2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH NOTE】デスノートThe musical page.4

1 :名無しさん@公演中:2019/08/04(日) 05:46:49.67 ID:Q9vZpFPb.net
日本発ミュージカル!『デスノートThe musical』

音楽 フランク・ワイルドホーン
歌詞 ジャック・マーフィー
脚本 アイヴァン・メンチェル

演出 栗山民也

主催:日本テレビ、ホリプロ
企画制作:ホリプロ

218 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 06:50:53.70 ID:DCpXR6wc.net
村井くんはホリプロ舞台を4月にやってるから集客力はホリプロは知ってるでしょ

219 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 06:53:54 ID:qKFSTWD9.net
大々的にオーディションやる!と言った割に集まらなくてオファーになったあたりでお察しなのでは

220 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 08:56:13.50 ID:4TsDk+dv.net
年齢制限があったからなあ
20代後半の実力派有名どころは全部ダメだった記憶

221 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 09:22:12.96 ID:MO7w7pTJ.net
オーディション募集要項では17 歳〜28 歳となってたね
だから当時30歳の村井くんが選ばれた時は驚いた
最初からオーディションで一人選びもう一人の月はオファーと決まってたのでは
村井くんは割と主演経験があるから安全枠と見られたのかな
集客力は期待できる程でもなかったけど

222 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 10:20:34.38 ID:DWYmRvLg.net
浦井柿沢小池バージョンの見てみたいんだけど前wowowで放送したんだよね?
再放送しないかな..

223 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 12:05:31.99 ID:O9HrBoVb.net
鬼滅の刃のチケットは入手困難で高額転売されてるというのに

224 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 18:12:01.38 ID:4jHIs0F6.net
公演数とキャパが違うのに比べてられても

225 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 18:32:27.89 ID:+SRxN8sh.net
>>217
2.5で栗山演出の演劇的アプローチに対応できてワイルドホーンの歌を歌いこなせる集客力のある人って誰?

226 :名無しさん@公演中:2019/12/19(木) 19:10:36.37 ID:XY8MNvy8.net
まるで今度の新人二人は歌いこなせて素晴らしい演技力みたいな言い方
せめてそれなら集客はって話じゃないの

227 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 01:14:42 ID:GhqY0Xpx.net
鈴木勝吾くんって2.5の人(だよね?)の割に歌上手くない?
この前歌ってるの聴いてちょっと驚いた
もともとハードル低く設定してたからかもしれないけど

228 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 04:35:54.29 ID:eUmIxCqe.net
>>226
2.5とストプレやミュージカル平行してやっている人ならば大丈夫だけど2.5と同じ手法で取り組むと栗山演出にはついていけないかなと思う甲斐君は舞台初めてらしいから馴染みやすいのとボイトレやってるみたいだからそこそこ対応できそう
村井君は歌は普通だけど演技の人だからね

229 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 09:06:31 ID:aqOgZnDX.net
村井くん今までどちらかというとちょっと冴えない役柄がハマってた印象
高スペックな月をどう演じるのか興味あるよ

230 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 11:19:03.21 ID:Zf1oT8bM.net
村井くん過去にドス黒い役も演じてるから演技は心配してない。
ただやはりビジュアルがどうしても月とかけ離れてるのと、歌だよなあ問題は…

231 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 12:09:29.97 ID:EgQaICyk.net
バケットのWライト可愛かったな

232 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 23:40:57.75 ID:r7SEJxMu.net
ビジュアルがイメージ通りの役者って誰だろう、思い浮かばない
ウライトは好きだけど月に精一杯寄せてたからであってイメージとは少し違うし
原作者が山下をイメージして描いたみたいなこと言ってたっけ
原作者には悪いけど山下も月とはかけ離れてる

233 :名無しさん@公演中:2019/12/20(金) 23:47:50.36 ID:32FTzFfa.net
見た目だけなら古川

234 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 00:14:15.91 ID:S4q/hPRf.net
>>233
え?まともに原作読んだことある??

