2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH NOTE】デスノートThe musical page.4

466 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 07:31:59 ID:9t2YrJkR.net
レムとリュークはどうだった?

467 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 10:48:49.07 ID:tE18kK10.net
誰も>>454の「横井さん」にツッコまない件

468 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 11:06:58.84 ID:89KQRN9n.net
>>467
ツイッターのコピペみたいだから
突っ込んでくれば?

469 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 12:14:46 ID:SXL/z9fw.net
>>466
レムは既出の通り台詞は片言だけど歌上手い
私はいいと思った
リュークは歌は上手くないけどさすがの演技力でリュークのキャラクターに説得力があった

初演も今回も1回しか観てないからどこがとはわからないけど脚本変わった?
テンポよくなった気がする

470 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 12:33:13 ID:cCLqAvJZ.net
リュークは歌は上手くないけど嫌いではなかった
レムは片言だけが気になる
主演二人も頑張ってるのは分かるんだけど頑張りだけじゃな
これからまとまってくる気もするが

471 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 12:36:36 ID:cCLqAvJZ.net
ミサも可愛い子なんだけど人気アイドルと言われると納得できないところがある
総合でいうと悪くないのかもしれないが個人的には二回観るかと言われると微妙になってしまう

472 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 16:15:43 ID:ECYSAPou.net
>>469
え?と思うような1場面削ったとプロデューサーだかの話
2幕らしい

473 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 16:20:05 ID:19tj45/O.net
話、どこがカットになったんだろ?

474 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 16:40:51.20 ID:SXL/z9fw.net
>>472
ありがとう
どこか気になるからまとめて放送してくれないかな
それかDVD買うしかないか

475 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 18:33:20.12 ID:M/WsLRUe.net
デスノートは毎回WOWOWでDVDは出さないでしょ

476 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 19:05:36.54 ID:j4E/YRU+.net
秋道チョウチョウと渡辺直美に見えるミサミサなんて嫌だ。
だからミサミサは柏木ひなたにしろとあれほど言ったのに。

477 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 20:07:01 ID:f/2fzUT1.net
>>463
Instagramでホリプロ幹部が高橋べた褒めしてたよw
この人はいつも自社タレントの出てる舞台は
ほぼ自社タレントだけ褒めてるけど

478 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 21:28:00.34 ID:8+g+46Dk.net
>>456
客席うるさい日に当たったら最悪だよね
学生団体貸切より酷いじゃん
でも会話の内容からして出演者の知り合い(役者)じゃない?

479 :名無しさん@公演中:2020/01/21(火) 22:06:43.08 ID:nWynQtvF.net
甲斐ライトどうだったかな
SNSでチラホラ褒め言葉も見かけるけど

480 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 00:20:53.87 ID:wq6EeoOn.net
21日観たけど、悪くなかったよ
初演再演に比べると、Lも月も青臭さいけど、
これはこれでありかな

リュークとレムと夜神パパの大人勢が引き締めてくれたし、
元の楽曲がいいから安心して観られた

Lも月も終始緊張していたけど、テニスシーンでLがこけたのを
リュークがからかって、やや和らいだ感じ
ただ、あの段差は誰かつまづきそうで、最初からちょっと気になっていたんだよね

刑事たちのシーンでも、音声ミスがあった

まだ二日目だから、今後に期待

481 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 07:01:24 ID:qvkyUvjZ.net
こんなこと言っても仕方ないんだけどさ、
13500円のS席チケットが7500円でリンゴ二個のおまけ付きで発売されてるんだけど。
発売日に買った組の損した感な

482 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 07:39:38.04 ID:+6xdp68e.net
>>481
後だしおまけ商法は結構あるよ

ツイ見てたら甲斐月初日空席かなりあったみたいだけど村井月どうだったんだろう?
あと張り出し舞台が見えない席とかもあるんだよね?

483 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 07:45:29.18 ID:eE3YdRH0.net
>>479
まだ芝居がド素人なんだよね
歌は頑張ってるけど厳しい
Lもぱっとしないからこの甲斐高橋だとリュークが主役に見える
初演と比べてあちこちカットされてて役者がすっ飛ばしたのかと思ったけどそういう仕様らしいね
個人的にはやっぱりもっと華のある新人を連れてきて欲しかった

484 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 08:04:24.97 ID:21lyLg1d.net
欲しいのは顔だけで勝負の人じゃなくて歌と演技が出来る新人

485 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:05:15.15 ID:QNlYgrSN.net
とにかく酷かった
初演再演のデスミュが大好きで今回も行ったけど
まだチケあるけど観る気しない

486 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:12:20.83 ID:d3X1N1tO.net
>>485
酷すぎて手放すにしても売れるかわからんのが辛いところ

487 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:14:10 ID:ZMo5OKPz.net
村井くんは本当なんでミュージカル出てるの?
下手すぎたし何より見た目が酷くて役にあってなさすぎる

488 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:32:09 ID:v7EfC+Uk.net
タダよりマシな覚悟で半額以下じゃないと売れないだろう
面倒な事しなくても公式で特典付きが買えるからね

489 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 09:51:30 ID:HTyJ3IFa.net
曲の短縮とか所々であれっ?って思った。
技術的にも見た目的にも劣化していてがっかりした。
アンサンブルが良い仕事をしているのだけが救い。
初めて観た人達にデスミュはこんなものだと思われたくない。

490 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 10:04:46 ID:+6xdp68e.net
https://youtu.be/O0WXs8iR9IU

https://youtu.be/0RG7rRgqnDE

こことツイの温度差が有りすぎるけどとりあえず自分の目で確かめてくる
再演との具体的な変更点わかる人いますか?

491 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 10:17:20 ID:6/7D4B4l.net
ここはアンチも混ざるから自分の目と耳で確かめるのが1番だね
カット場面は2幕らしい

492 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 11:15:59 ID:UP+NHPg2.net
当然個々の好みもあるしね
ツイで村井くんの顔も歌も芝居もオーラも絶賛だけどその人にはそう見えるんだろうし
楽しめる人で劇場が埋まっていくならそれが一番

493 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 11:36:20.53 ID:LDCxFBI9.net
村井くんてネットで検索して出てくる画像とデスミュのビジュアル全然違うんだけどどゆこと?
太ったのかな華のない僕ちゃんにしか見えなくてちょっと辛い

494 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 12:03:23 ID:WF9MWNHA.net
Lは原作でも年齢不詳、20代後半設定のはずだから30過ぎでもよかった
月は調子こいた若者でもいいんだけどな
高橋くんと村井くんは逆が良かったんでは
幾千万のデータを操り〜のところ、Lがとてもそんなデキる奴に見えなくて辛い

495 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 12:41:59 ID:OnuDqKVB.net
Twitterは村井くん絶賛ばっかりでいいにくいがビジュアルも歌も月としては微妙すぎ
芝居が良いのはわかったからストプレで頑張って欲しい
村井くんのファンは月みたいな役をやって欲しかったみたいでテンション上がってそうだし客入り増えると良いね

496 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:18:23.81 ID:CwC4PCiq.net
ダイジェスト映像出たな
https://youtu.be/8AxJGjMhUhQ

497 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:36:36 ID:ugk/ixI7.net
Lとミサ酷いな
歌えてない

498 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:41:09.07 ID:znAXLo8g.net
村井くんは凡人顔だし本人もその自覚あるから完全にキャスティングのミス
原作モノかつ初演再演が人気の演目でこんな劣化された再再演見せられたら金返せになるのは当然の流れ

499 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:47:47.98 ID:vMmXdUQh.net
>>496
なんかもう辛い
村井くんってあんなに歌下手だったっけ?全く月って感じしない
Lのメイクただのヤク中にしか見えないしミサミサもっと可愛くして地下アイドル感消してあげて
パクさん段違いに上手いね

500 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:49:51.94 ID:Xgv6onJ1.net
ライトはちょっと不安定な所あった方が良いように思うんだが
映像だけ見るとムライトは出来上がってて学校の先生みたいに見える
ツイで演技良かったとあるので後半追い込まれて崩れるのかな
村井くんでしか取ってないんだから頼むよ

501 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:50:01.71 ID:+6xdp68e.net
>>496
映像だけだと一番年齢の高い浦井トが動きも若さゆえの青さも出てるね
新キャストだと今井さんが良い感じ後は前キャストのが好きかな
初演メンバーへの当て書きだから村井トも無理してる感じがする
後半で両キャス観劇するから進化してるといいな

502 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 13:58:02.22 ID:q2fkYcYY.net
ダイジェスト版だと大きい月のほうが若さと身長があるぶん期待できそうな気がしてきた

503 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:00:31.39 ID:CApmXgcF.net
こんだけ有名な漫画原作でキャストあてがきなわけない
歌はキャストに合わせてるだろうけど

504 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:06:36.33 ID:KcFNUf5S.net
甲斐くん思ったより良いかも

505 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:22:17.81 ID:eE3YdRH0.net
>>502
甲斐は歌と芝居がバラバラになっちゃうよ
そしてどっちも上手くはないからなかなか事故

506 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 14:28:02.96 ID:wyY4PY9l.net
芝居良くても村井月があまりにも月のイメージじゃなくて案の定だった
歌が駄目なんだから人気ある見た目がいい2.5を連れてきた方が良かったかもね
それかミサミサに坂道とか
メインプリンが不人気で役に合ってない役者ばかりじゃ空席だらけになっても仕方ないと思う
曲が好きだから見に行ったけど正直しんどい

507 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 15:26:35 ID:+6xdp68e.net
>>503
歌の話だよ
ワイルドホーンさんがオリジナルキャストに合わせて作曲した

508 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 15:26:37 ID:+6xdp68e.net
>>503
歌の話だよ
ワイルドホーンさんがオリジナルキャストに合わせて作曲した

509 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 15:38:09 ID:zhBFJsK4.net
ダイジェスト映像、朗々としていると思った今井さんの歌が、鹿賀さん式にガタガタしているのはわざとなの?
それとも歌いこなせていないのかな?
なんか意外。
ここで、ダメと言われているキャスト、そんなに酷くないじゃん。
横田さんとパクさんは、流石だね。

510 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 16:11:13 ID:yV+197mP.net
>>481
りんご1個しかなかった…

511 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 16:47:41 ID:+6xdp68e.net
演劇ライターの甲斐ライト版記事で『自分が人殺しになってしまったことへの動揺をファルセットで紡ぎ、デスノートで世界を変える意志を固め、力強く歌い上げる様子』とあるけど『デスノート』でファルセット歌唱聞いたことないけど甲斐君はファルセットで歌ってるの?

512 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 17:53:39.76 ID:eE3YdRH0.net
>>511
人の感想にあれこれ言ってないで見てきたらいい
自分は初演再演との落差にがっかりしたのでもう行かない

513 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 19:50:49.18 ID:s4C9C4/F.net
>>506
坂道ってまだ芝居する子いるの?

514 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 20:09:37 ID:8naMLlqV.net
ここ批判とも呼べない悪口が多すぎる
演技力は小池くんの方がさすがにあるけど歌唱力は初演時点の小池くんと高橋くんだったら同じ位だよ
月のビジュアルは初演の浦井くん柿澤くんも海外版も村井くん甲斐くんも残念ながらみんないけてない
それこそ2.5次元界隈探せばもっとシュッとしたイケメンいそう
月だけじゃなくLもWキャストにして特色わけてくれたらもっと楽しめると思う

515 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 20:48:17.63 ID:56dg1iOH.net
あーしゃむ耳悪いんだな
全員歌うまとか言ってるんだけどどんな耳してるんだ

516 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:21:05.94 ID:KxObKIO/.net
初日を見た 
あれが初演キャストなら納得したのかもしれない

でも記憶に残る 初演&再演がよみがえると
全部劣化したレプリカにしか見えなかった

517 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:34:33.54 ID:eqr+5HV2.net
>>514が今回の舞台を観てないエア観劇だということはわかった
ライトの中ではちんちくりんで歌も下手な村井ライトがいけてない度ダントツトップだし
浦井柿澤と新ライトの二人は演技も歌も比較するレベルにすら至ってないよ
要するに甲斐はライダーだから事務所が売りたいし高橋ライトはホリプロだし
村井は昔からゴリ推し傾向がある役者だし

518 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:46:07 ID:13GNQW3G.net
>>509
今井さんなんかカクカクしてるよね
山口さんみたい…
パクさんは文句無しに歌上手だし横田さんは歌の上手い下手関係ない味がある

>>516
浦井さんも柿澤さんも村井さんも見た目は月じゃないと思う(格好悪いという意味ではない)から見た目に関しては後はもう好みの問題だと思う
個人的には歌は浦井さん演技は村井さんがよかった
高橋さんは月ではなくLですが

519 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 22:46:51 ID:13GNQW3G.net
アンカ間違えた
>>517です

520 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:24:24 ID:Zmsnpbo0.net
>>515
自分もびっくりしたw
全員歌うまとかないわ…
上手い歌を聴きたい優先度が高い???
ストレスのない歌唱???

