2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのA The Live★4

1 :名無しさん@公演中:2017/04/10(月) 00:40:07.70 ID:qs1087yo.net
週刊少年マガジンで連載中の野球漫画「ダイヤのA(エース)」原作舞台のスレです。

公式サイト
http://officeendless.com/sp/diaace_live/

※前スレ
舞台『ダイヤのA』
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1415998661/
ダイヤのA The Live★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1431186701/
ダイヤのA The Live★2 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1439261591/
ダイヤのA The Live★3 [転載禁止] [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1460167211/

41 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 21:57:04.39 ID:3YgZEgWE.net
>>40
そりゃ思い入れない人からしたらそんなもんでしょ
今まで地味な対戦校でもしっかり見せてきた所を気に入ってた人間もいるってだけだよ
倉持や小湊贔屓な人は普通に絶賛してると思うからツイとか見てきなよ
自分は色々削って無駄なアクション入れたりするような事のどこら辺が降谷いない事を補う索なのかわからんけど

42 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:02:31.25 ID:YeolAdAE.net
地味で華がないからとか言い始めたらライバル的な立ち位置の稲実と薬師以外はほぼそうなんですが
地味な舞台なのは最初からなのに何を今更

43 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:16:38.10 ID:mHlOUT1k.net
>>40
んな事言いだしたら最初から華のない舞台なわけで
そんな中色々不満ある人もいるけどとりあえず試合と対戦学校はちゃんと描いてきた事が売りというか
唯一の取り柄みたいなもんだったのに、それ無くす程の演出の良さではなかった
番外編無理に入れてもきちんと演出して次回への布石みたいになったり感動路線につなげたら良かったんでは

単に何か無理に入れこんで話が切り貼りになったみたいに感じる演出なのが問題

44 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:17:41.89 ID:8BJNOdXt.net
むしろ降谷いない事は何も気にならなかったのであんまり関係ない
つか地味地味言うけど桜沢のアキラとかは市大よりは女ファンウケ上だった気がする

45 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:23:40.80 ID:pG6HKk1v.net
>>40
個人的には仙泉も桜沢も結構好きだけど確かに地味かもね青道のキャラとの絡みも少ないし
でも原作の本筋にも関係ない流れぶつ切りの番外編よりはそっちを丁寧にやって欲しい

例えば稲実だってあのシーンやるならこのメンバーが揃うのはあの時以来〜って台詞から中学時代の回想に行けばより御幸との因縁が強調されて次回への期待が持てるのに
何故それよりも倉持の中学時代を優先するのかと
亮介と出会った頃の回想だけでいいじゃん

46 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:28:21.10 ID:nQBJjz7r.net
今回が最高の演出なんて誰も言ってないよ
ただ浅沼アンチが言ってるほど悪くはなかったから二遊間好きな人は観に行った方がいいと思うって意味で言っただけ

演出の仕方はもっと他にもあっただろうなとは思う
地味な試合だったとしても演出とキャスト次第だよ

47 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:31:17.66 ID:ndbs+Lmy.net
文句言ってるのって浅沼アンチ(だけ)じゃないと思うんだけど…

48 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:33:26.33 ID:804FkFVe.net
仙泉は弱いかもしれないけど
桜沢は結構昔から固定ファンいるよ

というかファン層薄い学校でもきっちりして好きになったみたいにすりゃいいんでは
時間の尺の問題で削ったとかなら仕方ないけどあれだとそうじゃないしね

49 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:38:30.87 ID:YeolAdAE.net
ほんとどうしても二遊間に尺割きたかっなら出会ったシーンだけ抜粋映像とかでもよかったよな
何で二遊間だけいきなりがっつり中学時代見せてきたの?ていう謎バランスだからな
今までは良かったって言われてるのにアンチ扱いとか極端すぎる
文句言ってるのはアンチだけって思いたいんだろうけど

50 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 22:51:23.84 ID:+Jdyw2CE.net
自分はわりと倉持贔屓だし二遊間も好きだけどそれ以上にまずストーリーが好きだから今回は舞台としては微妙
キャラ優先のファンは大喜びしてるだろうし不評って事はないだろうけど喜べない自分みたいなのもいるってことで

