2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【つかこうへい】飛龍伝【2010】

1 :さる:2010/02/08(月) 19:30:08 ID:Jz0sExJx.net
2010年、今年はふたつの「飛龍伝」があります!

■『飛龍伝2010―アバター』
http://www.tsuka.co.jp/t_stage.html
http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/1002/index.html
 (出演:黒木メイサ、徳重聡、東幹久 及川いぞう 他)

■『飛龍伝2010 ラストプリンセス 〜ある機動隊員の愛の記録〜』
 (北区つかこうへい劇団公演)
http://www.tsuka.co.jp/stage/kitahiryu/index.html

それぞれにいい舞台を期待して、息の長いスレッドになって欲しいと願います。

169 :名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:58:53 ID:x7OdNOez.net
今日ABチームとも観てきた。役者評は他の方にお任せして脚本について。
ベースとしている脚本はどちらも94で基本的に同じだった。

94と主に違うのは大洗特別起動隊員のシーンが新飛龍伝(2001)から
古賀さんの見せ場のためにか追加されているのと
カンパ(売春)から作戦の実施までのシーンで演出上の都合か時間短縮のためか
90のシーン(一平が美智子と気付かず口説くとことか)が部分的に取り入れられているところ。
後は94のシーンや台詞を削っているという印象。
削られてるのは、大きなところではブルネイサフランとか美智子が及川さんに慰留されるとことか
小さなとこでは3万円とかトンちゃんとかベコニアとかトラの妹とかスピッツとか etc.


170 :名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:59:59 ID:x7OdNOez.net
(続き)
印象に残ったABの違いとしてはBでは美智子が作戦に出発するシーンで
90の台詞が一部取り入れられていた。
「あいつの無垢なる眼が..」とかの一連の台詞が加えられてたが
Aではそこはスルーして94に忠実な感じでやっていた。高野さんの好みだろうか。

台詞の語尾や一部の単語や台詞回しとかは多少94と変えて
またABでも違うところがあったが
個人的に一ついただけなかったのは美智子が桂木の女/委員長になるところ、
「口説けたのはアンタが初めてです!」その前の「アンタの采配ひとつで」のとこは
アンタでいいけど、ここはやはり「あなた」かと思う。ここはABともアンタだった。

個人的には作品全体としてもホンとしても90が最高と思うが、
94はわかりやすく纏まりもよく名シーンも多いので
94をベースにしたのは悪くない選択だったと思う。
宣伝用のイラストが94のものなのは
ベースにしているという意味もあったのかしらん。

取り敢えず生で飛龍伝が観れてよかった。


171 :名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 00:33:27 ID:4Wj16b38.net
わたしも今日の楽日にA・B両方見てきました。
A・Bそれぞれによかったと思いますが、ごく個人的に欲張れば、
船越さんの美智子、小川さんの一平という組み合わせも見てみたかった。
美智子役に比べ一平役のほうが、見ている側だけでなく演じる側にも、
筧さんの印象、影響が大きいのだろうことを今日あらためて感じました。
小川さんも、逸見さんも、それぞれにいい味をお持ちなのだから、
逆にもう少し筧さんの枠から外れた一平を演じてもいいように感じてしまったのが残念です。
(とても難しいことと思いますが。)
美智子も最後の最後は、レオタード&タキシードか、ドレスアップして欲しかった。

>>168
同感です。ラストのパラダイスがないのは、とても物足りない感じがしました。
使用許諾の関係などで、使うことが出来なかったのでしょうか・・。
>>169 
ベースが94で、だからポスターも・・のくだり、妙に納得しました。
まさにそうかもしれませんね。

172 :名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 05:16:02 ID:v8FUL19B.net
パラダイスのない飛龍伝なんて

173 :名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 09:53:08 ID:4xFO27kP.net
今こそ結束して良い作品を残すべき時に、スタッフまで離反し始めているという悲しい現状を見て取れる
容姿は置いといて高野愛の表現力は素晴らしい

174 :名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 19:54:28 ID:s9UhOvQs.net
さびしーなー

175 :名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 02:36:35 ID:pbR6SaNS.net
えーん

176 :名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 01:27:59 ID:C8QulsHf.net
11月26日 国会前

