2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舞台『戦国無双』

1 :名無しさん@公演中:2015/01/08(木) 05:55:58.24 ID:l5vPykEE.net
舞台版戦国無双のスレです。

公式サイトはまだない。

188 :名無しさん@公演中:2015/04/22(水) 20:09:51.76 ID:vg5zbmtj.net
衣装も酷いが髪型も…。高虎のボリュームを孫に分けてやってくれ。

189 :名無しさん@公演中:2015/04/22(水) 20:42:39.46 ID:fcsq3F//.net
清正がサイヤ人のようだ

190 :名無しさん@公演中:2015/04/22(水) 21:19:47.07 ID:GUTkxSJx.net
ぱっと見て、良しとできるのが稲ちんだけだったわ…
アンサンブルの方に家康や官兵衛の名前あるんだけど、そっちもちゃんと衣装あるんだろうか
メインでこれだから、アンサンブルとなると余計に簡略化されて安っぽさ爆発するんじゃなかろうか

191 :名無しさん@公演中:2015/04/22(水) 21:55:44.14 ID:UFfOJ4dv.net
暗がりの舞台で観たら、意外といけるかもしれないじゃない

192 :名無しさん@公演中:2015/04/22(水) 23:50:57.58 ID:ACnuMD2p.net
衣装がちゃっちく見えちゃう。特に吉継の帽子のバランス。私の好きなキャラもかなり際どく、申し訳ないが残念な印象でした。どうしよう。

193 :名無しさん@公演中:2015/04/23(木) 00:10:33.58 ID:jmA3xzk1.net
>>187
物販もあるだろうから花のスペースは確保出来ないのかな


つか、幸村役の安西より幸村(少年)役の山田のが年上なのね
どんな人か知らなかったからサーチしてみたら『本当のファン』がどうたら言って
ツイッターで軽く炎上してたのね
3月頃に


大丈夫?

194 :名無しさん@公演中:2015/04/23(木) 07:17:47.03 ID:mbb87d2T.net
>>193
何が「大丈夫?」なのか全く分からない
ネットで軽く炎上したくらいで(しかもその程度の内容)事務所解雇や舞台降板はないだろうし、無双には全く影響ないでしょ
年齢の点を言ってるのだとしたら、そんな舞台いっぱいある

195 :名無しさん@公演中:2015/04/23(木) 14:27:33.48 ID:j4eQYjjB.net
あの衣装動画でみるひどいな 夏コミでみたことある

196 :名無しさん@公演中:2015/04/23(木) 20:08:19.62 ID:sAvMKxUp.net
公演近いのに盛り上がりませんなあ
あのビジュアルじゃ無理もないか

197 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 00:10:53.16 ID:8zS7TUQr.net
ビジュアル写真と本番衣装が別々なんてドラマくらいしかないよ
舞台で一番予算削るの衣装だから本番もあのままの衣装でやるだろうね。絶望

198 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 07:30:17.82 ID:HmQhzwCm.net
本番は動くし、私は前方席も持ってないからあまり衣装気にならなくなると思ってるんだけど、物販の写真が全く期待出来ないのがな

199 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 08:06:38.87 ID:MGjWl+uJ.net
まあ実際舞台でちゃんと動いてるとこ見てから色々言うわ、買ったし

200 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 15:13:04.70 ID:gnrQ92nf.net
今公演中の某ゲーム原作の舞台
10周年で初の舞台化って意味ではこれと同じだったけど
見た人見た人ほぼ絶賛してるね
噂を聞き付けて楽のニコ生見ようかって人もいるし
DVD化を熱望してる人もいるし(DVD化は既にアニヲタ決定)
2.5次元は全体的な再現度の高さが評価のバロメーターだから
無双はどうなるかな?

201 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 18:45:28.93 ID:gnrQ92nf.net
何故アニヲタと入ったし…
DVD化は既に決定、ね
初の舞台化だからライビュは無いと思ってたからニコ生ででもやるのは意外
無双もやるのかな?と思ったけど、楽が平日昼間じゃ仕事中で
例えニコ生で中継したとしても結局見れない事に変わりはなかった…

202 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 01:45:00.51 ID:9dTXlDlv.net
>>200-201
誰か簡潔に要約してくれ

203 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 01:46:30.32 ID:44BOTaph.net
ぷよぷよかな?

