2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナウイルス人形

1 :もしもし、わたし名無しよ:2020/04/24(金) 12:43:46 ID:CE4xHrVi.net
なかった

2 :もしもし、わたし名無しよ:2020/04/27(月) 18:34:17 ID:SNqVBDUJ.net
作ればいいじゃん

3 :もしもし、わたし名無しよ:2020/05/04(月) 22:03:27.80 ID:WNMbBQ2P.net
次スレおめ

4 :もしもし、わたし名無しよ:2020/05/04(月) 22:37:14.93 ID:iC2bx4j5.net
コロナ対策通販寺スレ 2スレ目なの?ここが?
まぁどこでもいいけどね。結局ヒステリーババアが喚き散らしておわりなわけだし

5 :どうで:2020/05/04(月) 22:38:18.78 ID:YLnYVHlw.net
ここを活用してね!

6 :もしもし、わたし名無しよ:2020/05/05(火) 00:49:40 ID:62WzMape.net
5chで一日中ヒステリーババァを論破する毎日を送る先生のスレです

7 :もしもし、わたし名無しよ:2020/05/05(火) 01:10:56 ID:UwyxOwp7.net
この番組は、中身がおっさんのヒステリックTSババァと愉快な先生でお送りします。

8 :もしもし、わたし名無しよ:2020/05/05(火) 01:12:21 ID:UwyxOwp7.net
先生に女の子(ババァ)認定されようと、おっさん達が今日も必死で先生に罵倒されようとジャレつきます。

9 :もしもし、わたし名無しよ:2020/06/05(金) 19:11:27 ID:yagxVGx1.net
アマビエのぬいぐるみ欲しい

10 :もしもし、わたし名無しよ:2020/06/16(火) 15:53:50 ID:MTR2zHaq.net
そんぐらい作れ

11 :もしもし、わたし名無しよ:2020/06/19(金) 20:59:32 ID:/8AksP7l.net
752 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 20:48:39.00 ID:bfsemQBI
時事ニュースも知らない俺様理論を展開するのはいかがなものかね
他人にはソースを出せと煩い癖にいつもダブスタだな

753 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 20:51:33.30 ID:fYBorTEM
慎重になれと言ったらケシカランとかフル論破とか仕掛けてくる基地外と五十歩百歩
自分の事は棚に上げるよねスレ立ても毎回逃げるヘタレの癖に

754 自分:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 20:55:35.95 ID:/8AksP7l [15/15]
>>752 だからさ、全国ニュースならどんな内容であれ誰もが当然全部知っていて当然って無理だって単発コロナババア
>>753 慎重になれってじゃなくて、感染するな!アテクシが怖いから、だろ?単発コロナババア

12 :もしもし、わたし名無しよ:2020/06/19(金) 23:35:07.33 ID:vMRLhh2d.net
ミソジニーおじさん……

13 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 00:02:46 ID:95hinOlQ.net
157 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 23:21:20.40 ID:ROkHEqle
コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘
https://www.afpbb.com/articles/-/3292384

「空気感染はあり得ない!専門家がそう言ってる!」と豪語し続けた大先生、立場なしwww

14 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 00:08:47 ID:95hinOlQ.net
>>13
まず相変わらずのババア低能っぷりをしてきするが
 1. ソースが示されていない 239人の科学者云々の元の資料はどこにもない
この指摘何度目だ?おかしいと思わないわけ?ホントリテラシー低いよね

次に飛沫感染は、実際に「日本の」専門家が3密を避けろっていってるのは
飛沫感染だからだよ

感染症への感染死者数が東アジアと欧州で100倍以上も違うんだから
感染症のかかりやすさは地域ごとに違うので、欧米の科学者がなんとかいってるとするなら
やっぱりそれは日本に適用できるとは限らない。

現に、日本人は感染後の抗体の動きが全然違うってのは既に立証されてる

地域差が100倍ある。コロナババアはこの現実を最初に見ましょう

15 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 00:28:44 ID:bD0LtGEs.net
大先生まじおこで草

発信地:ワシントンD.Cと書いてあるだけでも一次ソースの信憑性は十分だと思うが
記事の中にもクイーンズランド大やオックスフォード大の科学者氏名が代表者として出てるよね?
まさかニュース記事に239名の科学者の名前全部書けと?www

だいたい地域差なんつってるが、半年の合間に地域差でそこまで大きな変異を遂げてたまるかっての
なんだかんだ人の移動もある中でもはや別種にまでなるかよ
現実みろいい加減にw