177 :名無しさん@公演中:2010/12/29(水) 14:48:33 ID:ByL3a4DG.net


178 :名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 00:04:03 ID:HNwGFbyL.net


179 :名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 20:58:36.52 ID:QGza8wSu.net


180 :名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 21:35:14.04 ID:x73RMqpX.net


181 :名無しさん@公演中:2011/02/22(火) 21:58:25.95 ID:9Sd2+aBW.net


182 :名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 03:41:28.89 ID:GlrcIwtM.net


183 :名無しさん@公演中:2011/02/24(木) 19:01:49.57 ID:vh6lFhAZ.net


184 :名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 20:33:47.24 ID:ty4XY2WA.net
|

185 :名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 09:48:39.11 ID:LVU75eMw.net
ほしゅ

186 :名無しさん@公演中:2011/04/09(土) 00:31:00.57 ID:PT7CmEOs.net
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115360272
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138498667

Collectors Edition DVD ??

187 :名無しさん@公演中:2011/06/03(金) 13:10:47.18 ID:/m2cwJ+v.net
あげ

188 :名無しさん@公演中:2011/07/24(日) 07:14:50.27 ID:mOYUkZMF.net
あげ

189 :名無しさん@公演中:2011/07/24(日) 18:13:38.60 ID:FKp0OD5y.net
ぽよ

190 :名無しさん@公演中:2011/11/25(金) 07:02:03.87 ID:3KWDLlbp.net
保守

191 :名無しさん@公演中:2011/11/26(土) 10:11:03.62 ID:22s7QOS7.net
今年も11.26が来ましたね。

作品論でもひとつ。

90以降の飛龍伝は『つか版ロミオとジュリエット』と呼ばれて
つかさんもそれを否定してなかったけど
同じシェイクスピア作品ではどっちかちゅーと
『オセロー』に構造が近いと思う。

192 :名無しさん@公演中:2012/05/18(金) 00:28:33.96 ID:OEUbVTwE.net
ル テアトル銀座 by PARCO が閉館

名前を変えても生き残ってきた「聖地」
かっての銀座セゾン劇場も
いよいよ終焉か

193 :名無しさん@公演中:2012/05/27(日) 23:51:08.35 ID:utP5hzDq.net
age

194 :名無しさん@公演中:2012/09/29(土) 18:21:38.87 ID:8juiIhVT.net
つかの作品はどれもそうだと言えばそうだが、
飛龍伝はつかの自己認識(在日韓国人であること、そして演劇人であること)が
緊密に織り込まれており、やっぱり特別な作品だと思う。
学生運動に題材を取った作品ではあるが、
特に『90』はドキュメンタリーだと言いたくなるぐらい
当時のつかを取り巻く状況を反映していて興味深い。

195 :名無しさん@公演中:2013/04/04(木) 19:28:43.72 ID:dPIJRPgb.net
10月に青山劇場でやるみたいですね

オーディション開催
7代目神林美智子は誰だ!
http://www.rup.co.jp/information/hiryuden2013.html#staff

196 :名無しさん@公演中:2013/04/04(木) 23:51:27.25 ID:sNHD/8ks.net
演出家があれでなければなぁ

197 :名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:56:27.46 ID:ibPhbChk.net
始まるね

198 :名無しさん@公演中:2013/10/06(日) 23:06:23.95 ID:DMnNBkxp.net
はじまったな

199 :名無しさん@公演中:2013/10/07(月) 09:00:36.79 ID:E/825mZ2.net
この飛龍伝てどうなの?
つかさんが亡くなってから、つか演出じゃなきゃダメだろうって
一度もつか系を観に行ってないんだけど…
たまたま今日、観に行く事になったんだけど…
お馴染みのキャストもいないみたいだし…??

200 :名無しさん@公演中:2013/10/07(月) 12:41:27.05 ID:Bzxbt7cK.net
演出家は本家だと意気込んでるようだけどね
感想是非お願いします

201 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 00:50:18.79 ID:NXceEEW8.net
どうでした?

