2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロック】ROCK OF AGES【ミュージカル】

118 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 20:52:49.75 ID:4HknUWrL.net
>>117
おねがいします!

119 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 20:55:24.21 ID:JGFRsOCK.net
大入袋きたね

120 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 21:05:26.83 ID:An4VAllg.net
>>118
アドレスは置けないので、
Marshall Blog
で検索して。11月10日付。
ギターの子を以前から可愛がってる機材屋だから、少し文章が痛いけど
写真はかなりいい。

121 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 21:36:35.71 ID:4HknUWrL.net
>>120
ありがとう、見てきた
ここのブログは前に別アーの記事で見たことあったけど、ROAにも来てたのね
たしかに文章痛いねw

122 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 21:48:11.58 ID:JGFRsOCK.net
>>120
まじで感謝。すげえ写真うれしかった。

123 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 22:06:43.59 ID:OH2787Os.net
>>120
自分もだ、ありがと。


124 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 22:28:27.38 ID:HTpDezWE.net
今日の大阪2回目掃除中のパンツ丸見えがなかった

125 :名無しさん@公演中:2011/11/14(月) 00:51:54.69 ID:vWwfd7CU.net
>>124
それは残念すぐる
東京ラストはすごかったぞ

126 :名無しさん@公演中:2011/11/15(火) 14:05:32.97 ID:44QuBPyu.net
東京公演と大阪公演、両方行ったけど大阪の盛り上がり最高に気持ちよかった!
東京も土日祝日とかは盛り上がってたけどやっぱり平日夜は反応がイマイチで物足りなかったし。
このミュージカルは客席の盛り上がり方で全く感想違うと思うから…
東京も同じくらいの大きさの会場だったらもっと盛り上がれたんじゃないかなあ。

127 :名無しさん@公演中:2011/11/15(火) 15:48:46.07 ID:gXQ3DMeJ.net
東京でキャストも客も徐々に高まっていってからの大阪だったからね
あと東京公演見たり聴いた客が大阪も見に行ってたからそういうリピーター様々だな

ただ、大阪初日、東京で見たらしき客らが先にフライング気味に笑ったりしてやや冷めた

128 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 00:22:04.36 ID:Y/2wHtWq.net
ツアーと同じで土地が変われど客は同じだからな


129 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 01:26:44.09 ID:X70Pb7xx.net
北九州得チケ出ていた
余程売れてないんだな


130 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 01:29:15.63 ID:CipEsuyo.net
ロックミュージカル「ロック・オブ・エイジズ」福岡公演 得チケ受付!
公演前日11/18(金)18:00まで得チケ受付【S席¥9,500→¥5,000】実施中!

▼公演詳細・お申込みは下記のURLからどうぞ
http://cc.eplus.jp/c/tl?i=wGlmS3Q2cQ18zBhI

[得チケ受付]
受付中〜11/18(金)18:00

※予定枚数終了次第、受付終了となります。

[公演日・会場]
11/19(土)13:00開演、17:00開演
アルモニーサンク 北九州ソレイユホール (福岡県)

131 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 02:23:02.48 ID:LqOJH15z.net
>>129
席数が大阪の倍だからねー


132 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 19:07:20.68 ID:8A2kAbNi.net
なんで九州を大楽にしたんだろう?
大阪と逆にすれば良かったのに。

133 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 19:26:16.57 ID:uFecccRs.net
福岡で遊びたかったんじゃねw

134 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 01:28:10.40 ID:PdodfYeg.net
大阪の初日に見た。
キャストには不満が無いんだけど、演出というか歌詞のかなりの部分が英語のままなのが気になった。

ミュージカルは、歌詞もストーリーの一部だと思うから、極力日本語に置き換えてほしい。
ロックだし日本語に置き換えるとのりが悪いんだろうし、既存の曲を使っているから普通のミュージカルに比べるとストーリーへの絡みは少ないと判断したのかな。
ただ、客層を見る限りキャストのファンが中心っぽかったから、有名な曲が大半とはいえ原曲をあんまり知らない人が多そう。
だからこそ、歌詞もほぼ日本語にしてほしかった。

