2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナウイルス人形

1 :もしもし、わたし名無しよ:2020/04/24(金) 12:43:46 ID:CE4xHrVi.net
なかった

243 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 15:21:51 ID:wnP1pUp3.net
>>241 
 >>234

244 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 15:25:10 ID:1rJM1sgA.net
>>242
正しいURLでは無かった事は謝ります。申し訳ありませんでした。ですが、引用は正しくしております。あなたの提示するソースも出典先は無いですよね?
というか、間違いを認めないのはただの 悪あがき ですよ。みっともないし滑稽ですね

245 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 15:27:50 ID:wnP1pUp3.net
>>244
うーん、引用ってのは

>こういうふうに引用マークを付けたり
(以下引用)

とか書くんです。ごめんな。高等教育受けた人しか知らない話かもしれないねw
別に謝罪なんかどうでもいいから訂正お願いしますね

246 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 15:30:19 ID:1rJM1sgA.net
>>245
わかりました。謝罪しますね。申し訳ありません。
では、あなたの番です。間違いを認めて下さい。

247 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 15:47:15.82 ID:wnP1pUp3.net
>>246
いやだから謝罪いらんってw
訂正してくれれば

248 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 15:52:25.83 ID:1rJM1sgA.net
>>247
もういいじゃないですか。あなたもどこに何が書いてあるかわかっているのですから。
揚げ足を取るしかもう逃げ道がなくなりましたか?

希望者全員無差別に検査をするわけでは、無いですよね?

249 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 16:00:28 ID:wnP1pUp3.net
>>248
これは不思議な話だ。そのテキストを打つ手間より

安価
誤)URL
正)URL

と書く方が早いと思うのだけど、なにか「都合の悪い話」でもあるのだろうか

250 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 16:10:29 ID:1rJM1sgA.net
>>249
もう見つけたと言っている相手に改めて訂正して貼り付ける意味も無いですし手間です。

あなたの悪あがきと間違いがここにずっと残るので、まぁいいでしょう。お認めにならなくても

あなたが何処かでどなたかに知恵遅れ、クズ、バカ、と罵倒されているとき、こちらに誘導してどなたかがこの悪あがきを見て笑ってくれたらそれでいいですので。

251 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 16:37:19.73 ID:wnP1pUp3.net
>>250
そのテキストと >>248を打つ手間より

安価
誤)URL
正)URL

と書く方が早いと思うのだけど、訂正できない「なにか都合の悪い話」が潜んでる
ということだろうか?これはますますもって「間違った引用のされたレス」には危なくて返事できないな。

とりあえず、私が返信するための「正確な引用」と「ソース」がかかれたレス番号を教えてください

252 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 16:40:07.54 ID:wnP1pUp3.net
あ、念のためだけど、私は>>88の時点で事実を再確認してミスに気付いて
論理を再構築済みです。

なので誤りを適切に指摘された段階で訂正して切り替えますので、お待ちいたします
もちろん、嘘つきコロナババアでも指摘する人はかまわないよ

253 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 18:22:54 ID:SH4TlyYv.net
次の殴り合いまだー?
猿と猿の化かし合いが楽しみでしょうがないんだけど、早くして?

254 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 18:55:58 ID:wnP1pUp3.net
というか、私はさっさとコロナの話で馬鹿どもを叩き潰したいので
間違いを指摘するというならさっさとしてほしいんだけど

255 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/03(月) 19:07:37 ID:wnP1pUp3.net
まぁ勝手に先行っちゃえばいっか

東京では陽性率6%くらいで推移しているけど、検査対象を無症状ふくめた濃厚接触者にしていることや
世界の陽性率が5-10%くらいであることを考えると、無作為抽出なら5%くらいが妥当でしょう

そこら中の人間の20人に1人は感染している(陽性者)ってことになります。
生活必需品をスーパーや薬局行ったら確実に数人はいることになります。
どこにでもいるって感じですな

7月の全国の死者数は31人で陽性者1.6万人で致死率0.2%
インフルと一緒

DP号から自粛祭りまで私は一貫して
 ・検査対象を絞ってるから致死率が高くみえてるだけ
 ・多くの調査で無症状者は陽性者の5倍以上いることが示唆されている
 ・それを考慮するなら致死率はインフル並み
っていってたけど、見事に証明された感じでうれしい

実際、コロナの特定指定感染病からの格下げがすでに検討されている

256 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 00:12:14 ID:Cerc4p5G.net
ただの風邪っていうけど海外とかで動物を介した問題になってるよね
ただの風邪ではそうはならんやろ

257 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 00:55:30 ID:Qgn4wVcQ.net
>>256
え?人間以外を媒介する病気なぞうなるほどあるが?
インフルとか典型でしょ。何言ってんの?大丈夫?

