2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動工具簡単な奴は自分で直そう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:40:24 ID:P2Oplw3+.net
充電ドライバー系で電池の接点部分と
本体の端子部分が錆びてるからって
いちいち修理に持って来るな。
うちは小さい工場なのに一日10件はある。
ホームセンターで紙ペーパー買って磨いて下さい・・・


737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:25:46.87 ID:3F0Yb/Lb.net
なるほど 修理はトライしてみるもんだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:04:48.26 ID:WGvWE78u.net
電源ケーブルの断線も多いらしいね。
つーか、構造的に>>736くらいしか駄目になるとこないし。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:01:02.89 ID:4iLVNIsC.net
マキタのDF440のチャックが空転しちゃって開閉が不可能になってしまったので
交換するなりして修理したいんですが、これってどうやって外すんでしょうか・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 14:35:26.37 ID:jMZsJriL.net
チャックの口を大きく開くと奥にネジが見える筈

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:13:37.61 ID:4iLVNIsC.net
一応、奥のマイナスの逆ネジは外せたんですが
ネジを取って六角突っ込んでチャックを回せば取れる感じですか?

空転してて六角を噛ませるのが厳しいんで
なんかしら考えないと駄目ですかね・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:48:17.28 ID:ZvwUcNXW.net
パイレンでチャックごと強引に咥えて回せば?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:04:27.23 ID:XQth4UbW.net
前ググった時壊れたチャックを三爪万力で固定して回してたサイトたしかに見たな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 19:14:38.40 ID:3mqVyZH7.net
中華製ドライバドリルを分解加工したときの画像
http://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20161119092839.jpg
http://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20161119092900.jpg

モーター側をロックできないとチャックをがっつりくわえてもまわせない気がする。
この時は減速ギア部分を万力でくわえてチャックに長い六角くわえさせてまわした。
通常、本体を分解しない場合六角をハンマーなどで叩けば緩むと思うけど
チャックできっちり固定できない場合ショックでまわせないと緩まない気がする。
チャックを万力等で固定してモーターの力で緩むかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 19:23:21.90 ID:032eEgoP.net
>>744
この機種って停止時にはロックが掛かるんじゃなかった?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:44:58.86 ID:4B+ukeaJ.net
今日もヤフオクで落とした電動工具の復活遊びに挑戦
お題はマキタのジスクグラインダ 9505

@ コードが切れ掛けていたので切り詰めて圧着端子で結線

A アーマチュアのベアリングが逝っていたので交換
  627LBB(前側)と6201DWL(後側)

B アーマチュアのコミュテータが荒れていたので磨く

C カーボンブラシがちびていたので交換
  CB-76

D 各所ギアのグリスアップ

快調に動くようになったが円盤がふと125mmタイプだった事に気付いた
ホムセンに行ってみたけど125mm系の円盤は妙に高い・・・

せっかく直ったけどちょっとガックシ
つーか入札前に気付けよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:10:44.57 ID:lYByYDuG.net
>>746
ベルトサンダーのアタッチメントつけよう。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:36:00.21 ID:4B+ukeaJ.net
ナイスアイデーア!

と思ってググって見たが・・・
お買い得な値段のは対応軸がM10ばかり
125mmグラインダーの軸はM16
またしても企画倒れ

おのれ125mmグラインダーめ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:59:04.52 ID:YgLZJVah.net
貧乏人か

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:04:44.59 ID:4B+ukeaJ.net
DIYそのものが貧乏臭いから大丈夫

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:08:11.30 ID:hPJ1rPhJ.net
買った本体よりずっと高い修理部品買うことになると負けた気がする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:18:07.11 ID:4B+ukeaJ.net
整備済みリビルド品を買うより安く済めば結果オーライ
最大の目的は「自分でバラして修理する」事なんだから

「手段の為なら目的を選ばす」が分解道の王道だ

次回用のジャンク工具も落札済み
到着が楽しみだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:42:39.01 ID:eJM3MQ41.net
ジャンク屋でジャンクPC買ってきてわくわくしながら電源入れたら
普通に起動してちゃんと使えるものだったのでがっかりして
そのままお蔵入りとかよく聞く話だ。