204 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 02:03:02.09 ID:RCepz1UI.net
龍が如くじゃね?

205 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 08:41:36.96 ID:+0N+VtR1.net
評判いいのか知らないけど
龍が如くじゃない?

206 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 08:42:11.94 ID:+0N+VtR1.net
ごめんリロードしてなかった

207 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 17:42:46.23 ID:twevnY1y.net
【予約急募】
かさいみよ@5/27〜5/30舞台
@clubCmiyo34
予約まだのやつ予約しろよ
https://ticket.corich.jp/apply/63338/006/
https://t.co/b2r7WmeGA2

208 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 01:48:38.11 ID:0+XFP5LL.net
誤爆?

209 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 02:17:29.57 ID:9Bq1n3LY.net
>>208
マルチ

210 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 14:51:07.06 ID:sjV3vvu0.net
撮影現場の画像が来てたね

211 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 17:27:40.30 ID:JlIS/+Yk.net
物販情報来たけど特製VRって何

212 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 17:32:57.90 ID:Z6ECwfdn.net
DVDみたいなもの?

213 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 22:54:27.95 ID:o1NnrfTm.net
>>212
スマホから飛び出してくるって説明あるから、スマホ使った何かなのかと思った

214 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 23:20:36.77 ID:8janmMcbC
公式よりも取材記事の写真のが良いとな…。
稽古頑張ってるみたいだし素敵な舞台にしてください、どうか。
相変わらず吉継の頭巾は大きいままだけど。

215 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 23:44:24.37 ID:jNxBu5Kw.net
制作側にやる気が感じられないんだよなあ
発表から公演までの短さといいビジュアルの遅さといい衣装のショボさといい
マーベラスでももっと丁寧にやってる舞台はいくらでもあるのに

216 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 10:09:00.51 ID:RGAnKqiy.net
特製VRって安西幸村や小沼信之とかが気に入らなかったら需要ないだろうに
まだ実績の無い舞台でそんなの出してどうするんだ

217 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 14:39:23.01 ID:BI+5B4UC.net
>>215 禿同。無双っての情報遅いのはいつもの事だけどさすがにどうなのってレベル
キャスト発表されてないのにチケット先行情報だしたりとか出だしから不安要素しかなかった…。
初日避けて3日に行ってくるけどどうなるかな。楽しみにはしてるけど

218 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 19:01:15.82 ID:Kbu4HmXM.net
先行始まる前まではマーベラスの表記なかったよね?
頓挫しかけて救済に入ったのかと思ってた

219 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 23:44:13.62 ID:7xAYTHex.net
最初からマーベラスだったと思うけど

220 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 01:38:21.22 ID:7rrU/7Cpn
最初から主催に入ってたのかもしれないけど
当初は>>2の情報だけだったような

221 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 14:06:10.11 ID:t1PeMTRA.net
初日なのにこの書き込みの無さ…

222 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 15:06:19.53 ID:nR39sbxw.net
まあ公演は夜からだから…

昼にゲネやってゲネに取材が入るんでしょ?

223 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 20:19:20.91 ID:7CQkw2L7.net
早くもAmazonでDVD予約が開始しててワロタ…

224 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 20:41:22.60 ID:HiBAmC5G.net
やっぱりDVD出すんか

225 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 20:54:27.37 ID:7CQkw2L7.net
発売日は9月9日、二枚組で135分って書いてあったよ

226 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:07:11.91 ID:nR39sbxw.net
何で2枚組なんだろう

ファミ通の記事見ると休憩無しの2時間15分なんだって?

227 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:09:58.40 ID:QxaC/hVO.net
ぼったくり?
普通の映画でも135分で2枚組とか聞いたことねーよ

228 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:13:44.85 ID:HiBAmC5G.net
2枚目はコメントとか舞台裏なんじゃないの?

