2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビリー・エリオット】4

1 :名無しさん@公演中:2017/11/16(木) 21:53:34.06 ID:wPgJ3c1e.net
映画「リトルダンサー」が日本人キャストでミュージカルに!エルトン・ジョン 作曲、出演:吉田鋼太郎、益岡徹、柚希礼音、島田歌穂ほか。世界で1000万人が絶賛した感動の舞台!7/19〜10/1東京、10/15〜11/4大阪.

billyjapan.com

762 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 01:31:01.26 ID:4ZzFlMVe.net
>>761
そっかw失礼しました

763 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 02:16:30.92 ID:78EIBvkK.net
埼玉のクラスターで演劇に対する風当たりが強くなりそうだよ

764 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 06:29:47.86 ID:yETJX2a4.net
大阪公演行く予定。コロナがでないか毎日ハラハラしながら見守ってる。コロナでた時点で舞台中止でしょ


765 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 08:02:30.18 ID:rrQYvqbG.net
感染しそうだから前方席なんて絶対避けたいのに当日券は前方しかなかった。

766 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 12:29:27.13 ID:YnEub1rL.net
バカじゃねえの
頭イカれたと思われる…じゃなくイカれてるんじゃねえの
怖いのに当日券求めて見に行くとか、とんだクソッタレのゲス野郎だな

と釣られてみる

767 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 15:41:42.13 ID:eeZxvPR+.net
あぁ、釣りか
後方が良いなら普通に購入すればいいのに
なぜわざわざギャンブルを??と思った

768 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 16:13:08.97 ID:RWzu13fA.net
劇場付近の某飲食店だけど、
ビリーのスタッフが食べながら普通に談笑してて怖い
静かに話すでも食後にマスクして話すでもなく
食事中も食後もずっとマスク外してデカい声で浮いてる

やっぱ舞台関係者って一般人と意識が違う
もしもビリーでクラスターが発生したらこの人達も
「徹底してたのになぜ!?」とか言うんだろうなぁ

769 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 16:18:41.96 ID:RWzu13fA.net
いや本当ヤバい
爆笑するわ吹き出すわ夜飲みに行く話してるわ
自分達が感染するのは勝手だけど立場分かってないのかな
公式サイトに感染予防対策のお願い云々書いてあるから読んで欲しいな

770 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 17:11:09.87 ID:aQLySQe2.net
中井さん不評ですねーそりゃそうか 笑

771 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 22:22:21.99 ID:ViZCiIZv.net
>>770
中井さんより柚希さんのが気になる。

772 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 23:21:04.03 ID:Ys+9Kv8J.net
>>769
まあ普通ご飯行ったら話すし笑うよね
たとえ食事中黙っていたとしてもリハや本番では唾飛ばしながら台詞言わなきゃだし

皆さんは未だに外食してないとか、しても話さないとか、気をつけてるの?

773 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 23:35:56.59 ID:ptBnrjdh.net
基本食べる時は話さず食べ終わってから話すよ
食事中全く話すなとは言わないけど
マスク外した状態で爆笑とかは有り得ない

774 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 23:40:06.25 ID:op+/LgK3.net
てか自分達が普段唾飛ばし合ってるからって
外で他人への迷惑考えない事の理由にどうしてなるのか分からない

775 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 01:20:52.87 ID:t92HXaVe.net
我々一般人と比べる意味ある?
いま舞台立ってる人は万が一のことがあったら、たとえ一時的でも公演中止に追い込まれる可能性大で多方面に多大なる損害と迷惑をかけるから、少なくとも本番中や稽古中は行動に気をつけて欲しいって話でしょ多分

ってほんと何のスレだよここw

776 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 01:25:18.64 ID:AecIK7yZ.net
島田さんの演技ほんと泣けたなーと思っちゃうよね

777 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 09:13:01.99 ID:pABmoQhY.net
中井さんトニー苦手

778 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 19:28:08.78 ID:xffMNvSL.net
マイケルの話題全然ないけど、皆さんどう?

