2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マタハリを語りませんか?

1 :名無しさん@公演中。:2017/09/10(日) 00:25:54.02 ID:hQB8m78I.net
立ててみました。Part1で終わるかな?

406 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 10:16:13.28 ID:7UZKQNTr.net
シュガーさんどうしてもミュージカルじゃなくてコンサートに見えちゃうんだよな〜でもご本人は素直で努力家だからこれからもっと場数を踏めば成長すると思う
加藤さんは歌に感情を乗せるのが上手いし演技に引き込まれるから物語にすんなり入っていける感じがしました

407 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 11:39:35.66 ID:iBwEIa8L.net
グッズのマグネットバッジって買った人いる?
大阪では未入荷で東京ではSold Outなんだけど…

408 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 15:56:58.74 ID:WUhtKCp/.net
迷ってる人は観に行かず、シネマート新宿で3/15、16、31にある韓国版の上映会に行った方が満足できるよ。

アルマンはアイドルだけど加藤東よりマシだし、マタハリのチャ・ジヨン、ラドゥ役のキム・ジュンヒョンが歌うまでカッコいい。

衣装もマタハリの雰囲気にあっている

409 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 16:24:23.57 ID:Z/0seu7+.net
東京公演の初日見ました。
演出がダサいというか詰めがすごく甘い感じがしたんだけど
(セットに座ったまま移動していくとか、暗転しきらないでキャストが移動とか、幕を隠す人の手がはっきり見えたり)
韓国版からこんな感じなんですかね?

410 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 16:49:27.51 ID:C/dUAWrG.net
>>0405
それいらないから。

迷ってる人が満足できるかどうか、このスレ来、敢えて決めつけて去ってく神経がほんっとに理解できない。

だからオタが嫌われ韓国ミュージカルも敬遠されるってなんでわかんないのかな。フランケン以来、韓ミュオタって本当にダメな人たちだなと思ってるわ。

411 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 17:46:57.65 ID:4kZ14Ups.net
>>409
一回だけだと(しかも前方席だったりすると)そんな感じなんですよね〜
残念です
二回観たら(特に上の階から)だいぶ意見変わると思うんですが…

412 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 17:48:26.00 ID:bQl+uNPC.net
韓国っていっつも何かと戦ってマウントするのな
片方下げるとまた韓国かよ〜〜てなる
〜よりましとか、かっこいいとか405の主観でしかないだろうに

413 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 22:17:48.21 ID:34iJE+3h.net
ほんと、東宝スレにも時々出てきては日本sage韓国ageでウザいことこの上ないわ
そんなに韓国好きなら日本に関わらないでそっちに住めばいいのに

414 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 23:10:17.47 ID:wu2jZIWA.net
>>392
あの時点でアルマンは銃をホルダーに収めていて、私が見た時はラドゥーがそれを抜いてアルマンに押し当てて引鉄引きましたという流れがあったと感じたから揉み合ってるうちに暴発したとかではないと思います

ラドゥーはなんとしても自分の不正行為を揉み消したいわけだし

ところで頭の悪い私にアルマンの言うその不正行為って具体的に何の事なのか、どなたか教えてください
ラドゥーは任務を遂行しただけなんじゃないかと思ってるんですが…
無実のマタ・ハリを二重スパイに仕立て上げたこと?

415 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 00:15:35.45 ID:cLTBU2XL.net
韓国版は確かに素晴らしかったけど、日本版には日本版の良さがあるよ。キャスティングもいいし見れば見るほどハマってリピしてる。私はフランケンも大好きでどハマりしたけど、やたら韓国アゲしてる人たちは何なの?日本のミュージカルが嫌いなら見なきゃいいのに。

416 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 01:55:40.75 ID:gbyhIYoc.net
韓国アゲじたいは別にいいんだけど、引き合いにして日本をサゲるから反感買うんだよね。
どちらもそれぞれ良さがあるよ、でいいのに。

417 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 08:33:20.29 ID:CmEXHOfl.net
>>407
東京初日に買ったよ
200円だったけど大阪で予告してた500円より下げて売ってたから、大阪で販売出来なかったし売り切るために下げたら予想以上に売れてしまったんじゃ?って言ってる人いてなるほどと思った
2日目に行った友人は完売してたって言ってた