内容的には夢をかなえる話なのかと思っていたから、ハッピーエンドではあるけど当初の夢はまったくかなわずってのがびっくり。
予想以上にくだらない(けなしているわけではない)ストーリーだが良かった!
ロックコンサートの一種と考えるとあのくらいでいいよね。

欲を言えば、最後のDon't Stop Believin'は曲が始まったらすぐ総立ちになるぐらいのノリが欲しかった。(観客に)


135 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 03:17:11.94 ID:/HIaYa6l.net
曲を知らないなら予習してから来い、とさんざん言われていただろう?
今回は芝居じゃなくて80年代の曲がメインなんだからさ
日本語訳が4割もあったのは凄いと思うよ

136 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 09:18:37.83 ID:7oAXAR05.net
むしろ>>134とは逆に「ロックの名曲を日本語に訳されてて萎えた。全て原曲のままで歌ってほしかった」という感想をたくさん(ブログ巡りして)見てきたから、そんな感想もあるんだと意外だった。
自分的にはバランス良かったと思うけどね。ノリを損なう事なく、かつストーリーはわかる程度には訳してくれてて。

主人公カップルの夢は叶わなかったけど、ラストのロニーの「ここに来た時とここを出て行く時の夢は違っていたけれど、それでいい」という台詞にはなんだか感動したよ。本当に大事なものを見つけられた事が一番なんだって。
単純だけどわかりやすく、受け入れやすかった。

137 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 12:53:20.66 ID:lREhVt/t.net
サビは原語のまま、ところどころ日本語訳で上手く作ってたと思う
ファイナルカウントダウン〜なんて、日本語歌詞にしようがないじゃん

138 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 13:45:51.05 ID:TiAiqPSH.net
>>137
いっつぁさいごのカゥントダーゥン♪

139 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 15:01:39.94 ID:pijOZf4d.net
>>138
無理に訳した東宝とかのブロードウェイミュージカルを見ると本当にそんな感じだから萎えまくるよなw

今回のは、日本語を乗せやすいスローテンポ部分はなるべく訳して
ノリが大事な部分は原詞のままで、とバランス取れてたと思うよ。
それでも「飛び出せサンセット通り」はちょっと萎えたが・・・
can't fight this feelingが全部原詞だったのだけは疑問だったが、
(カビラはともかくなだぎの英語ほとんど聞き取れないし)
あれを日本語でおっさん二人が歌うとあまりにえぐいと思ったのかなw

140 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 16:09:00.08 ID:7oAXAR05.net
フランツの「ここにくらわせろBestShot」は最初聞き取れなくて日本語だと思わなかった。

141 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 16:20:05.40 ID:rshJZS6Y.net
>>139
デニスが英語で歌ってるところに
ロニーが日本語で「ホントに!?」とか相づち打ってるところはなんかよくわからなあったなぁ
あと、最後に馬で煙の輪っか作るのは何かのパロディ?

142 :名無しさん@公演中:2011/11/18(金) 20:10:24.32 ID:JnAv2nBE.net
衣装がトニー賞で見たやつと違ってた。
日本版を作るときに変えてもいいものなのかな?
別にこだわりはないんだけど、なんか気になった。

http://www.youtube.com/watch?v=dBI0DNn0g_c

143 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 00:04:33.76 ID:NTM9C766.net
オリジナル版のマッチョな感じの衣装だと、日本版キャストには似合わないからかと

144 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 00:42:19.86 ID:CIEHIvCv.net
オリジナル版のモロ下着そのまんまなストリップ嬢衣装は、島谷ひとみには着せられないだろうね(胸のボリューム的にも)
あと、フランツのレオタード姿は個人的に見たくて自分で発注しようと思ったくらいなのにTシャツに変更になってて残念だったと西川がトークショーで言ってたw

145 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 21:53:52.32 ID:eBZKnUVB.net
今国営で蝶々婦人のドラマやってるけど
高橋&かびらが出てる

146 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 22:10:26.53 ID:ikLbhKrL.net
>>134
そうなんだよね
日本人が微妙なカタカナ英語でムリして歌うよりも、
全曲日本語に訳して歌ったほうが潔くて日本版ミュージカルとしては合っていた思うからそこが残念
せっかく日本に持ってきて日本人向けに演じるんだしね
発音が気になって苦笑いする英語歌詞より、言葉や意味が分かった日本歌詞の方が自分は面白かったな

>曲を知らないなら予習してから来い、とさんざん言われていただろう?

