2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH NOTE】デスノートThe musical page.4

1 :名無しさん@公演中:2019/08/04(日) 05:46:49.67 ID:Q9vZpFPb.net
日本発ミュージカル!『デスノートThe musical』

音楽 フランク・ワイルドホーン
歌詞 ジャック・マーフィー
脚本 アイヴァン・メンチェル

演出 栗山民也

主催:日本テレビ、ホリプロ
企画制作:ホリプロ

464 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 06:02:12 ID:cCLqAvJZ.net
全体的にこれじゃない感がすごい
初日ということと劇場の音が悪いことを差し引いても主演ふたりの歌が無理
高橋Lも村井月もなんでミュージカルの仕事を受けているのか謎
チケ手放すわ

465 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 06:55:07 ID:nF794CjH.net
>>464
ほんとそうだった
ミュージカルはやめてくれ
あれで13500はキツイ

466 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 07:31:59 ID:9t2YrJkR.net
レムとリュークはどうだった?

467 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 10:48:49.07 ID:tE18kK10.net
誰も>>454の「横井さん」にツッコまない件

468 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 11:06:58.84 ID:89KQRN9n.net
>>467
ツイッターのコピペみたいだから
突っ込んでくれば?

469 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 12:14:46 ID:SXL/z9fw.net
>>466
レムは既出の通り台詞は片言だけど歌上手い
私はいいと思った
リュークは歌は上手くないけどさすがの演技力でリュークのキャラクターに説得力があった

初演も今回も1回しか観てないからどこがとはわからないけど脚本変わった?
テンポよくなった気がする

470 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 12:33:13 ID:cCLqAvJZ.net
リュークは歌は上手くないけど嫌いではなかった
レムは片言だけが気になる
主演二人も頑張ってるのは分かるんだけど頑張りだけじゃな
これからまとまってくる気もするが

471 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 12:36:36 ID:cCLqAvJZ.net
ミサも可愛い子なんだけど人気アイドルと言われると納得できないところがある
総合でいうと悪くないのかもしれないが個人的には二回観るかと言われると微妙になってしまう

472 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 16:15:43 ID:ECYSAPou.net
>>469
え?と思うような1場面削ったとプロデューサーだかの話
2幕らしい

473 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 16:20:05 ID:19tj45/O.net
話、どこがカットになったんだろ?

474 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 16:40:51.20 ID:SXL/z9fw.net
>>472
ありがとう
どこか気になるからまとめて放送してくれないかな
それかDVD買うしかないか

475 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 18:33:20.12 ID:M/WsLRUe.net
デスノートは毎回WOWOWでDVDは出さないでしょ

476 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 19:05:36.54 ID:j4E/YRU+.net
秋道チョウチョウと渡辺直美に見えるミサミサなんて嫌だ。
だからミサミサは柏木ひなたにしろとあれほど言ったのに。

477 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 20:07:01 ID:f/2fzUT1.net
>>463
Instagramでホリプロ幹部が高橋べた褒めしてたよw
この人はいつも自社タレントの出てる舞台は
ほぼ自社タレントだけ褒めてるけど

478 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 21:28:00.34 ID:8+g+46Dk.net
>>456
客席うるさい日に当たったら最悪だよね
学生団体貸切より酷いじゃん
でも会話の内容からして出演者の知り合い(役者)じゃない?

479 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 22:06:43.08 ID:nWynQtvF.net
甲斐ライトどうだったかな
SNSでチラホラ褒め言葉も見かけるけど

480 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 00:20:53.87 ID:wq6EeoOn.net
21日観たけど、悪くなかったよ
初演再演に比べると、Lも月も青臭さいけど、
これはこれでありかな

リュークとレムと夜神パパの大人勢が引き締めてくれたし、
元の楽曲がいいから安心して観られた

Lも月も終始緊張していたけど、テニスシーンでLがこけたのを
リュークがからかって、やや和らいだ感じ
ただ、あの段差は誰かつまづきそうで、最初からちょっと気になっていたんだよね

刑事たちのシーンでも、音声ミスがあった

まだ二日目だから、今後に期待

481 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 07:01:24 ID:qvkyUvjZ.net
こんなこと言っても仕方ないんだけどさ、
13500円のS席チケットが7500円でリンゴ二個のおまけ付きで発売されてるんだけど。
発売日に買った組の損した感な

482 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 07:39:38.04 ID:+6xdp68e.net
>>481
後だしおまけ商法は結構あるよ

ツイ見てたら甲斐月初日空席かなりあったみたいだけど村井月どうだったんだろう?
あと張り出し舞台が見えない席とかもあるんだよね?

