2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロック】ROCK OF AGES【ミュージカル】

1 :名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 17:59:17.47 ID:GvscDKAl.net
ロックミュージカル「ROCK OF AGES」
ttp://www.rockofages.jp/index.html


★cast
西川貴教/島谷ひとみ
山崎裕太/高橋由美子/misono/藤田玲
石橋祐/明星真由美/
なだぎ武/鈴木ン馬
川平慈英

★band
Guitar:Leda(ex.DELUHI)
Guitar:中村康彦
Bass:渡辺大
Drums:LEVIN(ex.La'cryma Christi)
Piano:前嶋康明

★staff
作:CHRIS D'ARIENZO
演出・上演台本:鈴木勝秀
音楽監督:前嶋康明/訳詩:井上秋緒/翻訳:北丸雄二/振付:NAO
音響:山本浩一/衣裳:菊池晶子
舞台監督:二瓶剛雄

56 :52:2011/11/05(土) 03:30:27.07 ID:+rvSzpVG.net
>>53-55
答えてくれてありがとう!
福岡に行くから期間はあるから遅延は大丈夫と思うけど紛失がこわいね
30分も間があれば充分だから先に送らなくても問題なさそう
大体の時間わかっただけでも相手とやり取りしやすくなったよ
ありがとう

57 :名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 03:36:05.36 ID:kHDEgPZZ.net
>>52
昨日昼を観た人と16時に待ち合わせて夜のチケットを譲ってもらったけど、
スムーズで何の問題もなかったよ。

58 :名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 03:36:46.06 ID:kHDEgPZZ.net
う、リロしなかったら出遅れたorz

59 :名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 19:32:47.22 ID:/mqhpbjT.net
WOWOW主催だけど、放送するのか。
テレビカメラ入っているときがあったのかな。

60 :名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 19:49:55.42 ID:XxwEknmy.net
西川関連のライブとかよく機材提供で来てるけど映像は流れないから同じかと
期待しないで良いよ

61 :52:2011/11/06(日) 00:36:10.82 ID:M1PLYq76.net
>>57
ありがとう!
自分も16時頃待ち合わせで段取りつけてみるよ

ミュージカル初めて見るから緊張する

62 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 00:40:13.97 ID:z74DXT3j.net
今回のは全然ミュージカルらしくないロックショウだから
ライブ感覚で大丈夫だよ
楽しんで

63 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 08:57:24.19 ID:qIanxAk8.net
キミぃを〜見つける〜ぅ〜
夜〜の〜果〜てでぇ〜

が目覚めた瞬間からずっと
頭から離れない
今日で東京おしまいなんてさみしすぎる
マチソワいてきやす

64 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 09:34:49.84 ID:WXZiBcVM.net
>>63
いてら
楽しんできて

65 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 13:49:23.21 ID:g64xsnf/.net
>>62
ヘドウィグみたいなのイメージしていけばいいかな?
スズカツ北丸だし、勝手にそう思ってたんだけど

66 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 13:58:04.25 ID:xShH0foB.net
ギターの子が良い

67 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 14:23:40.98 ID:jjQ0Ksil.net
主役とヒロインが残念だった
他の人は良かった

68 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 16:00:44.70 ID:2Qixvidb.net
山崎、ミソノ、島谷、を違うキャストにして見てみたいと思った

あと高橋は良かったけど、オリジナルと違ってお上品過ぎたね
戸田恵子が来てたの見かけたから、彼女がやったらまた違う感じかも

69 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 18:39:10.11 ID:eXWPhkI0.net
山崎は芝居は上手いんだけどいかんせん体格と歌がね。
伝説のロックスターにはちと風格が厳しい。
これをトム・クルーズがやるんだよなあ。
ラスト曲で南米風衣装にスペイン語?で出てきたのって前からだっけ?


