2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH NOTE】デスノートThe musical page.4

1 :名無しさん@公演中:2019/08/04(日) 05:46:49.67 ID:Q9vZpFPb.net
日本発ミュージカル!『デスノートThe musical』

音楽 フランク・ワイルドホーン
歌詞 ジャック・マーフィー
脚本 アイヴァン・メンチェル

演出 栗山民也

主催:日本テレビ、ホリプロ
企画制作:ホリプロ

640 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:21:33 ID:kYXCLwd/.net
古川くんとかどうかな

641 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:35:55 ID:lhIm+2l+.net
>>640
今回のLと歌唱力同レベルで微妙だけど集客目的なら今よりはいいかと

642 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 08:48:39 ID:wOb+Jd/L.net
古川さんならもっと売れたかもしれないけど、
事務所もファンもきれいな役を望んでそうだから月はやらなそう

643 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 13:33:02 ID:K6CMWSz2.net
それこそ三浦春馬とかでやって欲しかったわ

644 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 14:39:42 ID:pLSaj9Mt.net
ここで声が大きいのは歌下手と言う人
でもツイでは歌上手の評価
自分で確認するしかないということね

645 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 15:19:52 ID:hITENeM0.net
動画、とくに最初のPVよりは確実に上手くなってるのは事実。
そもそもなんであのレベルのものを公開しちゃったのかと。

646 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 17:20:50.37 ID:yx6i1Vey.net
>>644
ツイッターでわざわざ歌下手指摘とかあまりしないわ

647 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 17:22:01.15 ID:KMGa1CFe.net
ここは叩きたい人の場所だしね

648 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 18:30:17 ID:zKQgkks1.net
>>647
別に批判があるのは普通のことだと思う
ああして欲しいとかこうだったらいいのに的なのは自分はアンケートにも書いた
ただ叩きたいだけの人は浮いてるなと思う
ツイであの人と似てる人見つけてしょっぱい気持ちになった

649 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 19:00:28 ID:gFAxhcLv.net
今さらだけど公式が新人なので成長を見守ってねってスタンスなのが気に入らない
成長を見守ってで許されるのは擬似青春を楽しむテニミュ系の舞台と出演者が生徒さんな宝塚だけだよ

650 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 21:37:47.82 ID:e8L4W6+0.net
古川くんは好きだけど月は向いてない気がする
ビジュアルだけならいけるかなってとこ
別に月が汚い役だなんて思わないし出来るものならやって欲しいけど
狂気とか物凄い正義感とか出し切れないと思う

651 :名無しさん@公演中:2020/01/28(火) 23:31:00 ID:sg/0iB84.net
>本当にライトは、この作品で生きて死にます。まさに自分が神だ、俺は生きているぞ、というところから一気に死ぬ。扱っている題材は凄まじく重い。良い意味でマンガ原作とは思えないくらい、素晴らしい作品だと思っています。

甲斐君叩きたい訳ではないけど漫画が世界的に人気があることで選ばれた作品でこの言葉は配慮がない足りないね原作ファンからしたら漫画に素晴らしい作品はないと言われているようだ

652 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 00:31:32 ID:dpnceTdX.net
>>649
若手の成長を見守る2.5なら
テニミュと同じチケ代が妥当だよね
いくらか知らないけど半額以下でしょ

653 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 01:37:18 ID:X/QA9j1s.net
ワイルドホーン氏と栗山さんに頼んでテニミュと同額なわけないでしょ

654 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 02:07:28 ID:HZKSvKHg.net
>>651
「いい意味でマンガ原作とは思えない」
の意味がちょっとわからないね
作る側が「2.5次元とは思えない」とか「男性でも視聴に堪える」とか失言やらかして反感買うのはよく見てきたけど
無意識に下に見られてるんだなって悲しくなる

655 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 04:03:45 ID:ZAEHsh6h.net
>>653
だったらそれなりのキャストを用意して欲しかったね
思ったよりはずっと良かったけど
キャストのせいで値下げ祭りなのは事実でしょ
だからテニミュとか言われてるんだよ

656 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 07:54:00 ID:XEDH8sWP.net
そんな違うかな
浦井くんと村田くんの違いって背の高さぐらいでは