521 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:41:56 ID:UP+NHPg2.net
>>515
個人的にどう感じようと自由だけどね
その人に今まで歌上手と言われてきたミュ俳優も同レベルだったんじゃない?

522 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:52:04.42 ID:DPq1Ddzd.net
歌もビジュアルもダメならどこ見ろっていうんだよ
ビジュアル満点の2.5俳優過剰供給気味なんだから役与えてやりゃよかったのに

523 :名無しさん@公演中:2020/01/22(水) 23:58:45.62 ID:IGtuHecp.net
作品好きだから開幕後に行くか決めようと思ってた
感想は人それぞれだから賛否両論あってもいいけど、ダイジェスト映像見ると何かね
レムが好きだったのにソロコンみたいにあんな歌い方?とかリュークは吉田さん系でずっと聞いてたくはないダミ声だったり
Lと月は言わずもがな
ミサミサとさゆが予想外に良く見えた

524 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:04:42.32 ID:RAhGaonY.net
曲が大したことないレベルの2.5

525 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:11:20.87 ID:q7l6ae42.net
>>524
それはない
ワイルドホーンの中でもキャッチーで耳に残るし
今回は単純にメインにミュのファン受けする役者を置かなかったのと新人二人のスキルが低いのが悪かっただけ

526 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:12:40.21 ID:RAhGaonY.net
曲が大したことない2.5ならヴィジュアル重視でも許せるけど曲がいいだけにもっとキャスト選びを慎重にやって欲しかった

527 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:13:39.71 ID:RAhGaonY.net
>>525
ごめん途中書き込みになった

528 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:16:27.61 ID:1nz05aXF.net
>>522
そういう考え方の人に栗山演出は理解できないと思うけど
栗山さんが見せたいのはイケメンじゃないし歌上手歌謡ショーでもない社会風刺であり人間ドラマだからね
522みたいな人はお花畑満載の2.5で満足できるでしょう?

529 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:22:32.13 ID:tCL1ps5u.net
あれで曲がダメというなら、2.5ってそんなに曲いいの?みたことないからわからないけど、曲もキャストの歌も演技も大したことないイメージだった

530 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:25:29.63 ID:it9lw3Sm.net
栗山さんが何を見せたかったのかは知らないけれどもドラマ重視ならばストプレでやるべき
これはミュージカルだしまず楽曲ありき、歌唱ありきだと思う
現状ではワイルドホーンの曲の無駄遣い以外の何物でもない残念過ぎる

531 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:33:40.60 ID:wEZC0tOa.net
ミュージカルは歌演技ダンスの総合だから
歌唱力だけならコンサートでもいい

532 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:34:01.66 ID:GMOQfiS2.net
曲がダメなんじゃなくて歌がダメなんでしょ

533 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 00:44:02 ID:EDYlh6fa.net
>>531
歌唱力だけならね
ミュージカルには歌で感情を表せる歌唱力も必要
今回それが足りない人やそれも足りない人がいて残念

534 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 01:01:53 ID:3CsqsIgy.net
歌がダメならストプレとして見ることにするわ
村井くんの芝居はいいんでしょ?
あと前回今回のキャストに思い入れない原作好きの意見も聞きたい

535 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 02:37:00 ID:zdBmRoHI.net
歌が駄目ならストプレとしてって
マリーアントワネットかよwww

536 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 04:54:59 ID:pGRp/QLo.net
栗山さんはあの2人舞台に立てるレベルじゃないって言ってたし…
(村井くんじゃない方の月とLのことね)

キャスティングに関わってるとも思えないし
あんなに歌えない演技もできない子を連れてこられたら栗山さんとてどうしようもないだろう

537 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 11:45:23 ID:1nz05aXF.net
>>536
それはどこの情報ですか?
舞台に立てないレベルとか普通外部に言うのか疑問?
演出家だし少なくともオーディションには立ち会っていると思うけどね

538 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 12:34:05 ID:8vzJ98Bc.net
オーディションって本当にやったのかな

539 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 12:46:09 ID:UGquI/PZ.net
S席5000円で譲渡出てるね
プレガは相変わらず余ってるしブリリアであの価格はちょっと高い

540 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 13:14:47 ID:+tc8+GDB.net
>>537
池袋でやったカウントダウンイベントでのトークだよ

舞台に立てるレベルじゃないと栗山さんが横田さんに言って、横田塾という名前で2人が横田さんから特別レッスンを受けたという話を甲斐くんと?橋くんがしていたよ

541 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 13:59:06.30 ID:UbEi00fw.net
>>537舞台に立てる〜発言は稽古開始の時。
オーディションはポテンシャル感じて採用したのであって、全ての技量見たわけじゃないからね

542 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:01:44.07 ID:7Y3kLV4q.net
>>538
事務所アミューズだっけ?
アミューズだと出来レース臭するけど甲斐月初日観た人は思ったよりいいって書いてたから自分で観て判断する
経歴見たらドラマや映画はそこそこ出てるようだからずぶの素人ってこともないだろ

543 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:02:49.50 ID:7Y3kLV4q.net
途中で書き込んじゃった
ずぶの素人ってこともないだろうし舞台立てないレベルっていうのが本当に?って感じ

544 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:21:47.50 ID:1nz05aXF.net
>>540、541
教えてくれてありがとう!
確かに映像観る限りでは村井君のは好みはあ)ど演劇だけど二人に関しては若さがリアルだけど技術面はこれからな感じはする
甲斐君は素材は良いけど所作がまだ荒いような
初演の3人はそれぞれ舞台の実績もあったから比べられると辛いかもね

545 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 14:23:09.62 ID:EDYlh6fa.net
>>543
栗山さんの求めるレベルとか誇張もあるかも
甲斐くんは横田さんに劇場でちゃんとお客さんに届く台詞の言い回しとか教わったと言ってた
映像と舞台は違うし初舞台だしね

546 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 15:35:05 ID:UGquI/PZ.net
最近大手事務所は映像イマイチな若手を舞台に持ってきがちだよ
アミューズの小関くんも写楽でいきなりミュ主演だったし甲斐くんもデスミュ
研音にも似たようなのがいる
箔付けたいのか映像仕事ないから舞台に回してきてるのか
甲斐くんは歌の時にお芝居が行方不明だからあんまりミュのセンスは良くなさそうだと思った

547 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 16:10:24.48 ID:eZ3WD3sP.net
>>546
それは違うと思う
昔と違って今の若い俳優は映像で売れても実力をつけるために舞台もきちんとやる流れが出来てきている
映像がダメとかじゃなくて舞台は踏ませたいだろうしアミューズやナベプロあたりは養成にも力入れているよ

548 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 16:44:54 ID:XtyJOp5o.net
>>547
その養成とやらで下手糞な新人を突っ込んでくるからゴリ押しと言われるわけだよ
デスミュは食い物にされたようなもんだ

549 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 18:55:16 ID:VuRabBO8.net
いっそ新人公演的に1週間とか若手中心にやってそのあと同じセットで普通にやって欲しい

550 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 19:31:43 ID:O6ifSC1a.net
今日みました。思ったよりよかったんですが、会場で昔のダイジェスト流れてて、初演みたかったなぁーと。
意外とわるくなかったです。アンサンブルの方が上手でよかった。刑事さんたちのやりとり歌とか泣いた。

551 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 22:25:15 ID:H+kEfsfS.net
まあ実際今の若手って基本的には映像の仕事があれば舞台系には回されないわけですし……

技量じゃなくてポテンシャルっていうけどポテンシャルなんてオーディション程度の短時間で見極められるものじゃないし大手事務所の捩じ込みを誤魔化す言い回しに過ぎないよね

552 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 22:57:21.56 ID:iWqr5efw.net
舞台初経験程度の新人を大型ミュージカルの主演に据えることを養成と考えてるひとたちがいるんだよね
大きいステージで場数を踏ませるのが手っ取り早いと思われているんだろうな

553 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:21:51 ID:a/xH4som.net
今日アフト回でも空席がいっぱいあった
あのメンバーならクリエくらいの箱でやれば良かったんじゃないのかな
スケールダウンしちゃって残念
ミサミサの人は結構良かった

554 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:44:39 ID:cihEyLN0.net
初見だけど歌も場面も微妙に削られてたね
「相手に影を踏まれた方が死ぬゲームだ」って歌詞好きだったんだけどな
あと月がレムを脅迫するシーンとか
これは別にいいけど、初演再演観てない人経緯分かるかな?

歌は全体的に予想してたより良かった
逆に期待してたレムがイマイチ
やっぱり濱めぐさんの歌い方が好きだった

555 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:51:52 ID:a/xH4som.net
テニスのとこがいたたまれない気持ちになる
小っ恥ずかしいというか見ていてしんどかった

556 :名無しさん@公演中:2020/01/23(木) 23:54:48 ID:a/xH4som.net
>>554
意図的に削ったらしいけど前の方が自分は好きだった

557 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 01:41:47 ID:vXHoPfvv.net
>>556
単純に時間短縮したいのかなと思ったけど違うのかな?
あと、リュークが持ってるリンゴって前は本物じゃなかったっけ
自信ないけど

558 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 19:38:19.00 ID:dSsct1D+.net
アフト何分位でした?
アフトあるの知らずにソワレとってしまって
本編2時間45分だから+何分で考えたらいいのか

559 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 20:22:32.26 ID:utKMOO/N.net
B席は全てA席に振り替えられてた
前列から埋めてるみたいで後列は空席

ダイジェスト見て萎えたけど実際に行って観たら全然問題無かった
私が観たのは甲斐くんの回だけど声出てるしちゃんとライトだった
パクヘナさんの日本語も再演のときのMめぐレムのへんなクセのある話し方よりは良かったしやっぱり歌がとてつもなくすごい

愚かな愛のあとすぐに埠頭
レムとの会話シーンが無くなったのは残念
ライトの不気味さと非情さが出る大事なとこなのにな

560 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 20:43:46 ID:R/GgvMu/.net
>>559
3階使ってないから座席の話あまりないんだね
過去の演目の感想みていると3階席の手すりは致命的な欠陥らしいし1階も段差がゆるくて観にくいという感想があったのだけど

561 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 20:46:57 ID:utKMOO/N.net
1幕ラストのライトが覚醒するとき顔をオレンジ色に照らすの絶対いらない
そこは役者の力だけでいい
余計な演出ほんとにいらない

562 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 22:57:51.12 ID:hNZBRbO2.net
意外にも評判いい?
期待値が異様に低かったのもあるのかな

563 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 23:11:32.96 ID:isVWapZQ.net
原作ファンで初演再演観れないまま今回村井さんの回で初見
歌も構成も良かったけどそれが元から削られたものだと知ってなんかショックだった
月よりもLの違和感が半端無かった
雑魚っぽいというか
ちゃんと初演か再演観ておけば良かった

564 :名無しさん@公演中:2020/01/24(金) 23:41:15.19 ID:Lyl0URvE.net
もうチケ手放しちゃったんで感想見にくるだけになった

565 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 00:54:03 ID:wa1mPM91.net
w月のアフトクは20分くらいだったかな
盛り上がってアラーム鳴ってたからもう少し?
計ってなかったけど+30分は見といた方がいいかもよ

566 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 01:19:30 ID:wW6Dc6bS.net
>>563
Lが雑魚に見えるのは、演技や歌というより脚本のせいと思う。
いくら原作でも負けているとはいえ、いいとこ無しで死んでんだもの。
削るなら妹でも削ってもっとLを立たせてやれよと。

567 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 01:39:56 ID:O8V7UNnZ.net
>>562
それもあるかもしれないけどミサミサの肉っぽいのとかパパの声のユラユラとかLのゾンビメイクとかは生で観てみたら気にならなかった
もしかしたら3階席の遠めで俯瞰でみるような見え方がよかったのかも
リュークに関しては歴代で一番好き

>>560
手摺りが原因なのかはわからないけどB席は見えないことがあると説明されて受付で3階のA席のチケットと交換された
このあとスクールオブロックもB席設定あるけどどうなるんだろうね

568 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 04:32:34 ID:ypev5AXq.net
役者も歌も芝居も全体にショボくなった
どうせならデスノは黒執事と同じ方式で2.5のこなれた役者を連れてきた方がましだったかもね
最近映像で売れない新人をゴリ押しとか映像の女優を無理やりミュに突っ込むの何なんだろ

569 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 04:35:41 ID:ypev5AXq.net
>>560
ヅカの舞台を友人が見た時は売り止め席があったって
ブリリアは見えない座席が多過ぎるね

570 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 06:47:18 ID:O8V7UNnZ.net
ヅカは売り止めがあったのか
そんな状態なのに最初は扱ってなかったB席の販売後からわざわざ始めたイープラス謎だわ
今回は空席があって有難いことにA席に替えてもらえたけど全席完売しているような人気公演だったら見えないB席にそのまま座らせられていたのかと思うと怖いね
今どき新築の劇場でそんな設計ミスがあるなんて信じられない

571 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 06:59:57 ID:/8nTbBbO.net
>>565
ありがとうございます
終電には間に合いそうだ

572 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 09:05:54 ID:5SzXQ0MC.net
ヅカは最初は150席くらい観え難い席を売り止めしてたね
3階センブロが売り止め扱いでびっくりしたわ
後から見切れ席扱いである程度解放してはいたけど

573 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 19:54:06.43 ID:YBZnTYn5.net
三浦春馬って身内に甘いのか
がっかりだ

574 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 21:57:40.18 ID:XNoweMMd.net
三浦春馬は人の作品に文句を言えるほどまだ重鎮じゃないし
勿論評論家でもないんだよ、あんたと違ってさ

575 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 22:22:04.72 ID:w+q5xAj7.net
>>574
上から目線な人だねw

576 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 22:38:15.96 ID:W0xRZ12i.net
上演前のみ会場内写真撮影OKだったんだけど事前にどこかにお知らせあった?

