2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マタハリを語りませんか?

1 :名無しさん@公演中。:2017/09/10(日) 00:25:54.02 ID:hQB8m78I.net
立ててみました。Part1で終わるかな?

498 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:19:31.04 ID:5NalBIJX.net
マイクで音響頑張ってもらうとそうなる
結局声量がないんだよ
だから加藤は下手くそ

499 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:20:20.06 ID:xu6kF6aO.net
マタハリの出演者でセリフ聞き取りにくい人居たかな?なんの不自由もしてない
強いて言えば、最初の曲がもうちょっと聞き取れたらなと思う
個人的には加藤くん聞きやすいと思ってるよ
みんな声が良いから幸せなミュージカルw

500 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:26:59.69 ID:07Km9npB.net
加藤氏発声が苦しそうに聞こえるわ

501 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:31:20.66 ID:lWZ2xjp4.net
声量ない=歌下手ではないと思うけどね
声量あるに越したことはないけど声量あっても下手な人はいるから判断基準ではない
シュガーは圧倒的だけど、マタハリ出演者に声量ない人別にいないと思うけど

502 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:34:32.85 ID:o3RQ76mv.net
ID違うと思うけど484
マタハリをプリンセスと書いたつもりはなくて、
全般的にヒロインと言えば○○という固定観念の人いるね、と言いたかっただけ
確かに伝わりにくいかも
どちらかと言うと >>480 に対するコメントだった

503 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:35:46.63 ID:Qq/GFWfq.net
加藤さんは芝居の声は大きいし聞き取りやすいと思うけど、地声歌唱のせいか歌になると途端に弱く聞こえる
何言ってるかわからないレベルではないけど、惜しいなと思う

504 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:42:30.06 ID:+GQa5diE.net
うーん?加藤くんを下手くそは言い過ぎかなぁ
>>498が嫌いなのはよくわかったけど

505 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:43:46.06 ID:VBgAmyEl.net
加藤くんはアルマンで見るかラドゥーで見るかでも歌の印象変わってくるな
ラドゥーの方がナンバー的に難易度高いから正直声張り上げる系の曲は苦しそうに見えるときもある
佐藤さんの声量と比べちゃうから余計に
アルマンの曲だとそこまで苦しそうには見えない

506 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:48:37.35 ID:u7CmUXXJ.net
柚希さんのマタハリ嫌いじゃないけど楽曲と声質のせいでたまに演歌っぽく聴こえる

507 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:56:30.16 ID:o3RQ76mv.net
ツイで柚希さんをゴツいだの胸と肩の筋肉すごいだの、
捕まっても頭二つ飛び出て勝ちそう、と書いてあるの見て、
肉体派の女主人公でいいじゃん、とずっと反論したかった

508 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 21:56:58.53 ID:0GSwC7rL.net
>>505
ラドゥーは難しい曲多いね、本当に下手くそだったら声量云々じゃなく歌えてないと思う
シュガーと比べて歌が劣るのは言っても仕方ない、シュガーは歌は専門家だから加藤くんと同レベルだったらおかしい
マタハリキャストは歌も演技も全体的にレベルが高くて不満はないよ

509 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:17:52.47 ID:T7dh9JW6.net
加藤ラドゥー好きだからか個人的に全然問題ないわ
シュガーの歌ももちろん好きだけどさ

510 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:25:22.05 ID:PBu5i763.net
シュガーと加藤くんが全く別なアプローチだからそれぞれの良さがきちんと生きる
ダブルキャストの醍醐味だなと思うし
アルマンもやたらと東くんが槍玉に挙げられてるけどこれもまた両者の個性が生きた良いダブルキャストだと思ってるよ

511 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:27:31.94 ID:Edn0EVDe.net
柚希さん「あ」の母音と「え」の母音の音が高音になると若干平たくなるというか
幼く聞こえるというか・・・

加藤君の歌声硬質 歌でも子音かなりはっきり入れてるので、セリフとして聞きやすい

>>492 腹で支えてないとそもそも歌えない難易度かと ロングトーンも多いし

歌は表現であってでかい声が歌うまいというのは昭和

512 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:29:36.74 ID:JazKk/eK.net
>>507
わかるよ