229 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:13:55.27 ID:ShnIQXD0.net
1枚は舞台本編、2枚目はメイキングじゃないの?
ペダステDVDとか元からそういう2枚組になってる

230 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:23:11.87 ID:QMZkpibX.net
1枚目本編、2枚目バクステでしょ
テニミュ自体からマベはこのパターだよ

20時50分頃に公演終わった
始まり少し遅れてたから大体2時間10分くらいかな
内容はよくまとまってたと思う

231 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:25:41.16 ID:VR2s/g+I.net
Twitterの反応見る限り評判良さそうだね!
千秋楽しかチケット取ってないけど楽しみになってきた!

232 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:25:59.82 ID:kcLWVxYb.net
で、どうだったんだい?

233 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:28:40.96 ID:0+PH6soM.net
初日行ってきた
時間は休憩なしで約2時間30分

そこまで期待はしてなかったんだけど期待値下げててもつまらなかったかな
とにかく4をプレイしてる事前提の作り方なので
無双初心者の人を誘ってもまず楽しめないと思う
現在と過去と色んな勢力が次々入れ替わる演出で凄く分かりづらかった
あとアンサンブルのダンスが邪魔で登場人物同士のやりとりに集中できなかったわ

キャラ崩壊みたいなのは感じなかったからそこは救いかなあ
正則左近なんかは原作の雰囲気残してて良かったよ
反対に政宗兼継稲は演技ヘタだった
主役の幸村は可もなく不可もなくって感じでとくに印象に残るけとはないです
ただ殺陣は下手でした
幸村に限らず殺陣やアクションはみんなモッサリしてたかな
アクションそのものはほぼアンサンブルが担当してて
武将役は2〜3打ち合って終了て感じだから多少下手でも影響はないんだけどね

中盤以降はメインキャラが豊臣方に揃うからストーリー性のある会話もするし
終盤は死ぬキャラもいるからしんみりする部分もあるんだけど
とにかくゲームのドラマシーンを繋げただけって感じの前半がつまらなくて帰りたくなるくらいでした

感想はこんな感じ

234 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:37:48.46 ID:QMZkpibX.net
>>233
無双は3までしかプレイしてないけど、内容は史実の流れ把握してれば分かるなって思ったから4プレイしてる前提ではないと思う

政宗稲の演技は同意
アンサンブルの演出は歴史舞台でダンス気にならないの初めてだっから、私にはあってたんだと思う
ただセットは好きじゃなかった
あの後ろのオブジェみたいなのは何を表現したかったんだろう

最初15分は物語なしの殺陣ばっかで糞つまらなかったけど、物語始まってからは一人一人の話がうまく繋がってて一気に引き込まれたな

235 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:43:01.49 ID:62dR+klQ.net
感想漁ると結構好評っぽい?
今日参加ではないけど楽しみ度増したかもしれない
見た組ではないから何も言えないけどw

236 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:48:44.41 ID:pVfZuqJA.net
アンチとかじゃなく兼続役の人ちょっと駄目じゃないか…?
演技酷すぎてショックだったわ

237 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 21:53:28.50 ID:0+PH6soM.net
>>234
う〜んさっき幸村と話してた左近が次のシーンでは三成といるみたいな
キャラの勢力移動を説明もなしにしてる事がちょいちょいあったじゃない?
高虎達の浅井時代も唐突に始まって会話だけで終了したりでこの二人何なの?てなるし
関ヶ原とかメインのストーリーに絡まない部分の流れが丁寧な描写じゃないんだよね
最後の戦も大阪と関ヶ原まぜこぜだしさ
ゲーム見てセリフ知ってるから場面切り替わった瞬間に何の場面か理解できるんだと思う

無双初心者と一緒にいったけど信長→秀吉→関ヶ原→大阪くらいの知識はあっても
時系列を混ぜながら見せられた部分についてはよく理解できてなかったよ

238 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 22:17:37.20 ID:Bfj6rq8M.net
自分もみてきたけどたぶん>>237のいう高虎や左近の場面て
>>234にある15分くらいのストーリーなしのとこだよね?
あそこは全部カットでいいくらい要らなかった
無双の幕がなければOPとも気づけないし混乱を招くだけかもね

ストーリーは秀吉死んだあたりから面白くなってきたけど
幸村主役というにはやっぱり三成が目立ってたね
関ヶ原の章だから当然なんだけど
あと自分はモブのダンスは気にならなかったけど
笠かぶった白い人はダンスが激しくて気になったよw

