2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラベルライター2【テプラ/ピータッチ/ネームランド

1 :名無しさん@3周年:2023/03/06(月) 23:24:42.38 ID:HYWfsFZM.net
スマホやPCとの連携でますます便利に!
いろいろと情報交換しましょう。

キングジム テプラ
https://www.kingjim.co.jp/products/tepra/
ブラザー ピータッチ
http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/
カシオ ネームランド
https://casio.jp/d-stationery/nameland/

前スレ
ラベルライター【テプラ/ピータッチ/ネームランド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1537088102/

68 :名無しさん@3周年:2024/03/25(月) 07:55:18.66 ID:fFd/uFIh.net
>>65
>>3

69 :名無しさん@3周年:2024/03/25(月) 09:45:09.98 ID:8lQ+dSTN.net
>>65
スマホで使うのなら
アプリのレビューで評価が高い方を選ぶべき

スティーブ・ジョブスが
開発陣に向けて語った言葉

携帯音楽プレーヤーで重要なのは
ハードウェアの完成度じゃなく
音源を転送するときに使う
ソフトウェアが使い易すかどうかだ

だからSONYのことなんか気にするな
あの連中は何にも分かってない

70 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 17:10:42.86 ID:9JUX3okN.net
>>65
このスレ的にはピータッチじゃないかね。

>>66,67
何で実店舗想定なの???
それじゃ扱い店が近所か、通勤通学のついでで行ける辺りでないと買い物旅行になっちゃうし、アマやヨドで送料無料とかで翌日配送があるから関係ないと思うけど??
というかこっちは通販でしか買ってない。

71 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 17:11:47.48 ID:9JUX3okN.net
>>65
あ、すまん!ここは兼用スレか。
ならどれか適当。

72 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 17:29:43.71 ID:vcLa0AgO.net
1500円だったのでNelko P21を買ってみた
用途を絞ればまあまあ使えそう

73 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 17:56:20.26 ID:fPc1QM8G.net
ところで、アンドロイド用のピータッチのアプリがデータをどこに隠蔽してるか誰か知らない?

74 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 18:08:05.26 ID:dWrjmaxg.net
> こっちは

だれもお前のことなんか知るかヴォケ

75 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 20:17:17.24 ID:/Tyygskn.net
>>74
だろ?
質問者がどこ住まいかなどまるで考えてなかったと分かったのか?
ご丁寧に署名入りのヴォケ君よ?

76 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 23:45:09.20 ID:Ybe3wgzN0.net
>>64
現状無い
もしやるならPCとかで縮小加工済みの画像を作って落としこむしかない

77 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 12:32:35.03 ID:5zW0jgnr.net
>>73
android/data/com.brother.ptouch.designandprint2/
以外にって話?

78 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 14:40:08.78 ID:4P+kRKDj.net
>>77
うわ! そこなの?
それが開けていたのが、つい最近にいきなり何故かエクスプローラー類何種かでどれも開けなくなっちゃって。
andro12なんだけど。
それも、公式バッテリー交換で必須というので再セットした機体だけでなくて、何もしてないはずの機体でも同じで弱った。
気づかずに何か変えちゃって隠蔽モードにしちゃったのか?

79 :名無しさん@3周年:2024/03/30(土) 01:06:42.42 ID:H6DA0apa.net
本日Windows10のセキュリティから望ましくないアプリが見つかりましたと警告されました
PUA.Win32.Softcnapp で影響を受けた項目にTEPRA Label Editor SPC10となっています。
皆様の方では大丈夫でしょうか?

80 :名無しさん@3周年:2024/03/30(土) 02:05:31.77 ID:8nu2/e2H0.net
まーたヒューリスティック過剰検知?

81 :名無しさん@3周年:2024/03/30(土) 09:02:24.48 ID:H6DA0apa.net
度々起こっているのでしょうか?
心配になって削除してしまいました

82 :名無しさん@3周年:2024/04/05(金) 03:36:30.97 ID:2a1JvI1S0.net
Windowsはダウンロードされた数が少ないアプリ、または怪しげな「振る舞い」をするアプリは全部警告を出します
それがヒューリスティクス検知

83 :名無しさん@3周年:2024/04/09(火) 21:40:15.13 ID:CXh2R7ln.net
>>82
判定がタコな駄目セキュリティーもどきは封殺しかないね。

84 :名無しさん@3周年:2024/04/10(水) 04:31:11.67 ID:tpN/SIf40.net
ヒステリック女みたいだな

85 :名無しさん@3周年:2024/04/10(水) 14:59:48.00 ID:hFq8XGjh.net
>>84
バアさんからはそう見えるか?