51 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:04:15.02 ID:5FQvmlfO.net
>>24
そんなのリップサービスでしょ
前の方が良かったなんて言うわけない

52 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:05:27.08 ID:LBmrCs8O.net
>>51
すまんけど名前草生える

53 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:10:53.52 ID:5wkoYquz.net
かねがね酷評なんだね〜
見に行ったけど普通に良かった自分は異端なのか…

小湊兄弟の回想の時は結構すすり泣き聞こえて
小湊兄弟ファン多いんだなと思った

54 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:23:21.48 ID:FKpT/qeZ.net
>>53
いや良いと思ってる人多いんじゃない?
別にここのダメ出し見なくてもツイッターで好評な感想検索してきたらいいよ
細かい部分にしてない人は普通に感動して終わりだと思うし

55 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:31:36.67 ID:9UI/pOPv.net
小湊回想も倉持回想も泣いてる人結構いるね
シアター1010は音響が良くてブルーシアターより響く気がする
泣いてる人たちは素直ないい人か普段舞台とか見ない人かなって思ってる

56 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:37:14.42 ID:u3e5ZQuV.net
ツイとかだと役者がエゴサとかもするかもだし
駄目出ししてる人って周りにイタイ人だと言われたりもするし表では当然良かったとは言うよ
実際良かったって思ってる人もいるだろうし
でも駄目だったなって思う事は吐き出しくらいはここではするw

57 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:38:10.34 ID:pG6HKk1v.net
舞台(倉持推しには)良かったよー!二遊間好きな人は観るべき!(自分はつまらなかったけどな)
ツイはこんな感想しか書けないからここでボロクソ言わせて

58 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:39:22.73 ID:zvPraUEm.net
小湊兄弟も倉持も回想単品では泣けたよ
でも組み込み方とか回想以上に重視されるべき試合の描き方がおかしいから舞台通しでの感想だといまいちだっだって評価になる

59 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:42:44.42 ID:veoxLaRI.net
泣いてる人は結構毎回いるよ
1の財前とかクリスとか2の明川もすすり泣きめっちゃ聴こえたし普通にストーリーが良いって事では
自分は番外編自体がダメというより思い入れの有る無しの差がわかりやすい構成だったのがモヤった

60 :名無しさん@公演中:2017/04/11(火) 23:49:26.54 ID:hOaEtbfl.net
稲実の扱いが雑じゃなかったら不満に思わなかったかも
倉持ねじ込んだせいで稲実登場シーンが雑に改悪されてたから苛つく

61 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 03:17:57.02 ID:gWajtDHq.net
書けもしないのに、随分と評論家気取りが多いな
じゃあどんな構成だったら満足すんのよ?
ぶっちゃけ2時間ぶっ通しで仙泉線やる方がキツいでしょうよ

62 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 08:26:02.78 ID:35vQRCPS.net
二遊間のシーンつまらないって何気に呟いたら
役者批判ととられるだろうしな
脚本の不出来を補う力量がない役者と言われたらそれまでだし

63 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 09:35:32.90 ID:esM6Yfeq.net
ダメ出しにいちいちキレてる人は同じ人かな
構成についての意見はスレ遡れば散々出てるのに読みもしてないし
万人が良いと思うものなんてないんだから個人の意見として流せよ
まあこんなとこきてわざわざ噛みついてるくらいだしお察しだけど

64 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 09:43:12.84 ID:F49L+Zl8.net
2時間ぶっ通しで仙泉とか誰も言ってないのにな

65 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 09:43:54.13 ID:nVO2Mrsg.net
仙泉だけで二時間やれなんて言ってる人ここにはいないのにね

66 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 09:49:39.55 ID:qRMjI4Md.net
>>61
評論家気取りってどんだけ頭悪いんだよw
今までの舞台で消費した原作の巻数と台詞の数から計算しても
倉持の無駄なシーンを入れずに原作通り進行して桜沢まで入れりゃ
稲実と御幸の因縁と人物紹介も済ませて丁度2時間に収まるじゃん