そうなんだ。番宣で?
あまりテレビみないから知らなかったw
もっと敷居を低くしてくれた方が
一見さんには気軽に行きやすいんだけどなw

147 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 22:55:23.25 ID:/qveq4eo.net
予習した人も、曲を聴くだけで訳詩を読み込んでいった人はそんなにいないような気がする。
見たこと無いけど、四季のマンマミーアとかはどうなんだろう?
完訳じゃないのかな?

序盤は英語と日本語に使い分けをしていることがよくわからずに
>>140みたいに聞き取れないところがあった。
自分の耳が悪いだけかもしれんがw


148 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 22:56:39.39 ID:09wWxgGX.net
>>142
デニスやっぱり羽があるwwwwwww

149 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:08:47.61 ID:09wWxgGX.net
>>147
訳詩はやろうかなと思ったんだけどやっぱちょっと大変だったんでやめた。
公演終わってしまったから、復習の意味で少しずつ調べて貼ってこうかな。

150 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:12:12.05 ID:9ShseGFL.net
>>146
西川ファンでミュージカル初心者だけど同意。
やっぱり意味分かる方が楽しいって思った。
英語の本場のが見たい人は最初からそっち見ればいいし。

スレ違いだけどTMRやabsで英語歌詞より日本語歌詞が聞いてて面白いのも
やっぱり聞いてて何気に意味が分かるからだもんなー。

151 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:45:42.06 ID:CIEHIvCv.net
スレ違いついでに、フランツ役の藤田くんのバンドDUSTZで歌ってる歌は、英語詩&フランス語詩だらけで何言ってるのか全くわからんw

152 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:56:18.14 ID:/9cDM0uI.net
楽しかったから再演して欲しいなぁ。

153 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 00:05:37.40 ID:RzhGXgTU.net
珍しく数回もリピしたわ
本当に再演して欲しいね

154 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 00:46:55.39 ID:XiOguug9.net
キャストオタなので9回観たけど、日替わりネタもあって毎回楽しめた。
再演があるならぜひ同じキャストで!

155 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 01:18:20.29 ID:uA1U74Dj.net
ニコ動に>>142の字幕つきがあった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7517767

曲間にロニーがライザミネリに絡んでるけど、ある程度ミュージカル好きじゃないと誰?って感じだと思うw

衣装の違いというと、動画でフランツがジージャン着てるのは、ワギーナの影響を受けて序盤のスーツからかわったのかな〜?と思った。
日本公演はTシャツかなんかだったっけ?
ジージャンのほうが、ヒッピー風のワギーナにもろに染まった感じでいいな。

>>148
公演見に行くまで、この羽は何なんだろう?と思ってたけど、まさか死人だったとは・・・
当日、マジでワロタよw

156 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 01:27:10.27 ID:lpkiFdS5.net
何でワギーナは名前変わったんだろう?
そんなに「ちょっと卑猥に響くじゃない?」がやりたかったんだろうか。

157 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 08:26:18.94 ID:HxxYTmx2.net
英語版を知ってて歌詞も台詞もわかってたからすごく楽しかったけど
確かに何も知らないで英語もわからない人だと、理解できなかったかも?
でも、正直内容とか結構どうでもいい作品な気がするから、
例え理解できなくても、あの雰囲気とカッコイイ音楽に乗れれば
それだけでもあの作品見に行った価値がある気がする。

158 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 14:22:00.98 ID:E2j2ACAE.net
>>157
どっちかというと歌舞伎や落語に近いジャンルだよね。
解釈やキャストや演技や歌を楽しみにいくという。

ライブにも近い。

159 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 15:14:04.43 ID:HxxYTmx2.net
また一人の妖精が星になった…

TMR15 @_yucot_ 毎日懸命に働いています。
稀に出来た休息くらい自由にさせて頂きたいです。
正月も、クリスマスも、ましてや夏休みもなく、働いているので。
またPRなどはレコード会社サイドが決めて頂くものなので、
スケジュールがなければ動けませんし、それが問題でもありません。

160 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 15:14:26.75 ID:HxxYTmx2.net
うん、誤爆だよね

161 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 18:22:22.29 ID:rrrlvvf3.net
北九州の、キャスト全員の記念写真って
アップしたのかしら?