ミソノは役柄は本来知的な女性の筈なんだが全然見えないwwwww
素がアホなのばれてるせいかな。
歌は良かったけど。
でも頑張ってたしパワーは感じる。


島谷は…何だろう色気がないのはよく言われてるが。
2回目見たらかなりくだけた感じにはなってたけど、やっぱり個性を出すのって難しいのかな。
歌声は綺麗だけどさすがに掠れてたね。

今日の昼公演は明星さんが一言「くされちんぽ!」とメッセージを下さったのでキャストみんなで「くされちんぽ!」と声を上げて終わりましたww


70 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 19:30:42.22 ID:WXZiBcVM.net
>>69
全キャスト、体格があれば申し分ないんだけどなぁとオモタ
ああ体格が貧相…ってガッカリする、特に女性陣

71 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 20:12:51.88 ID:TFng9fTG.net
>>69
メキシカンになって出てくるのは二日目の時点でそうだった
なに歌ってんのか解んなかったから調べたら
ほぼ原曲の歌詞をそのままスペイン語訳して歌ってるのね

スペイン語の歌詞もわかったけど読めないお…
だれかカタカナで読み方教えて…

72 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 21:54:02.83 ID:SaheGxOW.net
8公演全部でおもったこと
ミソノが訛りすぎw
声いいし歌上手いのに残念。

フランツのパパにワッギーナがキレる所
「×××な"だ"けじゃない!」
"だ"にアクセントがついてて妙。
なぜ誰も最後まで教えてあげなかったんだ…

73 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 22:16:50.26 ID:eXWPhkI0.net
ミソノで思い出したが「もちろん!」が好き。

74 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 22:20:55.25 ID:JqXjBHio.net
misonoのツイッターで劇団☆新感線のこと東京新感線と書いていたね
劇団☆新感線のいのうえひでのりさんが10月30日までの間に来たらしいがいつなのか知ってる?
29日の昼間はグローブ座で観劇していたみたいだけど

75 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 22:31:57.87 ID:JqXjBHio.net
>>74 ごめんなさい
28日の夜もシブゲキで観劇していたから

10/29の夜か10/30の昼かしかないのだ
教えてください。

76 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 22:54:30.36 ID:6OCjneyb.net
あのお方はよく観劇される方で有名たよね

77 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 23:15:12.84 ID:JqXjBHio.net
そうですね、いのうえひでのりさんは。
12月9日より始まるロッキー・ホラー・ショーも似たような作品だから
misonoがツイッターで東京新感線と書くからビックリしたよ
それにいのうえひでのりさんに会いたがっていたし

明星真由美さん、川平慈英さん、山崎裕太さんは新感線に出演経験がありますからね


78 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 23:18:49.44 ID:B1I5snw9.net
高橋由美子さんも3作出演>新感線


79 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 23:19:47.93 ID:JqXjBHio.net
またまた失礼いたしました。

80 :名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 23:23:29.63 ID:z74DXT3j.net
スズカツ
後ろで観劇してたのを主演役者に紹介されてた

最後の曲では客ほぼ全員スタオベ、盛り上がり過ぎだw

81 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 00:00:14.27 ID:ULTp33Md.net
>>75
何でそんなに必死に知りたいか不思議だけど、10/29の夜じゃない?
ソースは山崎裕太のツイ

@ @TMR15 今日いのうえさん来てたんで、一緒にチラッと飲んで、今、俺も一人でカウンターにて色々考えてます!
10月29日

82 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 00:07:33.42 ID:9UGbCo6Z.net
高橋さんは素敵なレディだったよ。
確かに上品だったかもね。
可愛らしいママって感じ。

この舞台はなんせ主役が可愛らしいのでww
バランスを取って全体的に可愛くなってる気がする。
実際のロスはおそらくもっとマッチョイズムあると思うんだけど。

ドリューの衣装可愛すぎ。

83 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 00:46:22.84 ID:HiBzV74M.net
終わっちゃったね
なんか短かったから、もっと見たい
再演してくれ

84 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 01:10:07.37 ID:6parJ2Ah.net
一緒に行った母親の感想が
「みんな小さいのねえ。西川くんに合わせたの?」だったよw

一階席後方で見てたんだけど、赤いリュックのドリューは喋り方が幼いのもあって小学生みたいだったw

85 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 01:10:53.59 ID:rLogzoXx.net
>>83
大阪池

86 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 02:45:44.85 ID:zpq33NdR.net
大阪って立ち見が辛うじて残ってる程度なんだな
流石に立ち見しに地方までは行けない

87 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 02:51:31.29 ID:EEjB+/tU.net
>>86
一般発売日、寝坊して立ち見しかなかったw

88 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 07:06:38.79 ID:8Q3e5fVs.net
誰が何歌ったとか、書かない方がいいかなあ。

89 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 09:15:26.98 ID:zpq33NdR.net
ダイゴとか松岡充あたりならやれそ

90 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 11:03:00.24 ID:dyenmiuk.net
>>89
何を?