202 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 12:24:19.39 ID:4Kt6u+eb.net
かなりいい仕上がりというか気迫が伝わってきた
つかを知らないような世代の役者がたくさんいるけど必死で熱い
美玲はへなちょこだけど祭り上げられるに足る芯の強さがちゃんとあった
青山劇場への別れが盛り込まれていて泣けた

203 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 09:56:13.70 ID:CIk1nUGq.net
自分も見てきた。
つか演出経験者とそれ以外で全く別の芝居になってるね。
役者に応じて台詞を変えられない、岡村演出の限界が見えた気がした。
いっそのこと経験者を排除して、若者たち+岡村で新しい飛龍伝を作ったらいいと思う。
ゲストなのに伊豆沼で吉田が頑張ってた。後半は馬場なのか?
青山劇場終わりかあ。寂しいなあ。

204 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 10:07:48.54 ID:Pu8tfP9K.net
>>203
稽古中、岡村がオーディション組の芝居がまだまだって言ってたけど
今回がつか作品初めてのメインキャストもつか演出経験者とは差がありましたか?

今年頭に若手主体で中屋敷演出でやってたけれど
岡村が酷評してたんだよね、全然わかってないって
今回も経験者と初つか作品の役者間で差があるなら岡村じゃダメなんじゃないかと

205 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 20:00:22.74 ID:KmtUfgJc.net
中途半端につか芝居経験者を入れるから
観るほうは期待しちゃうんだよな。
岡村のパチ演出はへろい。

206 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 07:13:03.44 ID:40CfSCbY.net
テニプリ舞台出身の男性陣はどうだった?

207 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 10:49:53.25 ID:nRwqnzAm.net
>>205
同意。

>>206
小器用な分だけつか芝居には似合わないというか。
屈折した人間らしさとか卑屈感とか、そういうのが全く感じられず、
上っ面だけなぞって「つかさんの台詞言える俺かっこいい!」って言ってる感じ。

208 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 17:32:08.12 ID:y0vYKosY.net
岡村が連れてくる若手は毎度のことながらゲスさが足りない
桐谷の時点でどうなるんだと思ったけどまあ…メイサ・徳重・東の時よりはいい

209 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 21:35:04.88 ID:0cabHdH8.net
つか作品を演じれる役者よりつか作品を創れる演出家が出てきて欲しいなぁ
難しいか

210 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 23:53:44.42 ID:E6mTIhDm.net
今日観てきた。
上っ面だけつかこうへい、でも中身がないから響いてこない。でもまわりは泣いててびっくり。神尾佑はそんなに悪くなかったけど、他が...特にネズミと泊はきつかった。

211 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 00:00:07.78 ID:Q+JJZulR.net
岡村はつか作品演出やめてほしい。キャスティングのセンスもないし、役者を育てられない。つか演出経験者の力だけでごまかしてるが、つか演出には存在していた芝居の根底にあるパッションがまったく感じられない。

212 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 12:46:01.13 ID:7tDmtYwk.net
闘病中なのもあっただろうが2010もそれまでのパッションを感じなかったな

岡村はつか作品を創ってるつもりで本家を名乗ってるんだろうが
没後の作品はどれも岡村が考えたつか作品を見せられてるだけだ
肩すかし食らってもつかこうへいの芝居だと思って観に行くこっちも悪いがw
岡村と若い世代による飛龍伝だと思えば健闘

213 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 13:01:44.65 ID:P8BuEgbK.net
つか亡き後、横内演出の「つか版忠臣蔵」が一番良かった。
今回の公演は若い世代による新しい飛龍伝だと思えば確かに良作。
チケット代も比較的良心的だし。

214 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 14:18:11.74 ID:zVCTBkvv.net
つか亡き後の岡村演出はどれもこれもつか初心者に見やすい作品になってると思う
総集編のようないいとこどりのような。
岡村が必死に馬場を主演に起用し続けたり、つか演出経験者より若手ばかり起用するのも
今後若い世代に継承させる意図があるのでは?
そこで若い実力のある演出が出てこないなら終わってしまうがw

215 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 15:45:24.65 ID:uRyNhq+I.net
岡村がうちが本家、他は偽物みたいな態度とってるからやりたいと思う若手演出家がなかなか出てこないんじゃない?
自分から手を上げたのか話があったからなのか経緯は知らないけど
中屋敷版への岡村の酷評っぷりに今回の飛龍伝を見るのがどんどん嫌になったよ

自分はつか演出の舞台を見たことないからつかさんが作るものがどんなものかわからないけど
つかさん自身は自分の本を他の劇団や演出家がやることをうるさく言う人じゃないというイメージなんだけど
実際はどうだったのでしょうか?

