2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハウステンボス歌劇団part 18

1 :名無しさん@公演中:2019/09/04(水) 09:33:23.86 ID:RkZISswV.net
ハウステンボス歌劇団part14
https://lavender.5ch...cgi/drama/1523537562
ハウステンボス歌劇団part15
https://lavender.5ch...cgi/drama/1530175958
ハウステンボス歌劇団part16
https://lavender.5ch...cgi/drama/1540266962
ハウステンボス歌劇団part 17
https://lavender.5ch...cgi/drama/1550542850


◆ハウステンボス歌劇団
https://www.huistenb...ch.co.jp/htb-kageki/
◆ハウステンボス歌劇学院
http://www.huistenbo...p/htb-kageki/school/
◆ハウステンボス公式サイト
https://www.huistenbosch.co.jp/
◆ラグーナ ハウステンボス歌劇団サイト
https://www.lagunate.../event/rg/htbkageki/
◆劇団便り
https://www.kageki-rev.net/
◆ラグーナテンボス
http://www.lagunatenbosch.co.jp/

675 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 09:40:50.81 ID:gsnNzj8N.net
ブログで14時からのアムステルダムのショーを反対していた寝言野郎が、今日のショーに行って写真を撮りまくるんだろうな。消えろよマジで!

676 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 12:39:38.82 ID:EcOHP8TB.net
>>675
き◯ちゃんがフラワーパレードが危機感なく蜜になったとかほざいてるけど、こいつが真っ先にゲストを押し分けて追いかけ回していたのは知ってる。ま、他にもいたけどさ。でもこの人ホント気持ち悪い。「友達」とか本当にいるのか知らんけど、そいつらも同罪。団員さんの写真を餌にしてるのも最悪。

677 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 20:02:35.97 ID:fz6x/7iF.net
ラグーナばいばい

678 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 20:15:15.09 ID:xvEGszCW.net
>>677
びっくり。地元のファンの方、お辛いでしょうね。

679 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 20:19:24.59 ID:oBSBpghD.net
全然運営のことは知りませんが
次は長崎も危なくないですか?

680 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 20:32:16.53 ID:Ej4BAlQx.net
ラグーナは閉園するのかなぁ…

観客数が少ないもんね
ハウステンボスも福岡も危ないやろね

681 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 21:22:09.04 ID:fz6x/7iF.net
アートシアターは数回しか行ったことないけど、綺麗だから好きでした。
ラグーナ自体が潰れないか心配、かなり寂れてるもんね。
チーム増えて人数は減って、この劇団大丈夫かと思ってたらまさかの展開でした。劇場が減るとは考えておらず。

コロナでダメージ喰らったし、福岡にかなり力入れてお金も注ぎ込んでるみたいだもんね。ハウステンボスの方ももう少し綺麗にしたりしてほしいものだけどね。

682 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 21:24:33.89 ID:zTicUKNR.net
>>681
アートシアター無くなるの?どこに書いてある?

683 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 21:36:47.43 ID:Ej4BAlQx.net
>>682
歌劇倶楽部

684 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 22:01:14.72 ID:zTicUKNR.net
>>683
入ってない。
ショックで立ち直れない、、、これから何を楽しみに生きていけばいいのか
シャインが最後なの??

685 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 22:47:32.80 ID:UvCyh9iG.net
そんな大事なことラグーナのHPが先じゃないの?
それ決まってたんなら、周年イベント前に何故言わないの?リモートだけど、ひかるさんやまことさんやけいさんのお顔を見たかった。新顔ばっかりのウイングじゃなくて会いたい人が沢山いるのに。

686 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 22:53:46.44 ID:BVL+SYxy.net
歌劇団倶楽部のってなくない?消された?

687 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 23:02:33.72 ID:fz6x/7iF.net
あれ、確かに見れなくなりました。わたしも。
なんででしょう。苦情殺到か?笑

688 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 23:58:46.30 ID:KIeR47yX.net
苦情殺到でラグーナ撤退が覆る、なんてことはあるんでしょうか?