91 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 11:13:50.54 ID:zpq33NdR.net
主役

92 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 11:53:32.06 ID:jxeC2r6Q.net
>>89
歌唱力が必要なことをお忘れなくw

93 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 12:56:09.38 ID:MdlCSwZb.net
>>88
ニコ動にROA予習動画あるけど、
誰が何歌ったかは当日までのお楽しみでいいんじゃね?

94 :名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 13:30:18.28 ID:h+MaVQka.net
>>84
>一緒に行った母親の感想が
「みんな小さいのねえ。西川くんに合わせたの?」だったよw

ワロタw

95 :名無しさん@公演中:2011/11/09(水) 21:18:35.89 ID:QcO5Hw7H.net
もうすぐ大阪だね

96 :名無しさん@公演中:2011/11/09(水) 21:30:17.08 ID:WGSPWOJz.net
大阪楽しみです。今までにないミュージカルで
すごく楽しめます。出演者がみんな好きになりました。

97 :名無しさん@公演中:2011/11/09(水) 23:26:36.18 ID:bf05OpsC.net
なんかセットリストとシーンを忘れそうでやだ。
もう一回見たいな。
全公演終わったら答え合わせしてね。

98 :名無しさん@公演中:2011/11/10(木) 15:39:20.05 ID:/mxfnLMs.net
>>97
いいねー!

99 :名無しさん@公演中:2011/11/10(木) 15:50:44.40 ID:AOezIiwB.net
もういくつ寝るとミュージカルー♪

100 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 11:13:59.39 ID:Qy4COQ+l.net
今日から大阪公演ーーーーー!
みなさん楽しんできてね。
感想たくさんお待ちしてます。

101 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 15:45:28.35 ID:HHALgHAi.net
予習用に購入したブロードウェイ版CD、観劇終わってからもずっと聴き続けてる。
これにはパパのソロ(フランツの写真見つめて切なそうに歌ってるやつ)が収録されてないのが残念。
日本版のCD出してほしいんだけど、無理かなあ。

102 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 15:48:59.39 ID:Lnv7cUDL.net
同じく。だんだん耳に残ってる歌声がCD版に入れ替わってきてしまっていて困ってるw
予習で聞くより観劇済のほうがずっと楽しく聞けるよね。

103 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 15:50:26.77 ID:HHALgHAi.net
そうそう、パパ役の役者さん、>>1で「鈴木馬」ってなってるけど、「鈴木綜馬」さんです。
誰にも指摘されなくて可哀想に…(^_^;)
ミュージカル界では知られた方なんですけどね。

104 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 17:47:28.70 ID:uf3YIr1D.net
>>103
もういっかい>>1をよく見てみよう

105 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 17:49:22.46 ID:uf3YIr1D.net
あ、ごめん漢字が違うって話か
糸か金かってことね

106 :名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 21:34:02.58 ID:HHALgHAi.net
>>105
あ、すみません。今まで携帯で見ていて、それだと「鈴木馬」と表示されてるんです。
105さんの書き込み見てもしやと思いPCで確認したら確かに「金へんに宗」の字で表示されてました。
特殊な字なのか、携帯だと表示されないんですね…大変失礼しました。
(「綜」ならちゃんと表示されるんだけど)

107 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 02:20:39.65 ID:LsBEkG68.net

[120]整理番号774<sage>
2011/11/05(土) 21:46:39.84 ID:XRIYaAVe0
ミュージカルというかロックショウ見て来た
TMとかより上手いし歌w


[122]整理番号774<sage>
2011/11/11(金) 23:31:02.36 ID:l9Sypz55O
自分もロックオブエイジズ観てきた。DELUHIのLeda目当てだったんだが、西川の声量や盛り上げの上手さは改めて凄いと思った。


108 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 11:31:54.15 ID:FQNNrDwE.net
>>107
それってどこスレ?

109 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 11:58:00.20 ID:TVk15z04.net
>>108
ヴィジュバンド板でわ?