というか、何を媒介しようが、どんな症状だろうが
死者数と重症者数「だけ」でしょ?大事なのは

258 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 02:25:45 ID:Cerc4p5G.net
インフルはただの風邪だった…?
あと大事なのは死者と重傷者数だけじゃなくて後遺症だぞ
さらに軽症でもただの風と違ってかなり辛いし、ただのインフルと違ってかなり長引くという報告が多いからみんなかかりたくない

259 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 02:36:00 ID:MNn1L5l1.net
大先生はヨーロッパのは変異種で日本のは弱毒性だから関係ないとか言ってるけど
日本では変異しないという保証もなければ、弱毒化してるという報告もない

以前大先生は「何度も人を介するうちにどんどん弱毒化する」と言ってたが(普通の風邪がそうだから)
普通の風邪ではないコロナは弱毒化してるエビデンスもなし

新型コロナウイルスの治療の中心的な役割を担う国立国際医療研究センターの忽那賢志医師も
「ウイルスが弱毒化したという科学的な根拠は今のところない。また、実際に患者を診ていてもそうした実感はない」と最近指摘してる

仮に日本だけ特別に強毒化しなくても、海外からそれは入ってくる
もう強毒コロナは東南アジアにも上陸したところ



とまあこうやって言われて大先生は
また都合の良い部分だけ抽出したり改変して、他はスルーしながら
なんの論理のかけらもない個人的感情論を
周囲がうんざりして相手しなくなるまでみっともなく喚き散らすんだろうね

260 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 08:28:16.24 ID:Qgn4wVcQ.net
>大先生はヨーロッパのは変異種で日本のは弱毒性だから関係ないとか言ってるけど
ハイ嘘 一度も言ってない 事実だというなら根拠を持ってきてね 終了

261 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 08:33:37.05 ID:Qgn4wVcQ.net
>>258
いや、後遺症が問題だというなら、その問題の程度と理由を語り
それが社会的な問題足りえている理由を語ればいいだけだよ。
君が客観的な根拠に基づいてね。
死も病も老いも避けられないからね。

私は、過去の統計と実績に基づいて
 「インフル程度の病気はインフル程度に気を遣えばよい」
そう言っているだけだからね

262 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 23:05:55 ID:Cerc4p5G.net
>>261
https://news.yahoo.co.jp/articles/33736d84f7998996aa682b8c9a9b88e473973cee

●軽症患者の半数に、1カ月後も味覚や嗅覚の異常

 まずは、回復後も続く味覚障害と嗅覚障害について調べたイタリアの論文(*1)です。嗅覚や味覚の異常は、新型コロナウイルス感染症の初期症状として多く報告されていますが、イタリア・パドヴァ大学の研究者らは、こうした症状が1カ月も持続する患者が少なくないことを明らかにしました。

 対象となったのは、新型コロナウイルス感染症の発症時点で味覚障害または嗅覚障害があった113人の軽症患者です。これらの患者の経過を4週間後まで追跡したところ、55人(49%)は味覚障害・嗅覚障害の症状が消失していましたが、症状は改善したものの持続していた患者が46人(41%)、症状が継続または悪化していた患者が12人(11%)いました。これらの症状の持続は、新型コロナウイルスの感染の持続とは関係していませんでした。

263 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 23:06:02 ID:Cerc4p5G.net
●入院した患者の9割が退院後も疲労感や呼吸困難に悩む

 やはりイタリアで行われた別の研究では、新型コロナウイルス感染症で入院治療を受け、2回のPCR検査で陰性が確認されて退院した患者143人がその後に経験した、さまざまな症状について報告しています(*2)。

 143人の平均年齢は56.5歳、女性が37%でした。18人(13%)はICUに入院した患者で、77人(54%)が酸素療法を受けており、21人(15%)は非侵襲的な機械的人工換気(マスク式の人工呼吸器による換気)を、7人(5%)は侵襲的な機械的人工換気(気管チューブ、気管切開チューブなどを介した人工呼吸器による換気)を受けていました。入院期間の平均は13.5日でした。