古いディスクサンダー(ちょい安物)をベルトサンダーにしようと思ったら
ディスクカバーの止め方が違っていてアタッチメントがつかない。
もう一個あるけど日立製金属ボディなので普通に使いたい。
中古でも買ってベルト、切断、研磨専用にするかな。
まあ、ベルトはすぐには使わないんだが。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:36:47.40 ID:rn53SjCn.net
そうだよな
ベルサンの使い道はとんと思い付かないんだが、
どうせ使うならアダプタよりも単体で買いたいよな
それも新品や完動中古ではなく何らかの問題を抱えたジャンク品が良い

普通に動いたら面白くないよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:15:25.97 ID:h2ylF7e5.net
>>741
亀レスだと思うけど
空転してるだけであれば、爪を開閉させるリング部と樹脂部分の引っかかりがバカになってるから、
とりあえず黒い樹脂部分をノコなんかで切って金属部分だけにする
んで、爪の開閉をするリング部を直接回し六角を噛ませる
ダイヤルをドリルに合わせ本体を固定しつつ六角をハンマーで叩く
これは瞬間的に衝撃&トルクを掛けないと基本外れないから
全部バラしてスピンドルをバイスで固定、チャックをパイレンなんかで回すって方法が確実だけど、
ヘタするとスピンドルが変形したりするし、組み直しが面倒臭い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:02:50.62 ID:hFd+Ooei.net
今日の獲物はマキタの電動ハンマ8500N
ハンマーなのに全然叩かないのが自慢の逸品だ

まずは先っちょを分解してみるとストライカーがタール状のアレで固着していた
どうやら潤滑剤の供給不足でオイルが炭化して固着していたようだ
Oリングや樹脂パッキンも摩擦熱で劣化しバラバラになっていた

次にクランク室をバラしてみるとここもタール化したオイルでぎっちり
ハンマーオイルの噴射口も完全に塞がれているくらいだ
オイル供給不良になったのはコレが原因のようだ
幸いにもピストンロッドやクランクには損傷はない模様
内部をキレイにクリーニングしてオイルがピュッピュと出る様にした

次は本命の動力部
ばらし始めてすぐに例のあれが粉砕されているのを確認
ベアリングもグリスが焼けて回転不良になっている模様
浅黒く焼けているコミュテータが過負荷運転を物語っている
ギア側のベアリングは粉砕されてボールが無くなっていた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:12:24.22 ID:hFd+Ooei.net
故障モードを推測するとこんな感じ

@ストライカーが固着して動きが悪くなったのを無理に使い続ける
Aモーターが加熱してコミュテータとベアリングのグリスと緩衝リングを焼く
B緩衝リングが焼けて柔軟性を失い粉砕
C支えを失ったベアリングが暴れまわる
D暴れまわるアーマチュアに振り回されてギア側ベアリングが粉砕
Eご臨終

さて状況が分かったので修理開始

アーマチュアのベアリング交換
 ・608ZZ
 ・6002LUX
緩衝リングの交換
 ・カンショウリング 〔421099-6〕
カーボンブラシの交換
 ・CB124
ピストンリングの交換
 ・ピストンリング22 〔414657-5〕
 ・インナリング19 〔341712-9〕
リテーナの樹脂パーツ交換
 ・ナイロンリング16 〔262012-3〕
 ・Oリング 〔213159-6〕

シリンダー、ピストン、ストライカは十分に磨き上げてスコスコ動くのを確認
各パーツをくみ上げて無事修理完了

完全に整備された電動工具は良い声で鳴いてくれるぜ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:45:27.96 ID:+hiZTnI0.net
同じような趣味思考の人の文章を読みながら
作業を想像するだけでも楽しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:47:18.18 ID:DNtgA10V.net
元オーナー「そんな簡単に直すのは卑怯じゃ」

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:47:35.21 ID:42KpN3eQ.net
言うほど簡単じゃないけどな

