2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何でDISCOに行かなくなったか!?

1 :ハイエナ爺:03/12/01 03:30 ID:wud7V9bg.net
今も現役の人いっぱいいるかもしれんけど、行かなくなった人、
そのきっかけを知りたい!年くったから?結婚したから?
飽きたから?行きつけの店がつぶれたから?

オレはあまりテクノが好きになれなかったから…
よろしくでっす。

78 :サタデー名無しフィーバー:04/03/10 23:38 ID:OHEzP4Qi.net
根岸倶楽部スレいけば?都二位が吠えまくってるよ

79 :サタデー名無しフィーバー:04/03/11 03:01 ID:B2GpG0gM.net
>>78
行って来ました。
想像以上に怖い方ですね…。


80 :サタデー名無しフィーバー:04/03/11 21:25 ID:XkD7R+MI.net
>>77
このお方です
http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK031_311&p2=5651220437qz3&p3=0jpg&p4=8364411&p5=

81 :サタデー名無しフィーバー:04/03/12 18:35 ID:92N+5Pt/.net
なんでディスコに行かなくなったか、なんてことは
愚問だろ?! 単純に考えて、大量に商品を仕入れ
ているから単価を安くできるし。それに車で行った
時のこと想像してみろよ。ハコの周りぐるぐる徘徊
してやっと見つけたスペースに止めて、で朝帰る
ころにはお洒落なわっかが付いてて果てはレッカー
だよ。そんな馬鹿なことあるかっ、つー話になって
くる。だから俺は断然ジャスコ。近所のババァでも
知ってることだよ。

82 :サタデー名無しフィーバー:04/03/12 18:52 ID:WV6YxdRM.net
http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK031_311&p2=5651220437qz3&p3=0jpg&p4=0195411&p5=

83 :サタデー名無しフィーバー:04/03/14 00:22 ID:tLWLRTEO.net
結婚したから行かなくなったの。
既婚者の方でまだ行ってる人いますか?


84 :サタデー名無しフィーバー:04/03/14 00:27 ID:IzNVgXrW.net
>>83
| _-)/

85 :サタデー名無しフィーバー:04/03/18 16:34 ID:qRWJBP7J.net
(~o~)/オリモ

86 :サタデー名無しフィーバー:04/03/18 19:41 ID:AllJH0MA.net
>>84さん
>>85さん
イイネ!どの辺行ってるんですか?

87 :84:04/03/18 23:14 ID:MI9pyoaX.net
   ∧_, ,_∧ 
  (  ´д` )     
  (   \,; シュボッ     まあディスコというよりは
       (),
       |E| 
  
   ∧_, ,_∧       
  (  ´д` )      
  (     つ━・~~~    クラブに行く事のほうが多いわけだが




88 :サタデー名無しフィーバー:04/03/20 14:35 ID:vYpqWxc7.net
やっぱりクラブだよね

89 :サタデー名無しフィーバー:04/03/21 11:59 ID:i20d2zyy.net
これは自分も悪かったんだけど
当時流行っていたしゃねるのぽーち(中にロッカーキー入)
をテーブルの上にぽんと置きっぱなしにして
踊りに行って戻ってきたら、なくなっていた・・・・
ということがあった。あれ以来、なんか行かなくなったな。

90 :サタデー名無しフィーバー:04/03/21 20:59 ID:nC9tZ8J0.net
>>89
そういうのよくあったよね。
俺はシルバーのZIPPOとられたよ。気に入ってたのに…
タバコなんて買っても買ってもなくなっちゃうし。


91 :サタデー名無しフィーバー:04/03/21 22:57 ID:UsgKYfV0.net
ま、そういう人たちが集まってくるのがディスコでしょう。
人間て自分が持ってないものに憧れるから、
子供は大人に憧れ、田舎者は都会に憧れ、貧乏人は金持ちに憧れ。
で、そういう憧れが凝縮したのがディスコだったわけで、
都会的で金持ちぽい空間に憧れた、貧乏な田舎者がいっぱい集まってきてた。
今でもそうなんじゃないの。興味すらもうないんだけど。