あったらあったでその時は本当に経営陣としてどうかと思いますが

689 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 00:05:40.75 ID:amQPHFex.net
この運営は今までも苦情等でお知らせを消すことあったじゃないですか、そうゆうことをいいたかったんですよー笑

690 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 00:13:49.66 ID:Ozra0B9p.net
ラグーナ、つい先日初めてチケット先行が始まって歌劇倶楽部入ったばっかりの人も多いんじゃないの?
チケット先行目的だったらたった3か月くらいしか意味ないじゃん
これもし希望者に返金なかったらちょっと酷くないか…

691 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 00:18:24.53 ID:05jhgGTf.net
2021.11.23を持ちまして終了させて頂くはこびに〜〜の、間違いだったんじゃない?
再来月で終了とかありえないわ。

692 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 00:24:20.10 ID:Bm4iT7hi.net
>>690
本当そうだと思います。
歌劇団目当てでラグーナテンボスの年間パスポートを
最近更新したばかりの人は更にかわいそうですね。
歌劇倶楽部は返金に応じるかもしれませんが、
ラグーナテンボスの年間パスポートの返金は無理があるでしょうね。

693 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 06:49:22.21 ID:lkKR+8tl.net
歌劇団がなくなったら、ラグーナはつぶれるんじゃない?年パス買う人なんて歌劇団ファンくらいだし、あんな立派なシアター作ったのに、もう使われなくなるなんてもったいない。
ラグーナ側は納得したのか疑問。運営の勝手な判断の様な気がしてきた。

694 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 07:45:59.43 ID:05jhgGTf.net
今年の1月からラグーナの社長になった人の記事が新聞に載ってた。今までコンサートや歌劇団のショーを全面に出していて遊具がなおざりだ。ちびっ子の楽しめる新しい切り口でやりたいと気になること書いてあったわ。
歌劇団切られたんじゃない?
でも劇団切ったらラグーナが潰れると思うわ。
夏とイルミネーションの時間帯以外は、歌劇団の客しかおらんの知らないんだね。

695 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 08:14:43.95 ID:lkKR+8tl.net
社長が変わってたのか。先代の社長が歌劇団を引っ張って来たのに、切るわけないと思って。
歌劇とか興味ない人なんだろうな。固定ファンを増やして安定した収入増やそうとか思わないんだ。歌劇と遊具を両方充実させたらいいのに。
ラグーナもこれまでだ。
撤退するならせめて1年とか猶予をもってほしかった。こんな突然の発表は不信感しかない。
会いたい人ともう二度と会えない。九州には行けない。

696 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 08:42:38.34 ID:adEhiYRr.net
でもこの劇団にとっては最善の選択だと思う。人数も無理があるし、これ以上団員の負担は増やせないだろうし。しょうがないよ。

697 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 09:02:02.75 ID:OUQxmGM4.net
ラグーナ側(社長)から断ったのか歌劇団側がもう行きませんと言ったのかは解らないけど、これで良かったんだと思う。

福岡も作っちゃったし、もう一度九州で立て直した方がいいよ
何もかも共倒れで歌劇団自体が失くなるのは嫌だ

698 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 09:03:51.08 ID:ViImz/TB.net
>>696
しょうがないでは済まされない話。前々から言われてるように発表の仕方とか有るでしょ?いきなり撤退します。苦情が来たら削除。今朝はインスタに昨日のシャインの千穐楽の写真を載せて、何も無かったようにしてる。本当に団員やお客様の事考えてたらこんな事しないよ。本当に運営は馬鹿ばっかり。

699 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 09:06:54.77 ID:ViImz/TB.net
>>697
それなら、先に無くすのは集客が1番少ない福岡では?チケット代も高いし物販ばっかりの金儲け主義見え見え。

700 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 09:58:12.85 ID:0CaNH/2s.net
こんなに大切なこと、せめて1年前には全員に個別にメールと文書で連絡すべき。
見てるかどうかも分からんお知らせに載せてハイお仕舞い、は誠意が無い。

福岡ができた時に、料金も場所も無理があって数年で歌劇団倒産解散コースかなと思った。
まさかここでラグーナ撤退とは。
中途半端に長崎から遠い福岡で、1回の料金で長崎4.5回観られるなら、わざわざ長崎のお客さんは行かないよね。
ラグーナ無くなって2会場ローテーションで推しのチームが長崎に戻るのが早くなれば、余計に福岡なんて行かずに待とうって人が増える。
絶対先に福岡を切るべきだった。
もし本気で福岡で続けたいなら、まずは料金かなり下げないと。
交通費も馬鹿にならないし。

701 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 10:09:28.35 ID:amQPHFex.net
今回のことで証明されましたね。この歌劇団はファンを大事にできない。
あの緊急告知っていうお知らせは消したのに他の投稿はしてるし、そもそもこんな大事なことメールとか文章でいうべきじゃない?特に愛知とかに住んでるファンにとっては一大事よね。長崎や福岡まで来られる方もいるんだろうけど、そんなしょっちゅうこれる人ばかりじゃないでしょう。年パスなど指摘してる方いたけど、まさにその通り。あんな過疎化したテーマパーク?年パス買ってまで大人は行かない人が多いと思う。