ヤフオクで良さげな獲物を探してゲットして
ブツが届くの待って
届いたら分解して症状を診断して
必要なパーツを調べて注文して
パーツが届くのを待って
届いたら組み立てる

すべてのプロセスを完了するまでほぼ2週間を要する

掛けた手間と時間を考えると仕事で使っている人は
素直に買い替えた方が機会損失的によろしいかと

まぁ後のことはこちらに任せてどんどん出品してくれ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:49:35.65 ID:/a/B4yxp.net
【コンタックST】DXM総合14mg【メジコン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1479423375/

コンタックは合法幻覚剤。ドライオーガズムも逝けるwwwwwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:59:58.87 ID:MIUd3Sy2.net
それ捨てられてたのを拾ってきて出品しただけじゃ…
元オーナーはさっさと捨てて新しいの買って使ってるだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:38:17.14 ID:42KpN3eQ.net
それは考え方次第だろう
このまま放置していたら産廃として屑鉄とされていた
貴重な玩具を救出して我々の元に届けてくれた

その功績と労働力には1000円くらいの価値はあると思うよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:42:41.87 ID:FWtko0oN.net
あちこち探し回る手間や時間考えたらまあそうだわな。
粗大ゴミ系は通りすがりでも見つけやすいが
電動工具類は埋もれてしまうことも多いし。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:26:33.40 ID:99/U92OF.net
今日の再生は日立のマルノコC7MH

近所の某リサイクルショップで1000円で叩き売られていた
散々使いまくった挙句調子が悪くなったらあっさり放棄するとは冷酷な前オーナーだ

まずはチョン掛けで状況診断すると、のたうち回るような酷い悲鳴を上げる
さっそくばらし始めてみると案の定ベアリングが固まっている
コミュテータも浅黒く焼けていて減速ギアもグリスが飛んでカラカラになっている
ブラシが完全に固着して動かない

要するに簡単に直すことができそうって事だな

まずは固着したブラシをドライバで叩き砕いて引き摺り出す
次にギア周りをクリーンングしてからグリスを詰め直す
固まっていたギア側ベアリング:6001Zとブラシ側ベアリング:608ZZは交換
ブラシは砕いちゃったので新品ぼブラシ:日立No43を購入

サクッと組み上げて試運転するとこれまた良い声で鳴いてくれる様になった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:36:59.28 ID:99/U92OF.net
ちなみにこの丸ノコには変な部品が付いていた
ネットで調べるとレーザーマーカーらしい
正直要らねぇ

でも付いている以上は要チェック
まずはスイッチを入れてみるが灯かない
ユニットと電源は繋がってないのでおそらく電池駆動の様だ
つまりアレかな?定番の液漏れでグダグダになっているとか?
バラしてみると、アレまぁ!ぎっしりとおが屑が詰まっている
おが屑を掘り出すとお目当ての電池ボックスが出てくるが電池は入ってない

前オーナーはマーカーを使わなかったみたいだ
液漏れ被害は無かったけどおが屑が吸着した湿度で電池ボックスはサビサビ
幸い電池ボックスは工作キットでよく使われている汎用品
ガラクタ箱に同じのが有ったので接続してみると無事点灯

だがレーザーの収束があまりよくない上に光量無くて暗い
これは当時のレーザーの限界かもしくはレーザーモジュールの寿命か?
ebayでモジュールの調べてみると使えそうなのが売っているけど結構高い・・・

まぁマーカー使わないし、一応点灯したので修理完了とみなして終了

使いたくなる日まで取り外してガラクタボックスに放り込んでおく事にした

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:10:29.49 ID:4h2ziZXq.net
貧乏人