483 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 07:45:29.18 ID:eE3YdRH0.net
>>479
まだ芝居がド素人なんだよね
歌は頑張ってるけど厳しい
Lもぱっとしないからこの甲斐高橋だとリュークが主役に見える
初演と比べてあちこちカットされてて役者がすっ飛ばしたのかと思ったけどそういう仕様らしいね
個人的にはやっぱりもっと華のある新人を連れてきて欲しかった

484 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 08:04:24.97 ID:21lyLg1d.net
欲しいのは顔だけで勝負の人じゃなくて歌と演技が出来る新人

485 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:05:15.15 ID:QNlYgrSN.net
とにかく酷かった
初演再演のデスミュが大好きで今回も行ったけど
まだチケあるけど観る気しない

486 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:12:20.83 ID:d3X1N1tO.net
>>485
酷すぎて手放すにしても売れるかわからんのが辛いところ

487 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:14:10 ID:ZMo5OKPz.net
村井くんは本当なんでミュージカル出てるの?
下手すぎたし何より見た目が酷くて役にあってなさすぎる

488 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:32:09 ID:v7EfC+Uk.net
タダよりマシな覚悟で半額以下じゃないと売れないだろう
面倒な事しなくても公式で特典付きが買えるからね

489 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:51:30 ID:HTyJ3IFa.net
曲の短縮とか所々であれっ?って思った。
技術的にも見た目的にも劣化していてがっかりした。
アンサンブルが良い仕事をしているのだけが救い。
初めて観た人達にデスミュはこんなものだと思われたくない。

490 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 10:04:46 ID:+6xdp68e.net
https://youtu.be/O0WXs8iR9IU

https://youtu.be/0RG7rRgqnDE

こことツイの温度差が有りすぎるけどとりあえず自分の目で確かめてくる
再演との具体的な変更点わかる人いますか?

491 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 10:17:20 ID:6/7D4B4l.net
ここはアンチも混ざるから自分の目と耳で確かめるのが1番だね
カット場面は2幕らしい

492 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 11:15:59 ID:UP+NHPg2.net
当然個々の好みもあるしね
ツイで村井くんの顔も歌も芝居もオーラも絶賛だけどその人にはそう見えるんだろうし
楽しめる人で劇場が埋まっていくならそれが一番

493 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 11:36:20.53 ID:LDCxFBI9.net
村井くんてネットで検索して出てくる画像とデスミュのビジュアル全然違うんだけどどゆこと?
太ったのかな華のない僕ちゃんにしか見えなくてちょっと辛い

494 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 12:03:23 ID:WF9MWNHA.net
Lは原作でも年齢不詳、20代後半設定のはずだから30過ぎでもよかった
月は調子こいた若者でもいいんだけどな
高橋くんと村井くんは逆が良かったんでは
幾千万のデータを操り〜のところ、Lがとてもそんなデキる奴に見えなくて辛い

495 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 12:41:59 ID:OnuDqKVB.net
Twitterは村井くん絶賛ばっかりでいいにくいがビジュアルも歌も月としては微妙すぎ
芝居が良いのはわかったからストプレで頑張って欲しい
村井くんのファンは月みたいな役をやって欲しかったみたいでテンション上がってそうだし客入り増えると良いね

496 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:18:23.81 ID:CwC4PCiq.net
ダイジェスト映像出たな
https://youtu.be/8AxJGjMhUhQ

497 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:36:36 ID:ugk/ixI7.net
Lとミサ酷いな
歌えてない

498 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:41:09.07 ID:znAXLo8g.net
村井くんは凡人顔だし本人もその自覚あるから完全にキャスティングのミス
原作モノかつ初演再演が人気の演目でこんな劣化された再再演見せられたら金返せになるのは当然の流れ