577 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 22:46:42.05 ID:wmWMjdvS.net
>>573
同じ事務所の後輩貶すわけない
>>576
ツイッタの公式アカウントからお知らせあった

578 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 23:02:53.75 ID:0OPAwQL3.net
夜公演は初演ライトとミサミサが観劇してたんだね
アフトクまで聞いてたんだろうか?

579 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 23:50:56 ID:IwRxo+pU.net
浦井さん、ミサミサのコンサートに来た夜神月みたいな雰囲気だね。
村井君とあまり年の差感じさせないね。一番ライトっぽい!

580 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:00:13 ID:uOUn5OE2.net
浦井ファンうざい

581 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:19:11 ID:gJFk90Q3.net
でも村井ライトよりは全然ライトらしかったわ

582 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:42:21 ID:uOUn5OE2.net
私浦井ファンだけど、卒業した舞台のアンチしてるのが同じ浦井ファンだったと知ってショックなんだけど…

583 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:47:39.08 ID:iMFI0Ebs.net
>>582
凄いねー誰のファンとかアンチとかを見分けられるんだー

584 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:49:43.06 ID:kP6M732L.net
スレの上の方でMV見て散々文句言ったけど
見に行ったら期待より遥かに良かった
あとLらしい歩き方の手本が栗山さん本人で笑った
ミサミサはウィッグを今すぐ変えてあげて欲しい

585 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:13:53 ID:wM/6QTao.net
凄い批判してる人いるからどんなことになってるのかと覚悟して行ったけど良かったよ

586 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:34:00 ID:Ex1Usrqt.net
まだ2階席でしか観てないんだけど
1階席の見え方どう?段差はちゃんとある?

587 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:49:44 ID:2n6J+2w7.net
>>584
アイドルってみんな顔の横に髪垂らしてて鬱陶しい髪型してるけどあの横の髪って重要だったんだね
今すぐ垂らして欲しい

588 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:52:22 ID:OUaCpMG+.net
>>586
1階後方列センブロ端寄りで見たが千鳥配列でも前の人の頭で舞台中央が全然見えず
特にリュークが面白い体勢したりLが座ったりするとすっぽり隠れてしまう
立ってくれれば顔だけは見えたが

589 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 02:02:31 ID:2n6J+2w7.net
>>586
1階真ん中辺りの席はまっすぐ前は大丈夫だけど斜めはちょっと頭の大きい人とか座高の高い人とか微妙に傾いてる人とかいたら寝っ転がってるリュークは見えなかった
座ってるLは見えた

590 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 03:33:12 ID:Ex1Usrqt.net
>>588
>>589
ありがとう参考になった
センターはそんな感じね

ミサの歌とかLの面構えとか意外と気に入ったからチケット買い足そうと思ってるんだけど
座高とか頭の大きさwで自分が迷惑かけるのが一番ストレスなんで
2階席か1階の隅っこ狙ってみる

591 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 04:18:41 ID:Q5ED8K7I.net
>>583
そりゃわかるだろ

592 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 07:19:40 ID:LkRtZQFs.net
村井くん、歌声を出す技術は向上したけど
どうしても足りないものがある
身長と同じくらいもう努力ではどうにもならない何かがw
声なら出るから! って感じの暴力的な舞台で疲れた
(村井くん以外の若手も含めて)
楽曲そのものも歴史に残るほどの名曲見当たらず

レムは韓国で頑張ってください
歌と佇まいは美しかった…(時点でレムじゃない)
リュークも笑わせようとしすぎて上滑り感が酷い

上演最中に他キャストだったらどうだったんだろうって
思ってしまう舞台は初めて
いろいろな部分脳内補正しながら観たから余計疲れた

593 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 08:38:21 ID:2n6J+2w7.net
>>590
いい劇場だと上手いこと見えるようになってたりするんだけどブリリアはいろいろ駄目だ

594 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 09:10:00 ID:by/+ODcX.net
>>593
新しい劇場なんだからもう少し設計マシかと思ってたよ
席の頭被りなんて論外
古い劇場はそこが問題になってるのにね

595 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 10:15:08.87 ID:fDtzD2+n.net
>>574
何度か観劇してる三浦春馬を客席で見かけたことあるけど
いつも最初にスタオベしてカテコまで残ってるいい人

596 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 10:31:12.68 ID:rO7yDzVC.net
昨日3階のL列で観劇しました。
原作も前作舞台も映画も
宣伝メディア情報以外いれずの観劇でした。
比べるものがほぼないので、
それなりに楽しめたかな
時間とお金があればまた観てもいいかな?
3階まで席も大体うまってました。
入場の時になんか言われたんだけど
席の振替のことだったのかな?
でもチケ買う時に座席選んだから
振替されてもなと思ってそのままでした
下手の端は見づらかったけど
その他は問題なしです

597 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 10:38:46 ID:P2VsZTE0.net
平日夜公演は2階席スッカスカで自分の列貸切状態だった
席選ぶときはそんなに空いてなかったんだけどな

598 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 13:49:30.89 ID:PldJu72J.net
昨日は村井回でアフトクあったのと土曜日だったからさすがに平日よりは埋まっているよね
ツイみてると絶賛だしリピチケしてる人も多いから初演みたいに後半公演はチケ難になるかも

599 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 14:42:13 ID:LVcT77RR.net
>>587
横の髪だけじゃなくて
全体的に黒い剛毛をぼてっとまとめてパッツンの感じが
どうしようもないオタク感出ててきつかった
公演プログラムの前髪サラサラのは可愛かったよ
後から見て同じ子とは思えなかった

600 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 14:49:26.84 ID:LVcT77RR.net
>>596
昨日ソワレのB席振替のことならツイッターで見た
満席で振替先がないから別日にもう一回見られるとか
対象の人なら紙貰ってるのでは?

601 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 16:39:34 ID:1wCRvr9y.net
ミサミサはめっちゃかわいいメンヘラなイメージ
吉柳ミサミサは身体的にも精神的にも髪質も強そう
演技も同じ事務所だからか石原さとみっぽい気の強そうな感じ
音痴とか棒とかじゃないんだから合う役選んであげればいいのにこれで売りだそうとする事務所は無能

602 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 17:29:47.60 ID:YzdsYyjh.net
メンヘラで可愛い子ならホリプロにAKBが居るじゃん。
でも今はAKBなんてどうでもよくて821か。
デスミュの再再再演では821の誰かが3333(ミサミサ)かな?

603 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 17:59:51.63 ID:kKzueh2R.net
初ミュージカルで解らないことだらけなんだけどカテコって何回くらいするものなの?

604 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 18:27:48 ID:fhcHU9c1.net
マチネのミサミサ、命の価値でのLとのやり取りとばしてなかった?わたしが聴き逃しただけ??
「キラは神様じゃない!」〜「正しいのはどっち?」までバッサリなかった気が…

605 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 20:34:45.73 ID:gVzhRLJk.net
>>603
だいたい3回かな

606 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 21:54:46 ID:kKzueh2R.net
>>605
ありがとう

607 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 23:46:47.12 ID:tWZcEpDs.net
マチネ見てきたけど良かったよ。
さすがに客入りも良かったしカテコもたくさんあって盛り上がった。

608 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 01:32:03 ID:y9NdozOh.net
>>598
プレガで未だに余ってるのにチケ難になるわけない
絶賛してるのは役者オタだけだから

609 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 01:38:22 ID:y9NdozOh.net
そもそも3階は宝塚の舞台の時には売らなかったのになぜデスノであんな席を売ってしまうのか
そしてカード先行のチケットが未だに残ってるらしくS席が9000円に割引
ギフト券付きチケットといい先に定価で買った役者オタが損をするような売り方して最悪だね

610 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 07:39:06 ID:cz9Xu7nX.net
チケ難だった宝塚の時は散々に豊島区民貸切入れて顰蹙かったのに
売れない公演では貸切やってくれないんだね豊島区

611 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 11:44:41 ID:mK+1J4Yv.net
>>568
ミュージカルブームだからじゃないかな
各事務所がミュージカルにぶっ込んでそこでオタク獲得しようとしてる

612 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 12:08:00.48 ID:eVX6IEcX.net
>>600
きっと入場の時にいわれたのが
その事だったかもですね。
後列の人たちがそんな話してました
でも行く時間がなく
別日観劇は無理なので…
教えてくれてありがとうございます。

613 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 12:50:44.90 ID:ftX2HHj/.net
昨日は栗山さんが観ていて休演日の今日は2幕5分延長のお知らせ
カットシーン復活するのかも

614 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 13:15:21.62 ID:f6Op47b3.net
>>609
今残ってるしチケット座席良くないから先行で買ってた方が良席の可能性があるよ
リピーター割引等は観劇全体で考えるとありがたい制度だと思う
いろいろ頑張ってるみたいだけど初日から動員増えてきたのかな?

615 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 13:58:01.71 ID:sBd6bsmY.net
>>614
リピーター割引も最初から設定しているならともかく先行は定価で売りつけてるから批判されてるんだよ
チケ売れないとわかってから大慌てでいろんな特典つけたりしてるからね
そりゃ役者のFCで買ったファンから文句が出ても仕方ない

616 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 14:59:43 ID:yVW2TcY0.net
>>615
役者のFCで購入するのは必ずしも良席じゃないし最後列もあるけど役者を支える意味合いが強いんだよね
チケット捌けないと役付きが悪くなるし
あとチケットの売れ行きが悪いと割引したり商品つけるのは珍しいことないから今回みたいにあきらかに集客が厳しいことがわかってるなら経験値で動くのが大事
自分も割引と評価出てから観劇決めたし

617 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 16:40:57 ID:sBd6bsmY.net
>>616
賢いチケットの買い方の話をしてるんじゃないw
デスノの後出しの売り方があまりにも酷いから役者オタが公に批判してるという現実があって
こういう売り方は最終的に舞台の価値そのものも下げてしまうというのが最大の問題点
集客できないキャスティングなのは最初からわかっていたはずだし価格設定ももっと下げるべきだった

618 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 18:52:34.55 ID:yVW2TcY0.net
>>617
多分騒いでる子達は普段演劇観ないのだろうね
初ミュージカルの二人のファン以外はいろいろな舞台観てるだろうしこういう状況も慣れてると思うよ
チケットの売れ行きと演劇的な価値は別物
商業演劇だとスターシステムで売れる役者使いたがるけどホリプロはビリーとかもそうだけど志があってやっているからね

619 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 19:38:35 ID:EngA5P+a.net
>>618
観た感じどういう志があって今回このキャスティングなのとしか思えないからね
初演再演に比べて舞台の出来が上がってるならいいけどそうじゃないのがな
ホリプロが商業主義ではないならもっと低価格で高品質な舞台を提供するべきだしせめて後出しじゃなく最初から舞台に見合った価格設定をするべきなんじゃないの?