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:39:39.10 ID:Sk76Afxd.net
おう
ご苦労さん、ブルジョア様
これからも工具屋のカモ・・いや、優良顧客として
どんどん新品工具を買ってくれ
キミ達のようなかカ・・優良市民のお陰かげで俺たちがジャンク工具で楽しめる
感謝こそすれ、無能と嘲笑うことなんて絶対にできませんp
いや、本当に「無能」となんて正面切って言えませんよ
思っていても言えませんよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:04:31.78 ID:QF0ylWRy.net
今や5千円も出したら新品中華丸鋸が買えるのに
ヤフオク見てると30年前か40年前のか分からない
水没してザビて腐ったようなマキタの丸鋸が大量に売られてるけど
あんなのニーズあんのか疑問だわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:37:40.52 ID:Sk76Afxd.net
流石に水没案件はノーサンキューだが単に古いだけならニーズは有る
但し中古工具には大なり小なり何からのリスクがあるし
それがジャンク級ともなればリスクの塊と言って良いだろう
そのリスクを笑い飛ばすメンタリティと修理を楽しめるスキルが無い人には敷居が高いだろう

まぁそんなポンコツは1000円以下じゃないとネコマタギだけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 14:13:52.63 ID:68l/h1lC.net
>>765-766
この溢れ出る自慢口調

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:34:40.17 ID:TaKzhJxw.net
悔しかったんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:45:59.71 ID:68l/h1lC.net
>>772
うん、そう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:53:02.41 ID:3W8q3RUB.net
そんな事気にしなくてもいいじゃん
お金持ちなんでしよ?

自慢のお金で新品工具をどんどん買っちゃえ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:08:18.27 ID:QF0ylWRy.net
やっぱ国産モーターは根性あるから何年たっても動くんだろな
中華丸鋸はコンパネ2枚でモーターが焼けたとかの口コミがある

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:06:06.08 ID:bkkJ8oid.net
設計定格の低い格安のDIY用電動工具にそんな無理をさせてはダメだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:38:34.22 ID:1XhBDDDP.net
修理できる技能は素晴らしいしジャンクを楽しむのもありだが
だからといって新品買う奴を無能だのカモだのというのはいかにも貧乏人のやっかみにしか聞こえないわ

現場で働く連中なら仕事で使う以上ケチらず信頼を大事にしたいという奴はいくらでもいるし
修理に手間かけてる時間で仕事した方が効率的って考え方の奴も大勢いる
メンテだって専門業者に任せる方が確実って考え方は大手の現場なら普通だぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:37:02.56 ID:bkkJ8oid.net
>>777
自分で修理を楽しんでいるのを「貧乏人」と揶揄する失礼なヤツに対する妥当なレスです

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:42:15.86 ID:fAlYREv0.net
普通の電動工具スレならともかく
ここ修理スレだしなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:20:09.70 ID:M9saBSOe.net
>>776
DIY用の安物工具は性能と寿命を決定するベアリングが糞
アーマチュアもコストダウンの為に数クラス下の安物だからとっても非力
丸鋸刃も形だけ立派だけど切れ味の悪いバッタモン
全てが安普請だから本当の定格時間は知れている

そんなしょぼい安普請をぶん回してたら壊れるわな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:52:44.93 ID:DhcxWwYa.net
自分の葉直すけど、人のはいじりたくない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:26:45.53 ID:EAvyQ7wR.net
そりゃそうだろうな
どんな使い方をするかわからぬ他人様の工具には手を出すべきではない

後でクレームを付けられたくないからな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:05:48.17 ID:wp7rHe53.net
中華工具はパーツ供給をさっさと打ち切っちゃうからダメだよな
何とかなるのはベアリングくらいでその他のパーツ入手はほぼ絶望的