86 :名無しさん@3周年:2024/04/11(木) 05:50:27.89 ID:sFl7aQep0.net
>>84


87 :名無しさん@3周年:2024/04/22(月) 13:17:21.64 ID:eVUFV01e.net
カセットをセットしたら
テープ送りを押せって書いてるから
押したら一枚損したじゃないかブラザー
https://i.imgur.com/nF6vDUn.jpeg

88 :名無しさん@3周年:2024/04/22(月) 21:24:01.85 ID:Jl85arpU.net
>>87
戻せお

89 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 00:27:12.42 ID:HfW8r2uQ.net
戻せんやろ

90 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 12:57:01.95 ID:XxkywQbS.net
なぜか馬関西人

91 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 14:35:24.05 ID:MhtpmiCz.net
そうかねん?

92 :名無しさん@3周年:2024/04/28(日) 04:18:48.10 ID:R78n/1ny0.net
SR-R2500Pを購入したのですが
スタンドアロン型と比べて上下の余白が広いのですがヘッドそのものが小さいのでしょうか?
印刷アプリにも境界が標示されますが、広げることができません

93 :名無しさん@3周年:2024/04/28(日) 11:37:36.50 ID:9Fs/X5tX.net
>>92
知らんけどテープ幅設定を勘違いして間違えてるとかはないの?

94 :名無しさん@3周年:2024/04/28(日) 19:13:14.15 ID:aKyQ9wzz0.net
>>93
テープ幅設定は実物とアプリ上で一致させています
アプリ上でもテープ幅イメージのかなり内側に境界線が表示され、それを超えたデータは印刷されないのです
スタンドアロン型も使用していましたが、ここまで余白を取られることはないのです

95 :名無しさん@3周年:2024/04/28(日) 22:53:30.14 ID:xXX+6KgO.net
>>94
印字幅13,5mmが限度みたいだから、18mm幅などのテープだと余白が大きく感じるのかも

96 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 14:48:58.52 ID:AJ5ocSnK.net
印字幅に比して広すぎのテープもセットできちゃう困った仕様なの???

97 :名無しさん@3周年:2024/05/02(木) 17:05:10.16 ID:vTKEX4pO.net
上限24mm製品に18mmテープを使った場合と、上限18mm製品に18mmテープを使った場合じゃまるで違う
テプラはずっとそうだよ

98 :名無しさん@3周年:2024/05/02(木) 21:47:10.51 ID:KtgKcLK50.net
13.5mmはヒドイよね
それもう12mm機みたいなもんじゃん

99 :名無しさん@3周年:2024/05/03(金) 00:19:01.87 ID:psJmoLDC.net
誰も意見を出さないとは思われないから、改善する意欲がまるでないわけだね。
駄目になった日本の企業の駄目さの中身が丸出しになってるだけ・・・ではあるか。
そんな調子じゃ中国ごときに押しまくられるなど当たり前だな。

100 :名無しさん@3周年:2024/05/05(日) 03:55:06.56 ID:jEg0ThFa.net
18mmなんだからテープの幅いっぱいに印字できるものだと思ってた…13.5ってひでー

101 :名無しさん@3周年:2024/05/05(日) 07:33:33.43 ID:sHv9TzaI.net
自分のSR3700Pはテープ幅24mm対応
一方、説明書を見たらサーマルヘッドが192dotの270dpiで、これってヘッド幅17mmってことなんだよな
まぁ24mmテープを使う予定はないんだけど、もやもやするなぁ、、、

102 ::2024/05/05(日) 13:13:15.76 ID:nTKieiWx.net
マニアなら黙って最新最上位機種買えばいいじゃん。
印字も広くて綺麗で快適すぎる。