499 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:47:47.98 ID:vMmXdUQh.net
>>496
なんかもう辛い
村井くんってあんなに歌下手だったっけ?全く月って感じしない
Lのメイクただのヤク中にしか見えないしミサミサもっと可愛くして地下アイドル感消してあげて
パクさん段違いに上手いね

500 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:49:51.94 ID:Xgv6onJ1.net
ライトはちょっと不安定な所あった方が良いように思うんだが
映像だけ見るとムライトは出来上がってて学校の先生みたいに見える
ツイで演技良かったとあるので後半追い込まれて崩れるのかな
村井くんでしか取ってないんだから頼むよ

501 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:50:01.71 ID:+6xdp68e.net
>>496
映像だけだと一番年齢の高い浦井トが動きも若さゆえの青さも出てるね
新キャストだと今井さんが良い感じ後は前キャストのが好きかな
初演メンバーへの当て書きだから村井トも無理してる感じがする
後半で両キャス観劇するから進化してるといいな

502 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:58:02.22 ID:q2fkYcYY.net
ダイジェスト版だと大きい月のほうが若さと身長があるぶん期待できそうな気がしてきた

503 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:00:31.39 ID:CApmXgcF.net
こんだけ有名な漫画原作でキャストあてがきなわけない
歌はキャストに合わせてるだろうけど

504 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:06:36.33 ID:KcFNUf5S.net
甲斐くん思ったより良いかも

505 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:22:17.81 ID:eE3YdRH0.net
>>502
甲斐は歌と芝居がバラバラになっちゃうよ
そしてどっちも上手くはないからなかなか事故

506 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:28:02.96 ID:wyY4PY9l.net
芝居良くても村井月があまりにも月のイメージじゃなくて案の定だった
歌が駄目なんだから人気ある見た目がいい2.5を連れてきた方が良かったかもね
それかミサミサに坂道とか
メインプリンが不人気で役に合ってない役者ばかりじゃ空席だらけになっても仕方ないと思う
曲が好きだから見に行ったけど正直しんどい

507 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 15:26:35 ID:+6xdp68e.net
>>503
歌の話だよ
ワイルドホーンさんがオリジナルキャストに合わせて作曲した

508 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 15:26:37 ID:+6xdp68e.net
>>503
歌の話だよ
ワイルドホーンさんがオリジナルキャストに合わせて作曲した

509 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 15:38:09 ID:zhBFJsK4.net
ダイジェスト映像、朗々としていると思った今井さんの歌が、鹿賀さん式にガタガタしているのはわざとなの?
それとも歌いこなせていないのかな?
なんか意外。
ここで、ダメと言われているキャスト、そんなに酷くないじゃん。
横田さんとパクさんは、流石だね。

510 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 16:11:13 ID:yV+197mP.net
>>481
りんご1個しかなかった…

511 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 16:47:41 ID:+6xdp68e.net
演劇ライターの甲斐ライト版記事で『自分が人殺しになってしまったことへの動揺をファルセットで紡ぎ、デスノートで世界を変える意志を固め、力強く歌い上げる様子』とあるけど『デスノート』でファルセット歌唱聞いたことないけど甲斐君はファルセットで歌ってるの?

512 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 17:53:39.76 ID:eE3YdRH0.net
>>511
人の感想にあれこれ言ってないで見てきたらいい
自分は初演再演との落差にがっかりしたのでもう行かない

513 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 19:50:49.18 ID:s4C9C4/F.net
>>506
坂道ってまだ芝居する子いるの?

514 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 20:09:37 ID:8naMLlqV.net
ここ批判とも呼べない悪口が多すぎる
演技力は小池くんの方がさすがにあるけど歌唱力は初演時点の小池くんと高橋くんだったら同じ位だよ
月のビジュアルは初演の浦井くん柿澤くんも海外版も村井くん甲斐くんも残念ながらみんないけてない
それこそ2.5次元界隈探せばもっとシュッとしたイケメンいそう
月だけじゃなくLもWキャストにして特色わけてくれたらもっと楽しめると思う

515 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 20:48:17.63 ID:56dg1iOH.net
あーしゃむ耳悪いんだな
全員歌うまとか言ってるんだけどどんな耳してるんだ