418 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 13:13:36.92 ID:ez4NfQGu.net
体の動きは変だけど加藤ラドゥー好きだった
加藤アルマンはマタとのデュエットが微妙な気が…

419 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 13:16:05.82 ID:ez4NfQGu.net
ごめんスマホでリロったら同じ内容誤爆した
スルーしてください

420 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 16:26:08.45 ID:IewBIAai.net
昨日初見、マチソワで役替わり観てきたけど>>365の言ってることがよくわかった
マチネで加藤くんの普通の人生聴いてからソワレで東くん聴いたら全然違うね
加藤くんのほうはちゃんと歌詞と曲と感情がハマってたけど、東くんのアレンジは自分が気持ちよく歌いたいだけとしか思えない
シュガーや加藤くんも歌詞をセリフのように言ったりするけど2人とは明らかに違って感情をぶつけるんじゃなくただ強く言ってるだけ
マチネで加藤くん観てからソワレの東くんだったから音程不安定だし姿勢悪いしダメだね。
両組合せ観るなら加藤東観てから佐藤加藤にするべき

421 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 17:18:41.23 ID:CmEXHOfl.net
>>420
ワイルドホーンの曲は譜面どおりが一番だよ

422 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 18:06:02.79 ID:rqSe+VG/.net
なんで下手なアレンジしちゃうのかね
今は真っ直ぐ役にぶつかってますってだけでいろいろ許される時期なのになー

423 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 19:21:49.81 ID:4hY9NtH9.net
ミュージカル楽曲は感情の昂りだったりそういうのを計算されて作られてるんだよね
東くん、大阪の頃はとにかく譜面通りにと言ってたのにどうしたんだろう

424 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 19:53:04.94 ID:ymNtDKXu.net
東くん、ファンに褒められて思い上がっちゃったのかな
客観的な評価では歌も演技もまだまだだし他のプリンとの差も歴然なのに
調子に乗りやすいタイプだとしたらちょっと考え直した方がいい

425 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 20:36:54.00 ID:RlmYXizM.net
若い芽は早いとこ摘んどかないとね

426 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 21:07:10.13 ID:5DRPv7FI.net
芳雄乙w

まあそれは冗談として、東アルマンも残り5公演だそうだから初心に戻って頑張ってほしい

427 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 21:34:36.44 ID:CmEXHOfl.net
でも正直このままいけば若い芽が摘まれる前に自滅するだけだと思う

428 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 21:36:12.98 ID:DwRVsji8.net
そんなに酷くないでしょ
大袈裟だよ

429 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 22:30:09.63 ID:zI62F3ZY.net
難癖が凄い

430 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 22:34:20.77 ID:ksmS2Vop.net
いつものことw
東くんしつこいアンチに粘着されてて気の毒だわ

431 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 22:59:25.87 ID:+ynOkOoH.net
ここでの評価をアンチだと決めつける時点で盲目ヲタだとわかる
実力不足を自覚できない役者は伸びないよ
東くんは本人もファンも残念なんだな

432 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:04:04.97 ID:+FunMECj.net
東くんのファンってこれまで2.5しか観てないような層なのかしら
それならあの歌や演技を絶賛するのも分からないでもないし、他のキャストと差があることを認識出来ないのも仕方ないのかもね

433 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:17:35.81 ID:5t0XZ+Jd.net
梅芸くらいまでは東くんの評価ってどちらかというと結構甘めだったと思うよ
まだ足りないところは多いけれど声質はいい、とか声量はあるから伸びしろに期待、とか
若いから成長に期待する書き込みが多かった印象
指摘されてる点は尤もなことだしこれでしつこいアンチ扱いは無理がある
演劇板で叩かれるってこんなんじゃないよ

434 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:28:12.20 ID:+2ZTjc5H.net
演劇板で叩かれるってこんなもんじゃないって
叩きのめすのがステータスみたいな板もどうかと思うけど

435 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:42:32.69 ID:ySpWaLT6.net
だから基本ここで言われてるようなことは叩きじゃないでしょ
批判とアンチの叩きは違うよ

436 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:45:51.21 ID:zI62F3ZY.net
あの中でサンドバッグに一番し易い存在だもんね

437 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:47:10.26 ID:s31vG4Eb.net
過剰に擁護する人がいる訳でも無いのに同じようなこと何度も繰り返してるのを読むと
ちょっとなーと思う…

438 :名無しさん@公演中:2018/02/09(金) 23:52:47.43 ID:nNcdGFf+.net
自覚ないんじゃ仕方ないね
演劇板の酷い叩きって宝塚関連とか最近だと古川くんに対してが顕著だけどあれを目指してるわけ?

