2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのA The Live★4

1 :名無しさん@公演中:2017/04/10(月) 00:40:07.70 ID:qs1087yo.net
週刊少年マガジンで連載中の野球漫画「ダイヤのA(エース)」原作舞台のスレです。

公式サイト
http://officeendless.com/sp/diaace_live/

※前スレ
舞台『ダイヤのA』
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1415998661/
ダイヤのA The Live★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1431186701/
ダイヤのA The Live★2 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1439261591/
ダイヤのA The Live★3 [転載禁止] [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1460167211/

590 :名無しさん@公演中:2017/09/03(日) 01:32:58.72 ID:4cbjpM33.net
本気にしてるの

591 :名無しさん@公演中:2017/09/03(日) 02:04:26.12 ID:6bt+o7Pb.net
>>587
知り合いの元役者に聞いたプレゼントの話を参考にして
推しの好きなブランドの新作の財布とか人気のスニーカーとか
被った物や好みじゃない時に売ってお金に出来る物にしてる

592 :名無しさん@公演中:2017/09/03(日) 02:05:53.07 ID:6bt+o7Pb.net
>>589
そもそも役者の元に行く前にそういうのはチェックするみたいね
危険物や怪しいのを送りつける奴が結構いるみたいよ

593 :名無しさん@公演中:2017/09/03(日) 20:15:31.88 ID:Rld0xY4R.net
売りやすいもののがいいんじゃない?

594 :名無しさん@公演中:2017/09/06(水) 21:06:11.36 ID:wBWMyuSM.net
主題歌を変更するならストーリーが一区切りとなる次からが良かった

595 :名無しさん@公演中:2017/09/06(水) 22:15:27.69 ID:ZltGbEa/.net
舞台装置もこれまでと違うように見えるんだけど
このタイミングで舞台装置も主題歌も変えるのか
キツイな

596 :名無しさん@公演中:2017/09/06(水) 22:22:48.71 ID:R5YPB6DL.net
それ気になった
野球嫌いでみたことないって言ってた人が演出するらしいけど
今までの舞台は野球の演出だけは良かったんだけどな

597 :名無しさん@公演中:2017/09/06(水) 22:27:53.19 ID:W4mpOlnf.net
ええええ…野球嫌いな奴がこんな舞台の演出引き受けるなよ…
観客も役者も野球好きな人多いだろうに
今回は西東京大会の決勝戦青道対稲実
試合の流れとかちゃんと描かないと舞台台無しになるぞ

598 :名無しさん@公演中:2017/09/06(水) 23:16:01.56 ID:fe5OzZj6.net
野球の演出がいいって思ったことないな
映像に頼りきりでひねりもないし
あさぬまのいいところはキャストの選び方とIIIまでの原作丸なぞりなところ
OP演出ダサいし応援も一部キャストの起用のためとしか思えないから、本当に今回かわってよかった

599 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 03:38:14.30 ID:auVTq/Ru.net
>>598
野球の舞台で映像に頼らなかったら
戦争舞台のように背景投写したスポットライトの下でバット降ったり
円盤の上走るだけになりそうw

600 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 03:42:42.17 ID:auVTq/Ru.net
>>597
来た仕事を請け負うのに好きも嫌いもないでしょ
子供じゃあるまいし・・

601 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 15:45:45.63 ID:ul9gpUVx.net
見る前から何言っても無駄でしょ

602 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 21:39:18.44 ID:xWnPuHDU.net
>>598
全文同意
OPはバタバタ見えて逆に試合はちょっと間延びしてていまいち締まらずダサく感じてしまってたから今回良くなってること祈る

応援はマジで要らない

603 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 21:54:54.84 ID:UJrbaaSq.net
今回も応援あるっぽいね

604 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 21:59:19.63 ID:M4JJ3+T8.net
>#ダイヤ舞台
>初日無事に終了しました。
>沢山の応援本当にありがとうございました。
>いかがでしたでしょうか。
>私はいちファンとして、ダイヤのAの1番の美しさは「負け」にあると思っています。
>明日からも全力で
>勝ちに行きます!

これネタバレにならない?

605 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 22:18:37.66 ID:0tT7RVSH.net
いつまでネタバレ気にしなくちゃならないわけ?