620 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 21:32:37 ID:yVW2TcY0.net
>>619
商業演劇で利益重視なら三浦春馬君や菅田君、新田君あたりキャスティングしておけば間違いなくチケット難になっただろうね
でも売りたいのは作品だから色のついていないフレッシュな役者を選んだんだと思う
全部とは言えないけどホリミュは無名に近い子を起用して作品力で千秋楽に向けて集客が上がっていく作品もいくつか手掛けている
あとホリプロは日本のオリジナルミュージカルを育てたいデスミュでドーバー海峡を超えたいという野望がある
すぐには無理でも次の世代に繋げていく作品だと捉えてると思う
主催者によってチケット販売の仕方は違うから色々通っているうちに学習していくよ

621 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 22:14:59.73 ID:u0nX3sz0.net
作品価値下がっちゃったね…

622 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 22:20:04.99 ID:3Ne6RT6E.net
>>620
無名に近い子を抜擢して成功したビリーのような作品は子供達に抜群の能力と可能性があったからであって、デスノで抜擢された子は実力もない名前を売り出したいだけの子でしょう
作品価値を下げても上げることはないだろうね

623 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 22:51:37 ID:zlSefMPe.net
>>622Lはオーディション合格後にホリプロが他事務所から引き抜いたけど、本当に実力ないと思ってる人にわざわざそこまでしないだろ

624 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:05:55.67 ID:7hUV8UXS.net
>>623
デスノに関しては甲斐くんがオーディションで高橋くんはオファーだね
高橋くんはその前にホリのダンスボーカルグループのオーディションに合格してたんだっけ?
ホリの期待の若手ではあるよね

ところでデスノのオーディション時には海外公演も書いてたけど予定変更したのかな?

625 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:21:40.04 ID:yWwCT802.net
2022年が海外なんじゃない?知らんけど

周りミュ初めて観るって観客ばかりだったから
ある意味で成功してるのかもと思った戦略
ちゃんと最後のシーンも見入ってたから伝わったんだろうなと思うし
目の前のJKと付き添いの母っぽいのもスタオベ真っ先にしてたから楽しかったみたいだし
新たな客を取り入れられてるのなら成功と見ても良いんじゃね?知らんけど

626 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:53:11.98 ID:zlSefMPe.net
>>624Lは何人か候補を集めてオーディションしたとプロデューサーが話してたよ

627 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:55:56.88 ID:Kzhr41gd.net
育てるための公演だったら、チケ代安くすべきと思ってる人多いでしょ
観客は光源氏じゃないし、そんなことしてたら観客が育たないよね

628 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:11:51 ID:zL5ZCzqZ.net
>>623
現にクオリティ下がってる

629 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:24:42 ID:yKsngiGK.net
>>626
知らなかった ありがとう

630 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:38:30 ID:bYtwqJ1S.net
生オケであの会場でオーディションからやっていてワイルドホーンさんの楽曲でとか規模的なものを考えたら安くしろとか言えないと思うけどな…2.5みたいに安っぽいかつらと衣装つけてカラオケでイケメン出しておけばいいのなら安く出来るけどね
もちろん2.5でも素晴らしい役者もいるのはわかってるけど運営が若者食い物にしてるところあるから
というかリピチケ等で安いチケット出て来てるのに更に安くという人は舞台鑑賞向かないんじゃないかな

631 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:44:36 ID:nMfklKbO.net
定価を安く設定すべきということで、割引を更に安くとは言ってないよ
それに、せっかくのあの作品なのにと思ってるからキャストが安っぽくなったと感じてる

632 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 01:26:37 ID:snnrHtYb.net
ストプレ要素強いんだしもっと小さい箱でもよかったのでは
ブリリアもだけど地方なんてグランドミュージカルクラスの大箱なのが

633 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 02:13:02 ID:geLCa/lq.net
ホリとアミューズのゴリ推しの新人をメインに持ってきて集客できないことなんてわかってるのに見事に大失敗だよね
村井くんは安全牌としてライトに抜擢されたのか知らないが役に合ってなくて気の毒
ブリリアみたいな大きめの箱使うならメインのプリン考えないと駄目でしょうよ
劇場スカスカにしながらチケット売るのに四苦八苦してるの馬鹿じゃないかと思うわ
id:yVW2TcY0は本当に普通の観客?
あの舞台の出来を見て志しどうこう言ってるなら相当頓珍漢だし
生オケもワイルドホーンも下手な役者で台無しになっただけの話だよ

634 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 02:29:56 ID:taR/k2gr.net
>>632
東京でも1000人規模の箱を使ったら良かったよね
でも東京は意外とそのぐらいの箱がない
結局デスノートという演目人気で集客できるほどじゃないから制作サイドが目算を誤ったとしか思えない
甲斐高橋は両方ともミュの経験がない新人というのも痛かった

635 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:08:26 ID:3E+JL61Z.net
キャスティングに文句言ってる人達は誰なら良かったの?
映像で人気の知名度のある俳優は歌は残念だし稼げる映像優先でしょ。
2.5の人気俳優を入れてもデスミュはそういう2.5とは違うんだと文句ダラダラでしょ。
本格的なミュの経験があって実力も容姿も集客力もあって学生役に違和感が無い若手なんて誰がいる?

636 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:10:15 ID:oyrkx8T4.net
>>620
初演再演が成功したから甘く見てたのか今回はホリプロの戦略的ミスだと思う
日本初のミュージカルを育てたいのは何もホリプロだけの話じゃないし東宝なんかも乗り出してる
チケット叩き売りをミュに慣れてない観客のせいにしたいようだけど
先行の半額近く割引くような商売してたらそのうち誰も先行で買わなくなるよ
少なくともぽっと出の新人使ってるホリミュのチケは後から大安売りされるという悪しき前例作ったのは事実だしね

637 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:26:44 ID:7x+EbIjF.net
ツイッターやおけぴでS席8000円で譲渡されてるからちょっと舞台に詳しい人はもう誰もプレガから買わないだろうな
転売サイトではS席6000円台も出てる
定価で複数枚買った役者オタ乙って感じ

638 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:35:01 ID:TOkeZ1Ui.net
>>634
ミュの経験のない新人でも構わないけどせめて音楽の基礎ぐらい出来る人選んでくれてたらな
とにかくミュージカルなのにプリンに歌下手が揃いすぎ
アンサンブルは上手かったわ

639 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:46:37 ID:YQ4aYY3c.net
まさに定価で買って初日見て譲渡に出したんだけどブリリアの一階中程で席も悪いし半値にしかならなかった
演技力はともかく歌が下手なのが致命的だよね
役者のファンは持ち上げてるしツイでは批判しにくいのか見かけないけど
定価払ったのバカバカしくてやってられない

640 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:21:33 ID:kYXCLwd/.net
古川くんとかどうかな

641 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:35:55 ID:lhIm+2l+.net
>>640
今回のLと歌唱力同レベルで微妙だけど集客目的なら今よりはいいかと

642 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:48:39 ID:wOb+Jd/L.net
古川さんならもっと売れたかもしれないけど、
事務所もファンもきれいな役を望んでそうだから月はやらなそう

643 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 13:33:02 ID:K6CMWSz2.net
それこそ三浦春馬とかでやって欲しかったわ

644 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 14:39:42 ID:pLSaj9Mt.net
ここで声が大きいのは歌下手と言う人
でもツイでは歌上手の評価
自分で確認するしかないということね

645 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 15:19:52 ID:hITENeM0.net
動画、とくに最初のPVよりは確実に上手くなってるのは事実。
そもそもなんであのレベルのものを公開しちゃったのかと。

646 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 17:20:50.37 ID:yx6i1Vey.net
>>644
ツイッターでわざわざ歌下手指摘とかあまりしないわ

647 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 17:22:01.15 ID:KMGa1CFe.net
ここは叩きたい人の場所だしね

648 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 18:30:17 ID:zKQgkks1.net
>>647
別に批判があるのは普通のことだと思う
ああして欲しいとかこうだったらいいのに的なのは自分はアンケートにも書いた
ただ叩きたいだけの人は浮いてるなと思う
ツイであの人と似てる人見つけてしょっぱい気持ちになった

649 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 19:00:28 ID:gFAxhcLv.net
今さらだけど公式が新人なので成長を見守ってねってスタンスなのが気に入らない
成長を見守ってで許されるのは擬似青春を楽しむテニミュ系の舞台と出演者が生徒さんな宝塚だけだよ

650 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 21:37:47.82 ID:e8L4W6+0.net
古川くんは好きだけど月は向いてない気がする
ビジュアルだけならいけるかなってとこ
別に月が汚い役だなんて思わないし出来るものならやって欲しいけど
狂気とか物凄い正義感とか出し切れないと思う

651 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 23:31:00 ID:sg/0iB84.net
>本当にライトは、この作品で生きて死にます。まさに自分が神だ、俺は生きているぞ、というところから一気に死ぬ。扱っている題材は凄まじく重い。良い意味でマンガ原作とは思えないくらい、素晴らしい作品だと思っています。

甲斐君叩きたい訳ではないけど漫画が世界的に人気があることで選ばれた作品でこの言葉は配慮がない足りないね原作ファンからしたら漫画に素晴らしい作品はないと言われているようだ

652 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 00:31:32 ID:dpnceTdX.net
>>649
若手の成長を見守る2.5なら
テニミュと同じチケ代が妥当だよね
いくらか知らないけど半額以下でしょ

653 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 01:37:18 ID:X/QA9j1s.net
ワイルドホーン氏と栗山さんに頼んでテニミュと同額なわけないでしょ

654 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 02:07:28 ID:HZKSvKHg.net
>>651
「いい意味でマンガ原作とは思えない」
の意味がちょっとわからないね
作る側が「2.5次元とは思えない」とか「男性でも視聴に堪える」とか失言やらかして反感買うのはよく見てきたけど
無意識に下に見られてるんだなって悲しくなる

655 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 04:03:45 ID:ZAEHsh6h.net
>>653
だったらそれなりのキャストを用意して欲しかったね
思ったよりはずっと良かったけど
キャストのせいで値下げ祭りなのは事実でしょ
だからテニミュとか言われてるんだよ

656 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 07:54:00 ID:XEDH8sWP.net
そんな違うかな
浦井くんと村田くんの違いって背の高さぐらいでは

657 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:09:10 ID:SJ5eIAY6.net
>>655
値下げ祭りになってあなたに何か関係あるの
どうせ見ないんでしょ
こういう人ってキャストしか見てないんだろうな
内容理解する頭もなさそう

658 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:10:51 ID:qTHoqono.net
なんでこんな攻撃的な人が住み着いてるの

659 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:28:12 ID:pFaGXKyW.net
>>656
村田って誰やw
浦井くんは原作好きなだけあって原作寄りの役作りで村井くんは演出家の演出意図に合わせた役作りだから違うよ

660 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:32:13.82 ID:dO//rqSA.net
上の誰かも言ってたけど2.5と見せかけつつ実はストプレ要素が強い作品だからリアルの若手には相当難しいと思う
舞台上でこなさないといけない事が他の舞台より多く感じるから、慣れてない役者は段取り追うのだけでいっぱいになりそう
浦井くんも柿澤くんもふうかちゃんも若く見えるけど舞台経験豊富なベテランさんだし
だからこそ村井くんには頑張ってほしいんだけどなぁ

661 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 09:50:25 ID:Wyi3tEdP.net
>>658
そりゃあココが5chだからだよ

662 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:12:46 ID:RcUilz7t.net
動画見た限りでは村井くん棒読み歌唱だなと不安になった
でもSNSでは目の演技も歌唱力も凄くて台詞のように歌えるし超美形と絶賛
村井くんには唯一神信者レベルのファンが付いてるので参考になるんだかどうだか
とにかく自分の目と耳で確かめるしかないので早く観たい

663 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:15:12 ID:pFaGXKyW.net
所で今井さん最初の方カクカクガタガタしてて何事と思ったけど段々滑らかになった気がする

今回村井くんと横田さんのシーン、パクさんと横田さんのシーンが印象的だった
横田さんはパクさんの発音レッスン甲斐くん高橋くんの演技レッスンもしてるし功労者だと思う
本来はスタッフの仕事だと思うからちょっともやもやするけど…

664 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:40:28 ID:OQCfwNYH.net
>>662
超ベタ褒めの村井信者に連れられて行ったけど下手だったよ
信者に本音の感想は伝えられなかったわ

665 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 11:22:41 ID:p1gvkt86.net
>>663
今井さん最初鹿賀さんのモノマネしてるのかと思ったからカクカクしてたのかとばかりw

村井くん上手に歌ってはいるけど主役らしさがイマイチに感じたけど
初めてデスミュ見る層には絶賛されてるね
まあそれでチケが捌けるなら良しじゃない?