439 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 00:13:55.83 ID:qPwpmjEv.net
演劇板のヌシさんは2.5からの流入ファンにウエメセって加藤ファンにも盛大にツバ吐いてることに気づいて

440 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 00:48:05.24 ID:4ZxQeKgH.net
東くんへの率直な感想はともかく
方向性も売り方も良さもまったく違う2.5まで下げるのは舞台好きとしてどうなのかな

441 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 00:56:05.64 ID:6vdfDp3Z.net
あの仕切りのカーテンがしゃっしゃ耳に響いてすごく気になったのは自分だけなのかな

442 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 10:04:45.45 ID:dQY6wHd4.net
ここって東くんに限らず、どのキャストにもそれなりに気を遣ってる意見が多かったと思うよ
実際梅芸の東くんはかなり甘めに見られてたし
多少厳しめな意見が続いたのは東京にきてからでしょ
古川くんの時みたいに、実際舞台が始まってもいないのに批判だらけだったのとは全然違う
ま、それと2.5全体を下げるのは違うと思うけどね

443 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 10:11:05.64 ID:YOjp+Ucb.net
舞台転換ではもっと最大にガタガタする場合もあるから、音自体は仕方ないんじゃないかな。実際、幕下ろして幕前芝居にしちゃうと大分ダレると思うし、苦肉の策な気がする。

でも賛否があるのはわかる。最初はえっ?て思ったし。1幕は見る側が初見でも分かりやすいように…ってことなのかなと思うけど、ドイツ側は一貫して同じ制服着てるし、別にそこまでしなくても良かった気もする。

まあ衣装替え隠したり、無意味に使ってるわけじゃないから、こういうもんなんだと思ってみることにしてるよ。

444 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 11:26:57.18 ID:4C8Mwqeb.net
屋上シーンの装置、結構な高さがあるので毎回ドキドキするw
両アルマンとも背が高いから手摺がやけに低く見えて

場面転換の音は、それも込みで生の醍醐味だと思ってる

445 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 11:30:04.85 ID:brRD/FV4.net
あのカーテンの音が逆に場面を切り替える効果音みたいで、私は気にならなかったし、分かりやすかった

446 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 13:26:23.22 ID:NfPyytaq.net
ピエールが百名くんに変わってから西川くん良い演技してたんだなと気づいた
西川くんのほうが兵士の葛藤が感じられて好みだった
ピエールで選ぶ演目じゃないけど、もうちょっとうまく日程配置して欲しかったな

447 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 16:41:53.88 ID:SYEONReq.net
百名くん、音痴過ぎない??
音域が合ってないのはわかるけど出てる音も合ってないよ?

448 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 17:59:40.37 ID:E0POYBI2.net
カーテンの音も聞こえるけど、それよりセット動かしたりヒールで歩く時の床の音が気になる
床のデザインのためにベニヤ使ってるのか、2階から板と板の切れ目みたいな線見えた
静かなシーンだとミシッ、ミシッって音が結構響く

449 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 20:03:53.10 ID:rM98DfZt.net
確かにカーテンの音はそれ込みで演出だと思ったな

>>446
それぞれの仕事の都合だろうけど、もう少しバラけさせてほしかったね

450 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 20:54:41.40 ID:HGB8FR0r.net
初めて加藤さんでアルマン観たけど、セリフも歌もしっかり聞き取れて、何言ってるのかイマイチ分からない所の謎が解けたw
東くんの若くて不安定なアルマンもなかなか良くて、これは人気あるの分かるなーと思ったけど、
舞台として観せるにはまだまだなんだとも思った
姿勢と歌と発声、もっと頑張って欲しい

加藤佐藤は凄いね
なんかもう凄い
加藤アルマンだと、マタハリが女の子になってたw

451 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 21:49:49.67 ID:GTsARdEB.net
音の話が出ていたから今日は意識して聞いてみたんだけど、結構聞こえてくるもんだね
あのミラーっぽいパーテーション動かす音とか2階だと気付かなかったわ
今まで殆ど気にならなかったのは席の位置もあるのかなと思った

452 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 22:28:11.35 ID:kzxJOygn.net
東くん初めて観たけど細いねー
お陰で加藤和樹が細く見えない程
東アルマンと佐藤ラドゥがいいかもと思ってしまった自分が怖い

舞台全体なんか音質が硬すぎない?
もう少しやんわり響かせたらいいのになー

柚希にあった題目 代表作得たか

453 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 22:31:09.95 ID:czwP5Odu.net
下手の奥の方の床?なのかわからないけどやたらミシミシ言うの気になる

454 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 23:36:54.65 ID:IVa+NNKh.net
そろそろ内容についての話してもいい?