606 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 22:24:17.18 ID:4aOHk/hY.net
開演したんだからいいでしょ
レポまってます

607 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 22:30:58.01 ID:2HGz56Sp.net
見てきた。
結論から言うと1回観に行けばもういいかなって感じ。
個人的には4よりはよかったと思うけど全く別物の舞台だと思った方がいいと思う。
これまで見てきたダイステではない。

608 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 22:36:51.81 ID:4aOHk/hY.net
>>607
今までのダイステが好きな人はふるい落とされるって感じか
そんなに演出変わったんだ

609 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 23:01:52.88 ID:OA0Riiu6.net
今回の応援ゾノ先導のコール以外も自由にっていうノリやめてほしい
応援上映とか苦手だから萎えた

610 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 23:02:01.14 ID:2HGz56Sp.net
>>608
テンポから何から違和感を感じたから受け手次第かな
ん?って思うシーンいくつかあったし
ただ映像演出はなくなっててよかったな
あとやたらと暗転しなかった気がする
ネタバレになるだろうから詳細は控えるけど稲実戦でここまで変えちゃそら拒否反応でても仕方ないとは思う
あとカテコのトーク?挨拶?がなくなった

611 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 23:04:07.93 ID:2HGz56Sp.net
>>609
わかる
初日だからどのタイミングで声出していいかもわかんないし下手すると役者の声消えるし困った
メガホン叩くのも恐る恐るって感じだったもんね

612 :名無しさん@公演中:2017/09/07(木) 23:44:07.56 ID:ksRPfM5m.net
>>604
なんねーよw

613 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 00:22:47.16 ID:3N/aokx2.net
ネタバレじゃないけど一応下げとく





今回で終わりなんだろうな
今回の演出家は野球好きが野球の何を楽しんでるのか
ダイヤがなんで球児に人気あるのか理解しようともしなかったんじゃない
タイステの旧作が叩かれたのかも分かってないと思う
本人がそれを知らなくてもキャストは知っているはずだし
こんな形でシリーズ物を引き継いだならキャストから意見を取るのも必要だと思うけどやってないでしょ
演出家としてのプライドが高くただ浅沼のダイステを壊してやったという自己満
浅沼とは違う形でそれが出てしまってる
演じているベテランキャストは分かってるから各々SNSで防線張ってるんだろうけどさ
これなら浅沼で完結して区切る方がまだマシだったかもしれないって思う箇所が多々ある
無理をしてキャスト変えずにやってきた意味は全くないよ

614 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 00:32:10.41 ID:J/co6Imz.net
二遊間贔屓がなくなっていればそれでいいや

615 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 00:35:28.89 ID:Vejzu/qp.net
今までは応援が一番ウザかった

616 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 00:39:53.46 ID:3N/aokx2.net
>>615
なら悪化したかも

617 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 00:55:31.01 ID:U9MWldDt.net
応援みんな控えめだから全く気にならなかった

618 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 01:09:55.98 ID:ABG7sLep.net
>>617
みんな察して控えてくれるとありがたいんだけどここぞとばかりに目立つ奴も出てくるからね
迷惑と思っても応援OKを公にしてるから文句も言えないし難しいね

619 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 05:34:15.54 ID:0T12KIQK.net
客席降りはどうでした?

620 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 15:10:04.86 ID:YdU/0YnA.net
ツイッターで見切れを騒いでる人いるけど
あの場所エキサイティング見切れで売ってた場所じゃないのかな?

621 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 15:21:29.45 ID:U9MWldDt.net
昨日の御幸の台詞かぶりってミス?

622 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 15:42:15.78 ID:vkynCoYT.net
なんか内容に関する話はないかな!