 発症から平均60.3日、退院からは36.1日の時点で、持続する症状の有無を調べたところ、症状がなかった人は18人(13%)にとどまり、残る125人(87%)には何らかの症状がありました。

 持続していた症状として最も多かったのは疲労感(53%)で、続いて呼吸困難(43%)、関節痛(27%)、胸痛(22%)が多く報告されました。ほかには、咳、嗅覚異常、乾燥症、鼻炎、目の充血、味覚異常、頭痛、痰、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢などが継続していました。症状の数が1つから2つだった人が46人(32%)、3つ以上あった人が79人(55%)で、QOL(生活の質)の低下は63人(44%)に認められました。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202007/566524.html

264 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/04(火) 23:06:57 ID:Cerc4p5G.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/451428ad59148275337aa0e9bd04c61aa19d763f

イタリアで新型コロナウイルスに感染して入院した患者のうち、5人に4人(約80%)程度には発症から平均60日後にも、依然として新型コロナウイルス(SARS-CoV2)への感染が原因とみられる症状が残っていたことが分かった。

米国医師会が発行する医学誌「Journal of the American Medical Association」に先ごろ掲載された研究結果は、イタリア・ローマにあるジェメッリ大学病院の医師らが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で入院し、回復後に退院した患者を対象に行った調査に基づくもの。治療後の検査で陰性となったことが確認され、退院した患者のうち143人から情報を収集した。

調査対象者の入院期間は平均2週間で、このうち28人が侵襲的陽圧換気法(気管挿管や気管切開を行って気道を確保し、人工呼吸管理を行う)、または非侵襲的陽圧換気法の処置を受けていた。

退院が可能と判断された時点で、これらの患者には発熱も、COVID-19が原因とみられる(急性疾患の)症状もなかった。ただ、半数以上が「倦怠感がある」、43%が「息切れがする」と訴えていた。また、ほぼ3分の1に「関節の痛み」、22%に「胸の痛み」があったという。

また、発症から2カ月後の時点で、感染に関連しているとみられる症状がまったくなくなっていたのは、患者のわずか13%だったという。半数以上の人には、3種類以上の症状がみられた。さらに、これらの人たちに「生活の質」の変化について尋ねたところ、44%が「以前より悪くなった」と答えていた。

COVID-19で深刻な影響を受けるのは高齢者のみだと考え、この病気を軽くみる人もいる。だが、この研究で調査対象とした患者の年齢は、19〜84歳。平均年齢は56.5歳だった。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 00:20:51 ID:8iv8zP6O.net
ソース出されて反論できない大先生www

266 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 03:00:19 ID:paLQfejQ.net
>>265
いや、後遺症の話はしってるよ。
で、それの何が問題なの?

267 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 04:36:15.93 ID:3c99mxWr.net
「後遺症の何が問題なの?」

こいつやべえwww
後遺症あったら日常生活が不便になってQOLが下がったりするから問題なんですよ
園児でもわかると思うけど

268 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 10:44:31.81 ID:paLQfejQ.net
>>267
うん、私も肩こりとか持病あってQOLは下がってる
鼻炎もちで年中鼻水が出やすくてQOLは下がってる

で、そのQOLの低下の何がどう問題で何をどうすべきなの

すさまじい頭の悪さだね

269 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 11:42:11 ID:Lehmm1Ns.net
まぁ、あれだ、自粛するならする、潰れるなら潰れる、亡くなるなら亡くなる、そしてまた復興していくしかないな。戦争も災害も乗り越えてきたしな。ここであーだこーだ言ったところで何も変わらんしな。
なんとか踏ん張ろうぜ

270 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 11:46:49 ID:paLQfejQ.net
>>269
いくら踏ん張っても人間が絶滅するまでコロナ感染なくなりませんけど?

271 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 11:51:56 ID:paLQfejQ.net
コロナ予防コロナ撲滅のためならば
 どれだけ人が死んでも、何が失われても良い
っていうのが単発コロナババアの発想なわけで、一種のコロナ殲滅原理主義者とでもいうべきだろうか。
「我々人類は新型コロナウイルスとは決して共存できない!コロナ撲滅はあらゆる人類の活動に優先する」
ってのが>>269に書かれていることなんだけど、無知と低能と無駄に高いプライドに自己保存本能がミックスされた
人類最悪のバグって感じやな

272 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 11:55:53 ID:paLQfejQ.net
コロナババア、>>255の事実とか都合が悪いからスルーなんだろなぁ