216 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 15:57:18.20 ID:Q+JJZulR.net
中屋敷版観た人、今回のと比べてどうでした?

217 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 20:42:59.46 ID:7tDmtYwk.net
>>216
少なくとも俺は今回以上につか特有の屈折した感情は伝わらなかった
今回の奴をもっとキレイにして初心者向けにした飛龍伝
岡村も中屋敷もつか存命の頃のような芝居を求めてるならなし
若い世代に伝えたい、若い世代による作品と思えばどちらもそれなりの熱量はある

つかで育った役者とつかを知らない若い役者を融合させる能力がある演出家がいればな
いないか

218 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 00:11:48.42 ID:tGkE3kXW.net
岡村のtwitterみると、この人の人間としての小ささがわかって面白いよね

219 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 08:05:43.31 ID:1qZHqsTQ.net
岡村は中屋敷版褒めてたけどな
表面的には酷評ということになってるのか

220 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 09:56:07.12 ID:T0xQzylu.net
岡村のツイッター、おっさん大人げないなとしか

ガキんちょ達が好き勝手言うのなんかほっとけよ
絶賛しか認めない否定的意見は論破してやるって気満々で萎える
ガキと散々やりあった後にわざわざ晒し者にして嘲笑うなんて
いい年した社会的地位がある人間のやることじゃありませんよと

221 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 18:17:58.30 ID:eYlbu+nz.net
>>219
最初はね
今回青山劇場でやること決まってからは酷いこと言ってる

222 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 18:51:17.52 ID:ntD51KZp.net
こいつ評価いちいち気にしすぎなんだよな。批判されたらすぐ反論。
そりゃあれだけの規模でやってんだから否定的な意見もあるでしょうよ。
それをいちいち検索して批判してんだもんな。
なんか自分の作品の価値を自分で落としめてる感じ。

223 :名無しさん@公演中:2013/10/21(月) 19:44:36.32 ID:gMI+ZqOA.net
しかし最近は、楽日だけ来るのね、反則だな(笑)
昔は、楽日の客はリピーターが多いから、そのためにいろんな手を考えたものだが、
今日だけって人が多すぎだろ(笑)次回からは、一回見てからでないと楽日買えないシステムを開発しようかな(笑)
From: okamurashunichi at: 2013/10/20 17:49:30


ツイッターでこんな発言して大炎上

224 :名無しさん@公演中:2013/10/22(火) 13:30:31.75 ID:Bth2X6Vx.net
客席が埋まらないのを客のせいにしてるとしか思えない最近の発言にあきれる。
もう黙っておけと。

225 :名無しさん@公演中:2013/10/27(日) 12:27:04.84 ID:QthUyYZh.net
おわったな

226 :名無しさん@公演中:2013/10/28(月) 02:56:59.67 ID:qMjgDrw9.net
おしまい

227 :名無しさん@公演中:2015/01/13(火) 23:20:01.67 ID:b2WfrU99.net
描かれるのは怒鳴ってるシーンばかり。

コイツが描こうとしたのは覚醒剤をやった人間だけの風景だ。

実際に関係者がやってるかは別にしてな。

228 :名無しさん@公演中:2015/01/14(水) 00:36:52.17 ID:fxvhzT1v.net
徹底して覚醒剤をやったキャラクターにこだわり、その行動特性を反芻させる。

その演出で説得力を持たせた作品がその演出方法を捨てれば作品の力は半減する。

わかる?