162 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 21:59:08.37 ID:dq4S1v90.net
>>161
してるよ、西川のTwitter

163 :名無しさん@公演中:2011/11/21(月) 01:45:37.37 ID:FjCS3Nnw.net
北九州公演主催 「FBS福岡放送、アルモニーサンク北九州ソレイユホール、
北九州夢舞台ウィーク実行委員会」
後援 「北九州市、北九州教育委員会、北九州商工会議所」
協力 「JTB九州、ピクニック」


164 :名無しさん@公演中:2011/11/23(水) 10:50:24.09 ID:jNMgyCvN.net
終わってしまって毎日が空虚。
どんだけ夢中になってたんだ。

165 :名無しさん@公演中:2011/11/23(水) 14:04:48.13 ID:KDElQkSg.net
>>164
映画に期待

166 :名無しさん@公演中:2011/11/24(木) 01:30:30.21 ID:gr+DTT9G.net
ちょいちょい関係者ブログにまとめの感想とかあがってるね
写真いっぱいあるとことかあって見直しては切なくなる
本当に再演してくれ

167 :名無しさん@公演中:2011/11/25(金) 09:24:07.86 ID:lKElSB82.net
北九州の大千秋楽観に行った人の感想聴きたいなあ。
盛り上がりっぷりとか、アドリブとか。

168 :名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 17:44:27.01 ID:lJrfJLQl.net
>>167
大阪公演のほうが盛り上がってたように思えた。会場が大きいのと国民性の違いかな。
カーテンコールも普段通り。カーテンコールは大阪土曜夜が盛り上がってたように感じる。

東京は行っていないので比べられない


169 :名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 18:42:44.49 ID:oBBnBkbF.net
北九州より、大阪の方が盛り上がってた。
カテコもあっさりしていたような気がする。
マチネは、2階席の客の入りが悪かった。
大阪を増やして、大千秋楽も大阪だったら
良かったかも。
再演があるような気がする。


170 :名無しさん@公演中:2011/11/28(月) 23:41:47.79 ID:0RgFMseU.net
>>135
予習してこいとかいう舞台が初心者の人にとかよく言ったな

171 :名無しさん@公演中:2011/12/04(日) 01:58:15.98 ID:tWjn1AnC.net
>>166
関係者さんのブログとか検索のヒント下さい。お願いします。

172 :名無しさん@公演中:2011/12/04(日) 10:00:17.34 ID:ZSUYoRvW.net
>>171
ちゃんと遡ってしらべーや。 ホレ >>120

173 :名無しさん@公演中:2011/12/04(日) 12:54:00.91 ID:7fZsL2K4.net
東京は何回も見に行って、あまりにも楽しくて、
大阪は既にチケットがなかったから、福岡まで遠征したんだけど、
福岡千秋楽は、実は一番つまらなかったんだよね。

デニスのモノマネもあっさり阻止されたし、
いろんな場面で遊びが削られてしまってて、
そこを楽しみにしていたからとても残念で。
もっとはじけて欲しかった。

だから、不完全燃焼。
再演しないかな。

174 :名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 02:48:04.78 ID:NfuQxEME.net
スレあったの今気付いた…
再演してほしい
偶然学校で知ってほとんど事前知識ないまま見に行ったけど、楽しかった

175 :名無しさん@公演中:2012/01/16(月) 03:25:09.59 ID:27PlmF/y.net
@miu…: @TMR15
…ROA再演希望です♪…

@TMR15: @miu…
映画も公開されるし、いつかやりたいです!

176 :名無しさん@公演中:2012/03/06(火) 00:43:14.91 ID:MjA63/mE.net
トム・クルーズ…

177 :名無しさん@公演中:2012/06/10(日) 19:57:12.01 ID:rOSSsUSD.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1339250199

ヘビメタ板に映画のスレが建ってた
誰か同じテンプレで映画作品板にもスレ立てておくれ

全米は来週から公開、日本は9月か…まだまだ先だな
とりあえずamazonで輸入版のサントラCDゲトして聞き込み開始しました
itunesもいいけどやっぱり現物が欲しくなるわ
映画版は追加キャラクタがいたり、曲も追加&削除されてたり
マッシュアップの組み合わせが違ったりでまた面白いです。

178 :名無しさん@公演中:2012/06/16(土) 22:17:09.16 ID:xEeNKE72.net
本場ブロードウェイまでいつか見に行きたい
でもNY旅行なんて最低5連休無いと行けない・・・

と思ってたら年末からラスベガスでも舞台が始まるらしい
そっちなら3連休ぐらいで何とか行ける!