マタ・ハリ役がベタッとした色気ダダ漏れの女っぽい人だったら共感できなかったと思う
それこそ寺院の踊りが「淫らな踊り」になってしまっては駄目
柚希さんの踊りはキレと力強さとしなやかさが特徴であの衣装でも目のやり場に困るということがなくしっかり見ていられる

513 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:35:15.65 ID:S1Ydaj21.net
前の男の人が柚希さんの露出高めの衣装でのダンスシーンになるとオペラ毎回あげるから個人的は空気ぶち壊されたけど

514 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:45:20.33 ID:ceiRn8Dy.net
申し訳ないけど私も毎回オペラ上げちゃうなwだって綺麗なんだもの

515 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 22:52:42.55 ID:S1Ydaj21.net
>>514
見ること自体悪いことではないよ
誤解させて申し訳無い
その男の人が他の柚希のシーンでもオペラ上げてたらなんとも思わなかったんだろうけど露出の多いところだけピンポイントだったからつい気になったというか気持ち悪くて

516 :名無しさん@公演中:2018/02/12(月) 23:01:55.62 ID:cFy1HoPt.net
でもまあ、どのシーンをオペラで観ようとその人の自由だよね
露出の多いところだけといっても衣装の作りとかチェックしてるのかもしれないしw

517 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 00:14:05.43 ID:dSwCN7X2.net
だいたい一階のセンターで見てるけど、何故か1番最初の曲だけすごく音が割れてる感じがして聞き取りにくいのはなんなんだろう。それ以外の曲ではあまり違和感を感じないんだけど。

518 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 00:36:44.25 ID:MVTNxpTH.net
冒頭、確かに大体聴き取れない感じだよね。

あと2幕の冒頭の女性アンサンブル2人の歌唱が苦手で、いつももやってしまう。あくまでメロディは保って欲しいんだよな…感情がこもったっていうよりすごい音痴な歌聴かされてるみたいで疲れる。

柚希さんはそういうのしないし、加藤くん、佐藤さんは上手いというか、台詞っぽく言う時でも音楽が残ってる感じ。蒸し返しちゃうけど、東くんは本当に台詞になっちゃって逆に歌で盛り上がった感情が途切れちゃうから、使い方をもう少し考えて欲しい。

519 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 00:39:55.70 ID:MVTNxpTH.net
あ、違った。一幕終わりだわ。サヨーナラーってやつ。

520 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 01:08:32.25 ID:0nx14kWz.net
>>515
そんなのまだマシだよ!
自分の斜め前の男なんか加藤のシーンばっかオペラで観てて、
アルマンで死ぬ場面なんか超うれしそうに肩揺らして笑っててめちゃくちゃ気持ち悪かった
通ってるのか知らないけど、楽屋のシーンは舞台見もせずぐったり体斜めにして手寝てる感じで、なんかもう、ものすごく気が散った

521 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 01:26:21.55 ID:ydGmqfyX.net
このスレざっと見ても名前を呼び捨てる人ほとんどいないんだけど
突然湧いてきてちょっとびっくりしてしまった

522 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 02:51:55.40 ID:1asBkP0a.net
死ぬ場面で方揺らすほど笑ってた・・・?

知り合いなんじゃないの?

523 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 09:09:06.62 ID:X5g/zY4R.net
>>517
わかる
私は2階ででも冒頭だけよく聴き取れなかった
でもツイッターで冒頭は梅芸より聞き取りやすくなったと言ってる人も見かけたから
やっぱり席によって違うのかもしれないけど

524 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 09:18:09.73 ID:YIMkjVW6.net
梅芸が音響悪すぎたっていうのもあるだろうけどね
梅芸では他もほぼ聞き取れなかったけど、東京はまだマシとか
セットや演出的にも梅芸は広すぎたと思うなぁ
ドラマシティ2週間と東京3週間ぐらいだったらよかったかも
ここに来て「もっと見たい」って人が増えてる印象あるし、東京の期間はもう少し長くてもよかった