623 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 17:13:48.32 ID:w6VskCqV.net
個人的には今回よかったよ
通路演出もほぼないし映像もない、暗転もそこまで多くなくて試合のテンポよくて試合は純粋に楽しめたかな

624 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 18:39:21.45 ID:P5bY3ICe.net
隣の人が観劇中靴脱いでて超絶臭かった
強烈なお酢の匂いで話に集中出来なかったぜ

625 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 20:44:08.75 ID:U7ZsBUYC.net
おまえらが浅沼追い出して連れてきた演出だろ
もっと喜べよ

626 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 22:16:26.30 ID:GTPoZ6j6.net
新しいの連れてきたのはファンじゃないしそんなイチャモン言われても
ツイで感想検索したけどホント両極端で判断に迷うな

627 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 22:17:17.87 ID:cAyxAIrU.net
全体的に昨日よりずっとよくなっててびっくりした
なにがあったんだろ

ただフリー応援は回を増すごとに黄色い声増えててうっとおしい
気が散るしキャアキャア言うのやめてほしいわ

628 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 22:42:29.91 ID:horSZsIF.net
フリー応援っ大声出せばて何かいい事あるの?

629 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 23:21:02.03 ID:rfuzy1yL.net
フリー応援とかあるんだ
普通の応援ですらだるかったのに改悪でしかないな

630 :名無しさん@公演中:2017/09/08(金) 23:47:59.75 ID:8XqS+oWY.net
上で覚悟して行ったけどハードル低くして行ったせいか面白かった
このまま日毎調整していけば最後はもっと良くなりそう

参加型?応援は無くてもいいなー

631 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 00:09:54.22 ID:HrtP5RRk.net
最初から仕上げてくれよとも思うけど
だんだん良くなっていくのも悪くない
口コミでいい話も広がりますように

632 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 00:55:24.43 ID:tgi5RCZb.net
キャーキャー言ってたかな?
アウト取ったりヒット打ったりしたところで拍手やメガホン叩くのいいなと思ったよ
甲子園に見に行った時そんな感じだったからちょっと思い出した
今までの演出の中で一番好きかな
映像多用しないのもいい
近くのお姉さん方がみんな泣いててもらい泣きしてしまった

633 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 01:15:43.65 ID:lc0L2/Hn.net
自分の周りは応援で会話し始めたり
レス乞食する奴ら多かったから自由応援はやめてほしい
応援上映慣れしてる連中のマナーが悪い

634 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 02:25:42.88 ID:0cI2bs0K.net
レス乞食なんているの?キャラ名叫ぶとか?

SNSみると感想賛否両論なんだけど良かったって言ってる人がだいたい「私は好き」みたいな言い方だからやっぱり悪い反応の方が多いのかな…でもここで見る限り映像減って試合のテンポよくなったならちょっと期待

635 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 09:31:57.17 ID:PYDy44au.net
見てきたけど演出は4より好きかも
というか全体的にテンポ良くなってたね
応援はファンサの良し悪しで劇の評価決めるみたいな人が増えそうだから控えてくれた方が嬉しいな
左右前後の人次第で楽しくはなるかもしれないけど、不愉快な思いもしそう

上のレス見てたけどよく見えると批判的な人が
>ただ浅沼のダイステを壊してやったという自己満

みたいな外された浅沼よりの感想の人は、ちょっと思い込み入ってるかもとは感じた
ツイ上だと今までのダイステ好きな人が多いだろうから、気を使って私は好きみたいに自分も書く

636 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 09:59:05.88 ID:GPfnf/6y.net
早速自治厨が応援に参加して舞台を楽しもうとか言っててキモイ

637 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 10:03:29.69 ID:dinHeLC4.net
テンポは客席での演出や映像演出がなくなって暗転の回数も確実に減ってるからよくなってる
二幕は一幕の倍の時間あるけどあっという間に感じるくらい
舞台に人が多く立ってることも増えたから迫力もあるし私も今回のが好きだな
自由応援はやめて欲しいけど

初日とそれ以降でだいぶ雰囲気と印象変わってるよ
初日酷評してた人たちが昨日見に行ったら初日と全然違うすごくよかったって言ってたし
SNSで賛否両論なのはそのせいじゃない?