92 :サタデー名無しフィーバー:04/03/25 00:42 ID:atEyAvdJ.net
エイベックソ系の量産型ユーロはノリだけでつまんない!
じっくり聞けるいい曲がなくなったから、行く気がしなくなった。

ハイエナジー〜80年代ユーロは工夫して一生懸命作ってる気がしたもんだ。


93 :サタデー名無しフィーバー:04/03/25 08:47 ID:qmAZPDhq.net
物を盗むのってごくフツーのリーマンが多い
( ゚д゚) 、ペッ

94 :サタデー名無しフィーバー:04/03/26 14:16 ID:pX/VrtyS.net
不景気だからな

95 :サタデー名無しフィーバー:04/03/30 20:02 ID:tbyr6azR.net
http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK031_311&p2=5651220437qz3&p3=0jpg&p4=3191711&p5=

96 :サタデー名無しフィーバー:04/05/30 18:21 ID:E3wIKKcP.net
卒論の準備が忙しくなったから。

97 :サタデー名無しフィーバー:04/05/30 19:48 ID:637XMx0I.net
バブル期に六本木でタクシーが捕まんなくなったから・・・
空車の癖に止まんねぇし、偉そうだしで・・・

98 :サタデー名無しフィーバー:04/06/01 14:53 ID:n9gcONo0.net
おっさんの俺からすると当時ブラックミュージック
=SOUL、FUNK=TV番組「SOUL TRAIN」=DISCOと言うイメージが有った。
なんかピンクレディーで踊ったり、ユーロサウンド、打ち込み、
REMIXが多くなって「本当のSOUL」で踊りたかった俺は自然に足が遠のいた。
まぁそれが今のテクノ、ハウス、ラップ、ヒップホップ、トランス等しか
聴いた事が無い世代になる訳だが、90年代に起こったアシッドジャズブーム
(ジャミロクワイ、ブランニューへビーズ、インコグニート等)は
そんな音楽への反発と70年代ソウルへの郷愁だね。
最近流行っているアリシアキースも70年代ソウルフェチだしな。
DJが作った音楽や打ち込みに飽き飽きしていた俺達には嬉しいが・・・。
あの頃は楽器やミュージシャンが主体で先に音楽在りきで
リズム、メロディ、ハーモニーが最高に調和していた曲が多かった。
ダサいと言いながらも70年代のカヴァーが多いのは楽曲が完成されていたから
だと思う。


99 :サタデー名無しフィーバー:04/06/01 15:58 ID:XR3UFOFI.net
だから何?


100 :サタデー名無しフィーバー:04/06/01 16:01 ID:n9gcONo0.net
99>>
だから行かなくなったのと昔は良かったと言う事。
それぐらい読取れよ。

101 :サタデー名無しフィーバー:04/06/01 18:57 ID:XR3UFOFI.net
>>100
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
ジジィの郷愁をあらわすのに、
そんな長文が必要なのか

( ゚д゚) 、ペッ


102 :サタデー名無しフィーバー:04/06/03 12:05 ID:X+CxuFmF.net
まぁいいじゃない。
若いときにハマった音楽からは一生抜け出せないのよ。
俺もいまだに'80ユーロ聞いたりしてるし。

103 :LINDI:04/06/03 12:20 ID:YGXKrhCK.net
1978年〜1979年の1年間、横浜本牧伝説のディスコに狂ったっけ。(笑)
間口が狭くて、店内も狭いのに、それはそれは凄い客入りだったなぁ。
その昔、本牧には米軍住宅あった関係で、外人客もかなり来てましたねー。
シトロエンの車内が、DJブースになっていて、選曲は100%SOUL♪
たまーにふざけて、DJが「ハロー ミスター モンキー」なんて流そうもんなら、
客から、大ブーイングだったっけ。(笑)