179 :名無しさん@公演中:2012/08/21(火) 01:29:26.37 ID:SAg08PIY.net
そんなん行けないから映画で我慢す

トムのロックスター ガタイ良過ぎw 

180 :名無しさん@公演中:2012/09/26(水) 22:03:16.62 ID:IbyGc/5D.net
映画見てきたよー。
主役はシェリーでトップクレジットだった。
わかっちゃいたけどトムにつられた人には詐欺だったな。

個人的には映画より舞台の方がいいと思ったな。
大小いろいろ脚色しすぎで変わりすぎ、別物になっている。
トムクルーズは役者としては良かったけど、出番が中途半端で話が破綻している。


181 :名無しさん@公演中:2012/09/27(木) 16:45:33.24 ID:BPW7rX6x.net
トム・クルーズって聞いて
「マジかww」
って思ったよ。

東洋の島国での
「チビで短足で顔デカな40過ぎのオッサン」
主演のミュージカル以下って、どんだけひどいんだかww

182 :名無しさん@公演中:2012/10/16(火) 02:01:18.82 ID:8Vu5Gp7C.net
ぼけっとしとる間に上映機関終わってもた  期間短えな

183 :名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 13:13:09.02 ID:WoI17Egg.net


184 :名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 13:14:27.82 ID:WoI17Egg.net


185 :名無しさん@公演中:2012/12/30(日) 21:41:17.04 ID:8Srfkdp8.net


186 :名無しさん@公演中:2013/01/12(土) 23:57:08.97 ID:xdWr+8hi.net
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

187 :名無しさん@公演中:2013/02/08(金) 21:30:35.24 ID:r4p1b9uB.net
梨本謙次郎さんは?

188 :名無しさん@公演中:2013/02/18(月) 10:25:25.28 ID:GpI/REhW.net
.

189 :名無しさん@公演中:2013/02/18(月) 11:43:39.35 ID:kd0ACrVK.net
.

190 :名無しさん@公演中:2013/02/20(水) 22:06:06.58 ID:L+GGHC68.net
やっとラスベガスで本家版見て来たぜ
セットの作りが全然違ってて、舞台中央にある画面が演出上結構重要な役目を果たしてた
とにかくロニーがやりたい放題で、アドリブかましまくってて
客席は始終笑いっぱなし
日本版とのストーリー上の違いは、
フランツとレジーナ(ワギーナ)の関係が結構サッパリしてたのと
ラストでシェリーが妊娠、出産まで表現されてた
ベガス版は1時間半に納まるように少しアレンジされてて
インターミッションが7分だけ
2幕の冒頭のファイナルカウントダウンがイントロ流れて
フランツ&ヘルツのセリフ喋っただけで
そのあとの曲がバッサリカットされてました。

次はNYのを見に行きたい・・・。

191 :名無しさん@公演中:2013/03/02(土) 12:18:12.92 ID:Nuu6Rws1.net
いいなー羨ましい  国内でも役者変えてまたやらないかな

192 :名無しさん@公演中:2014/04/10(木) 19:38:00.60 ID:HGFI1UQa.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

193 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 20:54:24.04 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

U8EVLT8QRB

194 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 20:57:58.78 ID:CmfMJ/Hr.net
💌

195 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 18:23:26.19 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PQYB2

196 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 19:46:04 ID:49gXRD+4.net
PQYB2