638 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 10:41:06.21 ID:JgipUl/b.net
今回初めてダイステ見るよー凄く楽しみ
メガホンで応援ていうのがちょっと不安だけど

639 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 14:37:53.37 ID:2vMUHn9I.net
メガホンは無くても大丈夫だよ

640 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 14:43:21.29 ID:O0S7f4H6.net
運営どうなってるの?
ゴネ得を許すなよ

641 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 16:01:42.63 ID:BPES/ZeI.net
初日と違い挨拶有りになってたから笑顔で終われて良かった

642 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 18:03:54.50 ID:do8pmO4O.net
良くなったのはいいことだけど初日から良いもの見せろって話だよね2.5界隈あるあるだけど
クオリティ同じものが出せないなら初日はチケット値段下げろよって思う

643 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 18:13:30.04 ID:pLI+MsY2.net
東宝だと初日はプレビュー公演と銘打ってちょっと安いよね
東京公演の頃にはどうなるかな〜特に応援

644 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 18:21:08.22 ID:JgipUl/b.net
>>639
メガホン無くても大丈夫なんだね
ありがとう

645 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 18:47:59.31 ID:8WYFNx75.net
花とか出します?

646 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 21:20:29.94 ID:hGHbPhBT.net
>>642
一般舞台でも普通にあるよ

647 :名無しさん@公演中:2017/09/09(土) 21:52:31.86 ID:PNgqjyiJ.net
>>645
花って出せないんじゃなかったっけ

648 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 05:56:05.09 ID:/qp6N7j4.net
今回通路の演出、客席降りはないんですか?

649 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 08:34:35.64 ID:uGDJSAcM.net
>>645
花は禁止

650 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 10:15:07.27 ID:aPse80B9.net
前園と丹波の友人は結構ずっと通路にいた

651 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 15:17:20.19 ID:fkP7AszE.net
神戸終わったなー
個人的には演出変えて大正解だわ野球シーンの描写も良かったし

652 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 15:38:41.26 ID:i+8vVarx.net
私も演出変わって良かったと思う観やすくなった

653 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 16:01:30.98 ID:SET4cIFK.net
試合のテンポが良いところは演出変わって良かった点ではあるけど
回を増す事にフリー応援が酷くなってるからもうチケット手放したいレベル
キャラ名が二次創作のあだ名だったりセリフと被ったりフリーダムすぎて

654 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 16:15:17.27 ID:BjFMOp0M.net
やっぱり応援酷くなってるんだ
2日目でも結構うるさくて鬱陶しいと思ってたのに
なんかツイでみんなで応援しようとかふれ回ってる人いるみたいだし大千秋楽になったらもっと酷いことになってそうだな
フリー応援だけはマジでやめて欲しい

655 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 16:44:53.28 ID:WNRsH6nI.net
何言ってもどうでもいいけどタイミングはみ出すのだけはやめてほしいわ

656 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 16:51:51.04 ID:ihXr0WvF.net
うわやっぱり回増す毎にひどくなってるんだ応援
行った方にはぜひアンケートで苦言を呈していただきたい

657 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:02:44.12 ID:/qp6N7j4.net
>>650
ありがとうございます。今回はその二人だけなんですか?

658 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:12:15.12 ID:laHt9jlt.net
初演の時は探り探りだったのに
最後はグッズのTシャツ買って着てるような若い子達がグイグイ応援しててウザかった
小澤の追っかけの人もアピる為に応援うるさくて引いたから
東京はもっと酷くなってるかも

659 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:12:15.44 ID:N/vIZ8iF.net
フリー応援そんなに悪かったかな
きょう神戸楽見てきたけど自分の周囲がたまたま良識ある人だったのか
普通に盛り上がってて効果音にもなってていいなと感じたよ
どっちのチームがファールしても手を叩いてる人は根本的にわかってないんだろうなとは思ったけど
演出は今回からの方が好きだ 臨場感あったし最後も泣けた

660 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:12:57.30 ID:laHt9jlt.net
>>659
自分の隣は野球知らない役者ヲタ多くてひどかった

661 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:14:41.41 ID:N/vIZ8iF.net
亮介の怪我はもっと隠してもいいんじゃないかと思ったけど
あれくらいじゃないと観客に伝わらないんだろうねきっと
暗転でも足を気にしているのはさすがの細やかさ
三年生は最後の試合だけにキャストの気合も感じられた

662 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:15:40.64 ID:N/vIZ8iF.net
>>660
キャストの名前を呼んだりしてたの?

