2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH NOTE】デスノートThe musical page.4

1 :名無しさん@公演中:2019/08/04(日) 05:46:49.67 ID:Q9vZpFPb.net
日本発ミュージカル!『デスノートThe musical』

音楽 フランク・ワイルドホーン
歌詞 ジャック・マーフィー
脚本 アイヴァン・メンチェル

演出 栗山民也

主催:日本テレビ、ホリプロ
企画制作:ホリプロ

575 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 22:22:04.72 ID:w+q5xAj7.net
>>574
上から目線な人だねw

576 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 22:38:15.96 ID:W0xRZ12i.net
上演前のみ会場内写真撮影OKだったんだけど事前にどこかにお知らせあった?

577 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 22:46:42.05 ID:wmWMjdvS.net
>>573
同じ事務所の後輩貶すわけない
>>576
ツイッタの公式アカウントからお知らせあった

578 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 23:02:53.75 ID:0OPAwQL3.net
夜公演は初演ライトとミサミサが観劇してたんだね
アフトクまで聞いてたんだろうか?

579 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 23:50:56 ID:IwRxo+pU.net
浦井さん、ミサミサのコンサートに来た夜神月みたいな雰囲気だね。
村井君とあまり年の差感じさせないね。一番ライトっぽい!

580 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:00:13 ID:uOUn5OE2.net
浦井ファンうざい

581 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:19:11 ID:gJFk90Q3.net
でも村井ライトよりは全然ライトらしかったわ

582 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:42:21 ID:uOUn5OE2.net
私浦井ファンだけど、卒業した舞台のアンチしてるのが同じ浦井ファンだったと知ってショックなんだけど…

583 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:47:39.08 ID:iMFI0Ebs.net
>>582
凄いねー誰のファンとかアンチとかを見分けられるんだー

584 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 00:49:43.06 ID:kP6M732L.net
スレの上の方でMV見て散々文句言ったけど
見に行ったら期待より遥かに良かった
あとLらしい歩き方の手本が栗山さん本人で笑った
ミサミサはウィッグを今すぐ変えてあげて欲しい

585 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:13:53 ID:wM/6QTao.net
凄い批判してる人いるからどんなことになってるのかと覚悟して行ったけど良かったよ

586 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:34:00 ID:Ex1Usrqt.net
まだ2階席でしか観てないんだけど
1階席の見え方どう?段差はちゃんとある?

587 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:49:44 ID:2n6J+2w7.net
>>584
アイドルってみんな顔の横に髪垂らしてて鬱陶しい髪型してるけどあの横の髪って重要だったんだね
今すぐ垂らして欲しい

588 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 01:52:22 ID:OUaCpMG+.net
>>586
1階後方列センブロ端寄りで見たが千鳥配列でも前の人の頭で舞台中央が全然見えず
特にリュークが面白い体勢したりLが座ったりするとすっぽり隠れてしまう
立ってくれれば顔だけは見えたが

589 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 02:02:31 ID:2n6J+2w7.net
>>586
1階真ん中辺りの席はまっすぐ前は大丈夫だけど斜めはちょっと頭の大きい人とか座高の高い人とか微妙に傾いてる人とかいたら寝っ転がってるリュークは見えなかった
座ってるLは見えた

590 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 03:33:12 ID:Ex1Usrqt.net
>>588
>>589
ありがとう参考になった
センターはそんな感じね

ミサの歌とかLの面構えとか意外と気に入ったからチケット買い足そうと思ってるんだけど
座高とか頭の大きさwで自分が迷惑かけるのが一番ストレスなんで
2階席か1階の隅っこ狙ってみる

591 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 04:18:41 ID:Q5ED8K7I.net
>>583
そりゃわかるだろ

592 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 07:19:40 ID:LkRtZQFs.net
村井くん、歌声を出す技術は向上したけど
どうしても足りないものがある
身長と同じくらいもう努力ではどうにもならない何かがw
声なら出るから! って感じの暴力的な舞台で疲れた
(村井くん以外の若手も含めて)
楽曲そのものも歴史に残るほどの名曲見当たらず

レムは韓国で頑張ってください
歌と佇まいは美しかった…(時点でレムじゃない)
リュークも笑わせようとしすぎて上滑り感が酷い

上演最中に他キャストだったらどうだったんだろうって
思ってしまう舞台は初めて
いろいろな部分脳内補正しながら観たから余計疲れた

593 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 08:38:21 ID:2n6J+2w7.net
>>590
いい劇場だと上手いこと見えるようになってたりするんだけどブリリアはいろいろ駄目だ

