2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【照明】電気工事44【コンセント】

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:20:44.35 ID:72JTBoc7.net
>>276
いや、ちゃんと取説も持ってて反時計に回して外せって書いてあるんだよね
押して外すとかビスが付いてるとかそんな記述も無くて単に回すだけなんだわ
山田照明ってとこの製品なんだが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:08:33.59 ID:VvENPd/+.net
独り言だけどアパートに新しく入る人が引っ掛けシーリングが割れてて付かないと言ってきたので見に行ったら割れてた
たぶん前の入居者が外す時にこじったか何かなんだろうと新しいのに変えた
ついでに器具を付けてやろうと持ったら途中で繋いでビニテ巻きしてあった
危ない事してるなと思って良く見たら延長するのに使ってる線に違和感があって良く見たらシールド線を使ってたw
素人ってむちゃくちゃするね
前にフィーダー線でコンセントを繋いであったなんてのもあったっけ?
そう言う話を聞くと資格って重要だと思ってしまう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 02:52:07.01 ID:vOEyi8k3.net
https://www.swcc.co.jp/sfcc/products/detail/sfcc004_2031.html
ノイズ対策でシールド付CV使うことあるよ 音響に詳しい人じゃない?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 04:38:02.00 ID:RCWk65DK.net
Zライト

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 04:48:23.95 ID:yCAap6u/.net
高級オーディオの世界はアホすぎだからな
何万もする純度99.995%無酸素銅の2sqなら
ゴツくなるが325sqとか太い線のほうが抵抗がよっぽど少なく安価

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:48:15.18 ID:po0wEQPx.net
素人以下の自称プロ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:48:31.32 ID:zctIsXWF.net
電圧降下じゃなくて静電誘導ノイズでしょ。
配線をアルミホイルでくるむのも同じ効果がある。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 08:17:02.91 ID:2OpUVZ7f.net
>>279
100均でいっぱい吸盤かってきて張り付けて回したらわ

総レス数 286
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200