ハウステンボスより福岡の方優先してるのが見え見え過ぎてうんざり来てたのに、更にいきなりラグーナでの公演やめるって…。
本当にがっかりです。わたし自身はラグーナに観に行くことはあまり無かったけど、酷いと思った。
何か納得できる理由があるなら早く教えてほしいものですね。ラグーナ自体が潰れるとか、ラグーナではないどこか別の場所に劇場を移すとか。

702 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 10:11:38.25 ID:adEhiYRr.net
決まったことはしょうがない。劇団が好きなら長崎や福岡に来ればいい。いやならもっと近い宝塚やOSKに流れればいい。それだけ。ここでぐじぐじ言っても覆ることはない。

703 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 10:18:23.19 ID:ViImz/TB.net
680、あなたはここで何人者の敵を作ったね。

704 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 10:22:09.48 ID:F2Kn2Jyn.net
>>701
本当にその通り。
そして近く長崎もあっけなく切るんでしょ
こんなひどいやり方で。

705 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 10:25:47.02 ID:F2Kn2Jyn.net
>>700
福岡を続けるために
今度は長崎を切るんでしょう?
待とうって人をなくすためにさ

706 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 11:21:34.16 ID:lkKR+8tl.net
よく優雅さんはじめ、団員さん達が使うお客様に感謝って言葉が上っ面にしか聞こえない。
こんな形でオープンの頃から支えてきたファンを裏切るなんて許せない。
いっそのこと倒産でもするなら諦めがつくけどさ。小さい劇場でコツコツファンを増やしてから大きな劇場作るのが筋でしょ。
建てるのはいいけど今じゃなかったし、こんな馬鹿な運営に未来はない。

707 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 13:57:40.75 ID:myM0bJdC4
今回のことは劇団じゃなくてラグーナの問題じゃないの??
ラグーナが劇団を切ったんじゃないの??

708 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 12:36:53.84 ID:mA4XjPuq.net
ラグーナの件はさすがに酷すぎる
信じられない
応援してたのが馬鹿らしくなった

709 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 13:45:14.55 ID:vjkFDVsv.net
切ったのではなく、切られたのでは?

ラグーナあぶないですよ

710 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 13:54:41.26 ID:Ldatugw+.net
>>709
危ないからこそ、歌劇団が切ったのでは。逃げたのよ。もし民事再生になったら、凍結されて売り上げ回収できないから。先に逃げたもの勝ちよ

711 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 14:14:45.57 ID:gO67Engi.net
この件について、ラグーナにいる優雅さんに変化はあったのでしょうか。
ただの団員ではなく理事なんでしょ?
普段通りの、精進してまいりますとか、皆さまに感謝とか、言われてるの?
ラグーナのファンを目の前にされているんなら、なにかしらの発信をすべきです。

712 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 15:51:00.68 ID:adEhiYRr.net
>>711
発信すべきと言っても、優雅さんが勝手にできることではない。上からの指示で動くもの。

713 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 17:51:25.27 ID:amQPHFex.net
なるほどね。ラグーナ側からの打診だったのかな。
詳しいことはわからないけど年パス諸々は何とかなりそうですね。
しかし、運営はなんだか自分たちのせいではないアピールなのかな?笑

あと緊急告知また出てたけど、こうゆうのって歌劇倶楽部の人だけに出すものではないんじゃないかな笑

714 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 18:04:57.11 ID:ViImz/TB.net
>>713
今回は全ホームページに出てました。
ラグーナに関しては詳細も書いてありましたよ。

715 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 18:38:41.41 ID:gO67Engi.net
今度は、きちんと発表はされてます。
でも、そんなの当然です。
根本的に愛知のファンにあまりに酷いことです。
こんなに急に終わりを宣言されて推しにも会えない。
応援してきたファンにあまりに冷たい。
短期間しかないなら、せめて1日限定でもいいから、ハピネスとハートで思い出イベントとか、やって欲しい。

716 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 18:50:42.97 ID:CRcG1o7y.net
シャインの千秋楽が11月23日とは書いてないので、何か特別な事をしてくれるのではないか?と思ってますが…

717 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 18:59:32.64 ID:amQPHFex.net
それは見ました。緊急告知という方のことです。

