2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文アル】舞台「文豪とアルケミスト」【文劇】

1 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 12:25:05 ID:FaB2/ZLI.net
舞台「文豪とアルケミスト」
通称「文劇」について語るスレです。
公式サイト
http://bunal-butai.com
公式ツイッター
https://twitter.com/bunal_butai


・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・次スレは>>980が立てて下さい
・その他、要望やローカルルールは随時話し合いをお願いします


※他の2.5次元作品についてはこちら
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 12:38:45.68 ID:FaB2/ZLI.net
【公演中・第2弾】
舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞(ワルツ)』
2019年12月27日(金)〜12月29日(日)
大阪・森ノ宮ピロティホール
2020年1月8日(水)〜1月13日(月・祝)
東京・品川ステラボール
※ 千秋楽日昼・夜2公演をニコ生で配信
※ Blu-ray&DVD 2020年6月10日 (水)発売


【過去の公演】
舞台『文豪とアルケミスト 余計者ノ挽歌(エレジー)』
2019年2月21日(木)〜2月28日(木)
東京・シアター1010
2019年3月9(土)〜3月10日(日)
京都・京都劇場
http://bunal-butai.com/1st/
※ Blu-ray&DVD発売中、動画サイトにて配信中

3 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 14:00:24.19 ID:6EJQEQYe.net
>>1


4 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 14:03:32.81 ID:mAfZc35Q.net
乙です
1作目は見なかったけど気になったから行ってみた
ゲームは最初の頃少しやってた
脚本と演出は好きだけど役者はなんかみんなあんまり
むしゃってこんなにウザいキャラだっけって思って役者の素が出てるのかなって思ったけど同行の友人によるとゲームもあんなキャラだったらしい
そうだったっけ

5 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 14:25:15.40 ID:27QTVgXA.net
>>4
むしゃに詳しい人の感想読みに行った方がわかりやすいかもしれないけどベース自体はズレてない
前提としてどのキャラもそうだけど
持ってる前世の記憶がゲームと微妙に違うのも影響

6 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 14:38:21.61 ID:pGvJSkgn.net
以前の太宰もだけど
劇だとウザさが、少し増すんではないかな

7 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 15:01:53.89 ID:HKdoLPo9.net
😢

8 :名無しさん@公演中:2019/12/31(火) 00:59:41.94 ID:ZgxKt3RT.net
ゲーム武者好きだけど劇は役者色かなり強めだと思う
史実では否定してるモデル説を採用してるし文劇設定って解釈した

9 :名無しさん@公演中:2019/12/31(火) 01:03:34.38 ID:ZaKsmGGA.net
二回見に行ったけど面白かった
バレってほどではないけど
某キャラが今回いない理由は物語内でちょっとわかるけどもう少し動向知りたかったら
グッズの文豪徒然日記チェックおすすめする

10 :名無しさん@公演中:2019/12/31(火) 16:38:37.84 ID:vdm9+UwH.net
一作目は平野太宰が中心でまわしてて2作目いないからちょっと不安だった
ちょっと重くはなった気がするけど面白かった

11 :名無しさん@公演中:2019/12/31(火) 20:53:31.30 ID:PmfEBck2.net
初演も観て今回も観て面白かった
原作ゲームより史実のエピソードを入れてきてたからゲームしてなくても楽しめる
ティラステで文劇の話してたと聞いて東京公演行こうかと思いだしたw
「文劇のついでにティラステ来て」と言ってたらしい

12 :名無しさん@公演中:2019/12/31(火) 22:32:54.35 ID:AvNpB+9Z.net
あらかじめゲームプレイしてて損は無いけど
舞台は文劇1も2も導入シーンや世界説明をめいっぱい丁寧にしてくれてるから
ゲームしてない人にも出来るだけどんな話か分かりやすいように作られてるよね

13 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 16:04:02.84 ID:r89zPB3g.net
前作好きでしたが同じ制作会社の別作品の円盤収録のひどさと
その対応が恐ろしく観客をないがしろにしたものだったので
見に行く気になれないでいますが
制作会社がひどくても役者は頑張っていると思うので
おもしろかったところを教えてください

14 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 17:22:19.68 ID:MMu7Swfl.net
>>13
前作と同じく熱いのと泣けるのと腹筋崩壊が全部同時に来る感じの面白さかな
無理は言わないけど前作好きだったのならニコ生視聴勧めたい

15 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 18:08:04 ID:SIn61flg.net
今回客降りないのその件が原因なのかなってちょっと思ってる
映像収録一緒の会社だよね
だからニコ生見るくらいなら現地のがいいと思う何があるか分からないし

16 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 18:34:08.98 ID:DPM0Kevf.net
前作見てなかったからメインっぽい白樺派とあんまり接点なさそうな文豪は出番とか見せ場あるのかな
チョイ役じゃないのかなと少し心配だったけど全員ちゃんとかっこいいと感じるシーンがあって良かった
前作もそんな感じ?好きなキャラが前作にいるんだけどあんまりメイン格じゃなさそうで円盤買おうか迷ってる
今作と同じくメインじゃないキャラもそれぞれ活躍する場面があるなら見たい

17 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 18:57:20.71 ID:1dFs5Zlk.net
>>16
前作もよかったよ
個人的に特に中也と乱歩が良かった

18 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 21:33:11 ID:DPM0Kevf.net
>>17
有難う!
正にその二人が気になってたから円盤買うわ

19 :名無しさん@公演中:2020/01/01(水) 23:41:16.99 ID:/4R2ULkY.net
文劇は見せ場はそれぞれちゃんとあるよね
今回何で出るのか不思議がられていたあんごもある