663 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:18:08.43 ID:fkP7AszE.net
これまでの尺とってマネと一緒に練習するやつよりは
今回の応援の方がはるかにマシ

664 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:31:43.46 ID:BjFMOp0M.net
下手すりゃ役者の演技を台無しにしかねないのに、そんなの御構い無しに目立ちたがりやアピりたがりがキャーキャー声張り上げるから雰囲気ぶち壊し
女ばっかりのキャピキャピした声援の何が効果音になるのか…
私は耳障りでしかなかったよ

665 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:37:25.81 ID:SET4cIFK.net
名前を呼ぶことに関してはせめてゾノ先導の時だけにしてほしい
むしろフライング拍手してたのもいた
名前呼びはアピール厨が必死になるだけなのに小澤も挨拶で煽るなよ
盛大な拍手で充分応援になると思うけど

666 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:39:27.61 ID:fkP7AszE.net
>>664
そりゃ座席位置によって聞こえ方は違うんだから意見は割れるだろうね

667 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 17:54:33.89 ID:rNYoWVWk.net
そこまで酷く感じなかったな
前回までのが個人的には寒く感じる

試合のテンポ本当に良くなったね
びっくりしちゃった

668 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 19:15:20.28 ID:xQXtvyX4.net
>>662
いわゆるレス乞食

あんステとか刀ミュみたいな舞台慣れしてると
そういうのと混同して勘違いすると思う

669 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 19:18:31.19 ID:xQXtvyX4.net
>>666
客の声が音響を遮る席だとこれは影響大だから改悪だと思うわ
空気読まずにコスプレで来たりするヤバイ奴もいるし
誰もが弁えてるわけじゃないから
空気読めない馬鹿に合わせて作った方がいい部分だと思うよ

670 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 19:25:31.81 ID:3+TZpJXo.net
どっちも応援したいからどっちがファールしても拍手してたよ
初日よりは増えてたけど稲実はやっぱり応援しづらいね

671 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 19:27:21.21 ID:1CT6jTuW.net
全体的にチームを応援しよう的な野球観戦風な雰囲気を作ろうじゃなくて
推しキャラにこっちむいて!うちわでファンサ求めるみたいなノリの人が目立つんだよね

あくまで個々人のイタイ子がいるかどうかって事になるから席によって印象かなり変わると思う
でもそういうファンサを求める人って段々際限なく過剰になってくるから今後はちょっと怖いかも

672 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 19:34:44.38 ID:i+8vVarx.net
どっちも応援したら野球知らない認定を受けるのか

673 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 19:54:43.45 ID:IgPNy1jc.net
見てる人がどっちかの塁側の応援団席にいるみたいなノリの人はアレ?ってなるんでは
相手の良いプレイってイコールで味方のアウトやピンチだったりするしね

単に舞台のどちらのチームも応援したいならどっちのタイミングで拍手しても応援しても自由だと思うが

674 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 20:06:01.09 ID:3+TZpJXo.net
ついでに
ファウルの時って「ピッチャーいい球いってんぞ」と「バッターよく粘れてんぞ」みたいな感じで、
攻守どちらも拍手できるもんだと思ってた
野球についてで申し訳ないけど、詳しくないからそれだけ気になってる
周りの空気読んで拍手してたほうが無難だね
稲実は引き続き応援していきたい

675 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 20:39:33.96 ID:rMxVyzcD.net
そもそもシナリオが決まってる野球で応援っていうのも謎だよね

676 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 20:44:43.42 ID:vhmXNj4t.net
攻守どっちもいいプレイには応援や拍手してもいいよ
ただ状況次第かな

どっちか寄りの応援団みたいなつもりで見てる人からしたら
味方がアウトなのに拍手?とか味方がピンチなのに拍手?ええ?ってなるんでは
例えば沢村が当てて青道チームピンチの時って稲実からしたらよく粘ったナイスプレイだけど
青道応援団側でよく粘った!投手交代させたぞ!って応援したらさすがに気まずいみたいなもんで

個人的には応援上映みたいになるとチーム戦だと主役学校じゃないチームが
本当に敵ぽく悪役雰囲気になりかねないから苦手
リアル野球だと相手側の応援団遠いからいいんだけど観劇だとむっちゃ隣の人とかだしw