239 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 00:13:45.67 ID:jvxPlImr.net
>>227
2.5次元舞台だと二枚組が普通
だよ
逆にバクステ映像ないと批判出るレベルだし

240 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 00:24:02.10 ID:Cp6uuiqP.net
よく知りもせずに叩きたいだけの人いるよね

241 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 04:30:03.68 ID:VE9LThIB.net
バクステ込みで1枚の物もあるから何で2枚なんだろうと思って書いただけなんだけどね

242 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 05:42:58.46 ID:I1mwU2ce.net
一つの意見としては別にいいんでないの?
知ってる人も知らない人も素直な意見や感想聞きたいわ。

243 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 11:15:54.68 ID:8QZr7++C.net
>>241
意味がわからない
二枚組の存在知ってるなら理解出来るでしょ普通

244 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 12:56:37.97 ID:VE9LThIB.net
>>243
絡むね〜
そんなに気になるの?

初の舞台化だから需要がどれくらいあるかもわからないのに
わざわざ2枚組にして値段上げるより1枚にまとめて値段下げて
購入しやすくして沢山の人に見てもらうって方法もあるでしょ?ってだけ

アンチ認定でもしたいの?

245 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 14:12:14.80 ID:ehclajvH.net
はいはいアンチアンチ

246 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 15:26:34.50 ID:6U+9PUgP.net
観てきた
後ろのオブジェはゲームOPの桜の木だね…はじめ気づかなかった、ゲームやってないPV見てないとわからないかも?

正則と清正が一番キャラっぽかったかな…
全体的に口調が変なとこあって気になったからちゃんとして欲しかったかも

あと義の誓い、アレはゲームだと割と大事というかムービーになってるシーンがあるやつなんだけど
ゲームファンとしては三成に違うポーズ取らせるのは残念だった…

247 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 15:34:09.62 ID:Txg7GRZa.net
見てきたー。概ね良かったよ。
2回目は別に見に行かなくても…ってかんじかなぁ。でも普通に良かった。殺陣も動けてたし、子飼好きだったので内容的に満足。正則のアドリブが可愛かったな。戦闘中も驚かされること多々あったし。

最後コメントは三成だったよ。

248 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 23:44:45.13 ID:xHkLiT4g.net
今日の公演、三成のコスプレしてきてる客いたわ
驚愕したんだけどこういう舞台だとよくいるの?

249 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 23:47:44.71 ID:PkOHOgNM.net
>>248
私も多分それ見たわ
扇持ってた人だよね?
残念だけど二次元舞台だと毎回一人はいる気がする
作品によっては公式からコスプレ禁止って当たり前すぎるアナウンスが出るほどだよ

250 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 23:48:33.85 ID:O3TypCOo.net
ネオロマイベントのつもりなのかもね

251 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 00:34:07.70 ID:5zOZDgdV.net
そんな良識弁えてないキチ○イコスプレイヤーいるのか、恥ずかしい…。

252 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 00:42:18.65 ID:rCowZPbt.net
>>250
ネオロマイベントってコスプレOKなんだ!?
アニメやゲーム系のイベントも行ったことあるけど、暗黙の了解でコスプレは叩かれる所しか行ったことないからそれが驚き

253 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 01:34:15.18 ID:WsFLZ3qc.net
>>252
OKどころかイベントによってはコンテストやってます

254 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 03:44:24.00 ID:c/OfowMx.net
政宗の殺陣は良くなってきてたけどゲームだと明るく話してる所も重々しいし暗いからキャラっぽく無いのが気になるかな
初日よりは随分良くなったとは思うけどね

255 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 07:40:04.86 ID:nBnp/6rx.net
昨日観てきたけど悪くはなかった
2.5次元舞台の出来としてはまあ普通だね
ただ今回初めて舞台観劇(?)みたいな人達の隣になっちゃってマナー悪くて最悪だったよ
お茶飲む喋る興奮して足動かすバックに付いた缶バッチがカチャカチャ煩いし
最終的には注意したけど前の席の人も災難だったと思う