最大のツッコミどころはアルマンどうやって裁判の場に来たの?ってところかな
マタがあんなに命を賭けてドイツへ行ったのにアルマンは大怪我の捕虜の身でどうやってフランスへ…?

ちなみに肋骨が2本骨折してたのはあの絡まれた時にやられたやつではないかと思ったw

455 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 23:46:47.32 ID:GJ2U0hvm.net
東君の差し入れ弁当がショボすぎて泣ける

456 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 23:47:23.40 ID:kzxJOygn.net
今日マチネ開演20分遅れは
カード会社発売チケ席を梅芸がダブルブッキングしてたため

自分はソワレでそれに該当してて 4列後方席になった
11日、12日も同事例あるらしいよ

457 :名無しさん@公演中:2018/02/10(土) 23:54:26.51 ID:bMsUDZr0.net
そんなトラブルあったんだ
手持ちのチケットより後方席になったのは残念だったね

458 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 00:11:52.20 ID:RwFPP+Ry.net
>>454
それ思ったw初見のとき
裁判で突如現れたから何かセリフとか歌詞とか聞き逃したかと
アルマンも一応諜報機関の人間だから捕虜になった場合の対処方法知ってて国境越えしたに違いないと思うようにしてるw

459 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 00:51:06.30 ID:Z2xJbSnY.net
マチネとソワレの間が20分も短くなったらラドゥとアルマンの切り替えしないといけない加藤は焦っただろうなー

460 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 01:16:33.63 ID:tYWVF7sx.net
>>456
それは確かに主催者側の都合だわな

461 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 01:38:13.14 ID:eLQ4OA6r.net
>>454
それ本当に最大のツッコミポイントだよねw
韓国版はあそこで実際にアルマンは帰ってこなくて(既に死んでる)
裁判に絶望したマタハリがみた幻影か何かだったんだっけ

462 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 02:19:09.91 ID:H/kwWvw8.net
韓国版ってそうなんだ!
あそこ確かに最初疑問だったけど>>458さんと同じく脳内補完してるw

463 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 02:46:16.78 ID:oWUw7dhS.net
>>461
違うよ、それ初演バージョン
韓国版も最新版はアルマン生きて裁判に来る
知ったかやめて

464 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 03:01:12.13 ID:fKt9K/jw.net
初演がそうだったなら別に間違いでもないだろ

465 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 04:58:49.24 ID:5/5ji2kp.net
主役のマタハリはウエストが太い筋肉質な体だし、声がダミ声。ラデュー役は背が高いが猫背だから正面を向くとだらしがない。喧嘩のシーンは余りにも下手過ぎて呆れた。全体に音質が悪くて耳触り。舞台の流れもグダグタ。疲れる舞台だった。

466 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 07:43:46.30 ID:5/8ETbVl.net
昨日の日生、東さんいたね。黒のマスクしていたから韓国人かと思ったけと、意外にオーラなかったわ。つーか、白マスクだったら誰も気が付かないと思うな。

467 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 08:57:40.33 ID:eQqPFngJ.net
いや流石にそれはどうでもいいでしょw
別に誰に気付かれようとしてるわけでもないだろうし

468 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 09:07:15.80 ID:VAbRUFyj.net
え、アルマンが猫背じゃなくて?