67 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 10:06:13.45 ID:XjChB1uZ.net
原作信者だから原作の構成が一番好きなだけなんですが
つか何で仙泉が地味だからとか降谷いないから仕方なく番外編入れたみたいな主張沸いてくるんだ
元々地味だろうが原作通りやってきてたし番外編はノリノリで尺伸ばしてオリジナル増やしてたじゃねーか
メインのライバルの稲実ですら諸々カットしてるんだから番外編優先しただけ以外の何物でもないわ

68 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 10:08:51.86 ID:rpnFhaJF.net
小湊兄弟と倉持の過去の番外編を入れる為に原作の流れぶった切って構成弄ったから
原作では1年達の引率だった御幸が1人逸れる必要が出たり
稲実と御幸の関係性も説明されないまま絡まれて終わる事になったりと脚本に綻びが出たよね・・・

原作では御幸と高島とクリスの関係が6巻収録の番外編で説明されてるので
御幸が稲実の誘い断った理由も読者には分かるようになってる
そこは飛ばしたのに倉持の不必要なエピソードに尺を割いた上に
トイレ前で入る回想とそれを受けて初めて理解できる白河達の絡みを終わらせてしまった
だから次の稲実戦では更に原作の改変が必要になってしまうよね
御幸が稲実の誘いを断る回想シーンがねじ込まれることになるだろうし
新チーム指導まで入れるだろうから桜沢なんて試合終盤から始めてあっさり終わらせそう

69 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 10:21:54.78 ID:+CRHk4qu.net
仮にもし客寄せのために今回の構成になったんだとしても
それならそれで今までと方針変わったんだなって余計に冷めるだけだよ
ちゃんと原作のまま丁寧にやったりキャスティングにこだわってる事に好感持ってたわけで

70 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 10:42:34.50 ID:nVO2Mrsg.net
>>69
今回も真木のキャスティングは良かったよね
カルロスも完成度高いし

アキラにそこそこ人気の役者持って来るなりしたらちょっとは客寄せになったと思うんだけど桜沢は次作で記者の台詞ダイジェストで終わりかな
あの監督好きだから残念

71 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 10:48:25.90 ID:tIm2q9i4.net
仙泉の監督さんよかったなーテンポ良くしてくれた

72 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 11:02:44.80 ID:+CRHk4qu.net
>>70
真木の俳優はよく見つけてきたなーと思う
鳴も左投げの野球経験者だし投手のキャスティングは特にしっかりしてるね
真田も声はあれでもやっぱ投球モーション様になってたし

桜沢とか逆にカットしたらもったいないな
ちょっとした鳴の名シーンも含め

73 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 11:10:19.69 ID:2sG9wSJm.net
桜沢も仙泉も監督好きだな
個性的だし魅力もあるよね

舞台ってどこまでやってくれるんだろう
何か役者スケジュールとか無理出てるし
今回無理やりの形で回想入れたのって先に余裕がなくて
やれる内にやりたいのを無理に入れたせいかなとちょっと思ってしまった

74 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 11:19:07.85 ID:DVpEki7Z.net
自分も番外編発表された時点でいつかやりたかった事を今のうちにやっちゃえって事なのかと思った
例えそうだとしてもそこは我慢して普通に最後までやってほしかったけど

75 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 11:23:39.96 ID:YqCzefwp.net
>>73
自分もそれじゃないかと思っている
話が長いうえに出てくるキャラが多いんだから
キャス変しないで完走するとかどだい無理な話なんだよな
どの作品だって長いシリーズは定期的にキャス変してるし
出来が良ければ受け入れられるものなのに

76 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 11:39:25.07 ID:l1KmLb04.net
あまり長く出来ないとしても本筋カツカツにしてまで番外編ねじ込む姿勢は一体何を優先してるんだって思ってしまう

77 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 12:29:23.51 ID:P2eXFfRl.net
子役も頑張ってたし、倉持の役者もハマり役だからただひたすら脚本演出が残念

78 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 12:50:08.69 ID:wZiXt2j6.net
稲実戦までは今のキャストでやるらしいよ
それ以降は知らね

