2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文アル】舞台「文豪とアルケミスト」【文劇】

1 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 12:25:05 ID:FaB2/ZLI.net
舞台「文豪とアルケミスト」
通称「文劇」について語るスレです。
公式サイト
http://bunal-butai.com
公式ツイッター
https://twitter.com/bunal_butai


・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・次スレは>>980が立てて下さい
・その他、要望やローカルルールは随時話し合いをお願いします


※他の2.5次元作品についてはこちら
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/
(deleted an unsolicited ad)

113 :名無しさん@公演中:2020/09/12(土) 21:14:09.78 ID:llB1TVsk.net
つまんなかった
チケットダダあまりだし定価出してまで観る内容じゃなかった

114 :名無しさん@公演中:2020/09/12(土) 21:24:40.96 ID:WDoQCccC.net
>>112
どのあたりのネタバレ見たかにもよるけど
仮に文劇1、2を履修済みなら気持ち的には100%勧めたい
(コロナあるから無邪気には言えないが)

115 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 00:26:14.18 ID:hayLFIeo.net
推し俳優出てるならオススメするし
推し文豪いるならオススメするし
過去作履修してるならオススメするし
アニメ見たならオススメできるよ

116 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 01:05:28.64 ID:avdQz58e.net
アニメは不快だったけど文劇3は楽しめた

117 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 12:29:08.02 ID:CzjvN+Xi.net
文劇2の「文豪徒然日記」がメタなオマケじゃなくてちゃんと舞台本編の後日談というか裏設定わかる重要グッズだったから
もしかしてと思って今回の「帝國図書館新聞」も買えるだけ買ったけど正解だったわ…めちゃくちゃ重要すぎて今動揺してる

一言で言えば前の日記と役割は同じグッズなんだけどそれがすでにヤバい

118 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 21:03:28.44 ID:MdiShuRo.net
>>111
ありがとー
配信買ってみたので簡単にレポ
・最初のガイダンスあり
・何回でも見直せるし一時停止も巻き戻しも可能
・最初にPCで見てその後スマホで見ることも可能(同時再生は不可)

今回は内容的にも日替わり要素は少なめかな?

119 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 23:29:56.89 ID:hayLFIeo.net
ダブりチケ思ったより譲渡出てない気がするけど
諦めて出してない人が多いのかな
仕事次第で追加で行けたら行きたいんだけど
前日朝まで予定わからないからキツイわ
値段的に飛ばしたくないし

120 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 07:12:56.97 ID:pRWxeY/V.net
日程にもよるだろうね
ギリギリでも求で募集かけて成立する事もあるしうまくいく事を祈ってる

121 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 10:34:03.99 ID:W7mtraLf.net
文劇1から3までみてコメディとかユーモアって地獄うんぬん展開より遥かに凄い力を持ってるんだなって今回思った
地獄は爪痕を簡単に残せるから使いやすいけど光の明るさで心に残るにはその数倍のパワーがいる

122 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 10:26:19.95 ID:uqo552n/.net
人にショックを与えるのは簡単だけど回復させるのは難しいからね

アニメもゲームも知らない文化芸術好きな人にも刺さってるのみたから
いろんな人に見てもらえるといいな

123 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 11:31:05.81 ID:7nCbcsd1.net
周囲の文劇3見た人たちがみんな死んでて見るのがこわくなった
アニメが期待はずれ残念ストーリーだったから劇で吹き飛ばしたかったのに…

124 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 12:05:34.05 ID:uqo552n/.net
1回しか観劇予定ないなら先に配信みておくのをオススメする

125 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 16:01:47.75 ID:/ENjJTzC.net
自分はアニメでショック受けたけど舞台はすごく良かったよ。最後までハラハラしたけど

126 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 02:03:57.47 ID:r6ujSHIZ.net
これ完全オリジナルなら凄い作品だなって思えるけど普段の倍出して普段の数倍気を使って文アルの舞台を観劇に来た人に見せるのはどうかと思う
設定やキャラクターを借りてる意識薄くない?
世界観監修の人からしてあんなんだから脚本家や演出家も自分を出してきてしまうんだろうか

127 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 03:26:45.19 ID:3lvPqDDi.net
今回はあのラストシーンで解ける謎のカタルシスが全てだと思う

128 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 06:31:35.56 ID:QbMZpwU4.net
文豪が転生するって設定は3も生きてたと思うけどな
キャラが別人なのは正直毎回だから文劇はああいうアレンジなんだなーとしか思ってなかった

129 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 08:34:53.53 ID:jkW5Ks5u.net
ツイッターの感想は批判を恐れた絶賛しかないから正直なのを聞きたい

130 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 09:24:29.09 ID:U3exHvOX.net
個人で正直なところを言うと舞台単品としての出来は良いと思うが
「舞台・文豪とアルケミスト」シリーズ3作目としては文劇1と文劇2があったからこそ許された変化球って評価になるし次は今までの路線に戻ると思う

131 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 09:48:41.75 ID:DzRuZks6.net
1や2のキャラわちゃありき腐萌え目当ての人は
終わったあとに「ヤバイ」と「しんどい」と「無理」しかなかったけど
中の人目当ての人は「もっと明るいのが見たかった」て漏らしてたよ
このご時世だからこそ1や2みたいなライトな内容が欲しかったみたい
初めて見た友達は中の人目当てだったけど
だからこそなのかめちゃくちゃ刺さってずっと配信繰り返し見直してた