やっぱ使うなら国産だよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:40:00.49 ID:2JpFF/EV.net
そうは言っても中国人はあれだけの大規模な国の工事を
多くの中華工具使い、時に工具の修理もしながらやってきたんだろ。
そこにブランドメーカーがあるかどうかも知らんが
どうしてるか聞いてみたいもんだな
部品取りの2個一程度のメンテかもしれんが 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:30:06.16 ID:wp7rHe53.net
>>784
日立工機有限公司とか、牧田有限公司とか、博世電動工具有限公司とかの
電動工具ならば中国製でもそこそこのレベルだと思うよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:19:24.84 ID:DZqTPgdH.net
ヤードを経営してる中国人から聞いたんだが
普通の中国人が買える金額の工具だと中国製しかないから使ってるだけだそうだ
ちょっと金持ってる奴になると日本製を買うんだそう
どこが違うかというと日本製は何もしなくてもそのまま使えるし壊れないと
中国製は買う前にまずちゃんと動くかどうかチェックして使う前に部品が揃ってるかネジが緩んでないかとチェックしないといけない
異音がするとかガタツキがあるとか言うのが新品でも普通にあるそうだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:32:12.11 ID:ze6SKfjS.net
うんわかる、おれも散々バリ取りしてからじゃないと使い物にならないのがあった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:24:16.53 ID:G/oZjpb7.net
一度バラしてバリ取り、研磨、グリスを詰め替えて
更ににベアリングを国産に換装するだけでも
だいぶ違ってくるだろうな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:41:21.30 ID:/BswwJGZ.net
そこまでするなら国産買えよ・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:08:24.10 ID:2JmMz7jn.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 02:24:42.05 ID:OTnHG9Rs.net
今後も中華工具は増える一方だろう
日本初の中華工具専門の修理屋作れば儲かると思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 09:58:20.45 ID:4MFRUJCC.net
>>791
趣味でならともかく業として修理屋をやるのならそれなりの利益が必要だぞ

中華工具の修理に「それなりの利益」を載せたら中華新品を買った方が安く済む

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:40:17.95 ID:VhBgSb35.net
部品交換も市販品で済むモノはまだマシ
作らないとならない部品とか有るだろしなあ
そうなりゃ買うより高くなるか赤字かぶらないとならん

単に趣味の素材欲しければ工具屋開いて「下取り」扱いで集めりゃ良いのでは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:41:36.11 ID:OTnHG9Rs.net
売価3千円の電ドラの修理なら商機はないだろうが
中華自転車のパンク修理頼める自転車屋もあるくらいだし
発電機や除雪機、草刈機やらの大物工具なら
既に修理やってる所あってもおかしない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:16:08.57 ID:LsXY6YQ1.net
>>794
自転車は構造や部品の規格がほとんど同じなんだから中華だろうが国産だろうが修理できるし
農機具のような専門機器の修理は普通にやってる
あってもおかしくないどころか発電器や除雪機の修理は当然大手メーカーから個人商店までいくらでもやってる所はある

あまりにも的外れ過ぎ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:19:53.80 ID:4MFRUJCC.net
>>794
自転車のパンク修理は概ね1500円くらいだからな
いくら台湾製の自転車でも1500円では買えないから普通に修理を選ぶでしょう

だがリム&スポーク組み換え修理レベルになると買い替えも視野に入る

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:29:46.27 ID:rbvnc5W7.net
>>794
工具系の修理屋がマジレスするけど、
中華工具はそもそもの品質が悪いの加え純正パーツがまともに手に入らない時点で、
応急的な修理しか出来ず再修理などのリスクが高過ぎるので、
ちゃんとした修理屋はどこも断ってるよ
エンジン系は消耗パーツの汎用性が高かかったりするので、
一応受けている所もあるだろうけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:06:08.00 ID:XNTnGNWN.net
>>797
パーツが手に入らないのは致命的だわな。
初期不良の可能性が高くても、悪いところだけ交換して済むなら何とかなるんだけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:56:36.06 ID:UMz7jJBG.net
やはり直すなら国産品だよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:26:35.50 ID:f0ndGzPb.net
そもそも入手したパーツが不良品とかありそう>中華工具

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:23:13.64 ID:3BHBJ0Pa.net
自転車なんか今時国内で作ってんのか?!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 04:26:24.33 ID:jOtC9ROE.net
>>800
一個交換するとしても不良前提で沢山買うしか無い
それが中華

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:11:11.61 ID:kYl6NdBT.net
家電製品の場合だが
中国人は自分の国の家電製品は壊れたら新しいの買う。
保証期間内ならメーカーに送って新品と交換が基本。
修理して使うなんて考えない。
メーカーも少しぐらい保証期間過ぎていても新品と交換で済ませる。
古い物の場合は修理できません、新しいの買ってくださいで対応が普通。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:31:30.00 ID:6qbGsiYh.net
日本製は買い換えタイマー付き