愛知方面の方は特にがっかりですよね。福岡や長崎に来ればいいとの意見もありますが、そんな簡単に行き来できる方ばかりではないと思いますので。

718 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 19:35:45.02 ID:oUCbsvz4.net
運営を庇う訳ではないけど、契約満了と言う理由が本当であれば、急な発表ではないと思う。
まだ2ヶ月以上あるから、少し前(8月くらい)から契約更新するかしないかで話し合いをしてきて、両者の調整が出来ずに更新しない事に決まったのが最近なのかもしれないし。
ただ、発表の仕方がお粗末過ぎ。

719 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 19:36:57.47 ID:oUCbsvz4.net
ただ、最初の契約の時点で「契約更新は無し」と決めていたなら、もっと早く発信するべきだったと思う。

720 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 21:10:58.69 ID:6yi0cUK7.net
檀先生のブログも意味深に感じてしまう。劇団はどんどん変わってしまうのかな?

721 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 21:27:37.81 ID:t7xWfYrn.net
いや、ほんと意味深に感じた…。

722 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 22:08:04.31 ID:jYEqPUMG.net
>>720
お金掛かるから、外部の演出家、脚本家、振付師等は、もう頼まないんじゃない?

723 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 15:20:54.37 ID:uJRInLw0.net
ハートフルウィーク、なんで写真撮れない期間あるわけ?
撮れない期間に来た何度も来られない人のグッズ購買意欲下げてどうすんの…
その日に撮れるなら必死に買うかもしれないのに。
そもそも4,500円×5で離れた所から写真だけってw
観劇料高くて人が来ないのに、せめて物販の特典は値段抑えて内容美味しくしないと通う人なんて付かないよ。
お金幾らでも出す少人数だけ参加できるんじゃなくて、ちょっと頑張ってお金出す気のあるまぁまぁの人数が参加して満足できる感じにしないと、既存のファンもお金落とさず離れていくし新規ファンは生まれない。
今なんて特に接触も無くて認知も得られない中で新規はいきなり何万も積む気にはならんでしょ。
本当に運営が下手すぎ。
これはやっぱり福岡のせいで倒産コースかな〜

724 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 16:09:46.62 ID:jC2DbS/R.net
ほんとに福岡で倒産コースが透けて見える。
福岡のやり方じゃ新規ファンは難しい上に、愛知ファンをバッサリ切った。
愛知を選択する未来の方がマシだったと悔やむはず。
愛知は劇団がラグーナを見限ったんでしょ?
劇団が潰れても手放せばいいわけでたいして痛くないラグーナと、ラグーナが潰れたら痛い上に劇団のせいにされたらたまらない劇団という構図から想像できますよ。
まだ、年パス制度のあるテーマパークでファンを作り、団員のレベルを上げて基盤を固める段階の劇団なのに、福岡のシステムは呆れた勘違い。
次は、ハウステンボスも見限るわけ?
団員さんも、最近のファンにお金貢がせ制度にいたたまれなくなってるんだろうなあ。

725 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 16:53:32.36 ID:toxUh0dS.net
福岡一本でやりたいならそうでもいいけど、新規ファンは殆ど見込めないと思う。
だって福岡の公演見に行ってるのってさ、ハウステンボスに観に来てるファンが大半でしょ?笑

ましてや愛知周辺のファンのこと見捨てたんだし、悪い印象しかないですね。この運営には。

それとも、ラグーナテンボスではもう公演やめるけど、愛知で違う劇場作ったり探したりしてるのかな?

726 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 17:08:44.31 ID:OIdG/IMi.net
見捨てたとかすごw愛知を捨てたからどうなってもいい、なんなら倒産してほしいとでも言いそうな勢い。必死さがこわすぎw
なんで愚痴ばっかり言うのかな。劇団員に感謝とかないわけ?観に行けばいいだけじゃない?
劇団だって事情があるのだろうにお気の毒。
少なくとも佐世保や福岡のファンは今まで通り応援しますよ、きっと。愛知のファンに口ではなんと言おうと。

727 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 17:35:01.16 ID:b4TLr5yN.net
インスタの投稿やハッシュタグとかみてて呆れる。

728 ::2020/09/15(火) 17:45:25.71 ID:l5ESNK1p.net
共産党は許さない

石川県は地獄に墜ちろ

729 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 17:56:22.13 ID:Q4lH77KL.net
愛知県のファンですけど、見捨てられたと思ってますよ。この気持ちはされた人でないとわからない人もいるでしょうね。だから、見に行けばいいとか平気で言える。子供の面倒や親の介護、持病などなかなか簡単には行けない人も多いしお金もかかる。悔しいし悲しくて頭から離れないですけど、団員さん達には心から感謝してます。夢を見せてくれてありがとうございました。
下手な運営のせいで振り回される団員さんが可哀想だけど、頑張ってください。