666 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 12:02:30 ID:CM8bqisv.net
ぴあえぷらまだまだ残席あり
25歳以下の6500円激安チケも◎で残ってるしおけぴにも安い譲渡たくさん
チケ流はS席7500円が出てるよ
村井ファンぐらいしか多ステしないだろうから観に行ってあげて

667 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 12:07:31 ID:dOQHm+6+.net
半分も客が入れば収支が赤になることはないと言うが
役者のモチベは下がりそうだな
一応デスノのプリン務めた結果は残るとは言え

668 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 13:27:21 ID:GQ8te8sg.net
>>667
客席埋められなかった実績と共に残ってしまうけどね

669 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 13:56:11.64 ID:wZ0Fc7Qt.net
何故アンチがいついているのだろう
一度観て失望したらここ卒業で良くない?
チケット売れるのが正義みたいな論調で語る人いい加減うざいかも
原作ファンだけど叩くだけの流れにうんざり

670 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 14:30:41 ID:CM8bqisv.net
体調不良の役者さんインフルじゃないといいね

671 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 14:30:53 ID:mwR2HR8y.net
アンチっていうかそれが感想なのでは
書きたいこと書いてるだけだしここはそういう場所でしょ
卒業とか貴方が決めることじゃないよ
見たなら貴方が感想でも書き込んだら?

672 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 16:04:23 ID:mpQDllcr.net
>>669
キャスト変わっての再演だとよくある現象
何回も再演されて何人も演じてるうちに段々落ち着いてくるけどまだ主演変わったばかりだから仕方ない

673 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 18:25:21 ID:7id9QgGt.net
休演者出たんだね
インフルかな
コロナも怖い

674 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 21:39:29.54 ID:eQg1LLYu.net
コロナは国が進んで輸入してるからね
上がバカだと国民は悲劇だよね
それとも悪意があってやってるのかな
まとめてデスノートに名前書き込んでやりたいわ

675 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 22:17:18.56 ID:QGv4r9e2.net
来月、両親と行きます!
すっごく楽しみにしてるんですけど、デスノートをあまり知らない両親でも楽しめますかね?

676 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 00:27:41.71 ID:06UrqN3G.net
>>651
甲斐くん原作ファンでアニメも映画も見てそうだった
悪意はないと思うよ
漫画なんてって目で見る人たちに言いたいんじゃないの
誤解されるような言い方かもしれないけど

677 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 01:43:24 ID:T9PGnqQw.net
言葉の綾みたいなもんで悪意なんて全然感じないよ
甲斐くん初舞台とは思えない出来だったから買い足したよ、割引なら納得だし(ごめん)

678 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 07:16:22 ID:YDUrTrCv.net
>>675
先入観ない方が素直に楽しめると思う
親子連れも結構いたよ

679 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 10:10:25.60 ID:2hcw20l5.net
>>664
もしそれが友達なら、言葉は選びながら正直に感想伝えたほうがいいと思う

680 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 10:29:59 ID:sYZOPFNs.net
むライト、ラスト正に命乞いが神から地獄へのもがきで良かったな
レムは愚かな愛の入りは上手っと思ったけど後半に向けてワンマンショーでいっきに冷めた
全体的に大きな声だせ動いとけな印象で聞きやすいけど強弱欲しいな特にアンサンブル

681 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 13:09:39 ID:8oLdH39W.net
村井くん歌は褒めようがないって印象だったわ
あくまで私の感想としてはね

682 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 17:21:55 ID:CcRWXQ43.net
えー
甲斐くんそこそこだったから一緒にムライトのチケットも買い足しちゃったのにー
まだ1回も見ないうちに増やすのは無謀だったか

683 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 19:32:27 ID:0KTzVHVw.net
>>682自分は村井ト良いと思ったから確かめて来なよ

684 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 20:23:19 ID:CcRWXQ43.net
>>683
だね、今週末この目と耳で確かめて来る

685 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 21:26:48.91 ID:9SJr32N/.net
観てきたよ、村井くんのほうだけだけど
歌はキーだけでなくメロディーも変えてるとこあったけど、あれは元の曲だと歌えないからって事なのかな、残念だった
芝居は期待どおりだったけど、歌もまあ、想像どおり
あと、ここにも書かれてたの見たけどレムと月のやり取りシーンはやっぱりあった方がよかった…
レムは熱唱入るとソウルシンガーみたいな歌い方になるのが、コレジャナイ関係があって残念。
ミサと妹は良かった。

686 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 23:28:55 ID:DAEy9g66.net
当初デモは今のキーだったとプロデューサーが話してたから高さを活かしたメロディがついていたのかも?と自分は思ったけど、真相が知りたいね

687 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 02:39:33 ID:X7utMc8T.net
ミサミサのメイクが可愛くない
誰かに似てると思ったら大山のぶ代だった
稽古場写真の素顔は可愛いのにもったいない

688 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:20:51 ID:a9gbEiDD.net
メイクもウィッグも可愛くない
写真は可愛いだけに残念

689 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:21:06 ID:pJvQNPrX.net
>>685
曲は韓国版見た人が韓国版と同じって言ってた

690 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:25:45 ID:OfTLd5Ng.net
ミサミサの子は女子高生が部活で全国大会目指すようなスポ根物が似合いそう
ホリで作って821と共演させたらいいのに

691 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:45:03 ID:wyoD3fbv.net
メロディー違うの気付かなかったな。どの辺り?

692 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 23:21:34 ID:YYBs6Dpo.net
あちこち違っててどれとか特定できない。

693 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 00:27:47.75 ID:Syl+HlVc.net
そういえばヤツの中へを月が上ハモしてるのも韓国版と同じだった
あれ自分はすごく好き

694 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 02:46:14.55 ID:SNv59TE0.net
日本オリジナルの作品を韓国版と一緒にしたの?
それは意味がわからないけど
初演から色々変わって全体に薄っぺらくなったな

695 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 08:22:40 ID:t7D5Wrte.net
>>694
最初に作った時は韓国版と同じだったけどオリジナルキャストの二人に合わせて変更したんじゃなかったっけ?
結局元に戻しただけなんじゃないの

696 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 09:16:24.20 ID:1+tzD/uU.net
>>693
アメリカ版も上ハモリあるよ
日本版はないの?

697 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 09:36:55 ID:Syl+HlVc.net
当初ワイルドホーンが作った版に戻したというわけか
キーの高さが若さ青さを強調してる感じ
初演再演は近未来の話で今回は現代の話という栗山さんの演出にもふさわしいと思う

698 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 09:40:21 ID:Syl+HlVc.net
>>696
柿ラがたまにしてたらしいが自分は聴いてない

699 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 14:59:31 ID:/LWpMID7.net
浦井さんも再演終盤で上ハモしてた気がする

700 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 22:56:12 ID:o/nftSOF.net
ムライト初めて見たけどどうしても月には見えなかった
歌はそれなりに歌えてたと思うけど

個人的には期待してなかった甲斐くんの方が好み

701 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 00:13:50.80 ID:2jBI4LlY.net
近未来劇の初演再演は天才でクールで完璧な月
ある意味ファンタジーな存在感
現代劇の今作は優秀だけど普通の人でもある月
狂気を内包して現実に潜んでいる
演出意図が変われば月像も変わるところが興味深い
村イトも甲斐ライトも好みはそれぞれあれどきちんと表現できていると思った

702 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 00:58:12.28 ID:8Edq+Ppy.net
1日のソワレ、出演者も観客も右上ばっかり見てたけど誰かいたの?

703 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 00:58:54.74 ID:8Edq+Ppy.net
ソワレじゃなかったマチネ

704 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 07:51:15 ID:4SZeYskw.net
昨日のソワレ鑑賞アフトクもあったせいか1階席はほぼ満席2階3階はわからない
初演映像再演観劇しての今回とにかくメインが若いのでフレッシュでリアリティのあるカンパニーでとても良かった
全体を引っ張っていたのはリューク役の横田さん存在感も芝居のテンポも歌も良く歴代で一番好きかもミサミサも歌も芝居も芯の強さみたいなものが感じられて良かった十字架の場面はロリコンのおじさん喜びそう
ミサミサレム刑事パパの歌に思わず涙した
Lは歌も芝居も上手くホリプロだけにこれきらも舞台で活躍しそう
ライトも良かったがファルセットを多用してたのが気になった通常ミュージカルではミックスでいくのが普通で初演もファルセットは使ってなかったので今後もミュージカルを続けるなら歌唱力を変えた方が良いかもしれない
経験値の少ないキャストはスポンジのようにいろいろ吸収して成長していきそうで楽しみだ
といいつつやはり前回キャストが好きかもしれない

705 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 10:35:07.22 ID:Hz7DJaPX.net
レムが歌のときは凄い迫力で素敵なのに
セリフになるとボソボソしゃべるから何言ってるかわかんないんですけど

706 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 11:19:40 ID:D8GSrTIu.net
>>704
リュークは確かに良かった
デスノートってリュークの話だったかなと思うくらいに印象に残ったなw
Lとライトがそれだけ薄くて嵌ってなかったからとも言える
大手の事務所が売りたい若手に経験積ませたいのはわかるが高い金を払うに値する満足感は得られない
案の定S席が売れ残っているようだがあのプリンの出来では価格設定が高過ぎた

707 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 11:35:33 ID:b0pjDNt8.net
B席は現在売ってないしA席はもともと少ないうえにB席の振替に使ってる
S席高いは同意
譲渡を探すツイで定価以下でってよく見かけるのは出来だけじゃなく
新キャストのファンは若くて金無いのかも

708 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 12:57:19.60 ID:UGHGCY7d.net
S席で1万超え払っても見えなかった箇所が多くて買い足す気が起きない
オケピあるから生演奏なのにそれが感じられない
ブリリアホールが悪い

709 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 13:24:09.59 ID:UQM9AGUO.net
昨日観てきた
PVとここの感想見てハードル下げたせいかwプリンはわりと良かったよ
Lも演技はともかく歌は結構歌えてたし
リュークは確かに良かった
個人的には歴代リュークの中で一番好きかも
それより、アンサンブルのレベルが初演再演よりだいぶ落ちてたのと、音響のせいなのかオケに広がりがあまりなく籠った音に聞こえて迫力不足に感じた
これは前方席でみたからかな?後方だとまた違うのかも
まあその分プリン達の歌はよく聞こえたけど
あと直前にシャボン玉とフランケン観てたのでどうしても満足感が低くなるのは仕方ないかw
最初にデスノだったら良かったかも

710 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 13:42:28.36 ID:4SZeYskw.net
>>705
レムは日本語演技が不評だが再演からレムは死神界の言葉を日本語に変換しながら話しているのでたどたどしく喋るように変わっている
前回の濱めぐさんからそうだからレム役の人のせいにされるのは気の毒かな

昨日会場でリピチケみたらA席は3階席で2階席までS席設定だからS席があまるのは当然かなと思った
1階の下手後方から2階3階の客の姿が確認できなかったけど後方にいたのかな?

711 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 18:42:35.36 ID:W8vasiFU.net
S席多過ぎ
強気で売り過ぎるから平日ガラガラになるんだよ
劇場悪いわメインキャストがしょぼいわじゃそりゃ売れない
S席減らしてA席増やすなり3階を売り止めするなりもっとやり方はあったはずだけどホリの読み間違いだな
でも役者FC先行でチケ買って怒ってるオタには一切同情する気にはならない
デスノのチケが売れ行き怪しいなんてキャスト見たらわかるしそれも込みで役者につぎ込むのがオタだし

712 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 18:44:23.38 ID:W8vasiFU.net
>>709
メインもアンサンブルもギャラ安そうだしケチってる気がする

713 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 18:53:49.60 ID:iKGMlu27.net
両方観たけど思ったより凄い良かった。というか安心した。
会話もレム以外は聞き取りやすかったし。
ただこの金額払うなら村井ト観た時の方が満足感があった。

714 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 23:30:45.58 ID:sqvjsMf2.net
あの劇場ダメだね
大した人数入ってないのに5分前まで入場の列
ああいう時は4か所でもぎれよ無駄にスタッフ人数いるくせに

715 :名無しさん@公演中:2020/02/03(月) 08:27:45 ID:3JOXa0MO.net
帰りも出るのに時間かかったから導線がダメすぎるね
新しい劇場とは思えない杜撰な構造だわ

716 :名無しさん@公演中:2020/02/03(月) 21:52:11.53 ID:alrSArjl.net
エントランスの急な階段にしろお年寄りとか危ないよ
全然想定してないんだろうけど

渋谷駅と同じで利用者のことは無視して見栄えだけ重視したって感じだよね

717 :名無しさん@公演中:2020/02/04(火) 08:42:28.94 ID:gzaglLdL.net
トイレに行くのに隣の建物に行かねば間に合わない数
渡る道に屋根はない
物販と喫茶スペースはクリエ並
新しい建物だと期待したらちょっと残念

718 :名無しさん@公演中:2020/02/04(火) 21:19:23 ID:+wrxE3GT.net
トイレそんなに少なかったっけ
屋根ないって酷いなw

大人の事情で建てたんだろうね

719 :名無しさん@公演中:2020/02/05(水) 12:11:56 ID:NK8duV/X.net
デスノヘアスプレー君嘘とこけら落としシリーズはアミューズだらけだな
甲斐平間清水小関メインどころに漏れなく入ってる

720 :名無しさん@公演中:2020/02/05(水) 16:03:42 ID:xcDABRse.net
こけら落としは今後育てたい作品と若手を集めてるから何を今更だな
東宝フジホリアミューズの狙いどころも一致
とりわけデスノと君嘘は日本発ミュージカルだし

721 :名無しさん@公演中:2020/02/06(木) 23:28:33 ID:+m/EMZJm.net
>>598
ガラガラやん
初演が良すぎてショボすぎ

722 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 09:34:37 ID:vv0CPIf7.net
予想よりは良かったけどリピする程じゃなかった
もうすぐ東京楽だけど結局客は増えなかったのかな
SNSで大絶賛してるのは少数のファンって事か

723 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 10:49:20 ID:5IKLChao.net
高いんだよね、値段
メインに付いてるファンが若いから鬼リピはガチ恋勢しか無理
それでも自分の隣にいたアラサー女子は5回目だって言ってたから
リピしてる人の頭数が少なくて
値段の高さと劇場の悪さに引いて行けてない人が多数なのかと

724 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 13:22:57 ID:yf8lAgCI.net
舞台や役者の出来で客が増やせなかったって値段と舞台が釣り合ってないってことかな?