657 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:09:10 ID:SJ5eIAY6.net
>>655
値下げ祭りになってあなたに何か関係あるの
どうせ見ないんでしょ
こういう人ってキャストしか見てないんだろうな
内容理解する頭もなさそう

658 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:10:51 ID:qTHoqono.net
なんでこんな攻撃的な人が住み着いてるの

659 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:28:12 ID:pFaGXKyW.net
>>656
村田って誰やw
浦井くんは原作好きなだけあって原作寄りの役作りで村井くんは演出家の演出意図に合わせた役作りだから違うよ

660 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 08:32:13.82 ID:dO//rqSA.net
上の誰かも言ってたけど2.5と見せかけつつ実はストプレ要素が強い作品だからリアルの若手には相当難しいと思う
舞台上でこなさないといけない事が他の舞台より多く感じるから、慣れてない役者は段取り追うのだけでいっぱいになりそう
浦井くんも柿澤くんもふうかちゃんも若く見えるけど舞台経験豊富なベテランさんだし
だからこそ村井くんには頑張ってほしいんだけどなぁ

661 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 09:50:25 ID:Wyi3tEdP.net
>>658
そりゃあココが5chだからだよ

662 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:12:46 ID:RcUilz7t.net
動画見た限りでは村井くん棒読み歌唱だなと不安になった
でもSNSでは目の演技も歌唱力も凄くて台詞のように歌えるし超美形と絶賛
村井くんには唯一神信者レベルのファンが付いてるので参考になるんだかどうだか
とにかく自分の目と耳で確かめるしかないので早く観たい

663 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:15:12 ID:pFaGXKyW.net
所で今井さん最初の方カクカクガタガタしてて何事と思ったけど段々滑らかになった気がする

今回村井くんと横田さんのシーン、パクさんと横田さんのシーンが印象的だった
横田さんはパクさんの発音レッスン甲斐くん高橋くんの演技レッスンもしてるし功労者だと思う
本来はスタッフの仕事だと思うからちょっともやもやするけど…

664 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 10:40:28 ID:OQCfwNYH.net
>>662
超ベタ褒めの村井信者に連れられて行ったけど下手だったよ
信者に本音の感想は伝えられなかったわ

665 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 11:22:41 ID:p1gvkt86.net
>>663
今井さん最初鹿賀さんのモノマネしてるのかと思ったからカクカクしてたのかとばかりw

村井くん上手に歌ってはいるけど主役らしさがイマイチに感じたけど
初めてデスミュ見る層には絶賛されてるね
まあそれでチケが捌けるなら良しじゃない?

666 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 12:02:30 ID:CM8bqisv.net
ぴあえぷらまだまだ残席あり
25歳以下の6500円激安チケも◎で残ってるしおけぴにも安い譲渡たくさん
チケ流はS席7500円が出てるよ
村井ファンぐらいしか多ステしないだろうから観に行ってあげて

667 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 12:07:31 ID:dOQHm+6+.net
半分も客が入れば収支が赤になることはないと言うが
役者のモチベは下がりそうだな
一応デスノのプリン務めた結果は残るとは言え

668 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 13:27:21 ID:GQ8te8sg.net
>>667
客席埋められなかった実績と共に残ってしまうけどね

669 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 13:56:11.64 ID:wZ0Fc7Qt.net
何故アンチがいついているのだろう
一度観て失望したらここ卒業で良くない?
チケット売れるのが正義みたいな論調で語る人いい加減うざいかも
原作ファンだけど叩くだけの流れにうんざり

670 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 14:30:41 ID:CM8bqisv.net
体調不良の役者さんインフルじゃないといいね

671 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 14:30:53 ID:mwR2HR8y.net
アンチっていうかそれが感想なのでは
書きたいこと書いてるだけだしここはそういう場所でしょ
卒業とか貴方が決めることじゃないよ
見たなら貴方が感想でも書き込んだら?

672 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 16:04:23 ID:mpQDllcr.net
>>669
キャスト変わっての再演だとよくある現象
何回も再演されて何人も演じてるうちに段々落ち着いてくるけどまだ主演変わったばかりだから仕方ない

673 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 18:25:21 ID:7id9QgGt.net
休演者出たんだね
インフルかな
コロナも怖い

674 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 21:39:29.54 ID:eQg1LLYu.net
コロナは国が進んで輸入してるからね
上がバカだと国民は悲劇だよね
それとも悪意があってやってるのかな
まとめてデスノートに名前書き込んでやりたいわ

675 :名無しさん@公演中:2020/01/29(水) 22:17:18.56 ID:QGv4r9e2.net
来月、両親と行きます!
すっごく楽しみにしてるんですけど、デスノートをあまり知らない両親でも楽しめますかね?