730 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 17:57:22.52 ID:uJRInLw0.net
>>726
愛知の人達本当に可哀想だし、こんな掲示板で愚痴言うくらいよくないですかー?
怒ったり戸惑ったりするの分かるし、誰にもぶつけられない想いを吐き出したくもなるでしょ。
あなたは九州の方ですかね?
私は佐世保ですけど、もしラグーナじゃなくてハウステンボスが切られていたらと思うとあなたみたいな意地悪な事は言えないですね。
「文句言わずに愛知に観に来ればいいじゃない」って言われたらどう思いますか。
愛知の人達は劇団員に感謝してないなんて言ってないし、運営に怒ってるだけだと思いますが。
今回のやり方で真っ先に出てくる気持ちが「感謝してまーす今までありがとー」になるんでしょうか。
私ならなりませんね。
しかも不人気の福岡を切らずに愛知を切られたなら、余計に納得がいかない。
福岡を切ってから愛知だったら、理解できると思いますが。
愛知の人達には、佐世保や福岡のファンを、みんなあなたと一緒の気持ちだと思って欲しくないです。
(あなたが愛知の人だったらちょっと的外れでごめんなさいねw)

731 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 19:22:51.99 ID:k8v8JPhS.net
最近の記事抜粋。
HIS事態がヤバいんです。
コロナ禍で低迷しているエイチ・アイ・エス(HIS)が、2020年のボーナスの支給を見送ることが判明。。。。

 なんと2020年10月期の連結純損益は11億円の赤字に転落する見通しとなっているそうで、如何に内部留保があっても、かなり厳しいようです。

732 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 19:30:40.32 ID:8158elif.net
でももうHISはほぼ歌劇団手放してるでしょ?
全部の運営は今や福岡。
歌劇クラブの本拠地も福岡。
長崎も愛知もHISがお金を払って外注できてもらってる立場のはず。
HISがヤバくて次なくなるのは、福岡じゃなくて長崎。

でもその福岡もアイランドアイ自体がコロナでやられてそうだし
箱物を維持するのは本当に本当に大変よ。
福岡もどこまでもつのかな…


振り回される団員さんたちが可哀想。

733 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 19:55:28.65 ID:k8v8JPhS.net
昨年から子会社が赤字垂れ流してるところにコロナで連結赤字じゃ、閉鎖する部門が増えても仕方ないよね。
歌劇団は独立団体になりそうで、ハウステンボスからの撤退もあり得るね。

734 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 21:55:52.63 ID:hN5GDpjDU
だから福岡にHISに切られても生きて行けるように福岡にHISの冠付けなくてもいい劇場作ったんでしょう

735 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 21:57:06.51 ID:hN5GDpjDU
間違いました福岡に切られるじゃなくハウステンボスです

736 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 21:20:57.79 ID:DeP+Zcde.net
歌劇団じゃなく、ラグーナが歌劇団を切ったの。
文句を言うべきは歌劇団ではなく、ラグーナ。
ラグーナの母体のH.I.Sに文句を言えばいいのに。

737 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 21:55:33.91 ID:IYJBsVWf.net
>>736
どこ情報?

738 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 22:52:53.72 ID:82caR+cG.net
でも元々この路線は決まってたのかもね。
テンボス側からだけの稼ぎだけだと5チーム以上もメンバー維持できないでしょ。福岡で完全独立目指しつつテンボス活動も継続するつもりが、コロナでお互い大ダメージ。
じっくり軌道に乗ればよかったはずの福岡も、テンボスの資金源と活動拠点失えば今はそんな余裕ないだろうし、厳しい状況だからこそ、生き残りをかけて確実に稼げるあんな高額な会員限定イベントをハイペースでやったり、オンライン配信に力入れようとしてるんだろうしね。
今はファンとして福岡に継続して観劇とグッズ買いあさりに行くしかないんじゃないかなぁ

739 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 23:37:04.33 ID:t0jpFML8.net
福岡の劇場は「歌劇ザレビューシアター」だから劇団専用劇場だけど、ラグーナとハウステンボスは劇団の専用劇場じゃないから、最期迄残すとしたら福岡でしょうね!
そうなったら、メンバーさんの住居やお稽古場はどうなるのかなと思いますが…

740 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 23:57:29.66 ID:0MYPBJ+T.net
>>739
福岡の劇場も看板が掛かっているだけで、施設使用料払って
賃貸してるんだと思うよ。
初めてのファンイベントの時、施設管理者みたいなおじさんが
不機嫌そうにしてて、運営の人がすごくへこへこしてた。
通常の公演時間よりも長くやってるので機嫌悪かったみたい。