273 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 12:53:24.16 ID:Lehmm1Ns.net
>>271
いやぁ、コロナは消え去らんからワクチンやらが出来てうまくコロナと付き合えるようになるさぁ。それまで踏ん張るしかないわなぁ。何事もはじまりは混乱するもんさぁ。ここで何言っても何も変わらんからなぁ

274 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:19:06 ID:paLQfejQ.net
>>273
風邪にワクチンはないし、インフルのワクチンも気休めだけど
誰も踏ん張ってませんね

踏ん張るとかいってるバカが騒ぎをやめる時期は2つあるってもうわかってるんだよね
 ・感染症が激減したとき
 ・慣れたとき

要するに、踏ん張ってなんかおらず、たんに不安だーって感情の赴くままに騒いでるだけの幼稚園児

275 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:21:21 ID:paLQfejQ.net
特効薬もワクチンもあるインフルでコロナの倍の数毎年死んでるし
ただの風邪でも結構しんでる(劇症化)
劇症化するとどの病気でもたいていは後遺症に悩まされるなんてのも日常茶飯事

でも誰も騒がないし自粛祭りにもならないのはなぜかというなら「慣れてるから」

276 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:34:18.29 ID:3c99mxWr.net
>>268
大先生は頭が悪すぎてQOL下がっててもあまり気になる知能すらないのはわかったが
QOL低下という話そのものが=問題なんだよ

277 :面白いくらい頭がわるいなw:2020/08/05(水) 14:37:07.34 ID:paLQfejQ.net
>>276
うん。問題かもね。私の鼻炎も肩こりも、コロナの後遺症もQOL下がるからね

で、だから何がどうあるべきなの?

278 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:37:18.71 ID:3c99mxWr.net
あれだな、確かに虫とか原始的な生物とかは身体が上手く動かなくなったところで
「辛い」なんて感情わかないもんな
魚でもそうかもしれない
でも哺乳類なら辛いしストレスが溜まりやすくなるだろう
小学生以下だなこいつとは思っていたが、ネズミにすら及ばないレベルとは思わなかった

279 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:38:16.99 ID:3c99mxWr.net
>>277
え?わからないの?w
その危険を避けたいから多くの人がコロナを怖がり、多くの国が頑張って対策してるのさ

280 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:44:13.70 ID:QgGxTKWu.net
これぞまさに下等生物…
虫や魚程度の知能しかないからQOL低下が問題であることすらわからない…
「生活のクオリティが下がる」という言葉そのまんまなのに、クオリティが下がって問題なの?まかきいちゃう

大先生にとっては究極の二択だ
素直に負けを認めるか、下等生物であることを認めるかしかないのだから


大先生は自らのプライドをとって下等生物に成り下がることを選択したらしい

281 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:45:39.84 ID:paLQfejQ.net
>>279
いや、感情論じゃなくて「なにをどの程度度どうするべきか」って聞いてるんだよオバちゃん

私は>>255 >>261 根拠と論理を示しているよ

282 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:51:51.53 ID:3c99mxWr.net
>>275
>インフルでコロナの倍の数毎年死んでる

世界のインフル死者数、年29.1万─64.6万人
世界のコロナ死者数 現在69.4万人(大流行から半年足らず)
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/


大先生、大嘘ついてしまう
そもそも1年経ってないうちから年間数として比較するガバガバさ

283 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:54:31.36 ID:3c99mxWr.net
>>281
さすがに自分で調べよう!
「コロナ 何をどうすべきか」でググると
三密を避けるとか、生活を心がけるとか、免疫力を高めるとか
いろいろ出てくるよ


いやあ立場悪くなったからってさすがにくだらないこと言ってゴネすぎでしょ
煽り抜きでマジでJSかよお前
いい歳こいたおばさんがこれやってると思うとさすがに惨めすぎるわ

284 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:55:16 ID:3c99mxWr.net
生活を心がける→清潔を心がける
の誤変換

285 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:57:37 ID:paLQfejQ.net
>>282
>世界
前にもおしえたでしょ?「感染症は地域性がある」って
出来の悪い生徒だな
日本国内のインフルの死亡数はコロナ同様に厚生省が公開しているので
ちゃんと調べましょう。

>>283
>三密を避けるとか、生活を心がけるとか、免疫力を高めるとか
>いろいろ出てくるよ
君がその程度でいいとおもってるなら、今のイベント規制や学校の通学NGも
不要だね