じゃあな、いつまでも張り付いて発狂してろやキチガイババアwwww
あ、間違えた。切り捨てられてきた生き残りさん、だっけ?wwwwwwww

16 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 01:43:54 ID:95hinOlQ.net
>>15
>発信地:ワシントンD.Cと書いてあるだけでも一次ソースの信憑性は十分だと思うが
コレも前にも言ったが、誰が言ったかじゃなくて、「何を言ったか」なんだよ知恵遅れ

>半年の合間に地域差でそこまで大きな変異を遂げてたまるかっての
変異というなら、最初期から欧米型とアジア型で別れてるし
差が出てるのは人間側の抗体の動きの違い。でなけりゃ100倍のもの差はを
説明できなってのが専門家の意見で、現に抗体の出方がぜんぜん違う
東アジア系では既知のウイルスに対する抗体が動いていて
サイトカインストームへの発展にいたってない。要するにただの風邪として扱われてる。

これは科学的調査に基づく事実で新聞にも載ってる。

普通に考えれば高温多湿な東アジア特集の風土病として以前から根付いている病気=風邪が
コロナに対する耐性も備えたと考えるほうが自然だろう。

整理すると
 記事 → ソースがない 発信元じゃなくどんな内容がナゼそう言えるのかということが明確に書かれた調査結果だ

何億回も同じこといわせんな低学歴無教養無職低知能コロナババア

自分の愚かさを自覚しろ

17 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 03:50:17.62 ID:6XJFHmbu.net
ずっと同じ相手と話してると思い込んでいるっていうのが
ガチの病気の人っぽくて本気でヤバい

18 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 11:09:05 ID:95hinOlQ.net
で、フル論破されたら「同じ相手だと思っているのか」
と毎回同じように単発IDで同じこと言ってりゃバレバレだっつってんだよコロナババア

19 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 12:06:14 ID:95hinOlQ.net
167 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 12:05:26.25 ID:25LHob2G
ずっと同じ相手と話してると思い込んでいるっていうのが
ガチの病気の人っぽくて本気でヤバい

で、これも単発

20 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 17:28:06.51 ID:G71L8Xp4.net
切り捨て御免!!

21 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 17:29:30.95 ID:95hinOlQ.net
論破されるのが嫌なら絡まなけりやいいんだよ>コロナババア
お前知恵遅れなんだから

22 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 17:30:11.48 ID:95hinOlQ.net
175 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 17:28:43.81 ID:G71L8Xp4
切り捨て御免!!

で、これもIDコロコロで単発

23 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/08(水) 23:42:00.64 ID:95hinOlQ.net
264 返信:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 23:38:36.69 ID:5HZlO+0W
>>262
2桁=ID:95hinOlQ
SNSスレとかドルイベスレでIDコロコロBBAをフル論破ァ〜wして荒らしてる大先生のことらしいよ知らんけど

265 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 23:39:54.33 ID:p8mWH47b
大先生's ポエム

でもわたしは命の選別を恐れない側なんだ
なぜかというなら私の家が貧乏で選別されて切り捨られる側だったから
切り捨てられ続けてきた生き残りだから
この世が切り捨てるべきものを切り捨てて回ってるって事実を知ってるから

24 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/11(土) 00:03:30 ID:H60iD1g+.net
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200710/geo20071020410023-s.html

舞台でも感染って。

25 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/11(土) 00:18:02 ID:hdnJBl7E.net
>千秋楽の翌日に陽性が確認されたため
はい、解散解散

26 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/15(水) 23:25:08 ID:jUNXWxNO.net
>>24
JINROクラスター59人だってよ

27 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/15(水) 23:25:51 ID:jUNXWxNO.net
>>25
バカ?

28 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/15(水) 23:50:51 ID:Kr4DhiRw.net
>>26
今の状況、やばさは第一派以上な感じがするけどみんなコロナに慣れてきてる感あるよね

29 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/15(水) 23:51:18 ID:wy9YX3mD.net
>>27
観客もほとんど無症状陽性ってことはいつ感染したかなんてわからない
新宿のホストに10万円払って大量に検査して大量に無症状感染が見つかっているのと同様に
今の日本では検査さえすれば陽性者はアホみたいにヒットする

劇団員同士はいくらでも感染する機会あったろうけど、
観劇で感染した証拠なんてどこにもないんだよおばあちゃん

30 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/15(水) 23:53:01 ID:wy9YX3mD.net
以前から分かってることだけど、今はコロナ蔓延しきってるから
 
 検査する→陽性者たくさん見つかる

は必ずしも感染クラスタ=感染しやすい集団/場所だった、とは限らないんだよ

31 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/15(水) 23:56:17 ID:Kr4DhiRw.net
>>30
そんなに蔓延してるの?ぎゃーやだー

32 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/16(木) 11:01:21 ID:kJXYobiT.net
蔓延してるかもしれんやろ?
新宿でホストに10万払って検査させてるやつ、ほとんど無症状じゃねぇか
ってことはそこら中に無症状感染者がゴロゴロいるってことだよ