741 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 00:26:58.97 ID:PvfkP8nC.net
>>736
違うよ。
歌劇団だよ。ラグーナが歌劇団を切るなら
ここに来て歌劇団の為に年パスを買っている方に払い戻しなどと面倒なことをせず、前もってお知らせを出来たはず。この厳しい時期にあえて利益を今更減らす様な事をしなければならないのは不可解すぎる。

742 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 00:29:35.55 ID:F+pAXqse.net
>>740
あのキャパの劇場を借りてるんだったら、あの座席料取られても仕方ないかも知れないですね。
最初のファンイベントってそんなに長かったんですか?

743 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 03:26:25.31 ID:EzlzYj7+.net
劇団員の給料ってどれくらいなんだろう?収益そんな無さそうだけど

744 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 04:05:59.28 ID:4R4xn9lu.net
>>740
アイランドアイ自体全てがやずやグループの持ち物で、歌劇団の所属?歌劇クラブの本部?のワイズヒューマンもやずやの子会社だから、別グループの可能性はあるけど、どちらもやずやのものなんじゃないかな。やずやグループが歌劇団に見切りつけて解散させるならあのシアターは他に使うのかもしれないけど、少なくとも赤字垂れ流してようが他に使う目処がなかったり、維持費(団員給料含む)にお金かかるから劇場閉めようと思ったりしなければ、賃料払えなくてすぐに出ていかないといけない…はないと思う。でもいつまでどこまで赤字が容認されるのか、の問題がある。あとこのコロナ禍とアフターコロナの時代にアイランドアイ自体が維持できるのかの問題。

5チームにしちゃって活動拠点が2ヶ所になったから今後どうするのかな。

745 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 07:18:55.73 ID:F+pAXqse.net
伊織さん退団するしウィングのトップさんの声もあんな状態だしラグーナでの公演も無くなるこのタイミングで4チームに減らしたらいいのに!

746 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 13:57:59.63 ID:Bj65izJo.net
ハート、初日観ましたが、ブルーローズになった円さん、何言ってるかわからないし、歌も下手だし、ちとせくんがよっぽど良かった。

747 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 16:22:03.37 ID:70NG1S1z.net
>>746
もしよかったら、配役教えて頂けませんか?

748 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 16:26:46.91 ID:q9c9o0I/.net
>>747
1回目
凛太郎  ひかるさん
雪次郎  紫城さん
座長   りくさん
お頭   円さん
蛍    天乃さん
お千代  美華さん

749 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 01:32:21.85 ID:CWWJ+kFh.net
テンボスから派遣料を貰った方が安定しそうだけど、払えなくてテンボス側から切られたのか?人員を集約させるために劇団側が切ったのか?
高い観劇料取るのに、スカスカじゃ見栄え悪いし、4チームにするんじゃない?

750 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 08:18:16.52 ID:IzTxJfBM.net
>>749
なるほどね。何故この時期に急にラグーナから撤退するか想像がつきました。コロナでの座席制約が解禁されて、年末年始のかきいれ時に福岡で2〜3チーム合同の特別公演をして、今までのファンを集客するつもりなのかしら。舞台も座席もスカスカじゃなくなりますもんね。

751 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:11:04.29 ID:uDzCWh/NW
096k熊本歌劇団にファン取られそう〜

752 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 16:06:16.84 ID:MD0qEvpr.net
福岡の劇場について教えてください
センターブロック以外のサイドブロックは完全に舞台の端より外側になりますか?
サイドブロックは凄く見えにくいでしょうか?
アイランドアイのHP等見ましたが、劇場内部がよく分かるような画像が見つけられませんでした

753 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 18:57:47.57 ID:LCqb/XUO.net
>>743
2ヶ月に1回、7万くらいです。
保険には入ってもらっていません。

754 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 19:02:26.92 ID:x590LfwY.net
>>753
国民年金かっ!

755 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 19:02:29.90 ID:lRH2dLqS.net
>>753 ほんとですか?親の援助なしには暮らしていくのは難しいですね。保険のこととかわかってるのかなあとふと心配になりますね。

756 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 19:12:36.84 ID:LCqb/XUO.net
宝塚の伝統をなぜ、ハウステンボス歌劇学院も、真似をするんだろう。
寝れない生活、風呂もはいれない。反省文を明け方まで書いたり。
人間的な人権が欲しかった。
ただ、普通に睡眠が欲しい。厳しい挨拶は我慢できる。
衣装作る時間の方が長い、お稽古より。
本当にここに入りたい子は考えて欲しい。
人間でなくなる、覚悟ある?
そもそも、舞台人だから人権なくて良いとか、
誰が決めたんか!?