そんな私が、ディスコへ足を運ばなくなったのは・・・・・

学校を首になって、就職する事になったから。(^_^;)
社会人になった途端、あーいう空気の悪い場所が苦手になってしまいました。

数年後、その店。。。潰れた。。。

そして、その数年後。。。そこの社長、ピストルで殺されちゃった。。。

しかし最近、また当時のスタッフやファン達で再開したらしいよ。

「横浜ラヴァー」って、店らしい♪
機会あったら、行ってみようかと思う。。。。
息子、高校卒業した事だし、ちょっくら探検してきます。(笑)

104 :サタデー名無しフィーバー:04/06/03 17:21 ID:XyvIKbng.net
>>101
おい!糞ガキ!
ここはそう言う事を話し合うスレだ。
嫌なら出て行きやがれ!
2度と来るな!

105 :サタデー名無しフィーバー:04/06/04 16:35 ID:xHhfxmCm.net
ディスコか…。
4年くらい前にヴェルファーレに行ったのが最後だったな。

何でDISCOに行かなくなったかって?
だってつまんねーんだもん。
曲も客層も。

いまだにホントに楽しくて行ってる人っていんの?

106 :サタデー名無しフィーバー:04/06/07 15:25 ID:ni8g+8IK.net
>>104
ジジィのリーマンだろ?
ダサいから間違っても踊りにこないでくれよ

107 :サタデー名無しフィーバー:04/06/07 21:44 ID:P6ENMrdr.net
>>106
おまえもダサいから来るな!

108 :茉莉恵:04/06/08 13:57 ID:HZoftg5S.net
17で、生まれて初めてのディスコへ。。。

ところがどっこい、この日を境に、1週間に10日行くはめに。(笑)
金がいくらあっても足らず、段々、アホらしくなったのが実情かな。

25年前のお話ですが・・・・・・(-。-) ボソッ

109 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 08:04 ID:KDbg63sl.net
>>108
俺も初めて行ったの17だ。

しっかしあの頃は女のコに話しかけるだけでもドキドキして、
しかも緊張しまくって、話が全然つまんない…。
ういういしかったなぁ。

19年前のお話ですが。


110 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 08:59 ID:CJdJmvDv.net
>>109

あははは!!!
わかるよー、どーいう雰囲気だったか。。。。(笑)
私なんか、初めてナンパされて、心臓バクバクだったしぃー。
なのに、今の私はナニよ?(((爆笑)))
相当、図々しくなりましたよ。

しゃーないね!だって、18と16の息子二人居るんだもんね。(笑)
今なら、度胸もある、お金もある、そして・・・・

時間がたっぷりある!(_ _)_彡☆ばんばん!


111 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 11:13 ID:I6R/oO3j.net
まだ行ってる、踊ってる、皿まで回してる、38ですが?

112 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 14:32 ID:CJdJmvDv.net
どのあたりに行ってますの?

113 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 16:01 ID:rtEcxZZz.net
引っ越して、一緒に行く相手が居なくなったから(泣)

114 :サタデー名無しフィーバー:04/06/10 12:17 ID:8nwPjaru.net
たしかに、ディスコは独りで行けない場所だったね。。。
タクシー代割り勘ってのに慣れてたし。。。(笑)
独りじゃ、格好悪いしー、勿体無いしー。

115 :サタデー名無しフィーバー:04/06/10 21:00 ID:gwln2ljo.net
いや、ちょっと関節、ひねっちゃって、、、

116 :サタデー名無しフィーバー:04/06/11 02:11 ID:Ep4/Cr4D.net
昔のディスコにはおとなしめの女子高生がいっぱいいてよかったなぁ…。
ギャルがあふれてきた頃から、ナンパもする気にならなくなった。
…んなわけで、ディスコも行かなくなった。
ギャルだったらOLとかの方がよっぽどいいもんなぁ。
ギャル最悪!