初演ではいぶきマイケルが好きだったけど、今回は気に入った子いなかったな

779 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 19:52:46.17 ID:wWsdKSGQ.net
週に2回くらい出てくるキモ子役オタ

780 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 23:05:45.65 ID:/gMvP8YB.net
中井トニー自分は好きだけどな
確かに歳を取りすぎてるのは否定しないけど

781 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 23:08:07.44 ID:rrsLEwWw.net
映画見てなくて最初あの二人が兄弟だとは思わなかった
訳アリの歳の差兄弟なのかな?と思ったけど最後までそれらしい説明はなかったな

782 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 23:09:47.75 ID:rrsLEwWw.net
>>778
マイケルってゲイなの?
結局よく分からない存在だだった

783 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 23:14:17.45 ID:rrsLEwWw.net
いちばん腑に落ちなかったのはバレエ学校に進む結末
ビリーはオーディションの時点で学校に違和感を感じていたから、受かっても蹴って自由なダンサーになる!みたいな伏線かと思ったら…

784 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 01:29:55.72 ID:vXFBWfSw.net
端折られてるとこ多いから映画見て

785 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 01:44:21.58 ID:+icQukaM.net
いちばん腑に落ちないのは九州弁?だなぁ

786 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 02:12:07.34 ID:zLBtrfHa.net
>>785
えー、炭鉱の町という共通点があっていいアイディアだし、もっとなまってたり粗野だったりしてもいいと思うけどな
「神経にこたえますことねー。おほほほほ」のシーンも、地域差だけでなく階級の違いで大きく違う言語を使っていて意思疎通が困難なこと大きな意味があって、グラスゴー出身のダンサーはなまってはいるけど、13歳からスクールにいることで違う階級の言語(文化)も身に付けている、という複雑さが表されてるわけで、みんなが同じ標準語では表しきれないものがある

787 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 02:58:37.95 ID:31CJxA/l.net
地方を表現したんだろうけど
イギリスのイメージとしては東北弁の方が近いような

788 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 04:14:39.41 ID:u2Ts8Gzm.net
無事に観劇できるように2月から外食してない
友達とも会ってない

789 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 04:50:52.62 ID:FThlGMWZ.net
私も2月から外食や会合をしていない
観劇のためという訳ではないが
しかし3月にひとりで舞台観たし仕事には行っている

790 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 05:54:00.87 ID:5FAbvt3S.net
>>782
映画のマイケルはかわいい女の子みたいな男の子でトランスジェンダー&ゲイという設定
舞台のマイケルは眼鏡かけててちょっと小太りで多分エルトン・ジョンが自分を反映させてるんだと思うよ
(エルトンもゲイなのは言わずもがな)

791 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 06:36:27.28 ID:gNIafuOO.net
>>787
単にイギリスの田舎を表現したいのではなく
炭鉱の町をイメージしやすいように敢えて使ってるんだよ
イギリスの事情に疎くても北九州とかの炭鉱の町が後にどうなっていくか知ってればわかりやすいよね

792 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 07:12:25.35 ID:O4x6djLB.net
眼鏡かけてちょっと小太り?

793 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 17:05:47.59 ID:oEYZ928q.net
>>788
偉いなぁ
不特定多数の人の前で話す仕事だから、ほぼ毎日100人と向かい合ってる
外食もするし友達とも会ってるしビリーは4回観た
都内在住だけど周りでは未だ感染者聞かない
つくづく東京は広いと感じる今日この頃

794 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 17:09:09.03 ID:Yad3PIXg.net
>>793
自分も接客業だけど、だからといって開き直って予防を怠ろうとは思わない
接客業だからこそ、それ以上リスクを増やさないよう仕事以外では徹底してるよ

795 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 17:11:11.67 ID:Yad3PIXg.net
ちなみに家族や同僚に感染者はいないけど客に数人出てる
いずれも芸能関係者

796 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 20:08:48.74 ID:/Pgbk9PJ.net
パンフレットって読みごたえある?
それとも写真が多め?

797 :名無しさん@公演中:2020/10/13(火) 21:35:55.48 ID:oLhl2dN6.net
大阪勢です。こちらはまだ先だったから、ビリーカンパニーからコロナ感染者が出ないように毎日祈ってた。ようやく東京が終わる。どうか無事に大阪来てくれますように

798 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 00:51:10.34 ID:O8Ltv1NN.net
わざわざ前説で「声は出さずリアクションは拍手で」て役者がアナウンスしてるのに、フーとかフォーとか言う奴なんなの
マスクしてりゃ安全とか思ってんのか

799 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 07:11:55.53 ID:chXpcG8L.net
顔から5pくらい外してマウスシールドしている客がいたけど
あれって意味ないのでは?
調理する人には意味あるものだけど、電車や劇場とかそれなりの人混みには
無意味かと思う

800 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 15:11:06.82 ID:MJtgiNJn.net
これから大阪のチケット買うんですけど、ビリーは誰でも良い感じですか?マイケルも、どうですか?