256 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 08:21:11.33 ID:lli9vrJ5.net
戦国無双のイベントは今の所ぜんへ

257 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 08:23:29.29 ID:lli9vrJ5.net
書き込み止めようとして送信してしまった、ごめん

戦国無双のイベントは今の所全部コスプレ禁止のはずなんだけど、そんな人いたのか
声優奥義に毎回1人違反がいるけど三成じゃないから別の人かな

258 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 11:13:24.52 ID:VUXl34Sy.net
現代物ならともかく三成のコスプレなんて目立つだろうに
それで家からやってきたなら有る意味凄いな
まあそういう人は劇場のトイレで着替えたくらいはやらかしてそうだけど

259 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 15:43:29.22 ID:VdjGROZn.net
見てきた
2.5次元舞台としては割と良かった
あの衣装もステージで動いてるのを遠目に見てる分にはそこまで安っぽく感じなかった
しかしやたら演技ヘタクソなキャストが複数いてすごく気になった
・兼継
・高虎
・稲
この3人の演技が酷すぎて足引っ張ってた
滑舌も悪いし台詞は棒読みで役作りもすごい薄っぺらい感じ

主演の幸村の役者はどんなシーンでも瞳孔開きっぱなしの目見開いた顔で怖かった

260 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 17:23:24.36 ID:Txs32CvW7
吉継はどんな感じですか?
演技下手?

261 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 18:22:22.15 ID:sFvvcMuG.net
細かくてすまんが『兼続』な。

Twitter見るとゲームやってない人はちょっと置いてきぼり気味なのかね

262 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 23:21:24.34 ID:rCowZPbt.net
舞台としては面白かった
けど稲の人のスタイルの悪さが気になった
あそこまで露出多い衣装なんだからさ、もう少し細くて足長い人いなかったの…

263 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 23:25:13.15 ID:p+Qtatf+.net
乳デカいから良し

264 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 00:01:46.38 ID:DuIBziUv.net
関ヶ原までの戦をだーっと駆け足でなぞっていくんだけど、
役者の演技力が足りなくて場面変わってるけどそう見えないとこがそこそこあったりした
基本的にはゲームのムービーの箇所だからゲームやってたら場面変わったって分かるけど
やってないと続いたままだと思うって感じ
間を取れないのが致命的だなと感じたよ
2.5次元舞台初めて観たけど演技力はこんな感じなの?
兼続笑うとことかすごかった…いたたまれなかった…
でもなんか新鮮で楽しかったよ

265 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 00:08:17.39 ID:c+ORiXgu.net
>>264
もっと上手い人もいるけどだいたい2.5次元舞台はそんなもんだよ
中には本当に酷い出来の舞台もあるからね
戦国無双はまだ見れる方だよ

266 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 08:05:30.63 ID:yNRVUVST.net
ワイヤーアクションするのは何人かいるのに政宗だけがワイヤー取り付ける器具でやたら股間強調されてて気になってしまう
変な意味じゃなくて

267 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 16:59:26.02 ID:CrbzUasyy
結局キャスト発表された時に叩かれまくってた植田はどうだったの

268 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 20:07:29.16 ID:XCv9tlJ8.net
ワイヤーアクションあるのか
ちょっと楽しみになってきた

269 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 21:14:05.82 ID:yJlRi3hG.net
なるほど政宗の股間に注目、と。

270 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 21:28:17.11 ID:V/rktgR4.net
政宗は普通に歩いてるときとかも時々もっこりしてたよ

271 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 21:30:20.28 ID:D3g+/jed.net
なんか全身キャラグッズで武装してる気持ち悪い人いたけど何あれ怖い。

272 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 21:37:56.93 ID:D3g+/jed.net
ここで散々言われてるから覚悟して観たけど稲・直江・伊達の演技ひどかった。稲すごいちんちくりん。

273 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 22:24:43.24 ID:ajq6i+Aj.net
>>272
稲はちんちくよりずんぐりって感じに見えた

兼続と稲は演技酷いね
成長や変化も見えない

274 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 22:36:33.70 ID:cfZdW/0k.net
兼続の人金子さんのぞいたら最年長だよね?