286 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 14:59:14 ID:paLQfejQ.net
>>283
県間マタギ移動自粛とか感染拡大したので緊急事態宣言とか
そのあたりも不要だね

まったく私と同意見でうれしいよ

ちなみに
>三密を避けるとか、生活を心がけるとか、免疫力を高める
全部インフル予防と一緒です

287 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:00:41 ID:Lehmm1Ns.net
実際ここでこうすべきだ!こうあるべきだ!こうに違いない!と愚痴った所で何にもならんしなぁ。
なんか変わるなら大いに自論を語るがなぁ。
日々出来ることをして乗り越えるしかないわなぁ

288 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:02:13 ID:paLQfejQ.net
日本におけるコロナの致死率はインフルといっしょ
違いは
 ・老人がベッドを埋める
 ・ほとんどすべて無症状で終わる
ってことだけ。
なんで気にするべきは、せいぜいが重症者用ベッドの残数をしっかり把握すること
くらいで十分なんです。

マスクがないと店に入れないとか、休校とか、旅行NGとか全部ナンセンス

289 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:03:57 ID:paLQfejQ.net
>>287
何も変わらんなんて、あたりまえでしょ。
私がここでやってるのは
 悲観的なニュース
 非科学的なニュース
 統計を無視したニュース
を見て育った感情論で暴走するだけの知恵遅れのバカに対して
科学的論理的統計的な事実に基づく合理的で客観的すなわち「冷静な対応」の
必要性を理解させられるかどうか、っていうモルモット遊び

290 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:05:23 ID:ey9sI7CD.net
>>285
割り込み失礼。

あなた、


>世界の陽性率が5-10%くらいであることを考えると、無作為抽出なら5%くらいが妥当でしょう


こう言ってますよ?
世界の地域性無視されてません?

291 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:08:22 ID:paLQfejQ.net
>>290
まず東京の客観的な数字がありますね。そのうえで推測するための参考として世界の数字を持ち出したにすぎません。

何の考えもなく、よそが騒ぎだからこっちも騒げ とさわぐバカと一緒にするな単発コロナババア

292 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:10:54 ID:ey9sI7CD.net
>>291
地域性があるのであれば、全く参考にならないはずですよね? 

293 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:11:54 ID:paLQfejQ.net
個人的な感想でいうなら、濃厚接触者に限って6%ならば
無作為抽出では2%くらいじゃないかと思うね

で8割が無症状で、発症者2割のうち9割が風邪でおわる
重症者はさらに少なく、死亡者はさらにさらにすくなく「ワクチン」「特効薬」のあるインフルと一緒
うーん、風邪だなw

294 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:13:13 ID:paLQfejQ.net
>>292
地域性がある=全く違う病態
ってどっかまともな論文がでたら参考にするのをやめます。
しょせん感想にすぎないよ。単発コロナババア

295 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:14:33 ID:ey9sI7CD.net
>>294
あぁ、感想ですかw
ならいいです。だいぶ前から個人の感想だなぁ、としか思っていなかったのでご自身がおっしゃるならw

296 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:16:41 ID:paLQfejQ.net
疫学的にわかってないこともあるんだから最大限の〜

これもNOかな。より多くの人を無意味に不幸=人の人生を奪う行為だからね
分かってる範囲で自由にして観測すればよい

少なくとも、「もとからゴロゴロいる無症状感染者」を検査数増やして見つけて
「感染拡大!緊急事態宣言!」とか騒ぐのは、頭に脳みそがついてないとしかいいようがない

297 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:18:29 ID:paLQfejQ.net
>>295
はい、「科学的根拠に基づく」感想です
 ”実数”が6% くらいで、 世界が5-10 だから無作為で5%くらいでは?
という感想。 

 致死率0.2% という”実数”はインフルと一緒なのでインフルと一緒の予防策でいいのでは
という感想

一切何の根拠もなく自粛だ規制だと騒ぐバカとは全然違いますね。

298 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:20:44 ID:paLQfejQ.net
自由を奪う、とは大なり小なり人の人生を命を捨てさせてるのと同義なんだよね
上の方で後遺症でQOLが下がって問題だーって騒いでる馬鹿いたけど
自由を奪われるのもQOLをさげるんだよ

299 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:22:57 ID:ey9sI7CD.net
>>298
w
あなたの思う世界になったらいいですねw5ちゃんのる活動頑張ってくださいw