757 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 19:28:26.71 ID:gjwQiYrO.net
>>753
誰がそんなに少ないの?
だいたい、2ヶ月に一回じゃないし…

758 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 21:27:48.08 ID:xTGcQmzK.net
アートシアター驚きました。
ラグーナは中々、長崎や福岡に行けない関東圏のファンも新幹線や車で行く事ができて、ラグーナのおかげでファンがより増えたのは間違いないと思います。
どうか、団員の皆さんの不遇が続かないように願うばかりです。

759 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 22:00:28.47 ID:2NlaOGiU.net
>>756
暴露するなら、あなたの在団時代の名前を教えて?なりすましかと思われる。宝塚の団員も寝る暇ないっていうし、ここだけの話ではないかと。

760 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 22:47:07.55 ID:r9PfyeVB.net
ハウステンボス歌劇団好きということは前提で少し話させてください。

ハウステンボス歌劇団って、まあそこそこ運動神経良かったり、ある程度踊れたら入れますよね。
私の知り合いもそうでした。バレエ未経験の方も多いですよね。まあ歌劇となるとバレエ特有の動きが激しい踊りで悪目立ちすることもあるので一概にバレエしてないとだめとかではないですが。
私が言いたいのは、そんなダンス集団で宝塚みたいな伝統目指してるのは少し違うなあと。笑
まあ所詮女の集まりよね。笑  そうなりますよね!笑
ちなみに、知り合いは学院やめてます。

なんか、衣装さんとかもっと増やして劇団員寝させてあげられないんですかね?
まあ、そんなお金もないよね。
長崎県民ですが、ラグーナの件はあちらでファンしてた方お辛いだろうなと察しています。
ここに愚痴書くなって書いてた人もいたけど、言いたくもなると思います。いろいろ分かった上で。

761 :名無しさん@公演中:2020/09/18(金) 23:27:29.35 ID:QczZs9K9.net
>>752
福岡はどこの席からも見やすいと思います。
サイドブロック、座った事ありますが、私は問題なく見えました。
もちろんセンターブロックの方がより見やすいですが。
個人的なおすすめはF列のセンターですがね。

762 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 00:20:39.93 ID:OVkYhXgq.net
ラグーナ公演後のMCは、以前からと何も変わりなく、当然ファンクラブの入会のご案内もあった
何かね 違和感を感じるのは私だけ?
たとえ優雅さんでも、独断ではコメントは言えないのかな…でも理事でしょ?
こちらの地元の方には少々遠方になりますが、歌劇倶楽部へ是非…みたいに、付け加えてくれたら随分救われるのに(個人的には)
これからも頑張りますからよろしくって言われても、何だか、心無い言葉にしか聞こえない
なんなら、最近、会員になった人で遠方を理由に退会したい人いるかもなのに
団員さんは大好きで応援したいけど、悲しく残念だ

763 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 02:52:32.97 ID:zT6jUOQw.net
>>761
ID変わったかもですが726の者です
教えて頂いてありがとうございます!
なるほど、サイドも見えるのですね
販売が既に始まっている公演を急に観に行くかもしれなくて、残っているサイドも検討しようと思っているので助かりました
中ほども全体が見やすそうで良いですよね
ありがとうございました!

764 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 03:09:26.87 ID:elhIDjsU.net
>>763
サイドブロックは公演直前まで座席が残っていることも多く
そういった意味では穴場になりますが、
後ろのスクリーンが死角になる部分がありますので、
その点だけはご注意ください。

福岡の歌劇ザ・レビューシアターは長崎のミューズホールとは違って
後ろのスクリーンの質が良いですからね〜

765 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 05:46:40.88 ID:JUCGxLMp.net
>>762
会場に居た全員同じ事を思っていたと思いますよ。大多数のお客さんはラグーナしか行けないのに、杓子定規に紹介されてもねえ。撤退すること知らないの?って思ってしまうほど。
檀先生ほどとまではいかなくても、ほんのひとかけらでも客の気持ちに寄り添ってもらえるだけで救われるんですけどね。虚しかったです。