525 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 10:33:46.81 ID:sW30HLOu.net
大阪は確かにドラマシティくらいで丁度よかったかもね
東京はフォーラムならこれくらいの期間が無難なところだと思う
「もっと見たい」っていうギリギリくらいで終わっておく方が記憶や印象に残るしね

526 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 11:04:08.05 ID:UKcriBA3.net
>>512
うーん
実際のマタハリは娼婦もしてたしダンスはみようみまねでやってみたら受けちゃったみたいな感じだったしむしろ色気と枕でのしあがった人なんだけどね
だから最後の方は基礎のないダンスも批判の対象だったし決して賢い女性でもなかった

527 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 11:14:20.63 ID:ydGmqfyX.net
絶対読まなきゃいけないってわけじゃないけど公式からリンク張ってるからげきぴあ連載読んだほうが楽しいと思う
その辺触れてるから

528 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 12:04:07.87 ID:Td5Qqp1c.net
それはあくまで史実のマタ・ハリの話であって、この作品はキャラだけ借りたフィクションみたいなものだからそういう設定なぞる必要はないよね?
このミュージカル独自のマタ・ハリ像でいいと思うしそう作られてると思う

529 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 12:11:13.59 ID:JdoFlghs.net
今回のマタは役者本人に合わせて>>526のような要素は一切合切排除した完全なる架空の女性
…というかほぼ柚希さんだと思って観てる
そうでないとやはりどうしても疑問に思ってしまうことや腑に落ちないことが多いからそれがこの作品を楽しむ秘訣だと思うよ
もう楽まで目前なんだしあんまり深く考えないで行こう

530 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 12:28:17.88 ID:Il26rlJ2.net
そんなこと深く考える人いるの?今さらだよね

この作品のマタハリ像は好きだな

531 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 12:39:22.59 ID:/ERBhUWv.net
ワイルドホーンの楽曲を使ったオリジナル作品だと思えばいいの
題名は忘れてしまえ

532 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 21:26:56.86 ID:W5B+Ll9X.net
今日のアフターステージトークで加藤さんが「佐藤くんは背広が似合いすぎるので、こういう役もやってほしい」と自分が着てたアルマンの衣装を示したら佐藤さんがアルマンの歌をちょっとだけ歌ってくれた
明るい甘い声でとてもきれいな歌声だった
アルマンをやってほしいとはさすがに思わないけどwあの声で1曲通して歌うのを聞いてみたいと思ったよ

533 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 23:25:47.50 ID:oaRffxso.net
>>525
メインホールでも満員御礼は出なくても意外と埋まってたよ
ドラマシティだとちょっと席数足りなかったんじゃないかな

534 :名無しさん@公演中:2018/02/13(火) 23:33:11.52 ID:7R3VRlYE.net
多分、客席が埋まっていたかどうかじゃなく
この作品は舞台セットが簡素だから梅芸だとステージの広さと今ひとつ合ってなかったということでは?

535 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 00:19:34.31 ID:xma036O7.net
多分そう
フォーラムでもステージの空間もったいないなと思う
あのでっかい階段はいいんだけど、カーテンの高さが低すぎて上の空間がもったいなく感じる
あとマタの楽屋とラドゥーの部屋小さすぎじゃないかな
一歩間違えたらコントのセットだよあれ

536 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 00:29:23.51 ID:mSo6Tjx0.net
あ、ラドゥーのは玄関入ってすぐの応接間みたいなやつかと思ってたw
そしたらドア開けて奥さん来るから、「奥さん帰って来た…?」とか色々考えたw
でも奥さんガウン着てるから、帰ってきたとはまた違うし、ちょっと余計なこと悩んだw

537 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 00:32:59.47 ID:XOekoQ9f.net
今日のアフタートークは結構いい感じの話聴けたけど
あの司会の人まわすの下手すぎない?あれでライターやってるとかマジ?
折角ラドゥー2人に指輪の事を聞いても投げっぱなして拡げないし
佐藤さんが「この話掘り下げなくていいんですか?」って気を使ってくれてやっと話が拡がる始末
ただカンペの質問投げかけるだけならあの人いなくてもいいじゃん