117 :サタデー名無しフィーバー:04/06/11 13:59 ID:KKU8Q+61.net

ディスコ通いがばれた時から、お父さんがついてくるようになったから!

最初は、「行くな!」という説教だけだったのに、
シカトしてたら、ついてくるようになっちゃったの。

要するに、娘側の根性負け。。。。。(ノ_・。)

118 :サタデー名無しフィーバー:04/06/11 22:46 ID:Ep4/Cr4D.net
>>117
友達の女の子は高校生の頃親にディスコ通いを反対されてたんだけど、
無視して行ってたら、親がディスコに乗り込んできて
フロアのど真ん中でオカンにビンタされて連れて帰られたんだって。
女の子は大変だな〜って思ったよ。

119 :nanasi :04/06/11 23:03 ID:jfUdbQap.net
6月13日(日)
輸入盤CD規制反対大暴動in新宿

野郎ども、大変だ大変だ!
我々貧乏人にとって重要な輸入盤CDが規制されるかもしれない!
クソ高い国内盤なんか買ってられるか!
我々の知らない間に国会のアホどもによって、そんなとんでもないことが決められていいのか!?
こうなったら海賊版しかねえ!貧乏人が暴れても知らないぞ!!

日時:6月13日(日)/午後2時に集合→3時に街へ出撃!!
集合場所:新宿公園(「新宿三丁目」駅そば)
デモコース:新宿公園→明治通りを北上→大久保通り左折→新大久保&大久保駅前を通過→小滝橋通り左折→柏木公園(西新宿)着
主催:輸入盤CD規制に反対する有象無象

当日は輸入盤&海賊版CDなどをかけまくり、
新宿中に国内盤CDなどとても買いたくないような雰囲気を撒き散らしてやる予定!


120 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 01:23 ID:w507ShNF.net


もしかして、それって私の事?(汗)
私も同じ経験あり。。。うちは父親だったけど。(笑)
いやぁー、ビビったよー、あの時は。

踊ってたら、鏡に背後霊のごとく父親の顔が映って・・・・



121 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 15:53 ID:tJ5z5hgC.net
>>120
こえ〜っ!やっぱ親父は娘が心配なんだねぇ。
(もし俺が親父さんの立場でも行っちゃうと思うもん)
でも親父さんがクロークでお金払ってひとりでディスコに入ろうと
する姿を想像すると……ちょっとかわいいな。

ところでそのビンタされた友達は千葉県民で、今33才かな?
現場は新宿のグリースだって。
たぶん姉さんとは違うな…。
姉さんはどこでつかまったの?



122 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 22:40 ID:qyJfSLnW.net
いつの時代の話ですか・・・・?
ディスコって・・・・・。

123 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 22:58 ID:w507ShNF.net

121さん>>

私は、横浜・・・・(笑)
本牧のリンディってディスコだよ♪
今はもうないのよ、そこ。

うちのオヤジも、4年前に死んだの。
あんな風に体当たりで娘と向き合ってる父親、今、居るのかな!?って思うよ。
今はね、すっごく感謝してる。。。


124 :サタデー名無しフィーバー:04/06/13 00:29 ID:U9pIFSwI.net
>>123
う〜ん…そっか。
道を踏み外さないで今はまともになってる(だよね?)
あなたの姿を見て、親父さんも安心してると思うよ。