235 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 00:52:36.40 ID:nqLQkIsl.net
古川くんは綺麗だけど月じゃない
決してアンチじゃなくむしろ好きだけどなんか違う

236 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 01:23:37.64 ID:pGVqfS8B.net
>>234
原作もアニメも映画もドラマも見てて語れるよ

237 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 01:24:36.27 ID:pGVqfS8B.net
>>235
だから見た目だけならと言ってる

238 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 01:25:56.41 ID:pGVqfS8B.net
ちなみに映画もドラマも見た目は全然違って当時から色々言われてたよ
演技力でなんとかしたけど

239 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 01:34:53.19 ID:gappDuIJ.net
三浦春馬も合いそう
実写化するならこの人が良かった、、でよく名前上がってた記憶

240 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 15:19:49.46 ID:Io30xhl9.net
原作好きだからこそ見た目だけでも古川は無いわー

というか関係ない役者の名前をこんなとこで出してもいいことないでしょ

241 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 15:59:58.06 ID:FMUDIQgj.net
見た目とか原作こだわってる2.5準拠の人はミュージカル版お勧めしない
栗山版は社会風刺だし人間ドラマで最新のラジオでも話してたけど月はカリスマの天才設定で作ってないからね

242 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 18:14:05.90 ID:euErcfsp.net
分かってくれる人が来てくれればいいね

243 :名無しさん@公演中:2019/12/21(土) 23:46:04.09 ID:f8BD/aH6.net
キャストの学園祭のようなノリに
悪い予感しかしない


でも設定が高校生だからいいのか

244 :名無しさん@公演中:2019/12/22(日) 09:42:15.46 ID:oyUezojx.net
新月の村井くんじゃない方
どっちかっていうと魅上っぽい顔立ちだなと思った

245 :名無しさん@公演中:2019/12/22(日) 11:06:50 ID:C2Yd+HLl.net
削除の人ね

246 :名無しさん@公演中:2019/12/22(日) 12:31:44 ID:ZtIUt4ns.net
村井くんワイルドホーンの曲を歌い易く感じたと言ってて頼もしい
あとは芝居を入れてどれだけ切迫感を出せるか

247 :名無しさん@公演中:2019/12/22(日) 22:00:04 ID:+a+J802W.net
生歌披露…ありゃりゃ…

248 :名無しさん@公演中:2019/12/22(日) 23:32:06 ID:zB1bvZq7.net
>>247
想像通り微妙だった

249 :名無しさん@公演中:2019/12/22(日) 23:34:56 ID:OqTeiJZo.net
ですね、、

250 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 00:15:45 ID:/ofZte08.net
村井はまぁ安定。演技が加われば化けるか
甲斐は音程は良いが、滑舌不明瞭

高橋は迫力不足

アンサンブルは素敵

251 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 00:16:15 ID:ippKpJrc.net
エルの人は思ったより歌えていたけど姿勢が全然エルじゃないのは歌唱披露だからかな
小池エルはしっかり体を屈折させたまま歌唱も迫力があって良かった
ライト二人が芝居よりの歌い方でエルは音楽として歌っているのも違和感だったけど本番は全然違うかもしれないので期待してる
あと村井君は音程とれてないの気になったかな

252 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 00:20:14 ID:D5E/Z8R+.net
わざとあの大きさで歌ってるのか元々声量ないのかわからないや
ミュージカル歌唱じゃないからかなあ

253 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 00:28:17 ID:6vdfc0V3.net
https://youtu.be/PjA_HT0csjQ
うーん、うーん
村井くんてこんな感じなの?

254 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 00:28:19 ID:lmBrY7LI.net
レムはどうなの
上手いと思うけど、太い声で歌えばいいってものじゃない

255 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 00:51:56 ID:8/PgCHlZ.net
甲斐くんは声の通りが良くなくて埋もれがちだね
村井くんは少し流し気味?あまり目立たない
あと稽古着だからスタイルが…と思うけど普通の青年設定らしいのでいいのか?
高橋くんはMVよりはいいかも

256 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 01:11:13.63 ID:UKbcyJ0H.net
Lは以前よりだいぶ良くなった
前が酷過ぎたから
甲斐ライトは声が埋もれる
もっと前に遠くへ聞こえる発声だといいんだけど
村井ライトはまずオーラなくて凡人にしか見えない

257 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 01:27:06.65 ID:W3X5RpFa.net
確かにMVよりLは良いね
でもさ、公開しすぎじゃない?