79 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 13:05:50.12 ID:YKxplEW7.net
>>71
台詞噛まないの凄いw
真木はリアル甲子園球児なのにそこに触れないのが気になる

80 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 13:18:19.76 ID:YKxplEW7.net
連載漫画っていきあたりばったりで連載してるわけじゃなくて
プロット提出して単行本化した時の流れを重要視するから
あえて切ったり挟んだりする回想もあるのに作者の意図を汲もうとしない
自分が演じたキャラの話をやる為に他のキャラのエピソードは切ったりキャラ崩壊させる
転売し放題のチケ販売と地方民に酷な日程で次の公演は行けないかもしれない人だっているし
原作が無料公開されてるわけでもないのにその公演だけでは全く意味がわからない登場人物までいる

全体の感想は舞台として不親切で観客の事は考えてない仕上がりという印象
一週間待てば続きが観れるドラマの手法を舞台に使わないでほしい

81 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 13:52:10.21 ID:gWajtDHq.net
普通に面白かったからまたVも観たいと思ったけどなー!
てか原作そのままなぞればいいってもんでもないんだと思うけど、媒体が違うんだからある程度取捨選択したり誇張したりして舞台作品として盛り上げられないとつまらなくなるし…
まぁここはつまらない人が多数って事か、みんな次回は見に行かないのかな?

82 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 14:06:29.09 ID:gWajtDHq.net
演出の好みの違いってことだろうな
アンケートにここの内容そのまま書いてる人とかいないだろうし

83 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 14:35:00.54 ID:qpcvK1C+.net
>>82
書いてるよ

84 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 14:52:01.91 ID:qpcvK1C+.net
>>81
取捨選択ポイントがおかしくて重要なポイント捨ててるから
自分が好きな役者の出番を重視する人や
二次創作設定の方が好きな人にばかり受けてる気がするけどな

85 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 15:13:23.03 ID:Ko7tnSI9.net
原作通り観たい派とアレンジok派が意見すりあわせるのは無理だからね
媒体が違うんだからというけど自分は元々他人が手を加えた別媒体に興味なくて
アニメも舞台も動いて声がつくとどうなるか気になっただけ
脚本演出の匙加減で原作にあるシーンをなくして構成崩したりオリジナル入れたり尺延ばしたりするようなやり方ならイラネ
まあもう後は稲実編始まるだけだろうし構成変わる所もなさそうだから一応観続けるよ

86 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 15:33:26.69 ID:esM6Yfeq.net
ひたすら良かったじゃん!て押し付けてくる人はアスペですか

87 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 15:45:37.58 ID:mabCXj90.net
原作者さんは観劇前は構成が気になると言っていたけどそのへんはどう思ったんだろう
色紙も二遊間だったし番外編や子役のことについて感想書くと思ってたわ
今は忙しいだけかもしれないけど前作の方が落書きしたり役者の上げた写真リツイしまくったりしてテンション高かったな

88 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 15:50:25.71 ID:AoYWC/VK.net
演出じゃなくてシナリオ段階での構成で雑さと贔屓具合が際立っちゃってる
番外編も単体で観るとそんなに悪くないけど他をカットして切り詰めてまで観たいわけでもない
本来ならあるはずの省かれちゃった部分で観たかったシーンもある

89 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 15:58:49.51 ID:B6cT+FWJ.net
>>86
色々な意見があっていいのなら、良かったって意見もあって良いじゃない
同調圧力に感じるわ

90 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 16:07:34.33 ID:OGSXNhf1.net
やたら同調求めてるのは良かったって言ってる人だけじゃん
良かったなら良かったポイントだけ書けばいいのに否定意見に突っかかる人ばっか
いまいちだった人はどこがダメだったか書いてるだけなのに

91 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 16:13:06.93 ID:esM6Yfeq.net
>>89
良かった意見があったらダメなんて言ってない
スレ読めばわかると思うけど悪かった点以外も良かった点挙げてる人いるでしょ
妙にチラチラしたり噛み付いてる人は押し付けないで自分は良かったとだけ言えばいいってこと