ま、とにかくディスコってそんな切ない青春(死語!)の
場所だったよね。

ところで122、うぜーな。

125 :サタデー名無しフィーバー:04/06/13 01:01 ID:P3VYW+B9.net

>>124さん

やはり、ディスコは道を踏み外す登竜門?(笑)
でもさ、若いうちにちょっとだけ覗いてみといてもいい場所よね♪

CLUBから、またDISCOに流行が戻ってるきてるようだね。
いつの時代って・・・今よ!今ー!(笑)>122さん


126 :juri:04/06/13 01:05 ID:bYWY59OA.net
うーむ、やっぱ好きな曲がかからないのと現役の頃一緒に行ってた
友達が落ちついちゃったのと、黒服の知り合いがいなくなったのと
みんな年下で魅力ないからかな。。。
でも今でも昔のCD聞くと懐かしく体が踊りだすけどね。

127 :サタデー名無しフィーバー:04/06/13 03:28 ID:m66hNOug.net
ハマチャチャ、ハマジルのリンディーか。懐かしいね。
この板にもスレがあるよ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1086250948/


128 :111:04/06/14 09:30 ID:cH2p7oIo.net
>>112
恥ずかしいくらい田舎で晒せません。

129 :サタデー名無しフィーバー:04/06/14 12:58 ID:JhyM//dy.net

>>127さん

ほーんと懐かしいですね。
いつ頃、出没してました?w
ハマチャチャはよく踊ってたけど、ハマジルっての初耳です。
どんな踊りだったか、知りたいなぁ。


130 :サタデー名無しフィーバー:04/06/15 00:57 ID:uZErbt/q.net
ギリギリその世代じゃなくてSugar Stockingが最初。
生のハマチャチャは3年前にベイサイドのイベントで初めて見ました。
あれで成功してヨコハマ・ラヴァーズができたんでしょ。
それにしてもみなさん元気ですよね。




131 :サタデー名無しフィーバー:04/06/15 08:15 ID:Y5Xj7l2j.net

>>130さん

ベイサイドのイベント?
Sugar Stocking?
よろしかったら、もう少し詳細を教えてください。

できれば、ヨコハマ・ラヴァースの事も知りたいです♪


132 :サタデー名無しフィーバー:04/06/15 09:49 ID:uZErbt/q.net
ベイサイドクラブでハマチャチャのイベントをやってた時期があって、
結構、客が入ってたので定期イベント化するかなと思ったら店になった。
本牧通りのガーデンセンターの2軒隣のビルの1Fにある。
正式にはBar Yokohama Loversだと思う。



133 :サタデー名無しフィーバー:04/06/15 10:32 ID:Y5Xj7l2j.net

>>132さん

レス、どうも有難うございます♪

ベイサイドクラブへは一回行ったきりで、CLOSEになちゃって。
そうだったんですか・・・その定期イベントに行ってみたかった。(笑)
Bar Yokohama Loversは、ディスコではないのですね?
オーナーは、当時の関係者なのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
このスレで、かなり昔を思いだしてしまったものですから。

134 :サタデー名無しフィーバー:04/06/15 23:56 ID:uZErbt/q.net
漏れは当時を知らないからねぇ。
客も従業員も40歳overなのでたぶんそうなんじゃないかな。
平日はBar営業でチャージ1000円だから行ってみてはいかがでしょうか?
週末は3000円のはず。
かかってる曲はダンクラ、ソウルでした。



135 :サタデー名無しフィーバー:04/06/16 00:28 ID:OD4b77YE.net

>>134

ありがと。
必ず、行っちゃいます。

当時のリンディの社長、拳銃で殺されたんですよ。
クワバラ、クワバラ。。。。

136 :サタデー名無しフィーバー:04/06/16 00:44 ID:G+JO34KI.net
>>126
juriさんはいつ頃行ってたの?
俺は86年〜92年くらい。Dead or AliveとかMichael Fortunatiとか
イタリア系もいいんだけど、どっちかというとちょっとマイナー系
が好きだな。

この間Dance Mania Super Classics借りたら、Future Brainとか
Rock Me AmadeusとかTwo of hearts(知ってる?)が入ってて、
超感動した〜。