594 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 09:10:00 ID:by/+ODcX.net
>>593
新しい劇場なんだからもう少し設計マシかと思ってたよ
席の頭被りなんて論外
古い劇場はそこが問題になってるのにね

595 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 10:15:08.87 ID:fDtzD2+n.net
>>574
何度か観劇してる三浦春馬を客席で見かけたことあるけど
いつも最初にスタオベしてカテコまで残ってるいい人

596 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 10:31:12.68 ID:rO7yDzVC.net
昨日3階のL列で観劇しました。
原作も前作舞台も映画も
宣伝メディア情報以外いれずの観劇でした。
比べるものがほぼないので、
それなりに楽しめたかな
時間とお金があればまた観てもいいかな?
3階まで席も大体うまってました。
入場の時になんか言われたんだけど
席の振替のことだったのかな?
でもチケ買う時に座席選んだから
振替されてもなと思ってそのままでした
下手の端は見づらかったけど
その他は問題なしです

597 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 10:38:46 ID:P2VsZTE0.net
平日夜公演は2階席スッカスカで自分の列貸切状態だった
席選ぶときはそんなに空いてなかったんだけどな

598 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 13:49:30.89 ID:PldJu72J.net
昨日は村井回でアフトクあったのと土曜日だったからさすがに平日よりは埋まっているよね
ツイみてると絶賛だしリピチケしてる人も多いから初演みたいに後半公演はチケ難になるかも

599 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 14:42:13 ID:LVcT77RR.net
>>587
横の髪だけじゃなくて
全体的に黒い剛毛をぼてっとまとめてパッツンの感じが
どうしようもないオタク感出ててきつかった
公演プログラムの前髪サラサラのは可愛かったよ
後から見て同じ子とは思えなかった

600 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 14:49:26.84 ID:LVcT77RR.net
>>596
昨日ソワレのB席振替のことならツイッターで見た
満席で振替先がないから別日にもう一回見られるとか
対象の人なら紙貰ってるのでは?

601 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 16:39:34 ID:1wCRvr9y.net
ミサミサはめっちゃかわいいメンヘラなイメージ
吉柳ミサミサは身体的にも精神的にも髪質も強そう
演技も同じ事務所だからか石原さとみっぽい気の強そうな感じ
音痴とか棒とかじゃないんだから合う役選んであげればいいのにこれで売りだそうとする事務所は無能

602 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 17:29:47.60 ID:YzdsYyjh.net
メンヘラで可愛い子ならホリプロにAKBが居るじゃん。
でも今はAKBなんてどうでもよくて821か。
デスミュの再再再演では821の誰かが3333(ミサミサ)かな?

603 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 17:59:51.63 ID:kKzueh2R.net
初ミュージカルで解らないことだらけなんだけどカテコって何回くらいするものなの?

604 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 18:27:48 ID:fhcHU9c1.net
マチネのミサミサ、命の価値でのLとのやり取りとばしてなかった?わたしが聴き逃しただけ??
「キラは神様じゃない!」〜「正しいのはどっち?」までバッサリなかった気が…

605 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 20:34:45.73 ID:gVzhRLJk.net
>>603
だいたい3回かな

606 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 21:54:46 ID:kKzueh2R.net
>>605
ありがとう

607 :名無しさん@公演中:2020/01/26(日) 23:46:47.12 ID:tWZcEpDs.net
マチネ見てきたけど良かったよ。
さすがに客入りも良かったしカテコもたくさんあって盛り上がった。

608 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 01:32:03 ID:y9NdozOh.net
>>598
プレガで未だに余ってるのにチケ難になるわけない
絶賛してるのは役者オタだけだから

609 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 01:38:22 ID:y9NdozOh.net
そもそも3階は宝塚の舞台の時には売らなかったのになぜデスノであんな席を売ってしまうのか
そしてカード先行のチケットが未だに残ってるらしくS席が9000円に割引
ギフト券付きチケットといい先に定価で買った役者オタが損をするような売り方して最悪だね

610 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 07:39:06 ID:cz9Xu7nX.net
チケ難だった宝塚の時は散々に豊島区民貸切入れて顰蹙かったのに
売れない公演では貸切やってくれないんだね豊島区

611 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 11:44:41 ID:mK+1J4Yv.net
>>568
ミュージカルブームだからじゃないかな
各事務所がミュージカルにぶっ込んでそこでオタク獲得しようとしてる