110 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 12:48:07.17 ID:FQNNrDwE.net
>>109
ありがとう、整理番号774になってるしVバンド板か…
どなたかリンク貼ってくれませんか?スレタイに西川入ってないよね?見つけられないorz

111 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 15:40:22.99 ID:p+wb4y28.net
クライマン親子とワギーナのトリオが好きだな。
最後ほっこりする。

112 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 16:12:33.10 ID:SgfVQhVV.net
>>110
凸するの?こわい…

113 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 16:27:44.48 ID:ZIrA2/so.net
>>110
音楽
ビジュアルバンド
【ルイマ】 abs 【西川】
にあるよ
でも上の通りそれ以上はなかったから

114 :名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 17:29:02.11 ID:16vCQ8St.net
大阪昼公演、凄く良かったよ。立ち見も出てた。
最後は客席総立ち。
出演者みんな歌上手いね!ああいうミュージカルは、一緒に楽しんだもん勝ちだなと思った。

115 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 16:58:53.65 ID:p9Qaoyw3.net
演劇ブックのサイトに写真があったよ。


116 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 17:02:43.03 ID:p9Qaoyw3.net
間違えた。演劇ぶっくのサイトの演劇キックだった。

117 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 18:21:01.40 ID:An4VAllg.net
他にも、写真がいっぱいあるブログあるけど、
需要ある?

118 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 20:52:49.75 ID:4HknUWrL.net
>>117
おねがいします!

119 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 20:55:24.21 ID:JGFRsOCK.net
大入袋きたね

120 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 21:05:26.83 ID:An4VAllg.net
>>118
アドレスは置けないので、
Marshall Blog
で検索して。11月10日付。
ギターの子を以前から可愛がってる機材屋だから、少し文章が痛いけど
写真はかなりいい。

121 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 21:36:35.71 ID:4HknUWrL.net
>>120
ありがとう、見てきた
ここのブログは前に別アーの記事で見たことあったけど、ROAにも来てたのね
たしかに文章痛いねw

122 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 21:48:11.58 ID:JGFRsOCK.net
>>120
まじで感謝。すげえ写真うれしかった。

123 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 22:06:43.59 ID:OH2787Os.net
>>120
自分もだ、ありがと。


124 :名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 22:28:27.38 ID:HTpDezWE.net
今日の大阪2回目掃除中のパンツ丸見えがなかった

125 :名無しさん@公演中:2011/11/14(月) 00:51:54.69 ID:vWwfd7CU.net
>>124
それは残念すぐる
東京ラストはすごかったぞ

126 :名無しさん@公演中:2011/11/15(火) 14:05:32.97 ID:44QuBPyu.net
東京公演と大阪公演、両方行ったけど大阪の盛り上がり最高に気持ちよかった!
東京も土日祝日とかは盛り上がってたけどやっぱり平日夜は反応がイマイチで物足りなかったし。
このミュージカルは客席の盛り上がり方で全く感想違うと思うから…
東京も同じくらいの大きさの会場だったらもっと盛り上がれたんじゃないかなあ。

127 :名無しさん@公演中:2011/11/15(火) 15:48:46.07 ID:gXQ3DMeJ.net
東京でキャストも客も徐々に高まっていってからの大阪だったからね
あと東京公演見たり聴いた客が大阪も見に行ってたからそういうリピーター様々だな

ただ、大阪初日、東京で見たらしき客らが先にフライング気味に笑ったりしてやや冷めた

128 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 00:22:04.36 ID:Y/2wHtWq.net
ツアーと同じで土地が変われど客は同じだからな


129 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 01:26:44.09 ID:X70Pb7xx.net
北九州得チケ出ていた
余程売れてないんだな


130 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 01:29:15.63 ID:CipEsuyo.net
ロックミュージカル「ロック・オブ・エイジズ」福岡公演 得チケ受付!
公演前日11/18(金)18:00まで得チケ受付【S席¥9,500→¥5,000】実施中!