92 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 16:27:53.46 ID:KNN9ab/E.net
斜め上の擁護だけしに絡んでくる人ちょいちょいいるけど
スレの内容全然読んでないしまともに会話する気ないでしょ

>>87
シナリオは事前に読んでるんじゃない?
色紙見ると番外編メインなのも知ってただろうし
作者は何でも楽しんでるように見える
ただツイで触れたのが番外編より対戦校なあたり空気読んでるのかなと思った

93 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 17:48:03.72 ID:QeJQGUp+.net
いや絡んでるのは今回の公演批判してる人も一緒だわ
よかったけどって言うとすぐ絡む人ここにいるよね
Twitterで愚痴れないのは可哀想だと思うけど

94 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 17:58:44.17 ID:oF04b+L0.net
そのへんはスレ遡れば全部わかるからどうでもいい
面倒な人沸いてるなあ

95 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:00:03.69 ID:YqCzefwp.net
良かったと思う人と悪かったと思う人が衝突するのは
掲示板である以上当たり前の事じゃないかな
相容れるはずがないし

96 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:07:27.16 ID:OmTAaaXl.net
衝突っていうか
完全満足派が少数だから目立つけど不満派に対するよくわからない反論や見下しだらけだしなあ
素直にどこどこが良かったと書いてる人は何も絡まれてないよ

97 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:20:02.40 ID:Pzb8VhlR.net
ダメ出しや愚痴を言いにきてる人が多数だから全く文句無しで良かったという意見は少ないにしても
だからといって全面的に否定してる人ばかりでもないんだけどねえ

98 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:23:14.29 ID:zBbCUy4Z.net
不満派でも面白いって言ってる人は舞台見慣れてないのかなって思ったって見下し目線で言ってた人は痛いなって思ったけど
それ以外は別に

99 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:37:20.82 ID:QSMN9FU/.net
ダメ出しに対して評論家気取りとか浅沼アンチとか
仙泉が地味だから、降谷いないから苦肉の策!とかくさい書き込み目立つんだよ
関係者か何かなの?

100 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:41:00.73 ID:YqCzefwp.net
どっちの意見も相手からしたら不快で当然だと思うけど

101 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:45:32.00 ID:YqCzefwp.net
>>97
そりゃ、いくら他の部分を褒めた所で
自分が良かったと思う所を否定されたら反論したくなるんじゃないの

102 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:59:20.69 ID:wU2pNDaF.net
>>101
それがどの流れの事を言ってるのかわからないけど
否定意見にいちいち腹立てるなら何で2ちゃん見るんだ?純粋な疑問
みんなそれぞれの視点で思う事を言ってるだけで個人の意見を否定してるわけではないと思うんだけど
散々言われてるけど肯定的な意見をたくさん見たいのであればツイッターにいくらでもあるよ

103 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:12:54.02 ID:esM6Yfeq.net
ここの意見はむしろ少数派で全体的には好評な方なのでは
チケット売れ具合はよくわからないけど好評なら好評に越したことはないし

104 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:13:11.23 ID:YqCzefwp.net
>>102
別に否定意見も反対意見も何とも思わないし
自分はどっちに腹も立ててない
掲示板なんだからそれぞれ気に入らない意見もあれば
それに反論する人もいるのは当然じゃないかって言いたいだけ

105 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:23:40.39 ID:fRsRMuij.net
自分は今回の構成は好きではないけど喜んでる人に水差す気はないから絡まれても困るな

106 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:35:45.83 ID:5jzKsknl.net
番外編に関してはもう浅沼のキャラだしなと思う事にした
色々削られたのは悲しいけどこういう編成も今回限りだろうし

107 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:46:14.06 ID:hK/Eiqbj.net
つか否定意見ってのも全否定じゃなくて構成の仕方が納得いかんとか
長さとか繋ぎ方がどうにかならないのかって話が主体で
今回の良かったってのはエピが悪くないって話が主体なんでは
前者の人もエピそのもの自体は否定していないんだから>>104のレスは微妙にズレてるような

108 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:55:53.79 ID:MF9d9QoB.net
面倒ならスルーすりゃいいんじゃない