229 :名無しさん@公演中:2015/01/18(日) 06:44:39.82 ID:dwoKvbtA.net
大体のことが見えてきたよ。

都内にいると「業界の裏方」と称する人種に遭遇することがある。
ジャバ・ザ・ハットみたいなのが多いね。おそろしくゲテモノ的で気持ち悪い。
コイツ等は裏方で決して表に出ない。
それゆえに表に出る人種に機会を与えるとしたら、自分に対するとんでもない忠誠を誓わせるだろうね。
例えば覚醒剤をやってみろだとか。

そういうヤツラに引っかかった人間が相当いるんだな。

さらにこれに対して業界は
そいつは辞めたからとか、そいつは死んだからとか、それは終わったことだからとか
そんな言葉で逃げてんだろ。

230 :名無しさん@公演中:2015/01/18(日) 10:32:23.05 ID:ccfvWEqE.net
荒らしはどこかに行ってください

231 :名無しさん@公演中:2015/01/29(木) 12:24:59.50 ID:t0jM4U0r.net
結局また岡村じゃん。
RUPだからしかたないか。
いのうえひでのり演出とかみたいな

232 :名無しさん@公演中:2015/01/30(金) 16:16:38.53 ID:nwCh+APb.net
それはないw

233 :名無しさん@公演中:2015/01/30(金) 18:35:24.89 ID:rfR+iPxG.net
前みたいに主演がジャニとかじゃないといのうえさんとか持ってこれないだろ

234 :名無しさん@公演中:2015/02/02(月) 07:58:26.67 ID:gx5dpttG.net
岡村以外希望

235 :名無しさん@公演中:2015/02/02(月) 18:20:14.67 ID:Cnw5Ymoa.net
今回は中屋敷の演出もあるから見比べたらいいんじゃね?

236 :名無しさん@公演中:2015/04/23(木) 12:19:41.52 ID:AISPDX5F.net
いのうえ演出の熱海キタ

237 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 19:30:02.37 ID:G3B0NHTn.net
【芸能】在日韓国人2世の故つかこうへいさん、『従軍慰安婦“強制連行”のウソ』 取材して洗脳されていたことに気づく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452928682/

238 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 20:35:41.10 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

8GQGEOM5R0

239 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 18:34:07.03 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

64NJJ

240 :名無しさん@公演中:2019/11/29(金) 12:22:37 ID:h1AvdUTU.net
欅坂かよツマンネ

241 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 17:18:57.38 ID:P6TyNa+x.net
食わず嫌いは損だよ。
誰が演じようと演目が好きなら観るべき。

242 :名無しさん@公演中:2019/12/29(日) 10:58:34.68 ID:9MFa0OFM.net
あの桐谷美玲でさえ好評だった飛龍伝だから坂道でも大丈夫だろ

243 :名無しさん@公演中:2020/01/07(火) 15:42:04 ID:NLHkgI2r.net
石田ひかりだって演れたんだから大丈夫大丈夫

244 :名無しさん@公演中:2020/01/09(木) 16:59:29.33 ID:B4SuuZ3l.net
普通にしゃべってれば
後は石田と味方がやっちゃうだろ。
チケット追加しちゃうよ

245 :名無しさん@公演中:2020/01/15(水) 07:58:14.08 ID:SYSMySrZ.net
ニュース記事見たけど胸揉みもキスにも触れてなかったけどさ、
もしかしてアイドルだからとかいう糞しょうもない理由で今回に限ってカット・変更したとか言うわけじゃないんだよな?
もしそうなら何でわざわざアイドルなんか起用したってことになるし、なによりつかさんにめちゃくちゃ失礼だぞこれ

246 :名無しさん@公演中:2020/01/16(木) 01:46:33 ID:GxPoF2db.net
>>245
サンスポには胸揉まれと書かれてたよ
でも普通に味方良介とのラブシーンだった
だいたい飛龍伝の本当に売りはそんなとこじゃないから期待するな

247 :名無しさん@公演中:2020/01/16(木) 14:19:27 ID:ovrrp0O9.net
https://youtu.be/Tca68e6lgQg

岡村がTwitterで「上手くなる必要はないのだ」とか言ってたから嫌な予感はしてたけど…やっぱりこのクオリティかあ
1回くらいは観ようと思ってたが迷うわこれ

248 :名無しさん@公演中:2020/01/16(木) 23:46:53 ID:ZFoNh5Fk.net
菅井がどうなのって感じなんだよね。
映像で台詞流れてないなんて
ヤバそうな気はする
やる気はありそうなので
最初の1週間我慢すれば
千秋楽には化けてくるタイプかもしれん。

249 :名無しさん@公演中:2020/01/16(木) 23:56:11 ID:LeFj6g3O.net
岡村は集客しか考えてないから芝居の内容なんてどうでもいいんだろう
どこの劇団も坂道卒業組ばかり使っていてつまんないな