137 :サタデー名無しフィーバー:04/06/16 10:29 ID:OD4b77YE.net

トラボルタのサタデーナイトフィーバー観た夜、ディスコへ直行した私って。(^_^;)
しかも、ガム買って、くちゃくちゃ噛みながら踊る私は、しょーもねー女だったかも。
だって、あの映画にでてくる人達、みんなガム噛んで踊ってたんだもん。w

虫歯の激痛で、ディスコ卒業した。


138 :サタデー名無しフィーバー:04/06/17 08:02 ID:Dekj45R0.net
あ、なんかそれわかるー。w

139 :サタデー名無しフィーバー:04/06/17 10:02 ID:EP5flSet.net
踊りの原点は、うれしいときに飛び上がって喜ぶじゃないですか。逆にいやなことがあっても
踊っていると楽しくなってくる。その中で自分の踊りも技を磨いて自己陶酔したり
して。90年以降ジュリアナの登場で大箱ディスコの質が変わって男女の立場が大きく変わって
社会現象というか当然といえば当然なんだけど女性のパワーが圧倒してそれに対して
男は弱くなり盗撮を繰り返す情けない有様。また、パラパラは初心者ディスコ客を阻害して
その踊りを知らない人を受け入れなかった。昔は、おじちゃんおばちゃんも来てたけど
だんだんに減って遂にこなくなった。とどめはパラパラに原因もあったと思います。

140 :サタデー名無しフィーバー:04/06/17 23:46 ID:Dekj45R0.net
ジュリアナ、パラパラ。。。
70年代後半にディスコ行ってたワタスには、
なんのコトだかさっぱりってとこです。(笑)
素人の女性がお立ち台になんか立ってはいけませぬ。w

141 :juri:04/06/18 10:34 ID:1dJ+HinF.net
136さん、うーむ?1〜2年だぶってますかね。
私は91、92にあちこち行きはじめて、93年からは本格的はまりにはまって
常連になりつつ・・・といった感じですわ。

142 :サタデー名無しフィーバー:04/06/19 17:22 ID:koVxKRaU.net
>>141
91〜92年というとジュリアナ全盛の頃ですねっ。
あのころのHOUSEはカッチョよかった…。
いまだにクルマで聞いてます。

143 :juri:04/06/21 23:07 ID:100VYow9.net
142さん、私もあの頃は週5とは言わないが、週3行って毎回汗びっしょりかいてましたよ^^;
でもステップ系オールディーズも好きですよ。
ブンブンダラーやカウントトゥテンなどなども大好きです

144 :サタデー名無しフィーバー:04/06/22 09:24 ID:gt3N/VCe.net
Real got、、、なんとかって曲が思い出せない
なんて曲だったかしら・・・

145 :サタデー名無しフィーバー:04/06/22 11:01 ID:zgz58Q5L.net
Gat to be real だとベタ過ぎますか?

146 :サタデー名無しフィーバー:04/06/22 23:25 ID:gt3N/VCe.net
それかもしれないw
女性だったかな。。。グループだったかな。。。
その曲って、ベタになっちゃうの?

147 :144:04/06/23 05:40 ID:Uirz55VC.net
>>145
ごめん、ベタ(ボケネタ)なのはおいら、
ユーロ&ハウス話からダンクラ持ってくなんて・・・スマソ
ちなみに歌はシェリル・リン

148 :サタデー名無しフィーバー:04/06/23 13:43 ID:/fwSPrL5.net
>>147

そ そ そ それだーーーーー!!!!!
ありがと!
はぁぁ〜、スッキリしたw

149 :サタデー名無しフィーバー:04/06/24 01:37 ID:N5pwUiWc.net
>>143
おっ、juriさんなつかしいねっ!
俺はKing kong&Jungle GirlsならWalkie Talkie、
Dead or AliveならSomething in my Houseが好きだったな〜。
何か、1番売れた曲より2番目くらいのが好きだった。

そういえば関係ないけど、小学生の頃もアカレンジャーより
アオレンジャーの方が好きだったし。(やべっ!年がバレてしまう…)