801 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 15:22:48.06 ID:Oc0N5FdI.net
>>800
ここでそんな事聞いちゃうくらい拘りないなら
誰でも良いと思う

802 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 17:43:27.48 ID:hgwPga2m.net
未見で前から凄く評判いいから気になってるのですが、この作品面白いですか?

803 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 17:47:27.05 ID:s0U27oXh.net
>>802
何にでも言えるけど、人による
まずは元になった映画「リトル・ダンサー」を観てみては?

804 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 17:50:16.77 ID:0yzb8a9Q.net
>>802
同じく、人による
私は子供が可愛くて良かったけど
テーマであるダンスの重要さは正直さっぱり

805 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 19:04:55.62 ID:XDDDlj4J.net
>>798
自分は声出したりしないけど、ぶっちゃけ声出すくらいでコロナ広がると思ってない 都内の職場だけど社内でマスクしてるほうが少数派だし、ランチも飲み会も元通りになってる
劇場は不特定多数が集まる場所だから気にする気持ちもわかるけど、上演中にマスク下げてる観客も結構いるし声出しだけ気にしてもどうしようもない

806 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 19:44:21.79 ID:FoUoS+Xp.net
そんなモラルの低い職場自慢して何がしたいのかw

807 :名無しさん@公演中:2020/10/15(木) 12:18:54.73 ID:NEL/jTM1.net
飲み会元通りはヤバいな

808 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 12:16:10.54 ID:3navgPUU.net
イギリス住んでたから日本人との性質の共通点あるのは知ってるけど
この作品は日本でやっても良さは半減以下だった
初演から違和感で今回もやっぱりそう
感動した最高ー!て人は他の舞台あんま観てない類かも

809 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 12:19:12.18 ID:/Wfhdwxj.net
>>808
人の感想にケチつける必要ある?

810 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 12:22:43.72 ID:tPkCcfOX.net
>>808
どうせなら理由もちゃんと聞かせてよ
外国の作品を日本人が演じると違和感あるのは当然だけど
他の作品は良くてビリーならではの違和感ってのは何なのか

811 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 14:03:05.15 ID:TWg5q5xF.net
>>808
Blu-ray出てるロンドン版(もちろん舞台バージョンね)とほぼ同じな訳だけど、つまりロンドン版自体に違和感あるってこと?

812 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 14:14:21.56 ID:+htSxzpu.net
ただの薄っぺらいマウンティングゴリラです
餌を与えないで下さい

813 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 14:42:42.06 ID:fKJfbx2w.net
>>808
なのに他の海外ミュージカルは良かったの?
例えばレミゼやエリザは違和感なかったんだ?
フランスやオーストリアに住んだ事ないから知らないのね

814 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 15:09:27.63 ID:KzdSqx+q.net
>>808
イギリス住んでてビリー3回他のミュージカルも新旧取り混ぜいろいろ観たけど
日本版感動したよ

815 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 15:14:59.69 ID:I61COoK3.net
>>814
イギリスで88年にBlood Brothers観たわ
正直、ビリーよりBBの方が上
日本版は主人公がナレーター&母親からマイケル&エディに改悪されて、
観る気も起きなかった

816 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 15:52:13.24 ID:e+OMTrEL.net
>>815
??
日本版の主人公ってマイケルとエディだったの?
知らなかった

817 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 16:09:59.22 ID:KzdSqx+q.net
>>815
?????
ナレーター?エディ?
結局ビリーはイギリスでも日本でも観たことないってこと?

818 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 16:21:06.98 ID:a1n1lWOu.net
>>815
????????
マイケル&エディというのはBBの事?
だとしたら良かったという割に日本版は見なかったのね
て事は良くなかったビリーはもちろん見てないよね?
流れとは関係なく単にイギリス版の感想を語ったって事?

819 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 16:56:10.44 ID:jnr0JWDg.net
>>816
マイケル=ミッキー:柴田恭兵
エディ:国広富之
母親:喜屋武マリー
サンシャイン劇場で92年頃かな

820 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 18:59:11.35 ID:mUXaTe0N.net
>>819
いやそんな事は聞いてないんだけどw
ヅカヲタか

821 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 19:07:49.50 ID:9EaRGiP2.net
>>819
スレタイも読めないほど頭イカれてるの??