▼公演詳細・お申込みは下記のURLからどうぞ
http://cc.eplus.jp/c/tl?i=wGlmS3Q2cQ18zBhI

[得チケ受付]
受付中〜11/18(金)18:00

※予定枚数終了次第、受付終了となります。

[公演日・会場]
11/19(土)13:00開演、17:00開演
アルモニーサンク 北九州ソレイユホール (福岡県)

131 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 02:23:02.48 ID:LqOJH15z.net
>>129
席数が大阪の倍だからねー


132 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 19:07:20.68 ID:8A2kAbNi.net
なんで九州を大楽にしたんだろう?
大阪と逆にすれば良かったのに。

133 :名無しさん@公演中:2011/11/16(水) 19:26:16.57 ID:uFecccRs.net
福岡で遊びたかったんじゃねw

134 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 01:28:10.40 ID:PdodfYeg.net
大阪の初日に見た。
キャストには不満が無いんだけど、演出というか歌詞のかなりの部分が英語のままなのが気になった。

ミュージカルは、歌詞もストーリーの一部だと思うから、極力日本語に置き換えてほしい。
ロックだし日本語に置き換えるとのりが悪いんだろうし、既存の曲を使っているから普通のミュージカルに比べるとストーリーへの絡みは少ないと判断したのかな。
ただ、客層を見る限りキャストのファンが中心っぽかったから、有名な曲が大半とはいえ原曲をあんまり知らない人が多そう。
だからこそ、歌詞もほぼ日本語にしてほしかった。

内容的には夢をかなえる話なのかと思っていたから、ハッピーエンドではあるけど当初の夢はまったくかなわずってのがびっくり。
予想以上にくだらない(けなしているわけではない)ストーリーだが良かった!
ロックコンサートの一種と考えるとあのくらいでいいよね。

欲を言えば、最後のDon't Stop Believin'は曲が始まったらすぐ総立ちになるぐらいのノリが欲しかった。(観客に)


135 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 03:17:11.94 ID:/HIaYa6l.net
曲を知らないなら予習してから来い、とさんざん言われていただろう?
今回は芝居じゃなくて80年代の曲がメインなんだからさ
日本語訳が4割もあったのは凄いと思うよ

136 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 09:18:37.83 ID:7oAXAR05.net
むしろ>>134とは逆に「ロックの名曲を日本語に訳されてて萎えた。全て原曲のままで歌ってほしかった」という感想をたくさん(ブログ巡りして)見てきたから、そんな感想もあるんだと意外だった。
自分的にはバランス良かったと思うけどね。ノリを損なう事なく、かつストーリーはわかる程度には訳してくれてて。

主人公カップルの夢は叶わなかったけど、ラストのロニーの「ここに来た時とここを出て行く時の夢は違っていたけれど、それでいい」という台詞にはなんだか感動したよ。本当に大事なものを見つけられた事が一番なんだって。
単純だけどわかりやすく、受け入れやすかった。

137 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 12:53:20.66 ID:lREhVt/t.net
サビは原語のまま、ところどころ日本語訳で上手く作ってたと思う
ファイナルカウントダウン〜なんて、日本語歌詞にしようがないじゃん

138 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 13:45:51.05 ID:TiAiqPSH.net
>>137
いっつぁさいごのカゥントダーゥン♪

139 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 15:01:39.94 ID:pijOZf4d.net
>>138
無理に訳した東宝とかのブロードウェイミュージカルを見ると本当にそんな感じだから萎えまくるよなw

今回のは、日本語を乗せやすいスローテンポ部分はなるべく訳して
ノリが大事な部分は原詞のままで、とバランス取れてたと思うよ。
それでも「飛び出せサンセット通り」はちょっと萎えたが・・・
can't fight this feelingが全部原詞だったのだけは疑問だったが、
(カビラはともかくなだぎの英語ほとんど聞き取れないし)
あれを日本語でおっさん二人が歌うとあまりにえぐいと思ったのかなw

140 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 16:09:00.08 ID:7oAXAR05.net
フランツの「ここにくらわせろBestShot」は最初聞き取れなくて日本語だと思わなかった。

141 :名無しさん@公演中:2011/11/17(木) 16:20:05.40 ID:rshJZS6Y.net
>>139
デニスが英語で歌ってるところに
ロニーが日本語で「ホントに!?」とか相づち打ってるところはなんかよくわからなあったなぁ
あと、最後に馬で煙の輪っか作るのは何かのパロディ?