676 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 00:27:41.71 ID:06UrqN3G.net
>>651
甲斐くん原作ファンでアニメも映画も見てそうだった
悪意はないと思うよ
漫画なんてって目で見る人たちに言いたいんじゃないの
誤解されるような言い方かもしれないけど

677 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 01:43:24 ID:T9PGnqQw.net
言葉の綾みたいなもんで悪意なんて全然感じないよ
甲斐くん初舞台とは思えない出来だったから買い足したよ、割引なら納得だし(ごめん)

678 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 07:16:22 ID:YDUrTrCv.net
>>675
先入観ない方が素直に楽しめると思う
親子連れも結構いたよ

679 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 10:10:25.60 ID:2hcw20l5.net
>>664
もしそれが友達なら、言葉は選びながら正直に感想伝えたほうがいいと思う

680 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 10:29:59 ID:sYZOPFNs.net
むライト、ラスト正に命乞いが神から地獄へのもがきで良かったな
レムは愚かな愛の入りは上手っと思ったけど後半に向けてワンマンショーでいっきに冷めた
全体的に大きな声だせ動いとけな印象で聞きやすいけど強弱欲しいな特にアンサンブル

681 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 13:09:39 ID:8oLdH39W.net
村井くん歌は褒めようがないって印象だったわ
あくまで私の感想としてはね

682 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 17:21:55 ID:CcRWXQ43.net
えー
甲斐くんそこそこだったから一緒にムライトのチケットも買い足しちゃったのにー
まだ1回も見ないうちに増やすのは無謀だったか

683 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 19:32:27 ID:0KTzVHVw.net
>>682自分は村井ト良いと思ったから確かめて来なよ

684 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 20:23:19 ID:CcRWXQ43.net
>>683
だね、今週末この目と耳で確かめて来る

685 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 21:26:48.91 ID:9SJr32N/.net
観てきたよ、村井くんのほうだけだけど
歌はキーだけでなくメロディーも変えてるとこあったけど、あれは元の曲だと歌えないからって事なのかな、残念だった
芝居は期待どおりだったけど、歌もまあ、想像どおり
あと、ここにも書かれてたの見たけどレムと月のやり取りシーンはやっぱりあった方がよかった…
レムは熱唱入るとソウルシンガーみたいな歌い方になるのが、コレジャナイ関係があって残念。
ミサと妹は良かった。

686 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 23:28:55 ID:DAEy9g66.net
当初デモは今のキーだったとプロデューサーが話してたから高さを活かしたメロディがついていたのかも?と自分は思ったけど、真相が知りたいね

687 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 02:39:33 ID:X7utMc8T.net
ミサミサのメイクが可愛くない
誰かに似てると思ったら大山のぶ代だった
稽古場写真の素顔は可愛いのにもったいない

688 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:20:51 ID:a9gbEiDD.net
メイクもウィッグも可愛くない
写真は可愛いだけに残念

689 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:21:06 ID:pJvQNPrX.net
>>685
曲は韓国版見た人が韓国版と同じって言ってた

690 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:25:45 ID:OfTLd5Ng.net
ミサミサの子は女子高生が部活で全国大会目指すようなスポ根物が似合いそう
ホリで作って821と共演させたらいいのに

691 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 08:45:03 ID:wyoD3fbv.net
メロディー違うの気付かなかったな。どの辺り?

692 :名無しさん@公演中:2020/01/31(金) 23:21:34 ID:YYBs6Dpo.net
あちこち違っててどれとか特定できない。

693 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 00:27:47.75 ID:Syl+HlVc.net
そういえばヤツの中へを月が上ハモしてるのも韓国版と同じだった
あれ自分はすごく好き

694 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 02:46:14.55 ID:SNv59TE0.net
日本オリジナルの作品を韓国版と一緒にしたの?
それは意味がわからないけど
初演から色々変わって全体に薄っぺらくなったな

695 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 08:22:40 ID:t7D5Wrte.net
>>694
最初に作った時は韓国版と同じだったけどオリジナルキャストの二人に合わせて変更したんじゃなかったっけ?
結局元に戻しただけなんじゃないの

696 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 09:16:24.20 ID:1+tzD/uU.net
>>693
アメリカ版も上ハモリあるよ
日本版はないの?