677 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 23:01:18.84 ID:PTUiVx4G.net
演出がほんとに良くなってたのと稲実キャストが期待以上だった
暗転も少なくテンポ良かっただけに大変だっただろうな
ほぼ出ずっぱりで構えてた御幸お疲れ

678 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 23:03:37.58 ID:PTUiVx4G.net
あと感想を漁ると野球を知らない演出家だってちょいちょい叩かれてるけど
どこを見てそう感じたんだろう

679 :名無しさん@公演中:2017/09/10(日) 23:19:58.41 ID:/0KAeOM6.net
このスレでもいたけど前の演出家好きな人が反発してるのかなあと思ってた
見たら今回試合楽しいの分かるとは思うんだが

680 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 01:18:02.15 ID:WorM7K57.net
カルロスは最後まで代役の人でやるのかな

681 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 01:34:05.77 ID:ewtwXBLB.net
>>680
まったく違和感なかったしそれでいいけどね

682 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 10:20:11.09 ID:BADTSoC1.net
>>674
野球の話なら打者側で拍手が起こるのはフルカウントまでいってからじゃね
球審の印象が悪くなるファールは味方からもブーイングが起きることもあるし
三球三振しそうな打者がバットに当ててファールを取るとこいつがバットに当てられるなんてwwという意味で拍手が湧くから微妙
ピッチャー側なら2球までならストライクだから拍手は分かる
3球以上だと対応出来る打者なら飛翔しかねない球を投げて球数も増えてるわけだから拍手は妙

683 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 10:20:57.34 ID:BADTSoC1.net
>>680
千秋楽で変えるのだけはやめてほしい

684 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 17:53:16.44 ID:XhbwaqDm.net
リアル高校野球好きで原作好きでこれから観戦組なのだけど不安しかない

「テンポが良くてホントの試合みたい」→
いや、現実は本当にテンポ悪いから…でもそこが高校生らしくて面白いのに…

「両校応援可能、自由」→プロでもアマでも応援は基本攻撃側のみ(ブラバン、コール、チア、鳴り物、メガホン)

守備側は自然発生的な声掛けや拍手はok(最近は「あと1人」「あと1つ」は相手校にプレッシャーを与えるから禁止する傾向)

自由応援て意味わからん…
どちらにも肩入れしない一般客ならどちらのナイスプレイにも拍手はアリだけどそんな感じ?
違うのなら今回は客参加なしで、稲実の応援SEのみで良かったのでは…?

あと「ランナーが三塁側に走る」という書き込みを見つけたけどさすがに嘘ですよね?

まあ実際に観てみたらどういう感想になるかわからんが…長文ゴメン

685 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 18:06:10.75 ID:MuRp8yAt.net
ゴミ付き黙ってな

686 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 18:15:41.85 ID:45cL+Wvi.net
三塁側に走る…ってのは多分バッターが一塁に向かう時、上手側に捌けるからそう感じたんじゃないかなと
舞台装置の位置関係としては前と同じで下段→バッターボックス、上段→マウンド、1〜3塁(上手側が一塁)なんだけど前と装置が変わった関係か塁に向かう時上手側に捌けてそのまますぐ上段の上手側(一塁)に出てきてた
舞台の位置関係をちゃんと認識できてなかったら混乱はするかもね

687 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 19:04:29.19 ID:mFRjJtCN.net
>>682
スレチ気味なのに丁寧にありがとう
普段草野球くらいしか見に行かないので勉強になりました
もちろん>>676の言うような場面で拍手するつもりも度胸もないので、
舞台の邪魔にならんよう空気読みつつ応援に努めます

688 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 19:05:56.55 ID:TA4Of4u3.net
>>684
言ってる事は正しいし分かりやすいけど
書き方が気持ち悪くて素直に受け入れ難いから空気読んだ方がいいよ
それかツイッターで拡散でもしろ

689 :名無しさん@公演中:2017/09/11(月) 21:51:15.50 ID:gZ/RgSZU.net
ファームまで通うやきう民だけど
細かいツッコミしたらきりがないけど舞台で野球を表現してると考えるとかなり頑張ってる
少なくとも演出が変わって試合シーンで悪くなった所は思い当たらないな

総レス数 934
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200