612 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 12:08:00.48 ID:eVX6IEcX.net
>>600
きっと入場の時にいわれたのが
その事だったかもですね。
後列の人たちがそんな話してました
でも行く時間がなく
別日観劇は無理なので…
教えてくれてありがとうございます。

613 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 12:50:44.90 ID:ftX2HHj/.net
昨日は栗山さんが観ていて休演日の今日は2幕5分延長のお知らせ
カットシーン復活するのかも

614 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 13:15:21.62 ID:f6Op47b3.net
>>609
今残ってるしチケット座席良くないから先行で買ってた方が良席の可能性があるよ
リピーター割引等は観劇全体で考えるとありがたい制度だと思う
いろいろ頑張ってるみたいだけど初日から動員増えてきたのかな?

615 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 13:58:01.71 ID:sBd6bsmY.net
>>614
リピーター割引も最初から設定しているならともかく先行は定価で売りつけてるから批判されてるんだよ
チケ売れないとわかってから大慌てでいろんな特典つけたりしてるからね
そりゃ役者のFCで買ったファンから文句が出ても仕方ない

616 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 14:59:43 ID:yVW2TcY0.net
>>615
役者のFCで購入するのは必ずしも良席じゃないし最後列もあるけど役者を支える意味合いが強いんだよね
チケット捌けないと役付きが悪くなるし
あとチケットの売れ行きが悪いと割引したり商品つけるのは珍しいことないから今回みたいにあきらかに集客が厳しいことがわかってるなら経験値で動くのが大事
自分も割引と評価出てから観劇決めたし

617 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 16:40:57 ID:sBd6bsmY.net
>>616
賢いチケットの買い方の話をしてるんじゃないw
デスノの後出しの売り方があまりにも酷いから役者オタが公に批判してるという現実があって
こういう売り方は最終的に舞台の価値そのものも下げてしまうというのが最大の問題点
集客できないキャスティングなのは最初からわかっていたはずだし価格設定ももっと下げるべきだった

618 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 18:52:34.55 ID:yVW2TcY0.net
>>617
多分騒いでる子達は普段演劇観ないのだろうね
初ミュージカルの二人のファン以外はいろいろな舞台観てるだろうしこういう状況も慣れてると思うよ
チケットの売れ行きと演劇的な価値は別物
商業演劇だとスターシステムで売れる役者使いたがるけどホリプロはビリーとかもそうだけど志があってやっているからね

619 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 19:38:35 ID:EngA5P+a.net
>>618
観た感じどういう志があって今回このキャスティングなのとしか思えないからね
初演再演に比べて舞台の出来が上がってるならいいけどそうじゃないのがな
ホリプロが商業主義ではないならもっと低価格で高品質な舞台を提供するべきだしせめて後出しじゃなく最初から舞台に見合った価格設定をするべきなんじゃないの?

620 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 21:32:37 ID:yVW2TcY0.net
>>619
商業演劇で利益重視なら三浦春馬君や菅田君、新田君あたりキャスティングしておけば間違いなくチケット難になっただろうね
でも売りたいのは作品だから色のついていないフレッシュな役者を選んだんだと思う
全部とは言えないけどホリミュは無名に近い子を起用して作品力で千秋楽に向けて集客が上がっていく作品もいくつか手掛けている
あとホリプロは日本のオリジナルミュージカルを育てたいデスミュでドーバー海峡を超えたいという野望がある
すぐには無理でも次の世代に繋げていく作品だと捉えてると思う
主催者によってチケット販売の仕方は違うから色々通っているうちに学習していくよ

621 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 22:14:59.73 ID:u0nX3sz0.net
作品価値下がっちゃったね…

622 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 22:20:04.99 ID:3Ne6RT6E.net
>>620
無名に近い子を抜擢して成功したビリーのような作品は子供達に抜群の能力と可能性があったからであって、デスノで抜擢された子は実力もない名前を売り出したいだけの子でしょう
作品価値を下げても上げることはないだろうね

623 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 22:51:37 ID:zlSefMPe.net
>>622Lはオーディション合格後にホリプロが他事務所から引き抜いたけど、本当に実力ないと思ってる人にわざわざそこまでしないだろ

624 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:05:55.67 ID:7hUV8UXS.net
>>623
デスノに関しては甲斐くんがオーディションで高橋くんはオファーだね
高橋くんはその前にホリのダンスボーカルグループのオーディションに合格してたんだっけ?
ホリの期待の若手ではあるよね

ところでデスノのオーディション時には海外公演も書いてたけど予定変更したのかな?