697 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 09:36:55 ID:Syl+HlVc.net
当初ワイルドホーンが作った版に戻したというわけか
キーの高さが若さ青さを強調してる感じ
初演再演は近未来の話で今回は現代の話という栗山さんの演出にもふさわしいと思う

698 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 09:40:21 ID:Syl+HlVc.net
>>696
柿ラがたまにしてたらしいが自分は聴いてない

699 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 14:59:31 ID:/LWpMID7.net
浦井さんも再演終盤で上ハモしてた気がする

700 :名無しさん@公演中:2020/02/01(土) 22:56:12 ID:o/nftSOF.net
ムライト初めて見たけどどうしても月には見えなかった
歌はそれなりに歌えてたと思うけど

個人的には期待してなかった甲斐くんの方が好み

701 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 00:13:50.80 ID:2jBI4LlY.net
近未来劇の初演再演は天才でクールで完璧な月
ある意味ファンタジーな存在感
現代劇の今作は優秀だけど普通の人でもある月
狂気を内包して現実に潜んでいる
演出意図が変われば月像も変わるところが興味深い
村イトも甲斐ライトも好みはそれぞれあれどきちんと表現できていると思った

702 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 00:58:12.28 ID:8Edq+Ppy.net
1日のソワレ、出演者も観客も右上ばっかり見てたけど誰かいたの?

703 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 00:58:54.74 ID:8Edq+Ppy.net
ソワレじゃなかったマチネ

704 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 07:51:15 ID:4SZeYskw.net
昨日のソワレ鑑賞アフトクもあったせいか1階席はほぼ満席2階3階はわからない
初演映像再演観劇しての今回とにかくメインが若いのでフレッシュでリアリティのあるカンパニーでとても良かった
全体を引っ張っていたのはリューク役の横田さん存在感も芝居のテンポも歌も良く歴代で一番好きかもミサミサも歌も芝居も芯の強さみたいなものが感じられて良かった十字架の場面はロリコンのおじさん喜びそう
ミサミサレム刑事パパの歌に思わず涙した
Lは歌も芝居も上手くホリプロだけにこれきらも舞台で活躍しそう
ライトも良かったがファルセットを多用してたのが気になった通常ミュージカルではミックスでいくのが普通で初演もファルセットは使ってなかったので今後もミュージカルを続けるなら歌唱力を変えた方が良いかもしれない
経験値の少ないキャストはスポンジのようにいろいろ吸収して成長していきそうで楽しみだ
といいつつやはり前回キャストが好きかもしれない

705 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 10:35:07.22 ID:Hz7DJaPX.net
レムが歌のときは凄い迫力で素敵なのに
セリフになるとボソボソしゃべるから何言ってるかわかんないんですけど

706 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 11:19:40 ID:D8GSrTIu.net
>>704
リュークは確かに良かった
デスノートってリュークの話だったかなと思うくらいに印象に残ったなw
Lとライトがそれだけ薄くて嵌ってなかったからとも言える
大手の事務所が売りたい若手に経験積ませたいのはわかるが高い金を払うに値する満足感は得られない
案の定S席が売れ残っているようだがあのプリンの出来では価格設定が高過ぎた

707 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 11:35:33 ID:b0pjDNt8.net
B席は現在売ってないしA席はもともと少ないうえにB席の振替に使ってる
S席高いは同意
譲渡を探すツイで定価以下でってよく見かけるのは出来だけじゃなく
新キャストのファンは若くて金無いのかも

708 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 12:57:19.60 ID:UGHGCY7d.net
S席で1万超え払っても見えなかった箇所が多くて買い足す気が起きない
オケピあるから生演奏なのにそれが感じられない
ブリリアホールが悪い