538 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 01:51:29.42 ID:1QUHfZu7.net
前はそこまで思わなかったけど、ちょっと遠慮してるのかなという感じはした。本当はあんなテンションの人ではないから笑 暴走しないようにして裏目にでてるのか。

でも、カンペの質問も彼女が書いてるんだよね?正直今まで見たアフトクの中では大分良い。聞きたい質問用意してくれてて、やっぱり舞台好きな人が司会の方が良いわと思った。

まともに質問もできない人も珍しくないからな。キャストじゃなくて自分の話や感想ばっかりずっと言ってる人とか。

539 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 01:54:19.36 ID:B5R5Z8m+.net
巻き髪は引きこもりか何か体験してるんじゃなかったっけ
マツコで言ってた
思い込みが激しいし人とのコミュニケーションが得意なタイプではないと思ってたから納得した

ライターって自称の世界だよ、儲かるわけでもないし

540 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 02:02:31.91 ID:kYwvCyEa.net
>>538
同意
大阪での当たり障りないトークより断然良かった

541 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 02:31:53.68 ID:jZBShC8z.net
もし再演あるならマタの楽屋とラドゥーの私室はもっと豪華にしてもらいたいなあ
特にラドゥーの部屋はなんとかしてほしい

542 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 08:33:05.20 ID:7FNetS+V.net
でもラドゥー後ろ後ろ!のシーンはシリアスさとギャグさの配合が絶妙ですごい面白い

543 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 08:59:05.73 ID:2ZeHeVLK.net
ラドゥー!後ろ後ろ!と思いながら観てて、いやいやそんな面白げに見ちゃいけない場面よねと自分に言い聞かせてたんだけど、
やっぱ後ろ後ろ!って思いながら観て正解だったのねw

544 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 09:01:11.39 ID:rvsBZtf4.net
>>542
あれはシュガーさんだからギャグになっちゃうの?
和樹くんだとどうなのかな
観たいが日程が合わず和樹ラドゥー観られない

545 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 10:07:16.65 ID:mSo6Tjx0.net
>>544
どっちのラドゥーでも「後ろ後ろ!」だったよ

546 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 12:36:08.24 ID:lDWaxehs.net
あの場面、加藤ラドゥーはマタに迫って盛り上がってた情欲を妻で果たそうと歩み寄るんだけど拒まれて惨めな自分を嘲笑ってるんだって
佐藤ラドゥーはマタには振られるわ妻には愛想尽かされるわで「やっちまったー」と放心状態なんだそうな

547 :名無しさん@公演中:2018/02/14(水) 15:14:39.71 ID:lZbOkTDx.net
>>546
ああ、確かに二人ともそういう演技だった!
あそこの加藤ラドゥーのゲスっぽさもシュガーラドゥーの堅物さも両方いいよね

548 :名無しさん@公演中:2018/02/15(木) 20:59:29.57 ID:OeOL3PBZ.net
ラドゥー後ろ後ろ!のシーン、キャサリン(だっけ?)ってセットの裏に、セット搬入時からずっと張り付いてるのかな
なんかいきなり気になった

549 :名無しさん@公演中:2018/02/15(木) 21:11:34.88 ID:4S6jrKGL.net
ラドゥー嫁がセット搬入してるんじゃない?w

550 :名無しさん@公演中:2018/02/15(木) 22:50:44.89 ID:iDmme2Ph.net
>>549
一緒に搬入してるかもしれないけど一人だったら撤収出来ないから誰かいるはず…

551 :名無しさん@公演中:2018/02/15(木) 23:07:30.98 ID:G7xFInCO.net
今日のトークショーも柚希さんのトークにはがっかりだった…ほとんど何も言ってないに等しい
そんなに緊張してるわけでもあるまいし頭が悪いのか人を馬鹿にしてるのかわからないけどどうしてあんなにも中身がないのだろう
面白かったのは佐藤さんが身体が固いという話を引っ張って最後にみんなで頭下げた時に背中を押して笑わせたことぐらい
マタ・ハリは好演なだけに残念すぎた