725 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 13:46:41 ID:o8KcxqNb.net
>>724
値段は結局役者に尽きる
聞いたこともないショボくて下手くそな新人に役に合わない村井とかオタしかリピしないの当たり前
初演クラスの役者持ってきたらまた違っただろうね

726 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 15:39:43 ID:dZ+ZUbL6.net
ホリとアミューズが新人に箔付けしたかったんだろうね

727 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 19:51:34 ID:NffeH+QL.net
大阪の梅田芸術も大きさの割に席が悪いところ多いし、トイレも少ないし選択が悪いわ

728 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 20:12:53 ID:OYKxsIYZ.net
大阪は選択肢が少ないから
良い劇場は大体アクセスが悪いし

729 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 01:15:29 ID:WDRsUUdt.net
梅芸ドラマシティ空いてなかったのかな
1階のみの1000席足らずでちょうどいい大きさなのに

730 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 01:34:31 ID:ozKIidb3.net
村井君は嫌いじゃないし魔界転生とかLLLは良かった
でもどう脳内補完しても月には見えない
役者ガチヲタじゃない奴には普通の高校生の設定だとか関係ない
役者を総入れ替えするならせめて原作に忠実にしてくれ

731 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 03:56:26 ID:QcIBBpzq.net
前の2人だって月には見えなくね?

732 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 07:35:49 ID:Pkxz8Smr.net
月は元祖実写映画の時点で全然見た目合ってなかったけど
なんだかんだ実力派なら受け入れられるのでは
アフトクの日行ったらアニメかなんかの話してるお客さん多いし
「レベル高過ぎ!」「モブの人まで上手いことある?」とか何人も言ってたから
比較対象が2.5なんだろうなと思った
だからメインキャストと価格帯が見合ってなかったんだと思う

733 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 09:52:00 ID:dB9cCEV6.net
前の二人も月には見えない
特に柿澤くんは1回観たけどどこが月?状態だった
ただ二人とも今回のキャストより歌い方は好みだった

734 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 20:22:43 ID:Xl4PUScb.net
月は見た目に寄せるならいわゆる美形俳優になるんだろうけど別に美形で見たいってこともないんだよね
イメージ的にやらないだろうし

735 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:08:54 ID:BG5tYFSi.net
村井くんここで言われる程悪くなかったけどな
ワイルドホーンが合わないのか、RENTやアダムスに比べると歌は若干アレだったけど
栗山さんがやりたかった方向性考えたら芝居は正解だったんじゃないかな
原作を忠実に再現するって意味ではミスキャストだけど、栗山演出が目指す月はあれでいいんだと思う
アフトクレポとか見ると、村井くんも最初は原作遵守の天才月で作ってたのを栗山さんに言われて変えたようだし、だからこその村井くん起用だったんじゃないかなぁ、と

736 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:27:43 ID:owTfgHIW.net
栗山演出の月として正解でも客の求める月じゃなくて客が呼べなければ結局舞台として失敗ってことだな

737 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:51:12.25 ID:iSa959HP.net
ドラマ版も観てたから普通の青年月は違和感無いし今更違うと言われる方が違和感
演出の狙いは村井月の方が忠実で原作に近いのは甲斐月だった

738 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:54:08.70 ID:9oa3IhJv.net
映画版もドラマ版も月は違和感だよ
演技力で納得させてた

739 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 14:04:37 ID:TMVhOWrX.net
>>736
栗山演出もアウトだしミスキャストだしデスノ好きとミュ好き両方から敬遠されての結果だな
知り合いがS席5000円でチケ手に入れてたよ

740 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 14:09:19 ID:Eh6KSUaU.net
売れてないにしても村井くんは評価されると思

741 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 15:01:39 ID:ETldi18/.net
私の記憶が確かならミュージカル版の月は初演から普通の人って設定じゃなかったっけ?
今さらそこに文句言うの?って思ってる

742 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 20:08:38.30 ID:mc8hSNO8.net
曲どれもいいんだけどデスミュといえばこの曲!!みたいなのがない気がする
レミゼの民衆の歌とかRENTのSOLみたいなガツンと残る曲が欲しかった

743 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 23:31:23 ID:AJ0i4Dsj.net
曲削りすぎ、あんなに削ぎ落すなら2幕はじめ辺りのレムミサのやたら長い会話少しはしょればいいのに
あとパクさんは上手いのは分かったからソロコンサートで存分に歌って
あんなドスの利いた声で歌ってるレムは絶対砂にならない

744 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 23:32:20 ID:AJ0i4Dsj.net
>>742
デスノートがあるじゃない
あれ100回くらいループできる

745 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 00:02:03 ID:E/s8L8kP.net
>>741
浦井トはカリスマ性のある優等生な感じだった
正義はどこだの時の生徒達の反応がそれを際立たせてた 原作とアニメ版と微妙にミックスしてる仕上がりで原作ファンの受けは良かった

今回って撮影入っていた日あったのかな?
円盤は無理でもWOWOWでやってほしい

746 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 00:28:47 ID:xrdsNRoU.net
>>744何故自己レス?

747 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 01:06:10 ID:c2Jkg5gV.net
え?自己レスじゃないよ良く見て

748 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 01:06:10 ID:c2Jkg5gV.net
え?自己レスじゃないよ良く見て

749 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 01:15:07 ID:xrdsNRoU.net
東京の収録は結局無かったみたい
前楽千穐楽と観てきて仕方ないけどやたら咳が多くて、Lが死んだ直後に思いっきり咳払いが聞こえてきた時は収録無くて良かった〜と思ってしまった

MVは全くの別物、歌唱披露やゲネプロからも飛躍的に良くなったので何とか映像残して欲しい
地方で収録するかなあ

750 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 02:20:36 ID:pI5isEqh.net
>>749
再演より明らかに質が落ちてチケも売れない舞台を円盤化はないよ
役者オタしか買わないんだから収益が出ないからね

751 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 04:17:25 ID:E/s8L8kP.net
甲斐ライトの前楽観劇したけれど若手がかなり成長してたから経験値少ない分メキメキと成長してるのが感じられて良かった

残念だったのは客席であんなにマナーの悪い客に当たったの初めてで最悪だった
前の男二人組は揃って爆睡しかも椅子の背に頭をのせて仰向けで口を開けて時々寝息もしてるキャストが前に出てくると丁度正面で見える位置だと思う たまに起きるとペットボトルのお茶を飲んでた
隣のおばさんは座高をかなり低くして寝そべりこちらに体を傾けて頭が肩に触れそうになったので避けた 寝るなと言わないが最低限の寝方があるだろうに満員電車の客かと突っ込みたくなった 反対側のおばさんは途中で飴の袋をガサガサして食べ出すし本当に最悪だった

752 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 09:59:19 ID:HhVftWeA.net
チケ配りまくってるのかもね

753 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 16:15:58.10 ID:C11xxAAM.net
>>751
私が行った時も若い男5人組くらいのグループのマナーが悪かった
その内1人は観たことあるらしくて原作と違う部分あるから歌詞ちゃんと聞いてないと話が理解できなくなるよとかアドバイスしてたのに他全員スルーで寝てた
その人だけ真面目に観てて縁切ったらいいのにと思った
招待ぽかったからアンケに大体の場所書いたら主催側で把握できそう

754 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 18:46:25 ID:KWzHVzJ7.net
もし無料でもらったとしても時間を割いて劇場に行ってるのに、ちゃんと観ないってなぜなんだろうね。

755 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 19:03:31.13 ID:fkxwKcSR.net
>>754
そりゃ観る価値無けりゃ寝るわ

756 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 19:07:49.13 ID:0uGk2Qit.net
無料や低額チケのほうが好みに合わなけりゃ寝るんじゃない?
思い入れがあるほうが真面目に観るよね

757 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 20:28:43.54 ID:SwF3gecQ.net
>>756
低額で行ったら好みに合わないときは、一幕で帰るかな。

758 :名無しさん@公演中:2020/02/10(月) 22:44:22 ID:GUuuvzPs.net
他の公演で仕事の付き合いで来てるっぽいおじさんがうとうとしてるのは見たことあるけど寝たアピールする人とかお茶飲む人は遭遇したことないな
眠いなら家で寝た方がぐっすり寝れるよ

759 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 00:11:05.89 ID:JDDa7Zpp.net
寝るのは仕方ないと思うけど寝方が最悪
ゆとり世代男二人組には最低限マナーもないのだとがっかりした
おばさんも観劇で体の向き変えて寝返りうって寝ますか?みたいな
だったら一幕終わりで帰ればいいのに
あれは演者から絶対に見えたと思う

760 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 00:17:40 ID:9qx4f4Lx.net
エリザでもわざわざツイで寝たアピールする人いたよ
別の公演では後ろからイビキが聞こえた事もあった
せめて静かに寝て欲しいと思ったよ
どこでも寝る人っているからデスミュに限らないかも

761 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 01:40:48 ID:g4ucWe9r.net
イビキは通報案件、つまみ出してもらえ
定額払ってタダ見客の騒音で邪魔されるとかありえない

762 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 09:41:20 ID:RL8dgaf6.net
エリザでずーっとイビキかいてる人いたわ
後ろの列の誰かは分からなかったけどしんどかった

763 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 10:21:23 ID:uiArtjhO.net
頭からビニール被せてやれ

764 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 14:26:12 ID:6jHcfzAx.net
前の席ならさりげなく後ろから座席を蹴っている
カツンとあたるだけでもビクッとして起きる

765 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 17:25:09 ID:rAMjtT6Y.net
>>764
そういう人はすぐ寝直す

766 :名無しさん@公演中:2020/02/11(火) 17:38:05 ID:zTVWCDyb.net
座席蹴るのは同じ列の人に結構響くから良くないよ
幕間に係員にチクった方がいい

767 :名無しさん@公演中:2020/02/12(水) 10:13:46 ID:yy9f69as.net
>>764
それ隣の席でやられた事あるけど凄い迷惑だから
一緒に出てって欲しいレベル

768 :名無しさん@公演中:2020/02/12(水) 23:06:41 ID:XI5cvG5f.net
今回のやつ、レムとライトのデスノートのやりとり丸ごと端折ってあるけど、
あれじゃ、なんでLが死んだのかミサミサがどうなったのか解りづらい

769 :名無しさん@公演中:2020/02/12(水) 23:31:08 ID:LPNcsskg.net
だよね、あれ初見の人分かる?と思ってた
歌にしろ場面にしろ何であんなに割愛する必要があったんだろ
上演時間ってそんなに変わってないよね
どこか長くなった?

