した。

 なぜ羽生は、次々と規格外のプランを実現できるのか。イベント関係者は「羽生選手は企業や広告代理店から本当に人気が高いです。必ずと言っていいほど、我々の想定する数値を上回ってくれるので」と分析する。

 複数のフィギュア関係者は、プロ転向発表直後の昨年7月に記念グッズ「9歳の僕と王様のジャンプ」(ポスターやタオルなどのセット)を販売した際に「予約開始から1週間ほどで売り上げが1億円を超えていた」と証言。その勢いは今も衰え知らずだという。

 羽生が監修した「GIFT」の公式グッズも、事前販売の段階で売り上げが数億円に到達。数々のアーティストのイベントに携わってきた関係者は「東京ドームでイベントをするのは、ほとんど国民的なアーティストだが、こんなことはめったにない」と驚きを隠さない。

642 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 08:28:35.92 ID:12aKZqFe.net
国内で稼げるような職場が存在しないからスキルに見合ったお仕事がある場所を探して海外へ
ってバレエだけじゃなくいろんな職種で普通に起こってることorz
今時のオリンピック選手とか語学も堪能な人も多いし、バレエの人リッチな感じだから子ども時代から視野に入れてるんじゃ無いかと思うの

643 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 23:57:11.66 ID:aBucH9+Z.net
今のままでは、日本国内は空洞化しますね。優秀な人材は海外に行っちゃう。
色んな意味で国としての舵取りの失敗
そんな中で東バは頑張ってる方だと思うけど。

644 :踊る名無しさん:2023/03/05(日) 06:30:12.89 ID:OsJdLPkf.net
日本はバレエで稼げる国ではないので、海外に出るでしょうね

645 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 22:55:46.72 ID:oOPet6TI.net
>>643-644
新国に行けばいいのですよ。
花形さんは活躍されています。

646 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 06:37:56.81 ID:CMoLx0UW.net
花形さんレベルの話じゃないでしょ

647 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 12:31:23.57 ID:GBwrNWSf.net
新国に行っても食べられないのは同じだよね
でも新国はKのアプレンティスや、トウバのコールドでもいい役につけるから、悪くない選択かもしれないわね

648 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 15:23:09.38 ID:puC9O1C0.net
お金に関してはスタダンが一番手厚いっていうのが皮肉だよね。

649 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 22:27:27.00 ID:oWvrX2GQ.net
上野さんのリフト係、これから毎回ゲストで厚地さん呼べばいいんじゃないか説

650 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 22:35:44.93 ID:y9qOLW1C.net
スタダンは昔は女性にだけチケットノルマがあったと聞いたことがあるけど、今はそんなことはないか。

651 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 00:43:03.90 ID:RnSSr1FT.net
トピずれだけど、スタダンはソリスト未満の待遇はどうだろうね
団費徴収され、養分になるのでは?
まあ芸術の世界は、そんなヒエラルキーをの仕上がるくらいでないと、ダメなのだろうけどね

652 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 07:33:49.78 ID:v0O/3Gx9.net
トピずれ

653 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 07:38:19.87 ID:nVzM+/10.net
ここの上手い某ダンサーさんも普通にバイトしてるような内容の投稿してたからなあ

654 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 07:41:35.67 ID:3i/QBTPJ.net
昔は居酒屋やコンビニバイトは当たり前だった
目黒あたりではダンサーさんをよく見かけた
今はどうなのか?

655 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 15:32:34.91 ID:IIcWmvlD.net
>>651
塔婆、深刻、Kより良かったはず。

あそこは商売がうまいよ。
公演は他と被らせないし(くるみは11月だし、平日夜に池袋とか銀座みたいやターミナル駅近くで公演だったり)、オケと劇場は音大提携で安く使ったり。

スタジオの立地もいいしね。

656 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 15:47:34.33 ID:zcYiKLE4.net
>>655
10数年前に苦しい国内のバレエ団の中で経営が上手いってTVだか何かの記事に載っていた
それから順調に経営している
団費も年1で一万とかだったよね

657 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 16:36:26.85 ID:v0O/3Gx9.net
>>655
惜しいのはホーム劇場の立地だけですね

658 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 16:56:49.10 ID:IIcWmvlD.net
>>653
秋山、足立、中島はオープンでバイトしてるよね。チケット捌けるからね。

上野さんは事務所がバイトさせないんだろうね。

659 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 19:01:58.70 ID:xgLoALPx.net
>>658
お嬢様はバイト無理だから

660 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 19:35:14.19 ID:RnSSr1FT.net
バレエの教えの仕事はバイトなの?
チャコットやアーキタンツで教えてる大御所もみんなバイトなんだね。

661 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 20:34:43.68 ID:aBXU01HT.net
バイトというか業務委託だね。
ある意味バイトより過酷

662 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 23:03:06.21 ID:XUNKhyBC.net
バレエ教えはバイトではない
正業以外で生活のために労働するのが、ここで言うバイト

663 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 06:43:04.91 ID:Lpe8ziOi.net
>>658
彼女ら以外でもオープンで教えてる現役トウバダンサー何人もいるし、実際、レッスンも出てるけれど、チケット売りつけられたことなんて一度もない。

664 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 07:53:14.66 ID:o5Bqlm8M.net
>>663
売りつけてないよ。
「見に行きたいんですけど」といわれるんだよ。

665 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 11:19:24.25 ID:mdsMcXQm.net
チケット買ってあげた子は懇ろに
指導したり会話したり まああるあるよね

666 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 11:38:09.72 ID:U9Z4UI97.net
どこかの国内カンパニーの子がコンビニでバイトしてそうな投稿してたのは見たことあった記憶ある
キャバクラやガールズバーでバイトしてるダンサーさんはさすがにいないと信じたい

667 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 11:57:37.26 ID:mdsMcXQm.net
>>666
割いいならするでしょ
AVもいたんだから

668 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 12:03:53.59 ID:o5Bqlm8M.net
>>666
それもたくさんいるよ。

669 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 12:44:30.95 ID:uohTSAtJ.net
>>666
全然いるよ
新国なら夜の子知り合いにいる
公にはしてないけど

総レス数 753
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200