552 :名無しさん@公演中:2018/02/15(木) 23:24:32.82 ID:iDmme2Ph.net
>>551
いや、そもそもトークショーはおまけだし、公演をしっかりやってるならそれでいいのでは?
今日のトークショー聞いてたけど、喋りは決して上手くはないけど、何とか伝えようとしてるのはわかったし、言いたいことも伝わったからがっかりはしなかったけど
それより司会が4人を回せてなくてテンポ悪かったほうが気になった

553 :名無しさん@公演中:2018/02/15(木) 23:35:04.07 ID:LMJcESow.net
二公演やった後にトークする余力残ってないんじゃないの?
一公演ごとに全力出してしまうタイプっぽく見えたから
でも魂抜けた感じがむしろ面白かったし、それでも一生懸命考えて喋ってたのはわかったけどな

554 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 01:40:04.00 ID:VoX7obWx.net
だね
柚希さんや加藤さんはマチソワやってから、シュガーさんも終演直後でお疲れ様と思ったよ
特に柚希さんは宝塚時代からこういうトークは苦手っぽいし
個人的には公演後のトークショーはおまけだから面白い話聞けたらラッキーくらいに思ってるわ
公演そのものをしっかりやってくれたらいいよ

555 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 01:41:30.15 ID:VoX7obWx.net
あ、読み返したら変になってた
シュガーさんもマチソワやってからだね
シュガーさんゴメン

556 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 02:16:35.66 ID:EdCoH9fV.net
柚希さん初日のカーテンコールでの挨拶や加藤が代わりに喋ってることこを見ればどうしようもないぐらいトークが苦手なんだと思う。マタハリのコメント映像も結構ひどいと思うしw

557 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 02:47:50.92 ID:erT6I147.net
言葉にするのが苦手な人っているよね。結構極端だけど、バカにしてるとかは被害妄想でしょう。

佐藤くん楽しくお話しできるし、加藤くんもちゃんと締められる人で良かったなとは思う。東くんもそつないね。

558 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 02:54:29.56 ID:fHSDrfkZ.net
アホなだけw
皆かわいいかわいい言ってたでしょ
アホの子程かわいいのです

559 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 03:46:01.21 ID:5ptdTKMq.net
かわいいって柚希さんが?
瀬奈さんの時もかわいい言ってたけどヅカヲタって頭おかしいんじゃないの?
かわいいからはほど遠いおばさんじゃん

560 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 05:11:18.35 ID:qmXJfw2q.net
いい大人が子供っぽい言動だから可愛いって表現にしてあげてるの
おばさんで間違いないけど内面の話しだよね

561 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 09:32:17.94 ID:kPCnyex6.net
アスリートなんだよねw
マタもアスリートの初恋っぽくて微笑ましい

562 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 10:05:57.50 ID:cvmQra9p.net
みんな適当に褒めあってるだけだよね
三股加藤をピュアとかw
誰かカレー事件教えてあげて

563 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 10:20:33.14 ID:sDst3gm9.net
仕事に一生懸命なら十分じゃん
一緒に舞台やったら人となりってわかってくるもんなんだろうな
雰囲気の良いカンパニーが伝わってきて良いアフタートークだったと思うけどなぁ

564 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 12:34:06.87 ID:HpTNVtPT.net
そうそう
現場の雰囲気が良さそうだな、とか皆一生懸命取り組んでるんだなっていうのが伝わってきてよかったよ
それに2公演終えたあとなんて多少頭が回らなくても仕方ないと思うし

565 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 12:39:47.03 ID:yHcydk01.net
作品によっては、カンパニーの雰囲気アレだったんだなってのもあるからw、今回のこのカンパニーは
みんな良かったんだなーと思ったよ
2回公演であれだけの役をやってるんだから、多少ポーッとしてるのも仕方ないし、普段から割とポーッと
してても舞台はちゃんとしてるから気にならんよ

566 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 17:31:42.84 ID:EZFf32yM.net
雰囲気がアレな作品なんてある?
どこも仲良しこよしで「最高のカンパニーでーす」で仲悪そうなカンパニーなんて見たことないわ