150 :サタデー名無しフィーバー:04/06/24 01:50 ID:N5pwUiWc.net
>>143
おっ、juriさんなつかしいねっ!
俺はKing kong&Jungle GirlsならWalkie Talkie、
Dead or AliveならSomething in my Houseが好きだったな〜。
何か、1番売れた曲より2番目くらいのが好きだった。

そういえば関係ないけど、小学生の頃もアカレンジャーより
アオレンジャーの方が好きだったし。(やべっ!年がバレてしまう…)


151 :サタデー名無しフィーバー:04/06/24 01:55 ID:N5pwUiWc.net

わぁ!間違えて2回書き込んじゃった。
失礼しました。

152 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 07:08 ID:kCqySoNX.net
就職したから

153 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 18:04 ID:t/AqHamN.net
私もです

154 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 18:44 ID:kCqySoNX.net
行かなくなったんじゃなくて、行けなくなった。出入り禁止くらった。

155 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 22:46 ID:vs2j0QdA.net
専門学校を卒業したからですね
学校の場所と仕事場と地域も変わったし
就職したら残業残業で午前様で行く時間がなかったしなー

156 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 23:37 ID:bLimqiv9.net
環境、状況、心境、
様々な変化あるよね
私も、出入り禁止くらったんだけどw

157 :サタデー名無しフィーバー:04/06/26 21:27 ID:KIEjFRdr.net
トニーさんに性的な要求をしつこくされたから ステップ教えてもらった代償に口でしてくれと言われたから

158 :サタデー名無しフィーバー:04/06/27 03:47 ID:B2AQh5yB.net
>>154
>>156
どういうときに出禁になるの?
店でケンカしたり、店員の狙ってる女とヤっちゃったり?
あ、常連とケンカってのもあるか。

昔、店員やってたんだけど「あいつ出禁にしちゃおう!」
みたいなのなかったから、どういうときに出禁になるのか
知りたいな。






159 :サタデー名無しフィーバー:04/06/27 13:15 ID:ECY+s3xm.net
家出が店にばれてねw
未成年だったし、店としちゃー面倒な問題になるのがイヤだからでしょ。
毎日通ってた常連だったけど、そうなると冷たいもんよ。


160 :サタデー名無しフィーバー:04/06/27 17:50 ID:B2AQh5yB.net
>>159
なるほどね〜。
ディスコっていうと当時の大人は「悪の巣窟」みたいなイメージ
持ってたもんね。
お店もヤリ玉に上げられるのが怖かったんだろうなぁ。

161 :サタデー名無しフィーバー:04/06/28 15:13 ID:KYme0STz.net
都内に40〜50世代のお客が来て、70〜80年のsoulが流れている
バーかディスコってありますかね?音楽だけは大好きで機会があったら
いきたいと思います。

162 :サタデー名無しフィーバー:04/06/28 23:28 ID:9f26ievn.net
ビブロスなんてどうかな

163 :PASHU:04/06/28 23:43 ID:ms8/vQwc.net
だって、大人が行くディスコがないからだよ!


164 :サタデー名無しフィーバー:04/06/29 17:44 ID:R3n9O5UD.net
大音響とフラッシュにつかれますた。
しかし最近、復活いたすますた。(;´Д`)ハァハァ

165 :サタデー名無しフィーバー:04/06/30 00:23 ID:WRlnSUHj.net
今あのフラッシュをたかれたら。
ポケモンになりそ。

166 :サタデー名無しフィーバー:04/07/01 22:48 ID:F7N27L/u.net
キサナいきましょう

167 :サタデー名無しフィーバー:04/07/02 12:58 ID:6E77+iJ3.net
>>163
関係ないけど昔PASHUのTシャツ持ってた。
PASHUってまだあんのかな?