197 :名無しさん@公演中:2023/03/21(火) 04:24:09.79 ID:VHg5edPcR
誰た゛ったか国會で「軍隊は國民を守らない」って言ってたな
地球破壞テ口リス├税金泥棒自閉隊は都心近くまでクソ航空機飛ばして低周波騒音まて゛引き起こしてるしな
[低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家に見習うべきことは.日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家憲法修正第二条だろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壊するた゛けの地球に涌いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義國家の思想なんだそ゛
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家では.銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛,軍事費増大とは税金泥棒と゛もによる侵略凖備て゛あって軍拡競争による壊滅リスクか゛高まるた゛けだと覚えよう!
核落とされたら軍隊なと゛無意味.高価な通常ミサイルはウクラヰナて゛も分かるように一発撃って数人死ぬた゛け、税金泥棒軍隊存在価値セ゛ロ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтtΡs://i、imgur、соm/hnli1ga.jpeg

198 :真犯人は「ロード・マイトレーヤ」!!:2023/03/25(土) 22:37:18.31 ID:BmV70ZfUM
予言 大警告!!
「この次ばらまかれるウィルスは・・・
「若者のひふが老人のひふのようにたれさがり、
二日で若者が死ぬウィルスです!!」断言 予言されています!

犯人は「カルト教の教祖=ロード・マイトレーヤ」!!
「カルト集団=フリーメーソン」
「ロックフェラー財団」「ビル・ゲイツ」「ビル・メリンダ財団」
「カルト集団=世界統一キリスト教」!!
目的・・・・「増えすぎた人類を人口を調節しようと計画しています」!!

「コロナ・ウィルス」をばらまいたり
「コロナ・ワクチン」で金儲けしたりしています!
「カルト集団」が「南海トラフ巨大地震」をおこして
「日本人の半分を抹殺」(まっさつ)しようと計画しています!
「さまざまなウィルス」をばらまいて「若者たちを殺そうと」しています!
ヤツラは、聖書の予言・・・「「黙示録」」を実行して
世界中で・・核戦争をおこせば、「自分たちが支配する千年王国」
「この世界が楽園に変わると信じている狂ったカルト集団」なのです!

彼らは「「自分たちの計画」」を「都市伝説」「アニメ」
「ハリウッド映画」「ドラマ」「ドラマ 漂着者」
などテレビ」で公表しています!
「テレビ局」「マスコミ」「スポンサー」を支配する「カルト集団」です!
「常識人」(大人たち)は「都市伝説」を信用しません!
そこが「ヤツラのねらい」なのです!「心理トリック」なのです!
「アニメ」・「ハリウッド映画」「都市伝説」「セキアキオ」「子供番組」には
「カルト集団の秘密のメッセージ」がかくされています!
「テレビは洗脳装置です」!!「テレビ」に気をつけてください!
            黙示録 予言書「栄光への招待」ミカエル

199 :軍司 土下座!!:2023/04/07(金) 23:51:51.34 ID:eluoANccw
ミカエル  「どうか選挙で、日本の若者を救ってください!!」

「今の世の中の若者」は、「自民党の政治家たち」がつくった
「労働者ハケン法」で、「お金をしぼりとられています」!

「貧しい若者」が多いのは「自民党」が原因です!
「若者の自殺」は「年間3万人」です!
皆様、どうか選挙に行って、「貧しい人や若者」を
救ってください!
「派遣社員の若者」はお金がなさすぎて、「女性とデートするお金もありません」!!
映画!に行けません!「カップラーメンがおかずです」!
「おやつが食べられません」!「物価高で収入が実質9万円減っています」!
「豪華(ごうか)なおかずがたべられません」!「お金がなくて酒が飲めません」!
「パチンコ行く金もありません」!「好きな本・雑誌も買えません」!

派遣社員が貧しすぎる理由は「自民党のバカボンボン政治家」が
「若者からドンドンしぼりとるシステムをつくったからです」!
「「「もう自民党に期待するのはやめましょう」」」!
「「「われわれが貧しいのは自民党の無能政治家のボンボンのせいです」」」断言!

キッパリ自民党と「絶縁」(ぜつえん)しましょう!!
「頭のわるい無能政治家たち」は「「選挙でドンドン落としましょう」」!
「やる気のある政治家」を選びましょう!
もう「腐(くさ)りきった政治家」なんて、、「「もう見たくない」」!

「尊敬できる人物」を「選挙」で選んでください!
「土下座してお願いします!どうか選挙に行ってください!」
「選挙で世の中を変えましょう!!」
「「サムライ・ジャパン」のように「勇敢(」ゆうかん)に「プライド」もって戦いましょう!!」
                             ミカエル

総レス数 199
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200