300 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:23:46 ID:paLQfejQ.net
>>299
そうだね。無理だと思うけど。
お前みたいなバカが必死に足引っ張ってるからw

301 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:24:37 ID:paLQfejQ.net
>>299みてもわかるけど、結局これなんだよなぁ
 自由を奪われることが命とを奪われること
と同義であることが分かってないんだよね

302 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 15:57:42 ID:/hel/rMX.net
お人形を買いに子供を親に預けて関東から京都行っただけで親に叱られSNSスレで叩かれる
親や子供にコロナうつしたらどうするんだって

303 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:04:19 ID:paLQfejQ.net
私が私の事情でいけないからイベントつぶれろみんな通販になれ
っていう「個人の事情」はわかるけど、それを動機に結論ありきの

 コロナヤバいイベントやめろ

というのであれば、そもそも議論なんかするべきじゃないでしょう
事実が明らかになればなるほど、コロナババアはフリになる

304 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:22:12 ID:xScEmkiN.net
自分はコロナで遠征自粛してるのに子供を親に預けて遠征してるの許すまじとかコロナ関係無くね?正当な悪口ってやつ?

305 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:23:19 ID:s1VX5/bE.net
709 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2020/08/05(水) 16:20:54.55 ID:I9XM9Kg6
バカエモンみたいな考え浅い馬鹿が人形スレにもいるのね
変異の可能性が高いまだ新しいウイルスは怖い
赤ちゃんなら長い人生ずっと後遺症負って生きていくなんて可哀想

306 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:26:17 ID:paLQfejQ.net
>>305のそれとかもそうだけどコロナ馬鹿共通の反応
 ・こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい
 ・ふあんふあんふあんふあんふあんふあんふあん
 ・個人的事情

オンリーで会話にならないんだよね。怖いなら勝手に一人で引きこもってろよ
それで買い物ができないのはそれこそ個人的事情だわ
ほかの人はリスクをおって買い物にいってるんだから。

飛行機事故が怖いと騒いで、ハワイに言ってる人をねたむようなもんだ

307 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:33:38 ID:paLQfejQ.net
「うちはハイリスクだから市中感染増えてほしくないんだ」

 vs

「とはいっても、こっちもそれがやりたく生きている」
「とはいっても、こっちもそれがないと生きていけない」
「お前の家族がどうなろうとしったことか」

は常にバランスで、インフルでは

「年に3000人死んだりもちろん重症化して後遺症残る人もいるけど、
まぁそれが世の中なんで特に何もしないね」

が日本の社会的な暗黙の合意になっている。
それくらい残酷な社会なんだよねぇ

308 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:39:49 ID:3c99mxWr.net
>>285
はいそこで>>259です





大先生、>>260の嘘を早くも自白してしまうwwww

309 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:42:08 ID:3c99mxWr.net
大量レス投下してログ流そうと必死ですなあ大先生よ

310 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:42:54 ID:paLQfejQ.net
>>308
いや、ヨーロッパとか弱毒とか一言もいってないのでウソだよ
根拠があるなら引用よろしく

311 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:45:57 ID:3c99mxWr.net
>>310
地域性があるってのはそういう意味なのでは?
小学生の「わたしがいつそんなこと言いましたかー!何時何分何秒ー?」と同じレベルで笑う
さすがに見苦しいって、マジで
掲示板とはいえ恥を知れ恥をw

312 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:46:30 ID:paLQfejQ.net
コロナババア、妄想を本気で事実と思い込んでこっちにぶつけてくるから面倒というのもあるけど
正直怖い。リアルだったらとおもうとぞっとする。

ドール趣味、全体的にはみんな普通の人なんだけど
こういう発達障害とか精神障害とかのとびぬけた異常値がしれっと混じってるのが怖いんだよなぁ

313 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 16:47:33.19 ID:paLQfejQ.net
>>311
ケースバイケースでしょうけど、コロナの場合は
人口当たりの感染数とか致命率が全然違いますね

314 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 17:07:11 ID:qvLhbiyr.net
どうしても負けを認められない人って本当惨めだね
頭いい人って間違いはすぐに認めて、その上で新しい問題点の指摘をできるんだけど
頭悪い人は「頭いい人は絶対に間違えない」と思っていて、かつ自分の頭の悪さにコンプレックスがあるので間違いを絶対に認められなくなってしまう

大先生ってかの典型例だよね
人より頭悪いことに相当なコンプレックスを持ってることが端端からも伝わってくる

315 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 17:09:59 ID:paLQfejQ.net
>>314
うん。だから間違いを認めるから、間違ってる箇所指摘してよ
すくなくとも弱毒化云々の指摘は、指摘したコロナババアの間違いだったよ単発コロナババア

316 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 19:49:46 ID:3c99mxWr.net
>>315
>>311

317 :またループだよ…知恵オクレすぎ:2020/08/05(水) 19:57:54.10 ID:paLQfejQ.net
>>316
 >>313

318 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 19:59:29.62 ID:paLQfejQ.net
一言も弱毒化云々について触れてないのに、

お前は弱毒化といった!
 それは間違いだ!
  間違いを認めないお前は見苦しい!