822 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 19:19:56.83 ID:KzdSqx+q.net
変な人の相手しちゃった
しかもageちゃったごめん
今日のマチネ見たよ良かったよって言いに来たんだった
東京公演終わっちゃうの寂しいね

823 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 19:34:11.29 ID:OC53U/By.net
>>808
おそらく自分のイメージする過去の(イギリスの?)舞台との
違い探しや違和感探しをしながら見てしまう人なのかな
もったいないね

824 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 20:41:12.76 ID:Zj/07/K1.net
>>819
ビリーのワンシーンを思い出したわ
先生「アンタ誰?」
ビリー「ビリー・エリオット」
先生「名前をきいたんじゃなくて」

825 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 21:48:54.79 ID:XDuSNpEF.net
>>824
20点

「あたしはアンナ アンナ・パブロワ!」

826 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 22:38:08.19 ID:N5qfPjCf.net
>>825
え、813のようなやり取りもあったよね?

827 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 23:57:24.11 ID:KzdSqx+q.net
あったよ
確かアンナパブロワの後

828 :名無しさん@公演中:2020/10/17(土) 00:03:31.23 ID:GHoTaCN3.net
間抜かしたら意味が伝わらないじゃん

なんなら最初も「あんた誰?」じゃなくて「そこのロッキー」だから

829 :名無しさん@公演中:2020/10/17(土) 00:51:43.98 ID:PyWqxo1u.net
私もロンドンに住んでいてWEのビリーを何度も観ていたから「日本にあれだけオールマイティなタレントのあるビリー子役がいるわけない」と、初演時は期待値ゼロだったのだけどそれが見事に覆されて、初演時も今回もヘビーリピーターなのだけど、演出的にはやはり原作の深さやひねりが伝わりきっていない感じでもどかしく思うところはたくさんある
特にマイケルとジョージは、翻訳台詞が悪くて本来笑いが取れるところでとれてないし、存在感が薄まってて残念

830 :名無しさん@公演中:2020/10/17(土) 01:42:13.06 ID:+ElPFWXN.net
>>829
だからそれって日本上演の殆どに言える事じゃなく?
でなくてビリーだけが特にダメだったの?

831 :名無しさん@公演中:2020/10/18(日) 06:05:28.28 ID:lkcVs9W6.net
よくこんなので拍手できるよなってくらい隣が爆竹拍手でうざかった
板上にビリー単独ではお金とるレベルじゃない
子どもだけど頑張ってるという温かい目で見れる人が勝ちなんだな
メッセージは伝わるしよくできた作品だと思う
日本上演した制作側にはリスペクトだけどね

832 :名無しさん@公演中:2020/10/18(日) 06:15:47.69 ID:PozJ1mAM.net
やっと東京終わった

833 :名無しさん@公演中:2020/10/18(日) 08:26:45.80 ID:jgpJyoNi.net
『ビリー・エリオット』演出補・坪井彰宏インタビュー:少年たちの“輝ける時間”を支えて
https://www.musicaltheaterjapan.com/entry/2010-4

834 :名無しさん@公演中:2020/10/18(日) 18:25:28.77 ID:hg1aurrv.net
『ビリー・エリオット』はコロナ禍の演劇界の希望になれるか
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020100500002.html

835 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 15:27:24.79 ID:k838Emc4.net
確かに映画のマイケルは可愛かったな
ラストシーンがアレだけど

836 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 09:18:43.65 ID:Trb1payu.net
>>835
アレだけど幸せそうで良かったよ
マイケルも都会に出て自由になれたんだなあと

大阪公演行く予定の人っている?

837 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 01:06:06.87 ID:Rwu6WRk6.net
大阪でビリー全員分観る予定だよ

838 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 18:57:58.99 ID:iUlqppnu.net
大阪公演行くよ。ど田舎地方からの遠征なので2公演見てくる。
他の演劇も一回につきまとめて複数回観るんだけど、自分の仕事の都合優先なんで役者で選んでみたことがない。
今回も東京で3回観てるけど、大阪も利田君とはついぞ縁がなかった‥
ブロードウェイ版と豪州、韓国版観ているリピーターです

839 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 08:54:18.04 ID:3zGo63v1.net
梅芸初日行ってきたけどタバコが偽煙草だと思うんだけど臭くて嫌だった
act前方で見たときは臭わなかったのに昨日はそれより後ろだったのに臭かった

