2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

演劇は役者より脚本と演出が大事

67 :名無しさん@公演中:2011/04/04(月) 00:02:35.07 ID:JUfufdXD.net
作品の出来栄えって、基本的に、掛け算で表現できるんじゃないかと思っている。
 作品の出来 = (脚本の出来 + 演出の出来) × (役者の力量 + 演出の出来)%
脚本と内容に対する演出の出来を、役者と演技に対する演出がどこまで引き出すかで決まるんじゃないか?っていう事。
だからなんだっていうと >>2に同意。
現実には役者を見に来る人もいる訳で、一概にそうとは言わないけれど、役者は周りから引き立ててもらう立場にあると思う。

>>66
一番大切なところが一番偉くなると、それ以外からの要望が妥当だとしても耳を貸さなくなるからじゃないのか?
片方が人事権を持ってようやく、交渉が対等になるんじゃないかと思う。

総レス数 329
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200