いや、そもそも弱毒化うんぬんいうとらんがソースもってこいよ知恵オクレ

319 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:05:26.27 ID:3c99mxWr.net
>>318
うんうんだからね、弱毒化って言葉そのものに囚われて
その内容である「地域によって毒性の強さに差がある」というのを無視して必死に言葉尻に縋ってるのが小学生なわけw

人口あたりの感染率、致命率、これが人種の差異だけによるものという根拠もなければ
変異してるという見方が主流なわけだし
https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont4/32.html

君が出さないといけない反論は、コロナの脅威に地域差があるのは
コロナの毒性に差があるためではなく人種が違うからだ
というソースを出さないといけないの
それが出せないなら素直に謝ろうね

320 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:07:18.96 ID:paLQfejQ.net
>>319
>その内容である「地域によって毒性の強さに差がある」というのを無視して
うん。無視するよ。そんな内容も一言も語ってないからね。語ったというならソースを示してね

はい、オシマイ

321 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:07:20.31 ID:3c99mxWr.net
ところでこのスレの前スレってどこだっけ?
パッとみ見つからない

322 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:09:13 ID:paLQfejQ.net
結局 「また」 妄想のおしつけでした、と

323 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:12:04 ID:3c99mxWr.net
>>320
すーぐ逃げようとしちゃうよね

>>285
>前にもおしえたでしょ?「感染症は地域性がある」って

>>313
>人口当たりの感染数とか致命率が全然違いますね



世界のコロナ死者数の話に対して君が書いたこれらが、欧米のコロナは死亡率が高く驚異的であり日本のものとは違う(毒性が高い)
という意味で言ってないのならどういう意味で言ったのか、どんな屁理屈を言うのかぜひお聞かせ願おうか

324 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:13:16 ID:3c99mxWr.net
>>322
だいせんせーいw
いつもそうだけど立場悪くなると強制終了しようとして勝利宣言しちゃうのやめなってwww
マジで馬鹿の見本みたいだからwwww

325 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:13:38 ID:paLQfejQ.net
>>260で 簡単に端的にコロナババアの間違いを指摘し
根拠の提示を求めてきた、というのに 60レス以上も無視して
自分の思い込みを何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も押し付けて
で、何度も何度も間違ってるよソースどうぞ、といわれ、何度も何度もループして
そうれでようやくソースを調べる気になったのが>>321

コロナババアは「間違ってるよ。ソースどうぞ」この数文字を理解するのに60レスを要する

326 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:16:11 ID:3c99mxWr.net
>>325
おおっと?話さらして逃げようとしたぞこいつwwww

そこの認識の齟齬をすり合わせるために問い詰めた結果、>>323という質問に至ってるわけだけど?
早く答えなさいよほらほら

327 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:16:36 ID:paLQfejQ.net
>>324
立場弱くなりたいので、私が弱毒云々いったレスのURLと引用よろしくね
今度は「正しく」頼むよ

>>323
>毒性が高い)という意味で言ってないのならどういう意味で言ったのか
死者数や重症者数が違うという意味でしかないけど…
現に原因はいまだ分かってないし。人間の免疫が違うとかウイルスの型がちがうとか
いろんな説がいまのところはあるね。どっかのバカは勝手に一人で「ウイルス弱毒説」一択だと思い込んでたようだけどw

自分の思い込みを補強するようなソース以外を見ようとしない確証バイアス丸出しの
結論ありきの思考してるからそういう馬鹿な負け方するんだよ

328 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:18:45 ID:paLQfejQ.net
というわけで、特に私が弱毒云々いうたという話なかったと理解できたようなので
>>260以後の気持ち悪い妄想は全部コロナババアの独りよがりでしたということで終了ね