168 :サタデー名無しフィーバー:04/07/07 02:50 ID:kwDtqWBA.net
ナンパして、ヤって。
ナンパして、ヤって。
ナンパして、ヤって。
ナンパして、ヤって。
ナンパして、ヤって。

…その無意味さに気付いてしまったので。

169 :サタデー名無しフィーバー:04/07/07 09:19 ID:ngYnD3Fc.net
ナンパされて、ヤられて。
ナンパされて、ヤられて。
ナンパされて、ヤられて。
ナンパされて、ヤられて。
ナンパされて、ヤられて。

・・・とうとうデキチャッタ結婚

170 :サタデー名無しフィーバー:04/07/08 00:43 ID:/OFcxU0C.net
ディスコでナンパしてるやつなんかと結婚なんかしたくなーい。
こっちも遊びなんだから...。
でもだんだん来てる人たちも同じで、みんなナンパされたことある奴とかで。
こっちも飽きてくるのよね。
ほんとろくな奴いなかった

171 :サタデー名無しフィーバー:04/07/08 00:56 ID:rYWdKYfG.net
>ほんとろくな奴いなかった

女も二股、三股、平気でかけるような尻軽ばっかりだった。
VIPに入りたいばっかりに黒服とやったり、VIPのオヤジと円光してたり、腐ったのがいっぱい。
長屋みたいな賃貸に家族で住んでるくせに「自称・お嬢様」、実際はキャバスケ。
虚栄心の塊で、見得ばっかり張って、嘘で嘘を塗り固めて、嘘がバレると逆ギレするようなカス。
そんなどうしようもない女がそこら中から集まってきてた。ネオンにたかる蛾みたいに。
ディスコって、そんなとこだ。



172 :サタデー名無しフィーバー:04/07/08 07:45 ID:ggQsptt/.net
>>170,171

お二人さんのおっしゃる事、ごもっとも!w
たしかに、欲望だらけの世界だったね。
私もそんな世界にドップリはまった女の一人です。
知らなくて済めばその方が良かった世界なのかもしれない。
でも、例えどんな思いをしても、誰のせいでもないんだよね。
需要と供給の論理からいえば、人を怨んだり、人のせいにはできない。
あの世界から抜け出して、今になって色々感じる事多いですね。

あの経験が、良かったんだか、悪かったんだかは、
これからの自分次第ってとこなのかな・・・・



173 :サタデー名無しフィーバー:04/07/08 12:59 ID:RJ83pEOH.net
>>171
>長屋の賃貸に家族で〜
ワラタ

174 :サタデー名無しフィーバー:04/07/08 15:14 ID:p+cUGunz.net
マンションも長屋の一種だよね

175 :サタデー名無しフィーバー:04/07/09 00:05 ID:aeKEow3J.net
夜の世界の裏を知ってしまって幻滅したり、傷ついたりしたけど...
やっぱり楽しかったかな。勉強にもなったし。
男にだまされたり...というか私の場合だまされる前に気が付いちゃうんだけど。
いろんな経験して、いろんな人と関わったから...
いまじゃけっこうひとの事見抜ける...?から役に立ってます。
ディスコで遊んではめはずしてたのって良い思い出っておもっています。 
でも遊んでそうにみえてホントに一途だったのに...
なんで軽そうに見られちゃったのかしらね。
男もすごいうそつきいたよー!
サパーで働いてるくせに実家が麻布のボンボンだとか言ってたし。
ほんと笑えるひとたっくさんいたね。

176 :サタデー名無しフィーバー:04/07/09 01:18 ID:LogPSaR3.net
ディスコ女って顔似てくるよね、ヒラメみたいな顔したのがいっぱい。
何匹かいただきましたが。顔はヒラメだけど、いざ食べようとするとマグロ(ry
どっちも高級魚だけど。




177 :サタデー名無しフィーバー:04/07/09 08:34 ID:FaUd5kQz.net
>>176
ワロタ

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200