258 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 02:04:43.63 ID:ippKpJrc.net
甲斐君と高橋君は声量あるけどお互いのハーモニーを気にせずに怒鳴りあってるから事故ってるね聞き手にきちんと聞こえるような調和が必要かな
村井君は本当に普通の子で栗山演出実践してるのかな一幕ラスト初演のライト二人はかなり重いものを背負って病んでいたけど村井君は全く平然としているからどんな役役作りをしているのか気になる
再再演版みると初演版が恋しくなるね
演出まったく変わってないしオリジナルキャストも出てほしい

259 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 09:09:26.76 ID:pyA6RQgs.net
ただ張り上げてるだけのようにしか聴こえない歌唱が3人とも気になる
初回、再演と大声で歌わなくとも心情や迫力を出せてた前任者達が
如何にすごかったか、だけが私の中で際立ってしまった
歌うだけで精一杯なのかしら…
舞台上で演技が加わると良くなると信じたい

260 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 09:29:57.13 ID:+gM5R1vm.net
村井くんの丁寧な役作りが好きなのでどんな演じ方をするのか期待
楽屋ノート特別編も楽しみ

261 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 10:48:28 ID:6qqoVt7G.net
村井くんって今回初めてなのでよくわからないけどここの書き込み見てたら演技に定評がある人なのかな

262 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 11:30:11.71 ID:wJP5dF4l.net
Lなかなかいいね
村井君はRENTのマークがぴったり過ぎてそういう役のイメージが強いんで
月みたいな悪い顔をする残酷な美形をどう演じるのか興味ある

263 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 18:16:55.68 ID:4nL1tjnL.net
レムの人はテレサテ〇・・・・
でも本当に音楽がいいから、キャストは気にせず一度は見に行きたい。

264 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 20:08:34 ID:QqyaCSqW.net
村井君は直近のLLLで初めて観たけど良くも悪くも印象に残らなくて共演者の国王役の人が主演かと思ってしまった
多分彼は1つの作品で凄いと感じるタイプではなく何作品か観てから演じ分けが凄いと感じるタイプの役者さんなのかなとは感じた
今のところは興味がないけど

265 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 14:35:42 ID:+6s/12th.net
>>264
村井くんは何見ても普通の人なんだよね
オタが絶賛するような演技力なんてない
普通の人役なら天才かもしれないけど
謎の役付きの良さはなぜなのかと思う

266 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 14:58:25 ID:qD3JjjSD.net
村井くんは目の演技がいい
華鬼の響とかマホロバのザッパみたいな目をギラッギラさせる役が個人的に超好きなので狂気に染まってく月は楽しみ

267 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 17:25:42 ID:jVgTkAam.net
今回は村井くんの普通っぽさを買われて選ばれたのかな
栗山さんが月も普通の青年と言ってたし
普通の人の暴走と破滅を描くには村井くんいいのかも

268 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 20:44:37 ID:z7xnyqOV.net
村井君特に人気があるわけでも大きな事務所ってわけでもないのに
主演ばっかりもらうから
作る側からしたらなんか魅力があるってことなんじゃないの?
私も自然な雰囲気好きよ
語るように歌えるし

269 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 21:11:28.88 ID:ayRLXJEK.net
>>268
村井君は事務所の規模とか役付きの良さとか似ているのもあるし浦井君コースかな
デスノに限っては柿澤君が普通の学生で浦井君が原作よりの月だったけど

270 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 21:19:37.74 ID:jMvUXueu.net
>>268
仮にもミュージカルで村井くんを歌える枠に入れたらいかんでしょ
歌下手の部類

271 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 21:29:36.97 ID:Fqhe7knM.net
ムライトとりあえず頑張れ

272 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 21:40:20.75 ID:ONllR+6p.net
月ってより松田って感じ
舞台版には出てくるのか知らないけど

273 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 22:06:16 ID:pnXvDeGE.net
いや、ここで村井ファンとアンチの戦いされてもついていけないんだけど
デスミュの話しよ

274 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 22:31:45.72 ID:GDRgEpdo.net
歌唱披露の様子ようつべに流すほど観る気が失せる。

275 :名無しさん@公演中:2019/12/25(水) 00:44:15 ID:GNCcgVd1.net
凄い自信あるんだね

276 :名無しさん@公演中:2019/12/25(水) 04:50:42.58 ID:g99838aF.net
この場面の月L対決が好きすぎる

https://twitter.com/mymymy1123/status/1209561211605405696?s=19
(deleted an unsolicited ad)

277 :名無しさん@公演中:2019/12/25(水) 05:02:28 ID:g99838aF.net
こっちだった

https://youtu.be/8Am466Xgazo

278 :名無しさん@公演中:2019/12/25(水) 13:53:18 ID:TeLRn++b.net
福袋草生えたw
出演者が挨拶に来るってすごいけど売れてなさすぎて必死感が否めない

279 :名無しさん@公演中:2019/12/26(木) 12:17:27.49 ID:r3A2UJAT.net
甲斐ライトは特撮出なだけあって正義感溢れる表情はいいんだけどな