20 :名無しさん@公演中:2020/01/06(月) 18:00:40.65 ID:/rbgRS7E.net
大阪で拝見しましたものです
役者ファンなので正直出番少ないと思ったけど
実際けっこう出てる 
1作目よりも話しがまとめてる
こういうDMM系+オリジナルシラリオとして文句もないし
単純に嬉しい
欠点と言えば、原作ファンの友人の視点によると
白樺派の友情のほか、キャラ個人の探究も欲しかった

21 :名無しさん@公演中:2020/01/06(月) 18:00:41.36 ID:/rbgRS7E.net
大阪で拝見しましたものです
役者ファンなので正直出番少ないと思ったけど
実際けっこう出てる 
1作目よりも話しがまとめてる
こういうDMM系+オリジナルシラリオとして文句もないし
単純に嬉しい
欠点と言えば、原作ファンの友人の視点によると
白樺派の友情のほか、キャラ個人の探究も欲しかった

22 :名無しさん@公演中:2020/01/08(水) 15:48:11.76 ID:dhabZx82.net
運営が段差作ったツイートしてたけど実際どうでしたか?

23 :名無しさん@公演中:2020/01/09(木) 12:31:59.72 ID:mwITfjqz.net
東京2日目平日だけどマチネから結構集まってるのかな

24 :名無しさん@公演中:2020/01/10(金) 08:55:57.07 ID:1ZCuIoQK.net
>>22
席によるとしか言えない
自分はサイドで舞台ギリギリ幅の前方だったけど視界は遮られず済んだ
首は死んだ
同日にセンブロ後方の友は前の人の頭で舞台センターがほぼ見えなくて悲惨
反対サイド前方の友は斜め前の人の頭で0番のみ見えず
同サイド後方の友は段差始まりだからか視界良好
センブロ中程の人が前の人の頭と肩で見えなかったと嘆く声も聞こえた
前の人次第の席なのでTDCアリーナの感覚に近そう

25 :名無しさん@公演中:2020/01/10(金) 09:37:55.19 ID:RIH39faG.net
昨年末のステラは後方完全に階段になってて見やすかったけど
今回の文劇のは傾斜緩くて無いよりマシ程度だよね

26 :名無しさん@公演中:2020/01/10(金) 13:05:59.19 ID:8BKbq/Je.net
チケット動きはじめたね
前回も後半はチケ難になってたの思い出す

27 :名無しさん@公演中:2020/01/12(日) 00:11:40.76 ID:B5r6R71+.net
子孫の人たちや記念館の人が次々と見に来てるんだな

28 :名無しさん@公演中:2020/01/12(日) 17:43:42.68 ID:Uti1fwjK.net
今回の主題歌CD付のBlu-rayとDVDのネット予約受付は今日から明日の23時59分までだから
明日ニコ生視聴して今回の主題歌気に入った人はチャンスだから忘れないようにね
ちなみに文劇中のBGMはゲームと同一だからゲーム版のサントラを買えばいいけど
主題歌はいつ個別で買えるようになるかわからないから

29 :名無しさん@公演中:2020/01/13(月) 21:09:20 ID:Y3uV5R3J.net
助言ありがとう
でもここのBlu-rayとDVDの出来栄えが心配だから
みんなが買った感想聞いてからにするわ

30 :名無しさん@公演中:2020/01/13(月) 22:55:58.60 ID:yn5aYP1k.net
文劇第三弾決定おめでとう!!
9月楽しみだ

31 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 06:41:23 ID:d49PJojl.net
今回終盤で国木田が藤村に「もう詩は書かないのか?」みたいなこと聞いてたし
3は自然弓とか詩人メインになるのかな

32 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 11:28:50.27 ID:JkG2LUGj.net
文劇よかった
配信マチソワ見たけど日替わりもアドリブも多くて凄いよね
大阪で見たのが最後だったけどテンポとか間が凄く良くなってた気がする

33 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 11:35:58.13 ID:JkG2LUGj.net
次作はアニメとどう絡めるんだろうね
まったくの別内容にするのか
現状の登場予定キャラは
芥川 太宰 中原 島崎 織田 徳田 坂口 萩原

34 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 11:39:43.23 ID:hqcJ2K1v.net
アニメと関連付ける必要は全然ないでしょ
むしろまだ文劇に出てなくてアニメでも出ない文豪を優先で出して欲しい

35 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 14:10:56.53 ID:RfSGzFbB.net
出る可能性文豪としてはまず話の中で伏線のあった自然弓を助ける約束をした白樺代表ムシャと自然弓二人
文劇1メンバー内で今回は休暇中って名指しで言及された太宰とオダサク
朔太郎と文豪徒然日記で舞台未登場なのに名前が出た白秋先生と犀星
文劇だけじゃなくて文アル自体の顔である芥川

個人的には文アルはじまりの文豪である秋声はいつか舞台に絶対来るとは思うけど次かどうかは謎かなー

36 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 15:19:51 ID:oUnsY95q.net
キャラも大事だけど主役できて集客力あって1か2に出てる人ってシガとムシャ以外で誰がいるんだろ。始まれば盛り上るとはいえやっぱり役者も揃えないと心配。

37 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 16:20:25 ID:JkG2LUGj.net
文劇1.2を通して文劇自体のファンもついた気がするし演技がしっかりしてれば俳優の集客力はそんなに必要ないかも
でもビジュはあわないとダメだと思う

38 :名無しさん@公演中:2020/01/14(火) 16:45:09 ID:BBn7TyF3.net
初動の席余り加減みるとそこまで固定層もいないと思うけど…
3は2お休みだった1メンバーも何人か入れてくれたらな

総レス数 770
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200