250 :名無しさん@公演中:2020/01/17(金) 02:25:18.09 ID:MPtEkE4R.net
>>247
全然声出てないなw
ずっとこれはつらい。

251 :名無しさん@公演中:2020/01/18(土) 08:03:33 ID:lJcSRtPD.net
>>249
集客て…
売り切れ出てるの何公演か知ってて言ってる?
集客目的でアイドル起用するなら今は乃木坂か日向坂の人気メンバー使うしかないよ
まぁ舞台の宣伝って意味では効果高そうだけど

252 :名無しさん@公演中:2020/01/18(土) 08:51:27.35 ID:V8AsndrC.net
つかこうへいは 在日帰化朝鮮人 創価学会員

253 :名無しさん@公演中:2020/01/18(土) 09:53:36 ID:Ggyeweqp.net
ツイで何回も炎上させて岡村が嫌われてるから

254 :名無しさん@公演中:2020/01/18(土) 09:58:24 ID:gKhN0K3e.net
ついに、平日、えんぶで半値

255 :名無しさん@公演中:2020/01/18(土) 19:30:21.88 ID:Pd5eJMck.net
え、ほんと?買い足そう

256 :名無しさん@公演中:2020/01/20(月) 04:41:06 ID:wUZ9XgQu.net
>>252
帰化してない
国籍は韓国

257 :名無しさん@公演中:2020/01/20(月) 04:42:02 ID:wUZ9XgQu.net
>>254
アリガト
もう売り切れちゃったけど

258 :名無しさん@公演中:2020/01/20(月) 12:58:17.01 ID:lf/1eN83.net
>>251
集客でしょ。どう見ても…

259 :名無しさん@公演中:2020/01/20(月) 19:45:47 ID:1mE/VLjM.net
全日買えるみたいだけど…集客失敗ってことでいいの?
>>258

260 :名無しさん@公演中:2020/01/20(月) 20:25:29 ID:lf/1eN83.net
>>259
アイドル投入してもこれだけしか売れませんでした
目論みハズレましたって事でしょ

261 :名無しさん@公演中:2020/01/20(月) 22:57:31 ID:uV98zyn2.net
清純派で売ってるから、過激シーンがあることでファンの一部が拒否反応示してる
その上、共演者の不用意な発言等でさらに離れた
売上が期待外れなのはそのあたりが大きいかと

そもそも、この子は演技が特別上手いわけではない
それでも選ばれたのは人気がそこそこあって他に出来そうな人材がいなかったから

262 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 02:15:15 ID:8LLbSnpW.net
岡村からの逆プレゼントで学生さんだけお安くなるそうで
集客に四苦八苦してんな

内容とか演者のパフォーマンスが良ければ舞台は後半口コミで集まったりリピーター増えたりするんだけどね

そういうのも見込めないでオタク頼みだけだと中々厳しい

263 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 02:17:30 ID:Jj9oBNIe.net
>>261
知らないだろうけど、小林って子なら適任だったと思う
菅井より若くて人気あって歌も演技も上手くて滑舌も問題なし

264 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 02:27:25.24 ID:8LLbSnpW.net
マスコミ公開稽古って岡村作品毎回やるけど今回は取り上げたのテレビメディアはめざまし1番組だけ
>>247
ネットメディアもいつもはマイデジtvとかオリコンとかでYoutubeにアップするのに一つも無いし
何でなんだろう

265 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 08:13:33 ID:VIMCwiIv.net
>>262
それ1日だけだろ大げさな

266 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 09:41:46 ID:fHfRDb8b.net
菅井って子はこれまでの黒木メイサや桐谷美玲みたく有名じゃないもんね

267 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 14:17:19 ID:VIMCwiIv.net
ドラマで主演やってるような女優と比べるのはさすがになぁ

268 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 18:00:17.03 ID:1wSZL9Fd.net
人気女優がこぞって出たのはつかこうへいの飛龍伝だからであって岡村じゃアイドル崩れが関の山

269 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 20:20:58.78 ID:HxMcx9kU.net
岡村って以前使ったキャストに観に来るよう呼び掛けたり演出家として評判悪いのに使われるのは嫁が女優だからだろ

総レス数 372
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200