469 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 09:14:32.63 ID:lfp3Ta17.net
間違えたんでしよ
文章も変だし

470 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 10:57:09.59 ID:cQ2P/N8T.net
そもそも見てないよね、この人

471 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 11:04:24.12 ID:Ac2pFh8+.net
アンサンブルウォッチャーとしては男性・女性アンサンブル一人一人に必ず見せどころが与えられてて行き届いた演出だと感じたので
上の方にあった主役ばかり強調された舞台だという意見には驚いた

遠山さんはダンスの人というイメージだったけど今回は歌もいいね

472 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 11:19:36.30 ID:drt/XKsn.net
乾さんのダンスが好きで毎回ガン見してる

473 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 14:17:14.36 ID:YlCV9KOl.net
>>466
なんで黒マスク=韓国人なの?
普通にバンドのグッズとか売ってるけど

474 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 16:27:18.98 ID:5/8ETbVl.net
ソウルあたりでは、白より黒のほうが人気なんだよ。
羽田で韓国の若者が団体で来日したとき、全員黒マスクだったのが印象に残ってる。
差別的な意味無いです。
オーラは、伊礼や古川が観劇してたときはオーラだだもれだから、それと比べて、だよ。

475 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 16:30:05.74 ID:bv520e4T.net
加藤くんも黒マスクしてることあるよ。乾さんのダンス素晴らしいよね

476 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 21:42:58.14 ID:YlCV9KOl.net
韓国は好きじゃないけど黒マスクはたま〜にすることあるからさ
別に差別発言なんて全然思ってないよ

加藤くんは白のイメージあるけど黒もしてたっけ

477 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 22:31:23.24 ID:RwFPP+Ry.net
してる
古川くんもしてたし若手には多いんじゃないの

478 :名無しさん@公演中:2018/02/11(日) 23:24:59.13 ID:4inTP7sO.net
2幕の最初のダンスでマタと同じ衣装で女性が2人続いて出てくるのはどういう意味があるのかな
他の人たちがそれぞれスパイ活動の様子を踊ってるようなのでマタも実際にスパイ活動を他にもやりましたという象徴?
ラドゥーに「あなたに命じられたことは何でもやってきた」と言ってるからペンの件以外にも色々やってるんだよね?

アルマンが「どうせもう人殺し」と言ってるのはホテル支配人に化けた諜報員を殺したのはアルマンってこと?

479 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 01:31:57.71 ID:BdJpQ9da.net
軍人なんてみんな人殺し〜

480 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 10:31:51.85 ID:+Kr1hC8y.net
佐藤ラドゥー観てしまうと、加藤さんが下手くそすぎて見れない…。
あと、マタはあんな酒灼けしたチーママみたいでいいの?全然男魅了しそうにない。

481 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 11:25:46.21 ID:xu6kF6aO.net
シュガーくんは圧倒的に上手なのは間違いないけど、加藤くんも別に下手ってわけじゃないと思う
いやならシュガーくんのだけ観ればいい話じゃないの?

482 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 11:38:35.48 ID:NyoQ+mUL.net
>>478
2幕の最初は、センターから見ると3人が重なってシヴァ神像と同じポーズになる瞬間があるみたい
なのでマタハリの影みたいな認識で見たらいいと思う

483 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 12:01:35.26 ID:FvBDVSwl.net
>>478
スパイに堕ちていく経緯を分身を使って表現しているのかなと思って見てた
支配人はアルマンに殺されてるよね?

484 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 12:19:22.17 ID:g02jJw56.net
>>480
そうしか感じ取れなかったのなら高いチケットだったね可哀想に

私はどちらも大満足で戦時下の環境とか役のいろんな心情ふまえていろいろ演出の解釈とか考えたりして
2週間くらいは余裕で楽しめるのにw

485 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 12:29:25.88 ID:BI22P58p.net
石丸さんの演出今回が初見なんだけどいいね
ミュージカルなんだけどストプレ見てるような気になる

486 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 13:35:22.09 ID:2nQeD29E.net
マタハリ役に関しては実際のマタハリとは切り離して観るのをオススメするよ
彼女のバックグラウンドなんかをしっかり頭に入れて観てしまうとね、色々と頭にハテナが浮かぶから

487 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 14:25:21.75 ID:viIwlYF+.net
女は細くてか弱いプリンセス、母性溢れて柔らかい、
男を骨抜きにするのはシナつくるボンキュッパタイプ、
という固定観念の人いるよね
洋画をもっと見ればいいのに

488 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 15:15:16.14 ID:PBu5i763.net
それはマタハリを余りに知らなすぎて恥ずかしいね

489 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 15:17:26.75 ID:PBu5i763.net
IDかわってしまってたけど>>486です
マタをか弱いプリンセスや母性溢れて柔らかいと思っている人は流石にいないと思う