625 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:21:40.04 ID:yWwCT802.net
2022年が海外なんじゃない?知らんけど

周りミュ初めて観るって観客ばかりだったから
ある意味で成功してるのかもと思った戦略
ちゃんと最後のシーンも見入ってたから伝わったんだろうなと思うし
目の前のJKと付き添いの母っぽいのもスタオベ真っ先にしてたから楽しかったみたいだし
新たな客を取り入れられてるのなら成功と見ても良いんじゃね?知らんけど

626 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:53:11.98 ID:zlSefMPe.net
>>624Lは何人か候補を集めてオーディションしたとプロデューサーが話してたよ

627 :名無しさん@公演中:2020/01/27(月) 23:55:56.88 ID:Kzhr41gd.net
育てるための公演だったら、チケ代安くすべきと思ってる人多いでしょ
観客は光源氏じゃないし、そんなことしてたら観客が育たないよね

628 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:11:51 ID:zL5ZCzqZ.net
>>623
現にクオリティ下がってる

629 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:24:42 ID:yKsngiGK.net
>>626
知らなかった ありがとう

630 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:38:30 ID:bYtwqJ1S.net
生オケであの会場でオーディションからやっていてワイルドホーンさんの楽曲でとか規模的なものを考えたら安くしろとか言えないと思うけどな…2.5みたいに安っぽいかつらと衣装つけてカラオケでイケメン出しておけばいいのなら安く出来るけどね
もちろん2.5でも素晴らしい役者もいるのはわかってるけど運営が若者食い物にしてるところあるから
というかリピチケ等で安いチケット出て来てるのに更に安くという人は舞台鑑賞向かないんじゃないかな

631 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 00:44:36 ID:nMfklKbO.net
定価を安く設定すべきということで、割引を更に安くとは言ってないよ
それに、せっかくのあの作品なのにと思ってるからキャストが安っぽくなったと感じてる

632 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 01:26:37 ID:snnrHtYb.net
ストプレ要素強いんだしもっと小さい箱でもよかったのでは
ブリリアもだけど地方なんてグランドミュージカルクラスの大箱なのが

633 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 02:13:02 ID:geLCa/lq.net
ホリとアミューズのゴリ推しの新人をメインに持ってきて集客できないことなんてわかってるのに見事に大失敗だよね
村井くんは安全牌としてライトに抜擢されたのか知らないが役に合ってなくて気の毒
ブリリアみたいな大きめの箱使うならメインのプリン考えないと駄目でしょうよ
劇場スカスカにしながらチケット売るのに四苦八苦してるの馬鹿じゃないかと思うわ
id:yVW2TcY0は本当に普通の観客?
あの舞台の出来を見て志しどうこう言ってるなら相当頓珍漢だし
生オケもワイルドホーンも下手な役者で台無しになっただけの話だよ

634 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 02:29:56 ID:taR/k2gr.net
>>632
東京でも1000人規模の箱を使ったら良かったよね
でも東京は意外とそのぐらいの箱がない
結局デスノートという演目人気で集客できるほどじゃないから制作サイドが目算を誤ったとしか思えない
甲斐高橋は両方ともミュの経験がない新人というのも痛かった

635 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:08:26 ID:3E+JL61Z.net
キャスティングに文句言ってる人達は誰なら良かったの?
映像で人気の知名度のある俳優は歌は残念だし稼げる映像優先でしょ。
2.5の人気俳優を入れてもデスミュはそういう2.5とは違うんだと文句ダラダラでしょ。
本格的なミュの経験があって実力も容姿も集客力もあって学生役に違和感が無い若手なんて誰がいる?

636 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:10:15 ID:oyrkx8T4.net
>>620
初演再演が成功したから甘く見てたのか今回はホリプロの戦略的ミスだと思う
日本初のミュージカルを育てたいのは何もホリプロだけの話じゃないし東宝なんかも乗り出してる
チケット叩き売りをミュに慣れてない観客のせいにしたいようだけど
先行の半額近く割引くような商売してたらそのうち誰も先行で買わなくなるよ
少なくともぽっと出の新人使ってるホリミュのチケは後から大安売りされるという悪しき前例作ったのは事実だしね

637 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:26:44 ID:7x+EbIjF.net
ツイッターやおけぴでS席8000円で譲渡されてるからちょっと舞台に詳しい人はもう誰もプレガから買わないだろうな
転売サイトではS席6000円台も出てる
定価で複数枚買った役者オタ乙って感じ