ゆずきさんはあんまり頭の回転良くないんでしょ
ファンはこうやって必死になってかばうけどあれはまずいよ

567 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 18:37:47.58 ID:WGzj4Gds.net
柚希ファンじゃないから別にいいよって感じなんだと思うけどなー、私もそうだし
舞台は良いんだし、あとは推しに嫌な感じじゃなくて仲良く喋っててくれれば別になんでもいいっていうか
そんなんでどうするのとか通用しないよとか、そこまで今後のこと心配する程の興味は無いし

568 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 19:48:51.39 ID:FPoZqx+E.net
>>559
おばちゃんから見たら誰でも可愛いよ
アホの子可愛いが分からなくてよくミュージカル見てるなw
母性本能くすぐる商法はどこにでもあるし

569 :名無しさん@公演中:2018/02/16(金) 21:13:13.39 ID:SD3mbyEK.net
フランケンシュタインの再演を先に

570 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 00:47:36.74 ID:oOiSZQc2.net
>>552
公演やって大変だからとかトークは苦手そうだから仕方ないって甘やかし過ぎでしょ
トークショーも人前に出るなら大事な仕事だよ?
トークショーを楽しみにしてた人に失礼

571 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 08:46:22.64 ID:TsJg2tPv.net
>>570
だからさ、推し俳優が他キャストと仲よさげに楽しそうに喋ってたら、私含めファンの多くは嬉しいし満足なんだってば
きっちりお仕事として公演内容やアピール箇所をアナウンサーみたいに段取りよく順番に話されるより、
オフっぽい舞台裏っぽい自然な喋りが見たいし、そもそもアフトクって別料金でも無いオマケなのにどこまでの期待してるの?

572 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 09:41:57.97 ID:hgTD3adF.net
なんでそんなに喧嘩腰なんだろう
どっちの言い分も分かるよ
柚希さんはあれが素なんだろうなって感じるけど、他がよく喋るから余計ぽわ〜っとして見えるからマタハリとのギャップにびっくりするw
逆に面白かったけどねw

あといくらオマケとはいえトーク付きで集客狙ってる訳だし、実際トークがついてるからその日に観劇する人も多い
オマケを売りにしている以上面白い話を期待するのも当然じゃないかな

別に本人にクレームつけてる訳でもない2chの愚痴程度に熱くなりすぎ

573 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 10:06:24.76 ID:5P6dJqsE.net
どうでもいいけど
ここで推し推し言う人ちょっと浮いてる

574 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 10:13:38.88 ID:ZC9apypA.net
話ぶった切って申し訳ないけど、ここで言われていた東くん
誰かと掛け合って歌うときはまだいいけど、一人の時に高ぶって暴走するのが酷くなってるね
何言ってるか分からない事も多いし、音程も取れてない
もう少しその辺コントロールできるようになるのと、姿勢をもっと頑張って、歌と芝居を
もっともっと頑張ったらなかなかいい俳優さんになると思う

575 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 10:55:04.58 ID:ywLA//gy.net
自分は大阪でトーク見た

ファンはカワイイカワイイでそれでいいんだろうけど
大人の職業人としてまともにしゃべれないレベルなのには驚いたんだよ
とぼけてるのかと思ったけどガチみたいだし
宝塚でトップをつとめた人なのにこんなもんなの?って

576 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 11:06:29.35 ID:j/Kaxm+P.net
座長がしゃべる人だとその人ばっかになってしまいそうだから逆に良かったけどな
柚希さんのファンは最初からどんな感じか知ってただろうし

577 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 11:27:06.90 ID:TsJg2tPv.net
もうほんと柚希トークの話はどうでもいいよ、もうアフトク全部終わったんだし喋ってる側はみんな楽しそうだったし
それより今日はシュガーラドゥー千秋楽だよ

578 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 11:28:38.07 ID:fWN9WqYU.net
役者が「芝居はいいのにフリートーク下手」って叩かれるっておかしくない?
馬鹿にしてるとかちょっと意味不明なんだけど

そりゃトークショーも仕事だけどさ
トーク中に寝てるとか不貞腐れてるとかやる気がないわけじゃなくて
柚希さん的には精一杯なんでしょ?
打てば響く系の人にも見えないし

579 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 11:39:17.06 ID:y4Jv+243.net
アフトが面白くてもつまらなくても所詮オマケの客寄せイベだからどうでもいい
ただ、役作りが浅い理由が分かってしまう残念さはあった

580 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 11:55:16.82 ID:IiM6OcKn.net
あんな短い時間で役作りまでわかった気になるんだ?何様だよw

581 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 12:02:35.93 ID:SC0bg19p.net
>>580
文盲?