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 02:20:16.20 ID:A6li6CRG.net
「パーツ供給終了」と言う名のタイマーだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:49:23.76 ID:JFdmuM0w.net
マキタのペン型インパクトドライバーだがビットが抜けねえ
先端バラしてもゆるまねえし全バラシして反対から叩き出すしかないのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:09:52.26 ID:tQqgcfQm.net
型番は?
通常のインパクトドライバーのアンビルなら、反対から叩き出すのは不可能じゃないか?
ビットが折れ込んでなけりゃ、スプリングとかバラした状態でビットだけをバイスで挟んでアンビルだけをピンなんかで叩けば取れるんでは?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:54:44.11 ID:YG/hWtjD.net
>>803
経済の観点からすると、それが正しいんだよね
だから中国バブルははじけない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 08:43:30.86 ID:adD+UnYs.net
余計な部品在庫もサポートも要らないからその分安く売れる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 20:23:04.66 ID:Anui8ls6.net
日立の廃盤品はマニュアルダウンロードできないのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 03:08:09.17 ID:1lMY34p5.net
モノタロウいいなあ各種ベアリングそれもNTNから各メーカーのモーター ブラシまで何でもそろう
部品さえ調達できれば自分でたいがいできる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 01:01:27.56 ID:8ZH1FR9v.net
工具のモーターのブラシってサイズが同じならどのメーカーのにも使えるのですか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 01:13:48.95 ID:iJx8VnzW.net
>>812
カーボンのことならカーボンそのものはサイズが合えば使える
圧着用のスプリングはメーカーによって違うから使えるかどうかは判らん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:54:56.35 ID:5c/k6t8C.net
ディスクグラインダー自分で治してる人おる?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:57:04.46 ID:bWmKGy1I.net
両頭グラインダなら治した

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 09:50:05.77 ID:Ci3Fkzn3.net
ディスクグラインダーカラカラ音するからバラしてみたんだけどグリス少ないかな?
ベアリングはまだ大丈夫?

詳しい人教えて

http://i.imgur.com/rNrVX6C.jpg
http://i.imgur.com/uqfKqbw.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:22:15.89 ID:erH0K9ss.net
ギアは欠けてないの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:30:01.79 ID:Ci3Fkzn3.net
>>817
ギアは大丈夫だったよ
モーターのヘッド側のベアリングかな?
ベアリングってモーターに2つギアに1つで合ってる?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:16:45.06 ID:b0wyOWNN.net
>>816
>>817
グリスはこんなもの
ギアのあたり面に塗りつけたところで回転したときに飛ばされるから

ベアリングは大きいギアのところに一個
モーター(アーマチュア)のところに2個ここまでばらしたなら全部変えるのをおすすめ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:19:06.12 ID:b0wyOWNN.net
>>819
あと、ヘッドのギアを押さえるビスが緩むとカラカラ音がすることもある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 18:00:03.80 ID:q0Nx4JBV.net
>>819
ありがとう
中古だったからグリスとか大丈夫かなと思って点検してみたんだけど
音は止まる直前にカラカラカラって感じで全開の時はモーター音だけです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 19:43:41.10 ID:icXPenKN.net
ブレが出てどこか外装とかと干渉してないか。ギアが摩耗して噛み合いが緩くなってないか。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:29:36.50 ID:q0Nx4JBV.net
ギアなのかベアリングなのか明日またバラしてみます

音はこの動画の止まる直前と似てます
https://youtu.be/nC_KDnlgVI8

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:29:46.59 ID:+f9fQqf7.net
ギア

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:56:35.81 ID:rBey2eF1.net
今日バラして組み立てたら音がマシになった気がしますが一つ不安が