766 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 06:30:21.33 ID:NdbXtS6w.net
ずっと疑問に思ってましたが、この際なので言わせてもらいますが、そもそも優雅さんに理事として人の上に立つ素質はあるのでしょうか?
舞台人としては素晴らしいのかもしれません(私は歌い方が好みではないのですが、皆さん好きなようなので)
ただ、理事の肩書がついてからのいろいろな運営がお粗末過ぎるようにみえます。もし名前だけで全く関わってないにしても、その肩書きが付いたのでしたら世間からはそのような目で見られるわけで責任が発生するのだし、少なくとも団員の中ではトップの立場なのだから、やるべきことが一般常識からするとたくさんあるように思います。
宝塚ではお客様に感謝だけしてれば良かったのかもしれないですが、他の劇団のトップの立場としては能力が合ってないように私には見えます。

そもそも劇団のゴタゴタがひどくなってった原因の一つのウイングトップさんの不調だって、それ自体はしょうがないと思いますが、あまりに後手後手の対応が悪くて余計にかわいそうにずっと思ってました。
なんで誰も優雅さんを追及しないの?
今回のことでよりはっきりわかりました。
寝言さんじゃないけど、はやとさんたちが抜けたこの劇団の未来を考えると萎えます。

もちろん根本として運営がどうしようもないこともわかってます。

767 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 06:37:37.47 ID:NdbXtS6w.net
>>766
すみません、言い方が悪かったところがありました。
人格否定や悪口ではありません。
その立場で矢面に立たせている運営に対する怒りと引き受けてしまった以上は責任があることに対して、と思って頂けたら幸いです。

768 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 06:43:45.85 ID:CAVkTVfi.net
だって優雅さん、宝塚じゃ、脇役でもあまり活躍しなかった人だよ?人格的に宝塚で何か残したよりも最初からハウステンボスに貢献したからの今の立場。

769 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 08:35:13.53 ID:GnGZWIXm.net
>>766
優雅さんだけが悪いと言いたいの?このご時世、誹謗中傷はやめた方がいいのでは?

770 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 08:44:14.20 ID:NdbXtS6w.net
>>769
すみません、改めて書き方が悪かったとそれは謝罪します。
矢面に立たせる運営への怒りが1番大きいのと
何故責任ある肩書の立場で、ラグーナでのご挨拶が変わらないのかの疑問です。

771 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 09:03:35.72 ID:eW80AgKk.net
何かを見た目で決めつけてはいけないけど、優雅さん、そらさん、あたりは決められた台詞でないお話のされ方やアドリブの対応は、誰かに守られた上での永遠の王子様みたい(周囲に同調を求めたり確認したり)。舞台上の輝きは素敵ですし、そこも可愛いです。
トップスターとしてはアリです!
ただ運営陣としては違う能力が必要ですよね。
この劇団について言えば2番手3番手も人材が弱いとなるとトップもチームを引っ張る能力も同様に必要になりそうですね。
こういう世界ですからトップスターは輝いていて欲しいですが、トップ選手が良い監督とは限らないのが切ないところです。
それを兼ね備えた伊織さんの引退後が本当に不安です。
実力はあと少しですが、ブルーローズメンバーの一部や以外の方で、しっかりされた方だなあと思う方はいます。でも権限持てる日はいつ与えられるやら。
私は愛知のファンです。
コロナ難は皆納得しています。
ファンの心に寄り添う変革を求めます。

772 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 09:15:02.82 ID:dsLYUaBr.net
>>771
は?納得してないけど。
撤退はコロナだけじゃないわ!
いつもいつもいる常連だけで
あたかもアートシアターに通ったファン皆
納得しているように決めないでよね

773 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 09:49:27.16 ID:JUCGxLMp.net
あいさつは大千秋楽のお楽しみに。これでいつもと同じなら、きっぱり歌劇団に見切りを付ける。
ラグーナで再び公演はないですか?撤退はラグーナにとってもかなりの痛手のはず。寝言さんが言われた事もあながち間違いでもないように思えます。ラグーナは今外壁工事をしてますが今すぐ倒産はないと思います。ラグーナ側にとっても急な展開なのでは?数年後にでも戻ってきてほしいです。

774 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 10:36:07.63 ID:eW80AgKk.net
言葉足らずでした。文章が未熟でした。
皆…は、
コロナで大変であろうこと全般(皆)を納得するしかないと思っているという意味で、愛知のファンの皆が納得しているという意味ではありませんでした。
私も、全く納得していません。
純粋に応援したい気持ちはあるのですが、怒りと諦めの交錯状態です。

775 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 12:17:44.94 ID:QmGD1hAf.net
あいも変わらず、フラワーチケット
秒殺だったねー。

総レス数 904
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200