638 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:35:01 ID:TOkeZ1Ui.net
>>634
ミュの経験のない新人でも構わないけどせめて音楽の基礎ぐらい出来る人選んでくれてたらな
とにかくミュージカルなのにプリンに歌下手が揃いすぎ
アンサンブルは上手かったわ

639 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 07:46:37 ID:YQ4aYY3c.net
まさに定価で買って初日見て譲渡に出したんだけどブリリアの一階中程で席も悪いし半値にしかならなかった
演技力はともかく歌が下手なのが致命的だよね
役者のファンは持ち上げてるしツイでは批判しにくいのか見かけないけど
定価払ったのバカバカしくてやってられない

640 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:21:33 ID:kYXCLwd/.net
古川くんとかどうかな

641 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:35:55 ID:lhIm+2l+.net
>>640
今回のLと歌唱力同レベルで微妙だけど集客目的なら今よりはいいかと

642 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:48:39 ID:wOb+Jd/L.net
古川さんならもっと売れたかもしれないけど、
事務所もファンもきれいな役を望んでそうだから月はやらなそう

643 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 13:33:02 ID:K6CMWSz2.net
それこそ三浦春馬とかでやって欲しかったわ

644 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 14:39:42 ID:pLSaj9Mt.net
ここで声が大きいのは歌下手と言う人
でもツイでは歌上手の評価
自分で確認するしかないということね

645 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 15:19:52 ID:hITENeM0.net
動画、とくに最初のPVよりは確実に上手くなってるのは事実。
そもそもなんであのレベルのものを公開しちゃったのかと。

646 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 17:20:50.37 ID:yx6i1Vey.net
>>644
ツイッターでわざわざ歌下手指摘とかあまりしないわ

647 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 17:22:01.15 ID:KMGa1CFe.net
ここは叩きたい人の場所だしね

648 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 18:30:17 ID:zKQgkks1.net
>>647
別に批判があるのは普通のことだと思う
ああして欲しいとかこうだったらいいのに的なのは自分はアンケートにも書いた
ただ叩きたいだけの人は浮いてるなと思う
ツイであの人と似てる人見つけてしょっぱい気持ちになった

649 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 19:00:28 ID:gFAxhcLv.net
今さらだけど公式が新人なので成長を見守ってねってスタンスなのが気に入らない
成長を見守ってで許されるのは擬似青春を楽しむテニミュ系の舞台と出演者が生徒さんな宝塚だけだよ

650 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 21:37:47.82 ID:e8L4W6+0.net
古川くんは好きだけど月は向いてない気がする
ビジュアルだけならいけるかなってとこ
別に月が汚い役だなんて思わないし出来るものならやって欲しいけど
狂気とか物凄い正義感とか出し切れないと思う

651 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 23:31:00 ID:sg/0iB84.net
>本当にライトは、この作品で生きて死にます。まさに自分が神だ、俺は生きているぞ、というところから一気に死ぬ。扱っている題材は凄まじく重い。良い意味でマンガ原作とは思えないくらい、素晴らしい作品だと思っています。

甲斐君叩きたい訳ではないけど漫画が世界的に人気があることで選ばれた作品でこの言葉は配慮がない足りないね原作ファンからしたら漫画に素晴らしい作品はないと言われているようだ

652 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 00:31:32 ID:dpnceTdX.net
>>649
若手の成長を見守る2.5なら
テニミュと同じチケ代が妥当だよね
いくらか知らないけど半額以下でしょ

653 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 01:37:18 ID:X/QA9j1s.net
ワイルドホーン氏と栗山さんに頼んでテニミュと同額なわけないでしょ

654 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 02:07:28 ID:HZKSvKHg.net
>>651
「いい意味でマンガ原作とは思えない」
の意味がちょっとわからないね
作る側が「2.5次元とは思えない」とか「男性でも視聴に堪える」とか失言やらかして反感買うのはよく見てきたけど
無意識に下に見られてるんだなって悲しくなる

655 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 04:03:45 ID:ZAEHsh6h.net
>>653
だったらそれなりのキャストを用意して欲しかったね
思ったよりはずっと良かったけど
キャストのせいで値下げ祭りなのは事実でしょ
だからテニミュとか言われてるんだよ

656 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 07:54:00 ID:XEDH8sWP.net
そんな違うかな
浦井くんと村田くんの違いって背の高さぐらいでは