840 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 08:57:20.75 ID:3zGo63v1.net
アングリーダンスが爆音過ぎて低重音で座席揺れてた
と言うより劇場揺れてた
すんげぇ爆音でテンション上がった
よくスピーカーつぶれないなってほどの爆笑
actは音小さいなぁと思ってたから昨日はマジでアゲアゲだった
少しチビった
5列センター座る人今日もしっとりしてたらごめんね

841 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 13:28:51.69 ID:iG6JykW5.net
爆音ってほどでは無かったけど、確かにベースに合わせて結構座席が揺れてたw

842 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 00:10:20.69 ID:c+BMwVR4.net
梅芸は客席を監視しててマスクを途中で外した馬鹿を見つけたら速攻で注意に行ってたわ。
更に医者が劇場にスタンバイしてて幕間に体調崩した観客の所にすっ飛んで行ってた。
梅芸の気合いの入れ方が凄くて舞台の印象が飛んでしまった。

843 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 08:14:10.71 ID:kaG2fk5t.net
確かに、開演中、客席をよくチェックしてた。寝ている人がいたら見に行ってたし、小さな子がぐずってたら声かけて、すかさず外に出した。

844 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 12:11:36.38 ID:O5g25jG6.net
梅芸、コロナ出したら死活問題だから、徹底的に対策してるのかな。
ありがたいことだわ。

845 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 16:05:23.12 ID:I6ncVviH.net
ビリーのスレあったんだ

846 :名無しさん@公演中:2020/11/04(水) 22:29:37.21 ID:Ie6zZSsu.net
梅芸から参戦なんですが前回公演のときみたいなビリー一人一人のパネルって置いてないよね?

847 :名無しさん@公演中:2020/11/04(水) 22:42:01.37 ID:ds3UAu6+.net
残念ながらありませんでした

848 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 00:21:31.30 ID:rjLOoHSl.net
アングリーダンス爆音すぎない?笑
でも小さいよりかはいいけどね

849 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 19:42:27.08 ID:RrmmbTpe.net
そうなんだ、耳激悪だから耳栓持っていこう。

850 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 21:07:50.21 ID:bJp6mvFg.net
大阪 当日券はいい場所ですか?

流通で買おうか迷ってます。

851 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 21:48:40.86 ID:d9mWUjVM.net
そんないい席でも無かったから定価以下なら流通でいいかと

852 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 23:03:09.90 ID:nnpoE9rX.net
爆音すぎて座席揺れた

853 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 01:23:48.98 ID:TLMXzSdb.net
>>851
どこらへんがでるですか?

854 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 07:48:08.92 ID:cftr+nJ8.net
ブラボーおばさん勘弁して

855 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 12:14:25.25 ID:JFEz2M6s.net
そんな人いるの?ブラボー言っちゃダメでしょ

856 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 13:40:15.48 ID:RyQ0NlPa.net
声を出さずに拍手で…のアナウンスあるのに言う人いる
真ん前に会話を御控えくださいのボード持った係員が立ってるのにマスクずらしてくっちゃべてるおばさんとか

857 :名無しさん@公演中:2020/11/07(土) 15:13:21.27 ID:x9EbLSmS.net
カテコ撮影動画はダメだよね?たまに動画撮ってる人いるよね

858 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 22:11:57.97 ID:zIuDtm/i.net
>>857
許可ないとダメだよ


今日初めて見てきて
マチソワしたけどビリーそれぞれ個性あるね
デニス君楽しみ

859 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 22:15:24.65 ID:uX2SrG4v.net
今回もビリーなかなか揃ってる。
終わりに近づくと悲しくなってくるよ

860 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 22:25:14.79 ID:zIuDtm/i.net
マチネもソワレも小さな子どもの観客結構いるんだね
ソワレの合格通知の手紙のシーンで子ども達が凄い受けてた
大人もつられてじゃないけど爆笑しててキャストもノリノリで楽しかった

861 :名無しさん@公演中:2020/11/09(月) 13:04:41.74 ID:qMi1wHxw.net
昨日の公演は特に観客の子供達の声が多かった気がする。
組み合わせ最後だからというのもあっただろうけどキャストも楽しそうだったよね。
自分はオープニング以来の太一ビリーだったけど、セリフ以外のところでも色々細やかなお芝居をしていて、あまりの成長ぶりに驚いた。

総レス数 905
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200