103 :名無しさん@3周年:2024/05/05(日) 22:44:55.19 ID:0xMJ1mEu.net
>>102
SR-R7900P持ちかぁ、羨ましい
ホームページによると、印刷幅と最大テープ幅がほぼ同じで50mm程もあるんだな
SR5900P以下だと多くが(どれも?)印刷幅≪最大テープ幅なんで、最大テープ幅で選ぶと泣くことになりそう

104 :名無しさん@3周年:2024/05/05(日) 23:54:14.52 ID:C7r892a+0.net
製品ごとに「○○mmテープまで使用可能 ※ただし印刷は××mmまで」って明記して欲しいわ

105 :名無しさん@3周年:2024/05/07(火) 00:12:02.15 ID:3vWQnZU3.net
そういえばプリンターもA4ならA4で常に必ずフチ無し目一杯印刷ができるとも限らなかったはずだな。
作る方の都合丸出しで業界ぐるみでウヤムヤにしてるままなのかね。

106 :名無しさん@3周年:2024/05/08(水) 19:35:00.88 ID:mvrFtM0X0.net
昔使ってたインクジェットは専用の光沢紙ならフチ無し印刷できたわ

107 :名無しさん@3周年:2024/05/08(水) 20:39:08.40 ID:wR3hY0OZ.net
>>106
どれも同じではない辺りがね~
まあ、公称解像度も実性能とは必ずしも比例しない単なる規格数字ではあるけど。

108 :名無しさん@3周年:2024/05/10(金) 10:55:52.47 ID:jJGpS1Eg.net
テプラの空白はテープ幅の2割以上なんで、プリンターのフチとは違って技術的な理由じゃなく仕様なんだろう
SR5900Pだとテープ幅36mm印刷幅27.1mmだから、上下に4.45mmの空白となってる
ラベルを作るのにテープ幅ギリギリまで使うことは少ないと思うけど、空白がちょっと広い気もする

109 :名無しさん@3周年:2024/05/10(金) 16:11:48.58 ID:zZt00IlJ.net
>>108
それは「特許とかが絡んだ技術的な制約による仕様」じゃないのかな?
メカの関係で端の方で確実に安定して印字できないから除外しているとか。

プリンターなら、送り方向で端に来たら一旦止めて、おそらく印字ヘッドを移動させて位置を合わせて再開してるらしい機種がある。

昔にあった押し出し式は、端は浮いちゃうとかで印字不能だったよね。

逆に、幅方向の一杯近くまで行ける機種は、そういう上手い考案を編み出して特許を取ってドヤ顔だったりして。

110 :名無しさん@3周年:2024/05/11(土) 02:17:49.83 ID:baS2KQT20.net
18mm機に12mmテープセットしてテープ幅無視するとギリギリまで印刷できる
だから「セットされてるテープ」に対して余裕持たせてるわけじゃない
明らかに「その機種がセットできるテープ」に対して印字ヘッドが小さい

111 :名無しさん@3周年:2024/05/11(土) 09:40:16.56 ID:LPuoVUD3.net
それはみんな知ってると思いますよ

112 :名無しさん@3周年:2024/05/11(土) 14:49:13.72 ID:bD/nmwha0.net
分かってない奴がいるよなここ

113 :名無しさん@3周年:2024/05/12(日) 18:16:41.19 ID:aZp3+6L4.net
>>110
ああ、そうか。機械的にはいっぱい辺りまで印字可能なのが明白なのにヘッド幅をケチってるという情けない落ちか。
ヤなの・・・

114 :名無しさん@3周年:2024/05/26(日) 18:29:42.23 ID:jbWjOW1O.net
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?

115 :名無しさん@3周年:2024/05/30(木) 18:19:16.33 ID:wGDo2PWG.net
ピータッチのテープの表面の透明層が浮いてくるの
どーにかならないの?
ならないんだろうな

116 :名無しさん@3周年:2024/05/31(金) 15:44:34.55 ID:amheSZme.net
ネームランドのちいかわラベルってDLしてたらKL-LE900でも使えるの?

117 :名無しさん@3周年:2024/06/02(日) 14:37:18.65 ID:v0mMVy4q.net
ちいかわの追加ラベルDL出来たんだけど、
Zipファイルで圧縮っぽいね
解凍したいんだけど、誰か解凍パス知らない?

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200