275 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 22:57:03.37 ID:8RYI55zc.net
見てきた。兼続は覚悟してたけど想像より酷かった。稲はちんちくりんのデブって感じ。伊達は棒過ぎるしほんと三成とそこ二人だけ子供みたいだった。
自分はゲームは2までで正則・清正・高虎・大谷は流し見してたアニメ知識しかないレベルで行ったけどアニメより勢力とか各々の葛藤とか分かりやすかったなと思った。
合戦はサクサク進むけど逆にアンサンブルと演出のお陰か飽きることはなかったかなあ。とにかく三成の身長が気になり過ぎた。舞台自体は言われてるより面白かったと思ったけど

276 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 22:58:27.46 ID:HzZoICJu.net
自分が気になったのはアドリブ
アドリブも楽しいけど、内輪っていうかアドリブした挙げ句返しがグダグダだったりやりすぎじゃ?って思う箇所が多々あった

277 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 00:14:38.47 ID:4r3YyREj.net
アドリブって日替わりネタの所だよね
舞台版BASARAも見てるせいか、日替わりやり過ぎとは思わなかったな
BASARAは宴会芸と名を付けて内輪な日替わりネタに10分くらい時間取るから

278 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 01:44:13.72 ID:CdK0YIBY.net
何回か見たけど今日の昼公演のアドリブは気になった
共演した中の人ネタなんだろうけど関係ない舞台のネタぶっこまれてもね
ゲーム関係じゃない内輪ネタは構わないけど内輪の中でもネタ選んでほしいわ

279 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 02:33:45.05 ID:qnWIKmyt.net
兼続の役者が演技ヘタすぎ 台詞回しも殺陣も全部ヘタ
もうダントツでヘタで見てられない
これがデビュー作の若手かと思いきや もう30歳で役者歴8年とか…

五十嵐って役者はそんなに人気あるの?実力ないのに

280 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 02:34:34.66 ID:UN76qHUP.net
いや、バサラと比べてって他ジャンル関係なくね…?

281 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 02:35:59.92 ID:qnWIKmyt.net
あと高虎役の秋元って人の滑舌が悪くて何言ってるかわかんなかった
「長政様!(ながまささま)」くらいキチンと発声してくれ

282 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 02:50:14.54 ID:xykA08HS.net
>>280

283 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 02:53:29.12 ID:xykA08HS.net
>>280
ごめん、ミス

ジャンルとかじゃなくて他の二次元舞台と比べてって意味じゃないの
共通してる俳優さん多い舞台だと客層も被るからサービスとして敢えてやるってのはよくあることだよ
私も今回のくらいのネタは全然気にならなかった

284 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 02:56:07.46 ID:xykA08HS.net
悪い人ばかり挙げられてるから個人的に良かった人書いとくと、左近と小十郎は良かったな
滑舌良かったし台詞も凄く自然だった

285 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 03:45:45.92 ID:JqfdWiSC.net
わたしも同感です。まったく期待せずに行ったらよかった。
ゲームでムービーでやらなかったシーンを動きで見れて良かった。
体系イメージ違う人も生身の人が体で演じるというだけで熱くなった。
ゲームの方が軽い表現増えてきてたからなおさらそう感じた。
ゲームでは小十郎の魅力わからなかったんだけど、舞台見て初めてカッコイイと思った。
演技も武器も殺陣も。政宗も身長と声がピッタリと思った。

286 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 03:53:49.04 ID:UN76qHUP.net
サイトの写真や稽古期間短いってみてみる前は正直不安だったけど良かった
秀吉や信長もキャラクターあってて良かったから衣装あれば良かったのにな
上でもでてるけど、政宗と小十郎、左近は立ち振る舞いやせりふ回し、どれを取っても良かった

自分は日程の都合つかなくて一度しか観劇できないんだけど、もう一回くらい見たかったな

287 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 03:54:04.01 ID:JqfdWiSC.net
ただこの人が言うから意味あるという言葉を違う人に言わせてて残念なとこ多々あった。
築城の名手の清正が家に例えるからよい所も正則が言ったり。
台詞シャッフルとかぶつ切りが気になった。
三英傑の名言はアンサンブルだから他の人が言っても仕方無いけど。

総レス数 650
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200