142 :名無しさん@公演中:2011/11/18(金) 20:10:24.32 ID:JnAv2nBE.net
衣装がトニー賞で見たやつと違ってた。
日本版を作るときに変えてもいいものなのかな?
別にこだわりはないんだけど、なんか気になった。

http://www.youtube.com/watch?v=dBI0DNn0g_c

143 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 00:04:33.76 ID:NTM9C766.net
オリジナル版のマッチョな感じの衣装だと、日本版キャストには似合わないからかと

144 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 00:42:19.86 ID:CIEHIvCv.net
オリジナル版のモロ下着そのまんまなストリップ嬢衣装は、島谷ひとみには着せられないだろうね(胸のボリューム的にも)
あと、フランツのレオタード姿は個人的に見たくて自分で発注しようと思ったくらいなのにTシャツに変更になってて残念だったと西川がトークショーで言ってたw

145 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 21:53:52.32 ID:eBZKnUVB.net
今国営で蝶々婦人のドラマやってるけど
高橋&かびらが出てる

146 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 22:10:26.53 ID:ikLbhKrL.net
>>134
そうなんだよね
日本人が微妙なカタカナ英語でムリして歌うよりも、
全曲日本語に訳して歌ったほうが潔くて日本版ミュージカルとしては合っていた思うからそこが残念
せっかく日本に持ってきて日本人向けに演じるんだしね
発音が気になって苦笑いする英語歌詞より、言葉や意味が分かった日本歌詞の方が自分は面白かったな

>曲を知らないなら予習してから来い、とさんざん言われていただろう?

そうなんだ。番宣で?
あまりテレビみないから知らなかったw
もっと敷居を低くしてくれた方が
一見さんには気軽に行きやすいんだけどなw

147 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 22:55:23.25 ID:/qveq4eo.net
予習した人も、曲を聴くだけで訳詩を読み込んでいった人はそんなにいないような気がする。
見たこと無いけど、四季のマンマミーアとかはどうなんだろう?
完訳じゃないのかな?

序盤は英語と日本語に使い分けをしていることがよくわからずに
>>140みたいに聞き取れないところがあった。
自分の耳が悪いだけかもしれんがw


148 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 22:56:39.39 ID:09wWxgGX.net
>>142
デニスやっぱり羽があるwwwwwww

149 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:08:47.61 ID:09wWxgGX.net
>>147
訳詩はやろうかなと思ったんだけどやっぱちょっと大変だったんでやめた。
公演終わってしまったから、復習の意味で少しずつ調べて貼ってこうかな。

150 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:12:12.05 ID:9ShseGFL.net
>>146
西川ファンでミュージカル初心者だけど同意。
やっぱり意味分かる方が楽しいって思った。
英語の本場のが見たい人は最初からそっち見ればいいし。

スレ違いだけどTMRやabsで英語歌詞より日本語歌詞が聞いてて面白いのも
やっぱり聞いてて何気に意味が分かるからだもんなー。

151 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:45:42.06 ID:CIEHIvCv.net
スレ違いついでに、フランツ役の藤田くんのバンドDUSTZで歌ってる歌は、英語詩&フランス語詩だらけで何言ってるのか全くわからんw

152 :名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 23:56:18.14 ID:/9cDM0uI.net
楽しかったから再演して欲しいなぁ。

153 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 00:05:37.40 ID:RzhGXgTU.net
珍しく数回もリピしたわ
本当に再演して欲しいね

154 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 00:46:55.39 ID:XiOguug9.net
キャストオタなので9回観たけど、日替わりネタもあって毎回楽しめた。
再演があるならぜひ同じキャストで!

155 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 01:18:20.29 ID:uA1U74Dj.net
ニコ動に>>142の字幕つきがあった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7517767

曲間にロニーがライザミネリに絡んでるけど、ある程度ミュージカル好きじゃないと誰?って感じだと思うw

衣装の違いというと、動画でフランツがジージャン着てるのは、ワギーナの影響を受けて序盤のスーツからかわったのかな〜?と思った。
日本公演はTシャツかなんかだったっけ?
ジージャンのほうが、ヒッピー風のワギーナにもろに染まった感じでいいな。

>>148
公演見に行くまで、この羽は何なんだろう?と思ってたけど、まさか死人だったとは・・・
当日、マジでワロタよw

156 :名無しさん@公演中:2011/11/20(日) 01:27:10.27 ID:lpkiFdS5.net
何でワギーナは名前変わったんだろう?
そんなに「ちょっと卑猥に響くじゃない?」がやりたかったんだろうか。

総レス数 199
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200