516 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:21:05.94 ID:KxObKIO/.net
初日を見た 
あれが初演キャストなら納得したのかもしれない

でも記憶に残る 初演&再演がよみがえると
全部劣化したレプリカにしか見えなかった

517 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:34:33.54 ID:eqr+5HV2.net
>>514が今回の舞台を観てないエア観劇だということはわかった
ライトの中ではちんちくりんで歌も下手な村井ライトがいけてない度ダントツトップだし
浦井柿澤と新ライトの二人は演技も歌も比較するレベルにすら至ってないよ
要するに甲斐はライダーだから事務所が売りたいし高橋ライトはホリプロだし
村井は昔からゴリ推し傾向がある役者だし

518 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:46:07 ID:13GNQW3G.net
>>509
今井さんなんかカクカクしてるよね
山口さんみたい…
パクさんは文句無しに歌上手だし横田さんは歌の上手い下手関係ない味がある

>>516
浦井さんも柿澤さんも村井さんも見た目は月じゃないと思う(格好悪いという意味ではない)から見た目に関しては後はもう好みの問題だと思う
個人的には歌は浦井さん演技は村井さんがよかった
高橋さんは月ではなくLですが

519 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:46:51 ID:13GNQW3G.net
アンカ間違えた
>>517です

520 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:24:24 ID:Zmsnpbo0.net
>>515
自分もびっくりしたw
全員歌うまとかないわ…
上手い歌を聴きたい優先度が高い???
ストレスのない歌唱???

521 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:41:56 ID:UP+NHPg2.net
>>515
個人的にどう感じようと自由だけどね
その人に今まで歌上手と言われてきたミュ俳優も同レベルだったんじゃない?

522 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:52:04.42 ID:DPq1Ddzd.net
歌もビジュアルもダメならどこ見ろっていうんだよ
ビジュアル満点の2.5俳優過剰供給気味なんだから役与えてやりゃよかったのに

523 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:58:45.62 ID:IGtuHecp.net
作品好きだから開幕後に行くか決めようと思ってた
感想は人それぞれだから賛否両論あってもいいけど、ダイジェスト映像見ると何かね
レムが好きだったのにソロコンみたいにあんな歌い方?とかリュークは吉田さん系でずっと聞いてたくはないダミ声だったり
Lと月は言わずもがな
ミサミサとさゆが予想外に良く見えた

524 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:04:42.32 ID:RAhGaonY.net
曲が大したことないレベルの2.5

525 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:11:20.87 ID:q7l6ae42.net
>>524
それはない
ワイルドホーンの中でもキャッチーで耳に残るし
今回は単純にメインにミュのファン受けする役者を置かなかったのと新人二人のスキルが低いのが悪かっただけ

526 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:12:40.21 ID:RAhGaonY.net
曲が大したことない2.5ならヴィジュアル重視でも許せるけど曲がいいだけにもっとキャスト選びを慎重にやって欲しかった

527 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:13:39.71 ID:RAhGaonY.net
>>525
ごめん途中書き込みになった

528 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:16:27.61 ID:1nz05aXF.net
>>522
そういう考え方の人に栗山演出は理解できないと思うけど
栗山さんが見せたいのはイケメンじゃないし歌上手歌謡ショーでもない社会風刺であり人間ドラマだからね
522みたいな人はお花畑満載の2.5で満足できるでしょう?

529 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:22:32.13 ID:tCL1ps5u.net
あれで曲がダメというなら、2.5ってそんなに曲いいの?みたことないからわからないけど、曲もキャストの歌も演技も大したことないイメージだった

530 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:25:29.63 ID:it9lw3Sm.net
栗山さんが何を見せたかったのかは知らないけれどもドラマ重視ならばストプレでやるべき
これはミュージカルだしまず楽曲ありき、歌唱ありきだと思う
現状ではワイルドホーンの曲の無駄遣い以外の何物でもない残念過ぎる

531 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:33:40.60 ID:wEZC0tOa.net
ミュージカルは歌演技ダンスの総合だから
歌唱力だけならコンサートでもいい