あと死のゲーム、月とLの掛け合いのクライマックス辺りで
思い切り遮ってる歌声(リューク?)が凄く邪魔だった
役者さんには罪はないけど

渋谷で死神の目がバックに写る演出は凄く好き

770 :名無しさん@公演中:2020/02/13(木) 00:56:43 ID:WgYU3bI+.net
ミサミサはノート手放してレムもキラも忘れた
どんな手を使ったかは知らないけど月がレムにLの最期をノートに書かせた
初見だけどこんな理解をしたよ
特にわかりにくいとは思わなかった

771 :名無しさん@公演中:2020/02/13(木) 01:02:33 ID:LJ0duxF2.net
>どんな手を使ったかは知らないけど

そこがまさに省略してるところだな

772 :名無しさん@公演中:2020/02/13(木) 11:49:40 ID:kpnxv0+K.net
あれ、Lどういうこと?と一瞬は思ったよね。
月の説明で理解したけど。

773 :名無しさん@公演中:2020/02/14(金) 09:25:30 ID:4/JHYvmg.net
>>768
あのシーン、月の演技力ないと酷くなりそうなので、断念したのかなとか思ってた。

774 :名無しさん@公演中:2020/02/14(金) 10:00:24 ID:GQif433S.net
>>773
そこまで演技力酷いと思ったなら、さすがに起用しないだろうw

775 :名無しさん@公演中:2020/02/14(金) 17:52:02 ID:lyXAx9j5.net
浦井くんたちにできたことなら村井くんとか普通にできると思うけど

776 :名無しさん@公演中:2020/02/14(金) 20:51:44 ID:bVQ5ncML.net
そんな複雑な理由じゃない気がする
単純に短縮しようとしてたよ
聞きたい歌詞がバッサリ切られたり変なハモリが入ったり
ミサの歌がこれから盛り上がるところで切られたり
ストレスたまりまくりだった

777 :名無しさん@公演中:2020/02/14(金) 21:24:16 ID:VoG2KUKz.net
社長とPの対談記事でPが今回は音楽の力をもっと信じようということで栗山さんと相談しながら脚本のスリム化を進めていると言ってた
効果的だったかは疑問だけど

778 :名無しさん@公演中:2020/02/14(金) 21:48:41 ID:bVQ5ncML.net
そうなんだ
だったらどうして音楽までスリム化しちゃったんだろう

779 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 02:17:29 ID:GRxbELS4.net
レムとライトのシーンはライトのクズっぷりが際立って面白かったけどあのシーンが亡くなったことでライトに脅されなくてもレムはミサへの愛でエルを殺していたのだろうなと思えた
人間同士の醜いエゴによる殺し合いと死神のピュアな愛への対比がより鮮やかになる演出だなと思った

780 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 09:35:50 ID:YoizKo/y.net
>>779
あの部分切り取ったからこそラストシーンのエグ味が強く感じられたよね
初見ぽい客もラストに「改変し過ぎてた」と憤りつつも納得はしてたようだから
切り取ってのブラッシュアップは成功してたんじゃないかな
話がわからなかったって声は聞かなかったし

781 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 12:17:03 ID:bFfoID/d.net
なぜ省略されたのかとツイートしてる人はちらほらいる
前回からのファンを呼び込めてないのとリピーターが少ないから声が大きくならないだけ

782 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 12:51:49 ID:b6XDEPIS.net
改変は諦めるけど、歌はカットして欲しくなかった。歌詞も好きなのに

783 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 12:55:52 ID:H5Fa3Xb3.net
本当にそれ
次回もこれで行くならフルバージョンのCD出してほしい
今出てるのだとフルじゃないから

784 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 14:13:48 ID:7uF6VNOw.net
>>776
ミサミサ役の子が中学生だから出られる時間に制限があるのもあるかも

785 :名無しさん@公演中:2020/02/15(土) 14:32:08 ID:H5Fa3Xb3.net
>>784
あー子役が出てたりすると早くなるアレね
ソワレ開演も早くて社会人には結構きつかった

786 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 05:21:22 ID:MduaydP5.net
ミサミサの子若いのに芯のある演技と歌声でこの子ネクストブレーク枠だと感じた可愛いしね
初演再演はエルライトの殺し合いに気をとられて感じなかったけどミサミサは記憶はないのにライトへの想いだけは残っていてレムの砂を持っている描写が悲しすぎるね

787 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 09:18:43 ID:YEjXOUa2.net
最初はふうかちゃん以外ないわと思ってたけど
今回の子の方が歌聴いてて耳に心地良い
声の質がしっとりしてるからかな
ミサミサは自分とは違うと言ってたけど演技ではそれを感じさせなかった
次回も続投でお願いしたい

788 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 12:23:47 ID:3Pp3VXZw.net
ミサの子は若いしまだまだ伸び代もありそうだよね
プレッシャーもあったろうにすごいなあと思ったよ

789 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 12:27:51 ID:BQwKJORY.net
続投するなら、ヘアメイクは変えて欲しいかなあ

790 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 13:47:25 ID:a/ZPcX3x.net
正直期待したほどではなかったのでしばらく再演いらないわ

791 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 14:19:10 ID:bleYiC/z.net
数年後再演あるとしたら若手は続投で村井くん卒業かな

792 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 14:58:21.26 ID:CvBannSo.net
いっそ新人入れてやるなら完全にオーディションにして欲しい

793 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 15:15:50 ID:GsUH01VH.net
いや、完全にオーディションしようとして失敗してんだよ今回が
結局オファーしなきゃキャスト揃えられなかったんだし

794 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 15:29:29 ID:CvBannSo.net
今年は他にもミュージカル多かったし…というわけではないのかな
そこそこ人気な演目だよね?集まらないもんなんだね

795 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 17:40:48 ID:BQwKJORY.net
一般にもメジャーな役者を1人は入れないと。デスミュは席埋めれない事わかったわ

796 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 23:21:39.77 ID:DNJnFLMG.net
村井くんも声はデカいけどチケ買ってくれるオタは少ないんだね

797 :名無しさん@公演中:2020/02/16(日) 23:54:37 ID:1PdKArCn.net
あのキャパを埋められるほどの数がまだいないんじゃないかな

798 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 00:24:42.12 ID:0ia+pYUO.net
村井くん東京楽はスタオベカテコが6回位あって熱かったと聞いた
ファンの熱量は凄いからそれがもっと広がればいいね

799 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 02:38:56 ID:zzLGs/uN.net
ジャニーズ入れれば一瞬で捌けるよ
キンプリとか京本とか
見たくないけどね

800 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 04:00:21 ID:TR3RuxUx.net
ミサミサもLもWキャストにすれば、チケットさばけるよ多分

801 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 08:42:02 ID:f08+5m6C.net
ミサミサも秋元系にやらせればいいのか

なんかヤだなw

802 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 09:33:39 ID:TR3RuxUx.net
ジャニでも秋元関連でも上手けりゃ何でもいいよ

803 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 12:34:54 ID:bi4ZwPk/.net
ジャニは元Jr.が出てたからないんじゃない

804 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 18:41:33 ID:+1fiZSHW.net
ミサミサとリュークは歌は初日の方がよかった
ミサミサはアイドルっぽく歌おうとしたんだろうけどミサミサっぽくはなってないし本人のよさまで消えてた
しかも演技は変わらずひたすら強い感じだから歌だけ浮いてるし
リュークは初日が一番丁寧に歌ってた気がする

805 :名無しさん@公演中:2020/02/17(月) 21:31:00 ID:L3Pj1RCw.net
初日中日楽日とまんべんなく観たけどミサミサの演技は繊細さが出てきたと思ったな
違う幸せになるの!の違うの言い方とか最初のほうは全く躊躇なくて強かった

806 :名無しさん@公演中:2020/02/18(火) 09:21:06 ID:JuaUSDnU.net
>>798
村井くんは少数精鋭のマニアなファンがついてる感じ
感想が盲目的に絶賛しているのが多いしハマる人はメチャクチャハマりそう
ただ一般受けするにはドラマとかでヒット作掴まないと難しそうだ

807 :名無しさん@公演中:2020/02/18(火) 18:17:24 ID:yqitArce.net
>>806
少数精鋭な上に空気が読めない人が多い感じだわ

808 :名無しさん@公演中:2020/02/18(火) 19:36:09 ID:pwJcEjIt.net
ハリポタやって欲しいとかで騒いでるみたいよ
詳しくはツイッター見てみて
村井くんは嫌いじゃないけどハリポタ(主役)は絶対ないわ
ロンとかなら違和感ないかもしれないけど

809 :名無しさん@公演中:2020/02/18(火) 22:52:09 ID:e8YuUEY2.net
次のデスミュは出ないだろうから村井くんは無期限ロングランでずっとハリーだけやっててくれていいけど
デスミュは音楽が好きだから次は劇場やキャパやキャスト見直して評判上げて欲しい

810 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 00:34:25.13 ID:qpyJqFjL.net
村井くんヲタデスミュの客が増えない状況見てそれが言えるの凄いわ

811 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 00:52:53 ID:LLMhubY7.net
無期限ロングランてw他の仕事もさせてあげて

大人の事情で明らかに合わない役に抜擢するより
数え切れないほど舞台あるんだからもっと本人が輝く役たくさんあると思う

812 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 00:54:19 ID:zrsr8sry.net
まだ続けてるの?
村井くんのハリポタ話は個スレでやってよ

静岡の仕込み始まったんだね
行ったことないホールだけど音響はどんな感じだろう
ブリリアは何かキンキンしていて好きじゃなかったから気になる

813 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 10:36:35 ID:x2R6HSJD.net
村井くんのファンに贔屓の演技下手くそとか言われて恨んでる人でもいるのかなっくらい粘着

814 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 12:44:18 ID:O4VKe+Em.net
今回の新キャストでアンチもついてるくらい実績あるのが村井さんだけってことだと思った
次回はせめて月とLの二人ともにアンチもいるくらいのキャストでしてほしい

815 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 13:33:59 ID:kwUUG+J3.net
梅田は音響どうなの?良い?

816 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 14:03:45.52 ID:eB/B2Qn2.net
原作ファンで単純に役に合わないと思う人だっているだろうに
何でもアンチ扱いだね

817 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 14:47:26 ID:fp7M9jpN.net
>>808
呪いの子よく分かってない方沢山いらっしゃるんじゃない? ハリーポッターが主役じゃないよ、ハリーの子供が主役だよ読んで

ハリーは37歳だけど、日本人の37歳は若く見えすぎるから、個人的には45歳前後の人に演じて欲しい。

818 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 15:15:54.20 ID:ZVkbaVGP.net
>>816
ツイまでチェックしてんのは確実にアンチでしょ

ハリポタ話はホリスレにでも移動すれば?

819 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 16:07:18 ID:gaRMRJYi.net
他の人の感想も知りたくて検索する事はあるよ
村井くんファンは事実を述べたつもりで無意識に敵を作るタイプかもね

村井くん自身は堅実な芝居をするので甲斐くん高橋くんにとっては心強いだろうな
地方公演での若手の成長ぶりが楽しみ

820 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 17:54:46 ID:kUpDJGuc.net
村井に関しては合う合わないとかじゃないアンチの書き込みも結構あるでしょう
アンチ自身がそれを一番わかってると思うけどもしかして無自覚なのか

地方一通り回る頃には全員役しっかり掴んでるといいね

821 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 18:50:37 ID:RuQrz3HV.net
村井くんってわざわざ敵対視するほどの存在でもない気がするけど大変だね

822 :名無しさん@公演中:2020/02/19(水) 22:21:21.12 ID:oHHkMsUD.net
なるほどこういうのか

823 :名無しさん@公演中:2020/02/20(木) 16:49:44 ID:blCADrn9.net
新キャス叩いても旧キャス戻って来ない。プロデューサーが血を入れ替えるって言ってんだし、若手の成長を見守りたい

824 :名無しさん@公演中:2020/02/20(木) 16:54:23 ID:HY3hfFJj.net
「血を入れ替える」という言い方は、まるで旧キャスが腐ってたから替えたみたいな言い方だな

825 :名無しさん@公演中:2020/02/20(木) 16:55:29 ID:HY3hfFJj.net
少なくとも「良い意味での」世代交代には使わない

826 :名無しさん@公演中:2020/02/20(木) 19:16:21 ID:z4fT2IvH.net
プロデューサーコラムには血を入れ替えるという表現は無かったね
どこかで言ってたのかな?
デスノは高校生が主人公だからいつかオリジナルキャストは変える時が来る
だから作品の良い記憶が残っている今替えるしかないと言ってた
オリジナルキャストに敬意は払ってると思ったよ

827 :名無しさん@公演中:2020/02/20(木) 19:24:00 ID:D1vaCEIK.net
初演再演海外版再再演のコンプリートBOXが欲しいと思ってるけど実現するのは10周年記念とかかな
それまで続くかわからないけど

828 :名無しさん@公演中:2020/02/21(金) 02:02:10 ID:P9Z4bvcw.net
>>827
円盤売る気ならとっくに出してると思うよ
初演メンバーは10年後に古い映像出されても嫌だろうし
初演再演はWOWWOWでの録画があるからいいけど今回のは東京収録なかったのかな?