657 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:09:10 ID:SJ5eIAY6.net
>>655
値下げ祭りになってあなたに何か関係あるの
どうせ見ないんでしょ
こういう人ってキャストしか見てないんだろうな
内容理解する頭もなさそう

658 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:10:51 ID:qTHoqono.net
なんでこんな攻撃的な人が住み着いてるの

659 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:28:12 ID:pFaGXKyW.net
>>656
村田って誰やw
浦井くんは原作好きなだけあって原作寄りの役作りで村井くんは演出家の演出意図に合わせた役作りだから違うよ

660 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:32:13.82 ID:dO//rqSA.net
上の誰かも言ってたけど2.5と見せかけつつ実はストプレ要素が強い作品だからリアルの若手には相当難しいと思う
舞台上でこなさないといけない事が他の舞台より多く感じるから、慣れてない役者は段取り追うのだけでいっぱいになりそう
浦井くんも柿澤くんもふうかちゃんも若く見えるけど舞台経験豊富なベテランさんだし
だからこそ村井くんには頑張ってほしいんだけどなぁ

661 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 09:50:25 ID:Wyi3tEdP.net
>>658
そりゃあココが5chだからだよ

662 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:12:46 ID:RcUilz7t.net
動画見た限りでは村井くん棒読み歌唱だなと不安になった
でもSNSでは目の演技も歌唱力も凄くて台詞のように歌えるし超美形と絶賛
村井くんには唯一神信者レベルのファンが付いてるので参考になるんだかどうだか
とにかく自分の目と耳で確かめるしかないので早く観たい

663 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:15:12 ID:pFaGXKyW.net
所で今井さん最初の方カクカクガタガタしてて何事と思ったけど段々滑らかになった気がする

今回村井くんと横田さんのシーン、パクさんと横田さんのシーンが印象的だった
横田さんはパクさんの発音レッスン甲斐くん高橋くんの演技レッスンもしてるし功労者だと思う
本来はスタッフの仕事だと思うからちょっともやもやするけど…

664 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:40:28 ID:OQCfwNYH.net
>>662
超ベタ褒めの村井信者に連れられて行ったけど下手だったよ
信者に本音の感想は伝えられなかったわ

665 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 11:22:41 ID:p1gvkt86.net
>>663
今井さん最初鹿賀さんのモノマネしてるのかと思ったからカクカクしてたのかとばかりw

村井くん上手に歌ってはいるけど主役らしさがイマイチに感じたけど
初めてデスミュ見る層には絶賛されてるね
まあそれでチケが捌けるなら良しじゃない?

666 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 12:02:30 ID:CM8bqisv.net
ぴあえぷらまだまだ残席あり
25歳以下の6500円激安チケも◎で残ってるしおけぴにも安い譲渡たくさん
チケ流はS席7500円が出てるよ
村井ファンぐらいしか多ステしないだろうから観に行ってあげて

667 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 12:07:31 ID:dOQHm+6+.net
半分も客が入れば収支が赤になることはないと言うが
役者のモチベは下がりそうだな
一応デスノのプリン務めた結果は残るとは言え

668 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 13:27:21 ID:GQ8te8sg.net
>>667
客席埋められなかった実績と共に残ってしまうけどね

669 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 13:56:11.64 ID:wZ0Fc7Qt.net
何故アンチがいついているのだろう
一度観て失望したらここ卒業で良くない?
チケット売れるのが正義みたいな論調で語る人いい加減うざいかも
原作ファンだけど叩くだけの流れにうんざり

670 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 14:30:41 ID:CM8bqisv.net
体調不良の役者さんインフルじゃないといいね

671 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 14:30:53 ID:mwR2HR8y.net
アンチっていうかそれが感想なのでは
書きたいこと書いてるだけだしここはそういう場所でしょ
卒業とか貴方が決めることじゃないよ
見たなら貴方が感想でも書き込んだら?

672 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 16:04:23 ID:mpQDllcr.net
>>669
キャスト変わっての再演だとよくある現象
何回も再演されて何人も演じてるうちに段々落ち着いてくるけどまだ主演変わったばかりだから仕方ない

673 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 18:25:21 ID:7id9QgGt.net
休演者出たんだね
インフルかな
コロナも怖い

674 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 21:39:29.54 ID:eQg1LLYu.net
コロナは国が進んで輸入してるからね
上がバカだと国民は悲劇だよね
それとも悪意があってやってるのかな
まとめてデスノートに名前書き込んでやりたいわ

総レス数 890
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200