109 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 19:59:07.78 ID:melq3KVh.net
とりあえず反論する前にスレ全体と文章をよく読んでほしい
遡ればそれについては書いてあるでしょってのが目立つ

110 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 21:08:19.49 ID:X6fqGs4u.net
放映前から腐女子が仕切ってるアニメ

「おそ松さん」カラ一&一松受け腐女子・河上ケイの放映前捏造設定拡散及びカラ松アンチスレとその周辺
http://osomatsusandesita.memo.wiki/

111 :名無しさん@公演中:2017/04/14(金) 00:09:18.45 ID:3O3RpF0n.net
今日初めて観たんけどもしかして春市と亮介の回想で木製バット選択した春市が
いつまでも亮ちゃんと同じじゃ云々の台詞カットされてた?
確かその回想の後で春市が打ってもう春市は亮介のコピーじゃないんだぜーって
流れになるんじゃなかったっけ?

112 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 11:24:54.81 ID:lx/D1zkX.net
浅沼は女キャストに媚びるよりまともな脚本書けよ
公式はくだらないツイートより先に問い合わせへの返信をしろ
自分も含め公演前に出した問い合わせ全部返ってきてない

113 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 21:34:51.29 ID:7H6uDzPM.net
次のあんステ9月だってね
今年の夏はもうやらないのかな

114 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 22:02:33.93 ID:oDxwMSzS.net
個人的には稲実戦は夏に観たかったけど難しいかな

115 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 22:22:33.40 ID:7H6uDzPM.net
夏はもう何人か既に別の舞台決まってるから無理でしょ
それでもやるならキャス変か映像かの悪夢が待ってる

116 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 22:52:19.16 ID:kQqRdvZI.net
>>114
夏大会の決勝だしやっぱり夏に見たいね
でも冷房もない稽古場で真夏の稽古はかわいそうか

117 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 22:55:02.00 ID:0zIp20un.net
>>116
や、優しい

118 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 23:02:58.39 ID:Kw/bq7o3.net
優先順位が高いと事務所側がスケ空けて事前に予定の交渉するけど
優先順位が低いとオーディションの時期まで調整しないから
ダイステみたいに映像出演になったり不参加になる

119 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 23:21:36.54 ID:YLzT2LCs.net
夏にやってほしいけど。夏場に別の舞台でるキャストもいるし、BD・DVDの発売が8月下旬でそのあとリリイベがあるとか考えると、次やるのは11月頃で御幸の誕生日と被るような日程の可能性もあるのかなと思う。

120 :名無しさん@公演中:2017/04/15(土) 23:26:01.81 ID:K5pWZ94+.net
秋以降で良いよ 夏は暑いしこっちも出かけたくないしw

121 :名無しさん@公演中:2017/04/16(日) 09:16:25.39 ID:6ImaEz1zO
来年の春夏まで待ってほしい

122 :名無しさん@公演中:2017/04/16(日) 09:55:13.38 ID:KSW2VJfg.net
2018年7月までは既に都内の主要な劇場に他の舞台の予定が入ってるから無理
会場問題があってとにかく劇場押さえるのが難しいから
企画始動前の段階でも劇場が押さえられてる

123 :名無しさん@公演中:2017/04/16(日) 11:30:00.30 ID:WMnCWzC3.net
夏は本家の甲子園で忙しいから秋でいい
あと映像になるくらいなら次はキャス変してくれ

124 :名無しさん@公演中:2017/04/21(金) 13:05:42.21 ID:b30L/Pbp.net
作者が前回みたいにツイッターで他校キャラを優先的にアピールしてるの良いね
脚本では優先されなかっただけに

125 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 02:48:49.30 ID:078ddnDe.net
倉持回想はそんなに悪くないと思ったけど
代役?たててまでのアクションシーンは必要ないかなと思った
役者ができる範囲の事でいいんじゃないか

126 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 09:45:19.42 ID:aXddm2kk.net
>>125
あれ着替えの時間稼ぎでしょ
ユニから学ラン着てウィッグかぶる事考えたらそれなりに時間必要だからああなったんじゃないかな