ランダムにそのへんの人を100人調査 → X人感染
観劇客100人調査 → Y人感染

Y >> Xなら観劇で感染したかもといえなくもないけど

普通の人がどれくらい感染しているか、さっぱり分からんのだろ?
だったらなんで観劇客が陽性だっただけで、劇場で感染したと言えるのさ

33 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/16(木) 11:02:45 ID:kJXYobiT.net
コロナもちなんかそこら中にゴロゴロいる
弱ってるやつや老人、運の悪い人は死ぬ

完璧にインフルエンザと一緒やん

34 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/17(金) 09:03:07 ID:DoXhERX2.net
まあでも、衛生にをつけるようになったのでインフルが減ったという副次効果もあり、何がなんだかわからないw

35 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 05:28:04.03 ID:CYixBMDx.net
へずまりゅうの件で空気感染の信憑性増してきたな
同じファミレスにいただけで感染、留置場の職員や窃盗犯が感染

一人の感染者に焦点を当てればしっかり空気感染してる
患者数が少なかったり一人に焦点を当てだ感染ルートの公表があまりされてこなかったというだけだったね
やっぱ大先生の言うことはあてにならんわ
いや微塵もあてにしたことないけど

36 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 17:46:05 ID:5ekLkSbe.net
結核やインフルのように空気感染するならとっくに首都圏に蔓延している
これが専門家の見解

おしまい

37 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 18:31:02 ID:/prGsqo1.net
>>36
切り捨ておばさん自身が


以前から分かってることだけど、今はコロナ蔓延しきってるから
 
って言ってる
空気感染するから蔓延しきってるんじゃないの?知らんけど

38 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 18:38:14 ID:5ekLkSbe.net
>今はコロナ蔓延しきってる
ただの風邪だからね。無症状で終わる人がほとんどなんだから
感染者はそこら中にいる=蔓延してる、と考えるはまともな思考力があるなら当然でしょう

もちろん、空気感染せずとも蔓延はする。毎年の風邪のようにね

39 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 20:57:02.88 ID:puVWJMo0.net
>>36
若者にはうつらないって言ってた専門家か?FBのwww

40 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 21:09:11 ID:5ekLkSbe.net
え?FBのって、もしかしてまだたどり着けてなかったの?
厚生省の専門家会合の一員でFBで情報発信してた人なんか一人だけだよ?

41 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/20(月) 21:13:56 ID:5ekLkSbe.net
まぁコロナババアが来たところで、東アジア全域でコロナの被害が少ないことから
私が散々証拠つきで説明してきた
・感染症の影響は地域によって違うから、世界で騒ぎになってるんだぞと喚き立てるコロナババアの考えは間違っている
は完璧に正しいことが判明したけど、謝罪とかはないのかな?

42 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 03:15:03.87 ID:tSvUBOJy.net
んなこと言われたことないけど
大先生のやばいところは自分vs相手(1vs1)と本気で思い込んでるところ
相手が複数人いるということを理解できない
謎のモンスターに一人で立ち向かう勇者みたいな妄想をしてるんだと思う

43 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 07:30:40 ID:LQO95nRf.net
蔓延してるの?してないの?どっちなの?
空気感染するなら蔓延してるはずだから空気感染はしないけど、風邪と一緒だから蔓延してるって意味わからん
そもそも蔓延の定義はなんなの

44 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 08:07:26.71 ID:yGs1sxSp.net
>大先生のやばいところは自分vs相手(1vs1)と本気で思い込んでるところ
と君が思い込んでるだけなんだっていつになったら気付けるんだろね

>>43
飛沫感染で蔓延してるよ。風邪と一緒だね

45 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 08:08:04.30 ID:yGs1sxSp.net
>そもそも蔓延の定義はなんなの
あるわけねぇだろ…
ここでは、そこら中にいくらでも感染者がいるって状態だね
風邪と一緒

46 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 08:27:47 ID:LQO95nRf.net
>>36
>結核やインフルのように空気感染するならとっくに首都圏に蔓延している
>これが専門家の見解

>おしまい


これはなんで おしまい なの?

47 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 08:39:39 ID:yGs1sxSp.net
それほど感染者でてない=空気感染ではない

48 :もしもし、わたし名無しよ:2020/07/21(火) 08:48:55 ID:LQO95nRf.net
へ?w

蔓延していない事を前提に空気感染しない。って話を誰だか知らんけど専門家はしてるんだよね?

蔓延しきってるていうなら空気感染も否定できなくなるんじゃないの?少なくともこの専門家だかの話で おしまい は無理出てくるよね?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200