709 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 13:24:09.59 ID:UQM9AGUO.net
昨日観てきた
PVとここの感想見てハードル下げたせいかwプリンはわりと良かったよ
Lも演技はともかく歌は結構歌えてたし
リュークは確かに良かった
個人的には歴代リュークの中で一番好きかも
それより、アンサンブルのレベルが初演再演よりだいぶ落ちてたのと、音響のせいなのかオケに広がりがあまりなく籠った音に聞こえて迫力不足に感じた
これは前方席でみたからかな?後方だとまた違うのかも
まあその分プリン達の歌はよく聞こえたけど
あと直前にシャボン玉とフランケン観てたのでどうしても満足感が低くなるのは仕方ないかw
最初にデスノだったら良かったかも

710 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 13:42:28.36 ID:4SZeYskw.net
>>705
レムは日本語演技が不評だが再演からレムは死神界の言葉を日本語に変換しながら話しているのでたどたどしく喋るように変わっている
前回の濱めぐさんからそうだからレム役の人のせいにされるのは気の毒かな

昨日会場でリピチケみたらA席は3階席で2階席までS席設定だからS席があまるのは当然かなと思った
1階の下手後方から2階3階の客の姿が確認できなかったけど後方にいたのかな?

711 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 18:42:35.36 ID:W8vasiFU.net
S席多過ぎ
強気で売り過ぎるから平日ガラガラになるんだよ
劇場悪いわメインキャストがしょぼいわじゃそりゃ売れない
S席減らしてA席増やすなり3階を売り止めするなりもっとやり方はあったはずだけどホリの読み間違いだな
でも役者FC先行でチケ買って怒ってるオタには一切同情する気にはならない
デスノのチケが売れ行き怪しいなんてキャスト見たらわかるしそれも込みで役者につぎ込むのがオタだし

712 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 18:44:23.38 ID:W8vasiFU.net
>>709
メインもアンサンブルもギャラ安そうだしケチってる気がする

713 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 18:53:49.60 ID:iKGMlu27.net
両方観たけど思ったより凄い良かった。というか安心した。
会話もレム以外は聞き取りやすかったし。
ただこの金額払うなら村井ト観た時の方が満足感があった。

714 :名無しさん@公演中:2020/02/02(日) 23:30:45.58 ID:sqvjsMf2.net
あの劇場ダメだね
大した人数入ってないのに5分前まで入場の列
ああいう時は4か所でもぎれよ無駄にスタッフ人数いるくせに

715 :名無しさん@公演中:2020/02/03(月) 08:27:45 ID:3JOXa0MO.net
帰りも出るのに時間かかったから導線がダメすぎるね
新しい劇場とは思えない杜撰な構造だわ

716 :名無しさん@公演中:2020/02/03(月) 21:52:11.53 ID:alrSArjl.net
エントランスの急な階段にしろお年寄りとか危ないよ
全然想定してないんだろうけど

渋谷駅と同じで利用者のことは無視して見栄えだけ重視したって感じだよね

717 :名無しさん@公演中:2020/02/04(火) 08:42:28.94 ID:gzaglLdL.net
トイレに行くのに隣の建物に行かねば間に合わない数
渡る道に屋根はない
物販と喫茶スペースはクリエ並
新しい建物だと期待したらちょっと残念

718 :名無しさん@公演中:2020/02/04(火) 21:19:23 ID:+wrxE3GT.net
トイレそんなに少なかったっけ
屋根ないって酷いなw

大人の事情で建てたんだろうね

719 :名無しさん@公演中:2020/02/05(水) 12:11:56 ID:NK8duV/X.net
デスノヘアスプレー君嘘とこけら落としシリーズはアミューズだらけだな
甲斐平間清水小関メインどころに漏れなく入ってる

720 :名無しさん@公演中:2020/02/05(水) 16:03:42 ID:xcDABRse.net
こけら落としは今後育てたい作品と若手を集めてるから何を今更だな
東宝フジホリアミューズの狙いどころも一致
とりわけデスノと君嘘は日本発ミュージカルだし

721 :名無しさん@公演中:2020/02/06(木) 23:28:33 ID:+m/EMZJm.net
>>598
ガラガラやん
初演が良すぎてショボすぎ

722 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 09:34:37 ID:vv0CPIf7.net
予想よりは良かったけどリピする程じゃなかった
もうすぐ東京楽だけど結局客は増えなかったのかな
SNSで大絶賛してるのは少数のファンって事か

723 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 10:49:20 ID:5IKLChao.net
高いんだよね、値段
メインに付いてるファンが若いから鬼リピはガチ恋勢しか無理
それでも自分の隣にいたアラサー女子は5回目だって言ってたから
リピしてる人の頭数が少なくて
値段の高さと劇場の悪さに引いて行けてない人が多数なのかと

724 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 13:22:57 ID:yf8lAgCI.net
舞台や役者の出来で客が増やせなかったって値段と舞台が釣り合ってないってことかな?