127 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 13:10:03.28 ID:EgAYnq4A.net
丹波やクリスは映像で済ませたくせに・・・
あのパーカー着るシーンは深夜のB級ドラマみたいな演出なのに
流れに違和感があり過ぎて嫌だった

128 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 13:59:52.39 ID:EBCxyRY+.net
ああ、着替えの時間稼ぎなのか
にしても長いよね喧嘩のシーン
顔の見える俳優がやってるならまだ楽しめるんだろうけど

129 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 14:48:05.31 ID:D3X3Gawz.net
まあ結局そこまでして番外編入れなくてもってことだよね
完全に今回は番外編がメインの作りだし
最大のライバル校が登場する回なのにそっちの尺は削ってるし変な優先順位だよなあと

130 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 15:51:44.00 ID:2729egOn.net
倉持番外編やるなら小湊兄弟はいらなかったかな
どちらか一方ならこんなに不満も出てないと思う

131 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 16:25:44.92 ID:8ciBSYqW.net
小湊兄弟の方は元から本編に幼少回想少し入るからそこだけでよかったんじゃないかな
番外編の部分自体はどっちもかなり後で描かれたおまけみたいなものだから流れとは関係ないしどっちもなくてよかったかも
夏大真っ最中の部分だから原作通りテンポよくライバル達と戦っていって欲しかったな
今までそういう空気と余韻を味わえてたから観続けてきたのでそういう意味でも物足りなかった

132 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 18:37:39.32 ID:8W16fjk7.net
どっちかと言われるなら断然倉持のがいらなかった
とにかく長すぎてまだやるのかよwwwと思いながら観てて
やっと終わったと思ったら稲実はさらっと済まされて真顔

故郷の話なんて主人公すら舞台ではちゃんとやってないし
アニメでは夏大の途中で番外編やったのは御幸だけなのになあ

133 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 20:10:19.84 ID:vKB7euVS.net
まあ浅沼が構成よりも自キャラが大事ということはよくわかった

134 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 20:14:10.27 ID:ssqjMMH8.net
むしろ前回までのあらすじと試合いらなかった
あんな雑にやるなら今回は過去編的な番外公演にしてVでしっかりやってくれたらよかったのに

135 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 20:43:22.47 ID:AfmrIKdm.net
>>132
本編ストーリーには入ってなかったからね
そうそう沢村の重要な過去シーンや家族の後押しカットしたり
御幸とクリスの関係どころか御幸と稲実の繋がりまでカットしたのに
わざわざオリジナル要素有りの倉持ストーリーダラダラされても
浅沼と昴のオナニー見せられた気分

あらすじもいらない
あらすじ必要な人が見るの想定するなら稲実の説明しろ

136 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 22:05:28.37 ID:ePwRmbBG.net
>>134
原作でわざわざ番外編として独立させた話なんだから本編にぶっ込むべきものじゃないんだよな
ほんとまだ番外編公演として本編と分けた方が理解できるわ
作り手がいまいち漫画読み慣れてないのか知らないけどそこら辺汲めてないよね

137 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 22:22:35.77 ID:+jOzpFds.net
稲実演出といえばラストシーン以外はずっと通路演出だったよね
今回プレミアでしか入ってないんだけど振り返るのも観客の顔が見えて萎えるしあんまり観られなかったのものすごく残念
振り返らないと観られないプレミア席の人たちは見せ所の稲実初登場シーンを絶対に観られないっていうのが今回は許せなかった
金多く払ってるのに大事なシーン見逃すようにできてる演出ってどういうことだよ

138 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 22:24:47.54 ID:FZPNUs5I.net
夜は18時から始まるから3時間くらいあると思ってたのに
休憩入れても2時間で終わったからびっくりした
いっそのこと御幸の回想も入れてしまえばよかったのに
なんかボリュームが足りなくて中途半端

139 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 22:35:08.31 ID:lHBenQvG.net
普通に桜沢も入れちゃえばよかったのに

140 :名無しさん@公演中:2017/04/22(土) 22:37:23.55 ID:DInA918t.net
今回上演時間が短いのは子役がいるからじゃない?
子役だとそんなに長く拘束できなかった気がする

総レス数 934
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200