532 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:34:01.66 ID:GMOQfiS2.net
曲がダメなんじゃなくて歌がダメなんでしょ

533 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:44:02 ID:EDYlh6fa.net
>>531
歌唱力だけならね
ミュージカルには歌で感情を表せる歌唱力も必要
今回それが足りない人やそれも足りない人がいて残念

534 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 01:01:53 ID:3CsqsIgy.net
歌がダメならストプレとして見ることにするわ
村井くんの芝居はいいんでしょ?
あと前回今回のキャストに思い入れない原作好きの意見も聞きたい

535 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 02:37:00 ID:zdBmRoHI.net
歌が駄目ならストプレとしてって
マリーアントワネットかよwww

536 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 04:54:59 ID:pGRp/QLo.net
栗山さんはあの2人舞台に立てるレベルじゃないって言ってたし…
(村井くんじゃない方の月とLのことね)

キャスティングに関わってるとも思えないし
あんなに歌えない演技もできない子を連れてこられたら栗山さんとてどうしようもないだろう

537 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 11:45:23 ID:1nz05aXF.net
>>536
それはどこの情報ですか?
舞台に立てないレベルとか普通外部に言うのか疑問?
演出家だし少なくともオーディションには立ち会っていると思うけどね

538 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 12:34:05 ID:8vzJ98Bc.net
オーディションって本当にやったのかな

539 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 12:46:09 ID:UGquI/PZ.net
S席5000円で譲渡出てるね
プレガは相変わらず余ってるしブリリアであの価格はちょっと高い

540 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 13:14:47 ID:+tc8+GDB.net
>>537
池袋でやったカウントダウンイベントでのトークだよ

舞台に立てるレベルじゃないと栗山さんが横田さんに言って、横田塾という名前で2人が横田さんから特別レッスンを受けたという話を甲斐くんと?橋くんがしていたよ

541 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 13:59:06.30 ID:UbEi00fw.net
>>537舞台に立てる〜発言は稽古開始の時。
オーディションはポテンシャル感じて採用したのであって、全ての技量見たわけじゃないからね

542 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:01:44.07 ID:7Y3kLV4q.net
>>538
事務所アミューズだっけ?
アミューズだと出来レース臭するけど甲斐月初日観た人は思ったよりいいって書いてたから自分で観て判断する
経歴見たらドラマや映画はそこそこ出てるようだからずぶの素人ってこともないだろ

543 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:02:49.50 ID:7Y3kLV4q.net
途中で書き込んじゃった
ずぶの素人ってこともないだろうし舞台立てないレベルっていうのが本当に?って感じ

544 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:21:47.50 ID:1nz05aXF.net
>>540、541
教えてくれてありがとう!
確かに映像観る限りでは村井君のは好みはあ)ど演劇だけど二人に関しては若さがリアルだけど技術面はこれからな感じはする
甲斐君は素材は良いけど所作がまだ荒いような
初演の3人はそれぞれ舞台の実績もあったから比べられると辛いかもね

545 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:23:09.62 ID:EDYlh6fa.net
>>543
栗山さんの求めるレベルとか誇張もあるかも
甲斐くんは横田さんに劇場でちゃんとお客さんに届く台詞の言い回しとか教わったと言ってた
映像と舞台は違うし初舞台だしね

546 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 15:35:05 ID:UGquI/PZ.net
最近大手事務所は映像イマイチな若手を舞台に持ってきがちだよ
アミューズの小関くんも写楽でいきなりミュ主演だったし甲斐くんもデスミュ
研音にも似たようなのがいる
箔付けたいのか映像仕事ないから舞台に回してきてるのか
甲斐くんは歌の時にお芝居が行方不明だからあんまりミュのセンスは良くなさそうだと思った

547 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 16:10:24.48 ID:eZ3WD3sP.net
>>546
それは違うと思う
昔と違って今の若い俳優は映像で売れても実力をつけるために舞台もきちんとやる流れが出来てきている
映像がダメとかじゃなくて舞台は踏ませたいだろうしアミューズやナベプロあたりは養成にも力入れているよ

548 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 16:44:54 ID:XtyJOp5o.net
>>547
その養成とやらで下手糞な新人を突っ込んでくるからゴリ押しと言われるわけだよ
デスミュは食い物にされたようなもんだ