お疲れさまでした。次は2度も3度も言われたりID転がしてドヤ顔の勝利宣言する前に
ちゃんとソースを調べような。知恵オクレ

329 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:21:03 ID:3c99mxWr.net
>>327
それ>>319の二段目ですでに言われてるよw
人種の差異によるものとする根拠に乏しいし、一方で変異してるという見方が主流ってソース付きで出しただろww

ていうか弱毒説じゃなくて変異説な
変異すれば毒性が強いもの弱いものも現れるという話で、だいたいその部分以外の変異はそこまで注視されないわけで

ほんと立場悪くなるとそうやって発狂オーラまき散らしながら必死に勝利宣言くりかえすよなあ
今まで掲示板で見てきた人間の中でこいつが一番惨めだわ

330 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:22:06 ID:3c99mxWr.net
>>328
相手のレスを3分も待てずに勝利宣言とか
マジで多動性とかの疾患持ちではないの?
一度そういう検査受けたら?

331 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:31:11 ID:paLQfejQ.net
>>329
>それ>>319の二段目ですでに言われてるよw
それってなんですか?
私は「死者数 感染者数が違うのが地域性だ」そういいました。
 319の2段目にはその原因は変異とするのが主流だ
という君の妄想しかありません。あ、URLに主流云々の記載は一つもありませんので
あるというなら「ただしく引用」してね。

老婆心ながら申し上げると、山中教授は感染症の専門家ではないので、
頭から何の根拠もなく自分妄想を肯定してくれるからとなんでもかんでも信じ込む癖
止めた方がいいと思うよ?

私に1000%くらいの確率でボコられるだけだから。こういうかんじで。

332 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:36:53 ID:paLQfejQ.net
私ならこう引用するかな

https://www.covid19-yamanaka.com/cont4/32.html
>D614G型のウイルスはヨーロッパで多く、特にフランス、オランダ、スイスなどでは大部分を占めていることが分かった。
>日本でもD614G型が半数近くを占めている

まぁ日本には2つの型の新型コロナがいるかんじですね、ってことしかわからんけどw
せめて症例や統計と結びつけないとねぇ

やっぱまだまだやね

333 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:46:18.11 ID:paLQfejQ.net
感覚的には免疫の違いとウイルス型の違いの両方じゃないかとおもうけどね>地域性

334 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:49:38.57 ID:paLQfejQ.net
免疫機構が人種で違うわけないって話は私もみたけど
人種じゃなくて地域でしょ

何度も何度もかかるから免疫記憶が機能する
風土病として東アジアに蔓延していて、そこに生まれ育った人だけが
免疫記憶を獲得している。理由は気候や気温。だから人種ではなく地域性

じっさい免疫記憶の動き自体はわかっていても、どれくらい感染すれば
どれくらい機能するのかとか、全然わかってないしね。
強く否定することなんかできないはずだよ

335 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 20:54:27.29 ID:paLQfejQ.net
しかしコロナババアの

なんか適当なURL張り付けて、その下に妄想かけばソースになるし通じるだろ
ってガバガバ理論、もう論破するの1000回目くらいなんですがもうちょっとこう
考えてから書き込みませんかねw

336 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 22:47:27.19 ID:Cepap9GB.net
>>335
あの‥この方の名誉のために言いますけどURLの貼り方を間違えたのは私です‥

337 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/05(水) 23:23:49 ID:paLQfejQ.net
ほんと、いったい何人がこのスレみてる設定なんだろねw

338 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/06(木) 22:54:28 ID:VFM5Sylp.net
だからさー他所のスレに迷惑かけんなって

339 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/08(土) 00:32:35.98 ID:5QTwxvNZ.net
点呼!
みてる人1

340 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/08(土) 13:57:51 ID:FLrSjq1X.net
2
コロナババアはお盆対応でご不在っぽいですね
イベントスレでも暴れてないし。
平和なのはいいことです。

341 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/09(日) 11:10:55.74 ID:/RN7D6IF.net
とりあえず大先生が、自分の敵はすべて一人の自演としている根拠とソースを示してほしい

342 :もしもし、わたし名無しよ:2020/08/09(日) 15:24:46 ID:JJFWjEAj.net
前にもいったろ?区別つかないので
 根拠もなく 論理的思考ができず
 空想と妄想だけで 過剰にコロナ騒ぎするバカ女の典型みたいなバカ
を総じてコロナババアって呼んでるだけ

まぁ実際にコロナババアIDコロコロしまくるから区別つけるの不可能だけど

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200