725 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 13:46:41 ID:o8KcxqNb.net
>>724
値段は結局役者に尽きる
聞いたこともないショボくて下手くそな新人に役に合わない村井とかオタしかリピしないの当たり前
初演クラスの役者持ってきたらまた違っただろうね

726 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 15:39:43 ID:dZ+ZUbL6.net
ホリとアミューズが新人に箔付けしたかったんだろうね

727 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 19:51:34 ID:NffeH+QL.net
大阪の梅田芸術も大きさの割に席が悪いところ多いし、トイレも少ないし選択が悪いわ

728 :名無しさん@公演中:2020/02/07(金) 20:12:53 ID:OYKxsIYZ.net
大阪は選択肢が少ないから
良い劇場は大体アクセスが悪いし

729 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 01:15:29 ID:WDRsUUdt.net
梅芸ドラマシティ空いてなかったのかな
1階のみの1000席足らずでちょうどいい大きさなのに

730 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 01:34:31 ID:ozKIidb3.net
村井君は嫌いじゃないし魔界転生とかLLLは良かった
でもどう脳内補完しても月には見えない
役者ガチヲタじゃない奴には普通の高校生の設定だとか関係ない
役者を総入れ替えするならせめて原作に忠実にしてくれ

731 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 03:56:26 ID:QcIBBpzq.net
前の2人だって月には見えなくね?

732 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 07:35:49 ID:Pkxz8Smr.net
月は元祖実写映画の時点で全然見た目合ってなかったけど
なんだかんだ実力派なら受け入れられるのでは
アフトクの日行ったらアニメかなんかの話してるお客さん多いし
「レベル高過ぎ!」「モブの人まで上手いことある?」とか何人も言ってたから
比較対象が2.5なんだろうなと思った
だからメインキャストと価格帯が見合ってなかったんだと思う

733 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 09:52:00 ID:dB9cCEV6.net
前の二人も月には見えない
特に柿澤くんは1回観たけどどこが月?状態だった
ただ二人とも今回のキャストより歌い方は好みだった

734 :名無しさん@公演中:2020/02/08(土) 20:22:43 ID:Xl4PUScb.net
月は見た目に寄せるならいわゆる美形俳優になるんだろうけど別に美形で見たいってこともないんだよね
イメージ的にやらないだろうし

735 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:08:54 ID:BG5tYFSi.net
村井くんここで言われる程悪くなかったけどな
ワイルドホーンが合わないのか、RENTやアダムスに比べると歌は若干アレだったけど
栗山さんがやりたかった方向性考えたら芝居は正解だったんじゃないかな
原作を忠実に再現するって意味ではミスキャストだけど、栗山演出が目指す月はあれでいいんだと思う
アフトクレポとか見ると、村井くんも最初は原作遵守の天才月で作ってたのを栗山さんに言われて変えたようだし、だからこその村井くん起用だったんじゃないかなぁ、と

736 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:27:43 ID:owTfgHIW.net
栗山演出の月として正解でも客の求める月じゃなくて客が呼べなければ結局舞台として失敗ってことだな

737 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:51:12.25 ID:iSa959HP.net
ドラマ版も観てたから普通の青年月は違和感無いし今更違うと言われる方が違和感
演出の狙いは村井月の方が忠実で原作に近いのは甲斐月だった

738 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 13:54:08.70 ID:9oa3IhJv.net
映画版もドラマ版も月は違和感だよ
演技力で納得させてた

739 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 14:04:37 ID:TMVhOWrX.net
>>736
栗山演出もアウトだしミスキャストだしデスノ好きとミュ好き両方から敬遠されての結果だな
知り合いがS席5000円でチケ手に入れてたよ

740 :名無しさん@公演中:2020/02/09(日) 14:09:19 ID:Eh6KSUaU.net
売れてないにしても村井くんは評価されると思

総レス数 890
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200