549 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 18:55:16 ID:VuRabBO8.net
いっそ新人公演的に1週間とか若手中心にやってそのあと同じセットで普通にやって欲しい

550 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 19:31:43 ID:O6ifSC1a.net
今日みました。思ったよりよかったんですが、会場で昔のダイジェスト流れてて、初演みたかったなぁーと。
意外とわるくなかったです。アンサンブルの方が上手でよかった。刑事さんたちのやりとり歌とか泣いた。

551 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 22:25:15 ID:H+kEfsfS.net
まあ実際今の若手って基本的には映像の仕事があれば舞台系には回されないわけですし……

技量じゃなくてポテンシャルっていうけどポテンシャルなんてオーディション程度の短時間で見極められるものじゃないし大手事務所の捩じ込みを誤魔化す言い回しに過ぎないよね

552 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 22:57:21.56 ID:iWqr5efw.net
舞台初経験程度の新人を大型ミュージカルの主演に据えることを養成と考えてるひとたちがいるんだよね
大きいステージで場数を踏ませるのが手っ取り早いと思われているんだろうな

553 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:21:51 ID:a/xH4som.net
今日アフト回でも空席がいっぱいあった
あのメンバーならクリエくらいの箱でやれば良かったんじゃないのかな
スケールダウンしちゃって残念
ミサミサの人は結構良かった

554 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:44:39 ID:cihEyLN0.net
初見だけど歌も場面も微妙に削られてたね
「相手に影を踏まれた方が死ぬゲームだ」って歌詞好きだったんだけどな
あと月がレムを脅迫するシーンとか
これは別にいいけど、初演再演観てない人経緯分かるかな?

歌は全体的に予想してたより良かった
逆に期待してたレムがイマイチ
やっぱり濱めぐさんの歌い方が好きだった

555 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:51:52 ID:a/xH4som.net
テニスのとこがいたたまれない気持ちになる
小っ恥ずかしいというか見ていてしんどかった

556 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:54:48 ID:a/xH4som.net
>>554
意図的に削ったらしいけど前の方が自分は好きだった

557 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 01:41:47 ID:vXHoPfvv.net
>>556
単純に時間短縮したいのかなと思ったけど違うのかな?
あと、リュークが持ってるリンゴって前は本物じゃなかったっけ
自信ないけど

558 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 19:38:19.00 ID:dSsct1D+.net
アフト何分位でした?
アフトあるの知らずにソワレとってしまって
本編2時間45分だから+何分で考えたらいいのか

559 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 20:22:32.26 ID:utKMOO/N.net
B席は全てA席に振り替えられてた
前列から埋めてるみたいで後列は空席

ダイジェスト見て萎えたけど実際に行って観たら全然問題無かった
私が観たのは甲斐くんの回だけど声出てるしちゃんとライトだった
パクヘナさんの日本語も再演のときのMめぐレムのへんなクセのある話し方よりは良かったしやっぱり歌がとてつもなくすごい

愚かな愛のあとすぐに埠頭
レムとの会話シーンが無くなったのは残念
ライトの不気味さと非情さが出る大事なとこなのにな

560 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 20:43:46 ID:R/GgvMu/.net
>>559
3階使ってないから座席の話あまりないんだね
過去の演目の感想みていると3階席の手すりは致命的な欠陥らしいし1階も段差がゆるくて観にくいという感想があったのだけど

561 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 20:46:57 ID:utKMOO/N.net
1幕ラストのライトが覚醒するとき顔をオレンジ色に照らすの絶対いらない
そこは役者の力だけでいい
余計な演出ほんとにいらない

562 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 22:57:51.12 ID:hNZBRbO2.net
意外にも評判いい?
期待値が異様に低かったのもあるのかな

563 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 23:11:32.96 ID:isVWapZQ.net
原作ファンで初演再演観れないまま今回村井さんの回で初見
歌も構成も良かったけどそれが元から削られたものだと知ってなんかショックだった
月よりもLの違和感が半端無かった
雑魚っぽいというか
ちゃんと初演か再演観ておけば良かった

総レス数 890
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200