280 :名無しさん@公演中:2019/12/26(木) 22:04:57 ID:FPJa1ohK.net
川口さんだけが笑えるくらい上手い。

281 :名無しさん@公演中:2019/12/26(木) 22:27:47.74 ID:cmK2iVbk.net
デスミュのLって結局何の役にも立ってないよね
原作や映画なんかで予備知識もってないと意味不明なキャラ
製作者が「この作品でドーバーを超える」とか言ってたけど今までの脚本では海外では無理でしょ
キャストかえても今までと変わりない演出なのかな

282 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 01:47:30 ID:qYxxtY9x.net
その辺映画版は上手くまとめてあった
藤原竜也に映画超えたと言わせるのもどうなの

283 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 02:20:58 ID:2E0M0IgZ.net
藤原竜也もホリプロだから宣伝に借り出されただけで
世間は映画を超えたとは思ってないから大丈夫

284 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 04:18:54 ID:twqeH7f0.net
>>281
この作品でというのはアニメ漫画原作の世界的な知名度と人気ありきの話
演出は韓国再演版でも変わってないから変わらないでしょうね

285 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 09:56:32.17 ID:vxunZmsP.net
>>280
総一郎も今井さんだから過去最高に歌上手いと思う
リュークも横田さんだし脇は意外と豪華
アンサンブルからプリンに歌がうつった途端ズッコケるのありがちだけど、これは特にそうなりそう

286 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 12:20:01 ID:mxUfiDCx.net
昨日プロデューサーと村井さんのトークショーに行ってきたけど、二人とも話が上手くて熱く語ってくれて面白かった
今回、演出がブラッシュアップされて少し上演時間が短くなると言ってた

287 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 14:02:25.58 ID:XO3pebZO.net
これから他に観たい舞台が目白押しだから今回のデスミュは行っても一回かな

288 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 14:36:53.34 ID:twqeH7f0.net
甲斐君ビジュアルいいし背もあるから舞台映えしそうだし今後が楽しみかも
今までの中では原作好きで原作に寄せてきた浦井ライトが一番好きだったけど新キャストも楽しみになってきた評価は本番観てからかな

289 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 18:16:35.24 ID:ZTcceB0y.net
浦井くん別に原作に寄せてはなかった気がするけど
髪型だけじゃなかった?

290 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 18:20:31.37 ID:2iPPX+qr.net
原作は天才夜神月とエルの対決ていう側面が強いけど
舞台版は栗山さんの意向で現代社会とリンクした話にしたくて
月を原作より普通寄りの少年にしたと言ってたね

291 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 19:15:19.15 ID:twqeH7f0.net
>>290
多分初演再演と両方観た人はわかると思う
同じ演出同じ台詞だけど見え方が全然違う
浦井さんは漫画アニメともに大ファンで全巻セットやDVD集める程だから2.5とは別の意味で原作像も大切にしてた
あと初演は特に浦井さんは天才で歪んだ狂気を持ったライトだったんだよね

292 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 20:06:20.57 ID:41aMGZIr.net
浦井くんは再演でデブ月になったのが残念すぎた

293 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 21:23:20.36 ID:2E0M0IgZ.net
自分が見たのはデブライトだった
初演が見たかったよ残念

294 :名無しさん@公演中:2019/12/27(金) 21:35:10 ID:2E0M0IgZ.net
昨日の鋼太郎さんと横田さんのリューク対談のデスノート番宣
初演の浦井ライトが結構映ってて痩せてるじゃん!て驚いた
初演はちゃんと役作りしてたんだね

295 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 05:54:19 ID:CLNGQp/T.net
>>294
ただの悪口

ホリプロはビリーとか海辺のカフカとか他にも舞台いろいろ制作しているけどこれだけ宣伝にお金をかけて良い作品を作るためにキャストは自社タレント以外でも採用するし手掛ける作品に責任を持つ姿勢に好感がもてる

296 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 12:08:49.04 ID:E07Ffzcb.net
歌度外視して藤原竜也と松山ケンイチでやればよくね? どっちもホリプロだし。
歌が苦手で生歌が酷いのなら歌部分はレコーディング修正済みの口パクで。
ミュファンには文句が出るだろうが、映画ファンや一般層への宣伝力は凄くある。
藤原と松山のWで若手も入れてシャッフルならチケット捌けるはず。

297 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 12:18:53.34 ID:03CRpufE.net
どっちも舞台経験あるしな
でももう高校生役無理だろう

298 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 12:33:48.32 ID:ZPwA82HE.net
藤原竜也はつい最近小学生役してたような