829 :名無しさん@公演中:2020/02/21(金) 02:21:40 ID:Dk/fxHY0.net
血を入れ替えるだなんて大袈裟な
透析かよ

830 :名無しさん@公演中:2020/02/21(金) 09:18:22 ID:gL/qljLr.net
「つねにキャストを変えて、血を入れ替えても作品が残っていく」ってデスミュ特番で言ってたけど、話の流れは>>826とほぼ一緒だから変な意味には感じなかったよ

831 :名無しさん@公演中:2020/02/21(金) 11:25:31 ID:fToOGvyR.net
海外には血を入れ替える若返り法があるらしい
>>828
WOWOW録画失敗してカッキー版しか残ってないのでDVDも欲しい

832 :名無しさん@公演中:2020/02/22(土) 14:39:04 ID:VsW8L2Kn.net
ホリプロはcdは出しても映像出さないね
フランケンは東宝入ってるから出たのかな

833 :名無しさん@公演中:2020/02/22(土) 17:32:55 ID:gUmpWUzz.net
円盤ダメなら有料配信してくれ。運営も在庫かかえないし、リスク少ないじゃん

834 :名無しさん@公演中:2020/02/22(土) 19:12:34 ID:otsjjpBG.net
ホリプロはストプレなら映像出してるね
ミュージカルは色々制約あるのかな
デスミュはWOWOWで初演も再演も両ver.あったから今回も期待したんだけどなぁ

835 :名無しさん@公演中:2020/02/22(土) 23:24:00 ID:jBacWJQT.net
CDあるけどやっぱり生でまた歌が聴きたい
甲斐くんは予想してたより良かったのが驚き
ちょっとドスコイな感じの月だったけど

836 :名無しさん@公演中:2020/02/23(日) 21:59:27 ID:HpG01ek0.net
静岡どうだったのかな
大阪公演無事に開催されますように
地味に楽しみなんだ

837 :名無しさん@公演中:2020/02/24(月) 03:33:43.22 ID:atXiSBRj.net
静岡もあったんだ
東名阪福岡パターンじゃないのね

838 :名無しさん@公演中:2020/02/24(月) 11:23:22 ID:pMqlxJFU.net
静岡甲斐月行ってきた。
初めて見たんだけど、よくわからないところが一つ。
最後の大黒埠頭、Lが月を呼び出して勝利を確信していたようなんだけど、そこがなぜなのかわからなかったんだよね。ミサは記憶をなくしたわけだし、他に何か証拠をつかんでいたんだっけ?

839 :名無しさん@公演中:2020/02/26(水) 14:06:57 ID:ee+RIJHV.net
>>838
ライトがレムに書かれたシナリオがそうなっていたのかなと思う
だからエルも疑問に思わずシナリオ通りに動いたと

840 :名無しさん@公演中:2020/02/26(水) 18:24:57 ID:oWwdHCvA.net
梅芸と博多座の期間が大規模イベント自粛要請期間と被ってる
どうなるんだろう?

841 :名無しさん@公演中:2020/02/26(水) 23:44:55.22 ID:Ww/MsMdu.net
社長のツイが意味深で気になる

842 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 07:02:49 ID:Kyr5+q1U.net
今週末梅芸だけどこのまま上演するのかな?
自主的にいくのをやめるのもありか

843 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 13:18:31 ID:EceDqxJo.net
博多座中止
3月6日(金)〜3月8日(日)
『デスノートTHE MUSICAL』

844 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 13:22:15 ID:EceDqxJo.net
梅芸中止
◆メインホール公演
『デスノート THE MUSICAL』2/29(土)〜3/1(日)

845 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 13:44:35 ID:RSz7sT/l.net
楽しみだったのに
東京公演の映像残してないかな

846 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 14:04:27 ID:IL1jgnxk.net
2年後とかでもいいからやってほしい。

847 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 15:41:10 ID:phB3rKFb.net
チケット払い戻しなんかやったことねえよ。楽しみにしてたのに…ちきしょー

848 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 18:36:36 ID:SQtGW7yS.net
ただただ残念で悲しい
キャストの皆さんのコメント読むの辛いなぁ
主催側は誰も悪くないのにね

せめて映像か音源を残して売ってもらえないものか

849 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 18:49:09 ID:eSQM1D4V.net
すでに公演やっちゃって撮ってもないから無理だよ
毎公演チケ取りやすかった東京公演中に行けて良かったとしか言えない

850 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 23:16:12.71 ID:NCVZL6Zc.net
大黒ふ頭・・・

851 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 23:21:52.59 ID:jDq0CoOl.net
東京公演経て当初よりずっと良い感じに仕上がったのを
地方の人にも観てもらって感想流れるの楽しみにしてた
キャストもショックを正直に語ってて読むのが苦しい
どうか早期の再演を願ってる

852 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 23:24:08.74 ID:jDq0CoOl.net
>>851何か変なとこで改行入った…
キャストやホリプロの人が謝ってるのもこっちが申し訳なくて心苦しくなるよ

853 :名無しさん@公演中:2020/02/28(金) 01:04:49 ID:wtdWwCey.net
1番辛いのはキャストだもんね…

854 :名無しさん@公演中:2020/02/28(金) 01:26:27 ID:MlR0DJ3q.net
静岡公演、会場も良かったし、指揮者塩田さんだったし、俳優さんたちみんな熱くて良い公演だった。
これからが楽しみ!って時に、、、

855 :名無しさん@公演中:2020/02/29(土) 01:42:17 ID:GVWuUCzW.net
初めてのデスミュで、今日の夜はワクワクして寝てるはずだった
悲しいな

856 :名無しさん@公演中:2020/02/29(土) 07:44:36 ID:Xiv3jGhO.net
私は梅芸1日だった…ああ、つまんない

857 :名無しさん@公演中:2020/03/05(木) 13:26:27 ID:mvBGSP40.net
通販される告知みて何点か購入したよ
どの公演でもプログラムしか買わない派だけど少しでも応援の気持ち
ほんとは音源とか映像も欲しかったなー

858 :名無しさん@公演中:2020/03/06(金) 00:48:18 ID:KW2dIi2d.net
初演再演派で今回のキャストには疑問もあった
地方なので梅田に行くか行くまいかギリギリまで迷っているうちに中止のお知らせ
まあご縁がなかったかと思っていたけど
たまたまツイで流れてきた甲斐くんのブログを読んだら何故か泣けてきた
次があればいいね
その時は観に行くよ
お疲れ様でした

859 :名無しさん@公演中:2020/03/06(金) 20:06:33.02 ID:1tPMYVSX.net
ブログに書かれてた「期待せずにチケット買った」一人だけど
最初に甲斐くん観た上で何回か買い足したよ
更にパワーアップして続投して欲しい

860 :名無しさん@公演中:2020/03/08(日) 00:44:54 ID:qbWuc8q/.net
>>859
まじかよ?

861 :名無しさん@公演中:2020/03/08(日) 19:10:07 ID:suBQQPI4.net
>>860
えっ何?私何か変なこと言った?

862 :名無しさん@公演中:2020/03/08(日) 23:08:43 ID:puAPaaYF.net
私また何かしちゃいました?

863 :名無しさん@公演中:2020/03/11(水) 01:17:32 ID:olAh6HFn.net
村井良大が事務所のサイトから消えたって騒ぎになってるけど
ホリプロに移籍でもするのかね

864 :名無しさん@公演中:2020/03/11(水) 08:55:27 ID:RDwE7g+o.net
それはスレ違い

村井さんが書いてたカーテンコールのようなというブログ
アンサンブルまで含めた一人一人に言及していて想いが伝わった
同時に本当に終わったんだなという気持ちになった寂しい

865 :名無しさん@公演中:2020/03/12(木) 01:33:03 ID:LCsDVkTK.net
村井くんは新事務所決まったのね
思い残してる事いっぱいありそうだからどうか月続投して欲しいな

866 :名無しさん@公演中:2020/03/12(木) 13:43:31 ID:WwyTHCWD.net
再演の浦井くんは36歳だったし村井くんもまだできそう
中途半端に終わったからきちんと千秋楽のカテコが出来たらいいね

867 :名無しさん@公演中:2020/03/13(金) 09:54:04 ID:APuPypyR.net
キャスト決まるまでは30代じゃダメとかさんざん言われてたけど
30半ばでもOKなら月出来そうな人結構思いつく

868 :名無しさん@公演中:2020/03/14(土) 01:21:10 ID:x7OZkTmc.net
月役オーディションの応募条件が28歳までだったんだよね
だから当時30歳の村井くんは一気に若返った月とLのフォローも期待されてのオファーだったかも
本来なら次は経験を積んだ甲斐くん続投で村井くん卒業かと
でも今回中途半端に終わったのでわからなくなった

869 :名無しさん@公演中:2020/03/14(土) 17:34:10 ID:Y3k3FV6/.net
>>867
それくらいの年齢でもOKなら今のキャストなんか比べものにならないくらいの人たちがいくらでもいる

870 :名無しさん@公演中:2020/03/14(土) 19:54:35 ID:wZrFWBrv.net
だから何?としか言えない
キャスト妄想は不毛だから話をされても困る

871 :名無しさん@公演中:2020/03/21(土) 22:36:39 ID:CLk0SmOk.net
具体的な役者名も出してないのにいちいち絡むんじゃねーよ

872 :名無しさん@公演中:2020/03/23(月) 14:38:52 ID:/014lS3i.net
梶山プロデューサーが再演はできると思うと言ってくれた
是非ともやって欲しい

873 :名無しさん@公演中:2020/03/25(水) 21:00:40.65 ID:fr/MalsO.net
出来ると思うって、てっきりデスノはずっと再演し続けて行くものだと思ってた

874 :名無しさん@公演中:2020/03/26(木) 12:15:06 ID:2eAfiMMk.net
同じく何度でも再演はして行くものと思ってた
社長もそう言ってたし
出来ると思うというのは少しトーンダウンに感じる
今回キャストでというならまあ難しくはあるのかな

875 :名無しさん@公演中:2020/03/26(木) 17:55:15 ID:TMvuxxY9.net
初期プロモーションの失敗でチケット売れないし
ブリリアの座席が死んでて振り替えたし
最後はコロナで中止になったし
大赤字だろうから続けるつもりでも厳しいと思ったよ

876 :名無しさん@公演中:2020/03/27(金) 02:47:50 ID:pJEbLCgB.net
あのキャスティングで続投させるなら会場うんと小さくしないとね

877 :名無しさん@公演中:2020/04/29(水) 18:35:07 ID:dwAa++GJ.net
「私のヒーロー We All Need A Hero」スペシャルver. デスノート THE MUSICALより
※伴奏ワイルドホーン

https://youtu.be/vS4I9gmik08

878 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 00:52:09 ID:VncxGMD+.net
歴代ライトが…!!

879 :名無しさん@公演中:2020/05/03(日) 21:21:44 ID:BlcSMOMi.net
歌詞が

880 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 17:45:32 ID:Z6z3n3rB.net
矢田悠祐の昨日のインスタライブ
まだ残ってるかな?
ゲームのはじまり歌ってたけど段違いに上手かった

881 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 22:33:44 ID:1LQWu33y.net
あれかな、受けた口かなオーディション

882 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 22:35:08 ID:cmllygmD.net
マジか
役も合いそう

883 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 23:10:06 ID:cmllygmD.net
もう消えちゃってるみたいね
残念、聴きたかった

884 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 00:41:50 ID:qKfjrze/.net
矢田先生はインスタライブでいつもリクエストに応じて即興で弾き語りしてくれてるよね
洋楽から邦楽、ミュージカル曲、いろいろ
yatayusuke_official

885 :名無しさん@公演中:2020/08/10(月) 23:04:53.86 ID:9kcPsjHD.net
春馬くんには月やって欲しかった

886 :名無しさん@公演中:2020/08/11(火) 02:27:01.12 ID:30O7a7rY.net
春馬と徹平で?

それキンキーブーツやん!

887 :名無しさん@公演中:2020/08/16(日) 09:38:09 ID:7vaMUC0H.net
そういえばそうだったw
歌って踊る楽しいミュージカルになっちゃうね

888 :名無しさん@公演中:2020/12/03(木) 22:02:26.28 ID:uwGkoDz/.net
こいつらいらん

889 :名無しさん@公演中:2021/10/13(水) 10:10:44.54 ID:SUfckgbH.net
公式がアイコン変えたからで再演への動きがバレるんならユルくて面白い

890 :名無しさん@公演中:2023/05/27(土) 21:27:32.09 ID:2OhNrPQ16
お前らから強奪した血税ЗO億以上→アシ゛ア開發銀行氣侯変動対策費→世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら國土破壞省と癒着
して力による━方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて土砂崩れに
洪水,暴風、猛暑.大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人
テ□を繰り返す世界最惡前代未聞の地球破壞テ囗リス├クソ航空関係者ウハウ八→民主主義とは力によって勝ち取るものた゛という世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ.無駄に燃やされた石油で物価まで暴騰.コロナまき散らされて死亡,白々しくマッチポンプテ囗リス├か゛
運んだウイ儿スと称する毒物打って死亡、後遺症でも苦しみまくっていながら.いまだに立ち上がらないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きだそ゛
私利私欲のために世界最悪の大量破壞兵器クソ航空機を上空バンバン飛ばさせて強盜殺人させなか゛ら、脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壞省にも反吐が出るな.公務員は撲滅すべき国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 890
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200