490 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 15:20:42.16 ID:uqdpteM/.net
>>480のような低い品性と鈍い感性の人に佐藤さんageて柚希さんsageられると佐藤さんの価値まで下がる気がするからやめてもらいたい

491 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 19:54:25.83 ID:lWZ2xjp4.net
フォーラムの音響が安定しないというか見る階で全然声の大きさが違う。
加藤東を3階で観た時に加藤くんの声が小さく聴こえて1階で観た同じ回を1階で観た知り合いに言ったら逆に加藤くんの声のほうが断然大きかったと
逆に私が1階で観た時は若干加藤くんのほうが大きいくらいだったのにその時に2階で観た人は加藤くんの声小さすぎって言ってた

492 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 20:48:55.09 ID:800VjwJ/.net
加藤くんはどの公演でも感じるんだけど、腹から声出てない気が…。
腹式呼吸とか苦手なのかな?J-POPみたいな歌い方だよね。あと、セリフも聞き取りづらい。

493 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 20:54:57.65 ID:Edn0EVDe.net
柚希マタハリ色気をまとったマドンナとかマリリンモンローでなくて
ビヨンセとかレディガガが近いかと思いながら見た

もし壇蜜?檀れい系の色気ある女優さんだったら見え方も変わるだろうなーとは思った

494 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:00:41.44 ID:eTTvGlx6.net
>>492
そう?
歌もセリフも聞き取りやすいけどな
今回のマタハリ5日だったかな?
マイクトラブルでマイク入ってなかった時、3階まで地声でセリフ聞こえたよ

495 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:12:30.95 ID:ifkzWMl8.net
私も加藤くんは発音はっきりしてて聞き取りやすいと思う
マタハリは柚希さん始め台詞や歌詞が聞き取りやすい人が多くてストレス少ない
東くんはちょっと分かりにくいかな

496 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:14:31.02 ID:+U5r7/NT.net
加藤のセリフを聞き取りずらいと感じたことはないけどなー
歌の声量は佐藤が圧倒的で加藤東は場所によりけりって感じ

497 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:17:57.00 ID:+GQa5diE.net
柚季さんと加藤くんは同じくらいの声質と出具合と感じてる
両方とも若干ざらつきがあるけど、魅力的な声で好きだな〜
佐藤くんはケタ違いでこれまた好きだけど、専門家って感じだね

498 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:19:31.04 ID:5NalBIJX.net
マイクで音響頑張ってもらうとそうなる
結局声量がないんだよ
だから加藤は下手くそ

499 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:20:20.06 ID:xu6kF6aO.net
マタハリの出演者でセリフ聞き取りにくい人居たかな?なんの不自由もしてない
強いて言えば、最初の曲がもうちょっと聞き取れたらなと思う
個人的には加藤くん聞きやすいと思ってるよ
みんな声が良いから幸せなミュージカルw

500 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:26:59.69 ID:07Km9npB.net
加藤氏発声が苦しそうに聞こえるわ

501 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:31:20.66 ID:lWZ2xjp4.net
声量ない=歌下手ではないと思うけどね
声量あるに越したことはないけど声量あっても下手な人はいるから判断基準ではない
シュガーは圧倒的だけど、マタハリ出演者に声量ない人別にいないと思うけど

502 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:34:32.85 ID:o3RQ76mv.net
ID違うと思うけど484
マタハリをプリンセスと書いたつもりはなくて、
全般的にヒロインと言えば○○という固定観念の人いるね、と言いたかっただけ
確かに伝わりにくいかも
どちらかと言うと >>480 に対するコメントだった

503 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:35:46.63 ID:Qq/GFWfq.net
加藤さんは芝居の声は大きいし聞き取りやすいと思うけど、地声歌唱のせいか歌になると途端に弱く聞こえる
何言ってるかわからないレベルではないけど、惜しいなと思う

504 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:42:30.06 ID:+GQa5diE.net
うーん?加藤くんを下手くそは言い過ぎかなぁ
>>498が嫌いなのはよくわかったけど

505 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:43:46.06 ID:VBgAmyEl.net
加藤くんはアルマンで見るかラドゥーで見るかでも歌の印象変わってくるな
ラドゥーの方がナンバー的に難易度高いから正直声張り上げる系の曲は苦しそうに見えるときもある
佐藤さんの声量と比べちゃうから余計に
アルマンの曲だとそこまで苦しそうには見えない

総レス数 645
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200