>>823の動画の2分のとこなんですけど
あんなにくるくる回りません

重くて全然回らないんですけどみなさんのもあんなに回りますか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 15:11:36.86 ID:rBey2eF1.net
それとモーターとボディを固定する金具ってこんなに遊びがあるんですかね
2mmくらいカタカタ動きます
止め方が悪いと中でなにか擦れてたのかなと

https://i.imgur.com/ZlOHQbW.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:37:20.23 ID:+cnH4QJO.net
部品変えないでましになったって
なにがしたいの?
直したいの?
分解して組み立てして遊びたいの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:54:06.16 ID:rBey2eF1.net
>>827
止まる直前にカラカラ音が鳴って気になったからバラしてみたんだけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:37:54.32 ID:2SvkySzE.net
パナのインパクトですがトリガーを引いても打撃レベル表示が点滅して動きません
マニュアル読んだところ、モーターに過負荷がかかっているようですが、解消する方法ありませんか?
昨夜からの症状で、とりあえずバッテリー抜いて1日様子見ようと置いておいたのですがやはり動かないです
入院コースですかね…?
https://i.imgur.com/g1m3hTR.png

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 10:44:31.20 ID:1yn4Y2ll.net
雨ざらしになって不動に近いベルトサンダー BY-1030を捨て値で手に入れて分解、清掃、錆び落とし、グリスアップ、カーボン交換で直した。
調子良くなったが先端のベルト交換構造部が固着していて、なにをしてもお手上げ。下がったままでリリースボタンを解除しても、プライヤーで引き抜こうと
しても動かない。分解して対処しようと思ったが、先端部分をアッセン交換した方が早そうなので止めた。取りきれない錆も多いし。ただ同然だったが
やはり完全無料とはいかないようだ。まあこの機種は中古でもかなり高値安定してる人気商品だからそれでも良い買い物なんだが。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 00:44:26.82 ID:Iu1Avt2q.net
>>828 これ参考に
https://www.youtube.com/watch?v=He2xJAnkkRQ
たぶんベアリング交換しないと..

>重くて全然回らないんですけど
カーボンブラシ摩耗してない?
カーボンブラシの当たりも点検して見たほうがいい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 15:13:35.76 ID:h4betU5T.net
カーボンブラシて、車のタイヤみたいにローテーションするのが、もしかして常識なんですかねー?

新品の電動工具を買って、しばらく使って中身を開けてみると
接点の銅板が黒く汚れていて、おまけに表面がデコボコになり始めていて

カーボンブラシの片減りも経験有るから、ブラシを入れ替えて、向きも変えて、
しばらくぶりに中身を開けてみたら、銅板がきれいになっていて、ツルツルに戻ってたんで、良かったなあ、と

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 15:31:19.84 ID:JZ5BdE5s.net
カーボンブラシは、車のタイヤみたいに早めに交換するのが常識だね
すり減ってから交換じゃなくすり減る前に交換

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:17:08.78 ID:GxW8w6+p.net
工具そのものではないけどドリルの刃研ぎってどうしてますか?
手ヤスリ? 手持ちの電ドリ+回転砥石、電ドリ固定して回転砥石、
イチネンミツトモの、ニシガキの879のような安いの〜高いの・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:15:00.65 ID:5LZu8MIu.net
>>834
会社の10万円のを使っているけどやっぱり慣れが必要

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:28:46.40 ID:gjQHZcTH.net
古いサンダーが動かなくなりました
ONのスイッチ入れても動きません

リョービ MS-350
http://uproda.2ch-library.com/9986819tC/lib998681.jpg

考えられるのってなにですか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:08:36.26 ID:kA6RWpVh.net
>>836
なんで考える必要があるんだ?
この道30年のプロ電動工具修理職人も、メーカのサービスも日曜大工のお父さんも
「壊れたら測定や分解して検証」しながら障害箇所をさがして修理を進めるか棄てるか決めるんだが
なぜ君は多くのプロフェッショナルを超える神業の超能力診断しようと思った?

リョウビで45年修理をしていた爺さんが定年退職の花束を貰ったときドンシンフィーっと囁きながら振り向き
片手を上げて帰ったという逸話がある、考えるな感じろってことだ。

総レス数 996
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200