2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

踊り場・ディスコ 四方山話

1 :サタデー名無しフィーバー:2020/05/20(水) 21:08:06 ID:f7CmbnR0.net
当時から現代まで音楽シーン、ダンスシーン、ファッションシーン、
様々な社会の動きや歴史、SOUL、Rock、POPS etc.
たくさんの人達を魅了してきた踊り場、ディスコ。そしてその周辺で起きた
楽しい話を是非したいです、令和の長い付き合い宜しくお願いします。

289 :サタデー名無しフィーバー:2020/08/18(火) 19:22:00 ID:zBHkSn7q.net
>>287
1960年代後半から1973年くらいまで、つまり昭和40年代には、新宿だけで10軒はゴーゴーバーがあった
渋谷、上野にもあったから東京で50軒はあったんじゃないか
一番有名で格式が高かったのが恵比寿にあった
Yuki A GoGo
オーナーは日本の社交ダンスの父、タップダンスの始祖・中川三郎氏
当時は中川三郎か坂本九かってくらい名が轟いていたので、鈴木博満君、星勝君、村上薫君ら後のモップスのメンバーや高久昇君(後のテンプターズ)、
当時は日大の学生だった柳譲治君(後の柳ジョージとレイニーウッド)、吉野光義君(後にミッキー吉野と名乗りゴダイゴに参加)が演奏に来ていた
人により、The Otherが日本のディスコの草分けだとか、いやCrazy Spotの方が開店は早かっただの言うが、ジュークBOX置いてただけじゃないかって
ま、それも否定はしないがね
メンバー見れば中川三郎氏のYuki A GoGoが日本のディスコの元祖
日本のディスコの父は、中川三郎氏

290 :サタデー名無しフィーバー:2020/08/18(火) 20:03:49.18 ID:zBHkSn7q.net
それとは矛盾するが、それ以前からディスコはあった
場所は横須賀や本牧のダンスホールやナイトクラブ、
そして米軍キャンプの中にあるクラブだ
一度、連れて行ってもらったことがある
後にグループサウンズブームを巻き起こすバンドが演奏に呼ばれてステージに上がると、ダンスフロアにはアメリカ兵と日本人の女が抱き合って踊ってた
日本軍は馬鹿正直に慰安所なんて作ったから今でも韓国人にたかられるが、スマートにマイルドにやれば恨まれない

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200