582 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 20:08:51.39 ID:AH0xQAU5.net
柚希ファン怖い

583 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 22:41:27.21 ID:gMxO+mnG.net
柚希さんって綺麗なんだけど声が苦手だから再演あるならWがいいな…

584 :名無しさん@公演中:2018/02/17(土) 23:07:35.33 ID:/dHE8Hw8.net
今日大阪以来久しぶりにマチソワ観てきたけど、想像以上に百名ピエールが残念な出来だった
他はみんな良くなってると思う
ここで批判されてた東くんのアレンジも特に気にならなかったけど元に戻したのかな?

585 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 00:19:16.39 ID:xV1Yhthd.net
百名くんと東くんは明らかに実力不足だよね
アンサンブルが手堅いだけに力不足が際立つ
大きく育てようとして敢えてのキャスティングかもしれないけど客は練習を見に来てるわけではないからなぁ


マタの戻らない戻れないって歌の
「生きた心地もしない日々」の前
「今はシカト」って聞こえちゃって
そんなはずないと思うんだけど
そこの歌詞聞き取れてる人教えて!

586 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 00:32:40.55 ID:wicD59tI.net
>>585
「シカト」ではなく「確と」だよ
割りと物語でよく使われる言い回しだけどな

587 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 00:42:39.17 ID:xV1Yhthd.net
そう思ったんだけどそれだと前後のつながりがよくわからなくて

588 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 01:04:07.68 ID:MwfaRntS.net
「忌まわしい過去」では

589 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 01:37:33.24 ID:aZB8knFq.net
これだと思う

ところで確かに東くんも未熟なところはあるけど流石に百名くんと同列に扱うのは失礼
千秋楽は西川ピエールで観たかったなあ

590 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 01:38:08.11 ID:ZdUezrgW.net
シカトw
耳悪いにも程がある

591 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 08:47:19.52 ID:eirV0y9d.net
大千秋楽おめでとうございます
良い作品、良いキャストだった

592 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 09:06:52.57 ID:gq1ok3yj.net
百名くん演技は良くも悪くも普通なんだけど、歌になると途端に弱いよね
強行スケジュール組んでまで出させる意味あったのかなって思う

593 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 09:18:32.91 ID:duC8gaV+.net
大千穐楽おめでとうございます!
良い作品良いキャストで予想外にハマってしまったw
皆ラストまで頑張れー

594 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 16:21:51.95 ID:8zyzU7aT.net
終わりか

595 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 17:43:35.94 ID:PEfMcWpk.net
父に汚されて〜って歌詞あった?聞き間違えたかな
あれも史実に基づいてるの?
それとも韓国のオリジナル?

596 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 18:10:55.38 ID:IIhFy3Dc.net
公演中は殆ど話題にならなかった柚希さんのトークの酷さ
ここはファンしか居ないのかと思っていたけど同じ感想を持ってる人が多くて安心した
心のこもっていない棒読みの薄っぺらいトークに愕然としたよ
疲れてるのは皆同じお金戴いてるプロだよね?

597 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 18:21:48.02 ID:ZGHK402D.net
終わったことはもういいよ
当分は皆さん公演で関わることは無いでしょ

598 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 18:32:41.67 ID:6phkGuDm.net
大阪と東京のラストの違い

大阪では布の上を舞台奥へ歩いて行ってそのまま、後ろ姿のままで終わり

東京の初日では振り返って笑顔になった
東京2回目からは「フッ」と息をついて笑うようになり、手を差し伸べるようになった

マタがすべてのしがらみや苦しみから解放されたことをより明確に表現しようとしたのが東京ラストだと思うけど
大阪のまだ話が完結できていないようなあてどない感じも好きだったな

総レス数 645
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200