299 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 13:02:40.30 ID:jCrOEqeX.net
それならミュージカルじゃなくて舞台演ればいい気もする。

300 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 13:18:11 ID:wiv5x0/Y.net
その2人ならミュージカルである必要ないしストレートなら通いたいわ

301 :名無しさん@公演中:2019/12/28(土) 17:02:06 ID:3vMF3C9u.net
>>296
それは最早ミュージカルとはいわない
二人にもホリプロにもミュージカルにも全方向を侮辱している荒らしだわ

302 :名無しさん@公演中:2019/12/29(日) 01:49:33 ID:K2QOtbwT.net
デスノは曲がいいのにストプレなんか観るんならアニメで十分だわ

303 :名無しさん@公演中:2019/12/29(日) 19:09:27.26 ID:UtP6HOiN.net
ラジオ始まったけど村井くん歌下手すぎ

304 :名無しさん@公演中:2019/12/29(日) 21:22:25 ID:kY7sEy5/.net
村井くんほんとなんでミュージカルにいるのか

305 :名無しさん@公演中:2019/12/29(日) 22:29:24 ID:KW1WSzzm.net
浦井、柿澤両氏、精神的にも追い詰められる程大変で、ワイルドホーンの曲は
歌い上げが多くて、凄く苦労したと話してるけど、完成度が高い。
村井君、歌いやすいとか言ってる割に下手だ。

306 :名無しさん@公演中:2019/12/29(日) 23:41:04.17 ID:nAUFVtPy.net
自覚ないとはな

307 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 08:45:53.61 ID:WfoSGsAC.net
歌唱披露では村井くんの魅力が何かよくわからなかった
芝居が入れば違うと言う人がいるから期待してるけど
今まで小さい劇場とは言えシングルで色々主演してきた実績はあるようだし

308 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 10:06:07.57 ID:r7JhaNQ3.net
本番はどうか知らないけど
少なくとも歌唱疲労の歌い方は受け付けない
軽すぎる

309 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 10:06:54.94 ID:r7JhaNQ3.net
歌唱披露

310 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 10:46:34.69 ID:70SLBbHd.net
ラジオで流れた「デスノート」はMVのやつだよね
あそこから進化してるといいんだけど

311 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 11:21:55.66 ID:hTsRAdhc.net
>>305
歌下手な人ほど自分の下手さに気づかないもんだよ
音痴な人が音痴なのは耳が悪いからだけど
それと同じようなもんでレベル低いから自分の下手さがわからない
ワイルドホーンを歌いやすいとか村井くん舐めてんのか

312 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 13:19:47.20 ID:RclfWpH8.net
村井くん何でも器用にこなすし万能だから問題ないと思う
舞台に立てばそれなりにオーラもあるよ

313 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 13:52:06 ID:dBQJL0po.net
村井君の歌い方はミュージカル歌唱ではないんだけど、台詞を言う様に歌う感じが良いなぁと思う。
台詞から歌に変わっても違和感なく聴けるし、小声でも何を言ってるのか分かる歌い方。
LLLで見たとき台詞も歌詞もとても聴き取りやすかった。
真っ直ぐな歌声だけど感情の乗せ方、魅せ方が上手かった。

314 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 13:54:36 ID:UrZAQgxY.net
>>311
歌いやすいかどうかは何とも言えないけれど
ワイルドホーンはキャッチーというか耳に残って覚えやすいというのはあるかも
デスミュの曲も実にバラエティーに富んでて「ワイルドホーン天才!」ってなる

315 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 14:10:43 ID:WfoSGsAC.net
>>312
何でもこなして万能でオーラあり…凄くハードル上がったけど楽しみです

316 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 20:04:51 ID:bLoMxokT.net
村井オタそんなにハードル上げて大丈夫?
チャリブラとTENTHでしか見たことないけどオーラ?って感じだったな
歌も芝居も別にって感じだったし

317 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 20:09:57 ID:hYg84GiM.net
自分はRENTでしか村井君見たことないけど何でもこなして万能って言ってる人はどんだけハードル低いのかと思った
普段2.5とか若俳舞台しか見てないのかもしれないけど
村井君程度で万能ならミュージカル界みんな万能になってしまう

318 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 21:43:27.93 ID:Q8PI3bZE.net
好きか嫌いかと言われたら好きな方だし、LLLとか演技良かったとは思うけど
オーラとかカリスマ性は全然感じたことない
友達だったら楽しそうだなって思うくらいだw

ファンの人にはそう映るんだね

総レス数 890
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200