132 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 09:53:51.79 ID:maj2VJZE.net
3かなり刺さったし単体で見ると3が一番構成とか演出とか好きだけど
文劇として好きなのは1なので同メンバーで明るい感じの4を見たい

133 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 11:06:26.48 ID:3lvPqDDi.net
上でも言われててTwitter上でもちらほらいたけど
文劇3グッズに帝國図書館新聞がある意味に気が付けるかどうかは
原作ゲームやってるか文劇2見てるかが必要だよね

134 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 11:20:08.29 ID:Sbp8F8Cv.net
文劇3の話聞きたくて中の人の配信見たけど今回はガラッと変わって社会派結構攻めてるって言ってたから覚悟はしてた
自分も今だからこそただ笑ってあー楽しかった!で終わるのが良かったかなぁ
ふっせーたで3は原作ありきの2.5だとアウトだけど演劇としてはすごくいい出来って言ってて全文同意だった
文アルだからこそギリ許されるけど本来はオリジナルでやるべき内容だったと思う

135 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 14:36:47.25 ID:GOqn3v6g.net
個人的にはすごく面白かった
文アルならではというか文アルの舞台化作品だからこそ白さんのあの台詞が空回りせず響くんだと思った
だけど受け入れがたいという人がいるのもわかるよ

136 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 15:21:55.24 ID:mcNoWbS9.net
今回の白秋さんの活躍とか立ち位置については基本的に問題なかったし魅力的だった
ただあれはほんとに「文劇3の事件の白秋さん」で今後島崎藤村と共演した場合とか
どういうキャラになるのか楽しみというかどうなるかというか

137 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 11:19:32.60 ID:vsO/64eN.net
文劇1のグッズの通販での再販売嬉しい
文劇3を見て1と2に誘導された人多かったんだろうな

138 :名無しさん@公演中:2020/09/19(土) 21:28:14.95 ID:qJpHtJog.net
パンフレットに衣装と履物とウィッグの写真があった
レイヤーさんや絵師さんは資料用に買うのもありかも

139 :名無しさん@公演中:2020/09/21(月) 23:29:56.27 ID:Sf+p4Dy8.net
文劇2のパンフレットのウィッグのコメント面白かったからあっちも再販売して欲しいけどな

140 :名無しさん@公演中:2020/09/22(火) 13:46:47.48 ID:TPS/opbR.net
文劇2がすごく好きって事に気が付いた
彼らの続きが見たい

141 :名無しさん@公演中:2020/09/22(火) 13:53:35.56 ID:bhjEztua.net
文劇1グッズが売れれば2の再販もあるかもね
自分は1で欲しい物は持ってるから最近来た人が買ってくれるといいな…2で欲しいのがあるから

142 :名無しさん@公演中:2020/09/22(火) 19:05:28.39 ID:zTyB/5J2.net
一番欲しかったの文劇1のパンフだったんだけどパンフは再販無理なのかな

143 :名無しさん@公演中:2020/09/22(火) 22:11:10.38 ID:Jn+v9spw.net
数かなりすらないと値段据え置きは厳しいんじゃないかな

144 :名無しさん@公演中:2020/09/26(土) 16:03:08.57 ID:tkxKR9Mt.net
文劇3で泣いた人ってどういうところで泣いた?
配信でみたからなのもあるかとは思うけど面白いなとは思えど
泣き所がわかんなかったので良かったら教えて欲しい

145 :名無しさん@公演中:2020/09/26(土) 17:01:19.63 ID:ZxKL+dNA.net
>>144
今回の文劇3はいわゆる衝撃的映像が多いんで
泣き所はここというよりたぶん個人によってそれが涙になるか茫然になるか面白いとなるかの反応が変わってるんだと思う
とりあえずゲーム版プレイしているかどうかと文劇1と文劇2を見ているかどうかはたぶん反応の変化に関わるかも

146 :名無しさん@公演中:2020/09/26(土) 18:11:24.84 ID:H3cfcuHY.net
その辺の具体的に自分はーってのを教えてほしい

147 :名無しさん@公演中:2020/09/26(土) 22:58:57.40 ID:cJtVNmmW.net
DMMの配信買ったけどライブ配信以降好きに見直せるわけじゃないの?
ちょっと不便だわ…

148 :名無しさん@公演中:2020/09/27(日) 11:28:06.54 ID:WH7tV2P0.net
アーカイブで見れるよ

泣いたのはそれぞれの文豪の死だったな
たまたま学生時代から思い入れのある文豪ばかりだったから
ただの字面だけで知る哀しい死に方というより
誰かを守ったり誰かに看取られたり誰かに思われたりしながらの
少しでも報われる死に方だと感じて

149 :名無しさん@公演中:2020/09/27(日) 11:29:52.93 ID:WH7tV2P0.net
あとは白秋の叫びが今の世の中そのものへの叫びだったから
気付いたら泣けてた
自分の代わりに叫んでくれてるような感覚で嬉しかったんだと思う

150 :名無しさん@公演中:2020/09/27(日) 13:27:44.86 ID:dqc2LLc8.net
>>147
前楽も千秋楽もアーカイブ配信は10月1日〜10月4日までが見逃しフォロー期間

151 :名無しさん@公演中:2020/09/27(日) 20:09:04.71 ID:+f1EEDbh.net
明日の21時から日テレプラスで文劇1の初放送

152 :名無しさん@公演中:2020/09/27(日) 22:35:27.85 ID:mlu735+P.net
びっくりするほど衝撃も受けなかったし何も感じなかった
初期からゲームしてて劇も1から見てるし推しも出てた
なんだったんだ…まわりとの温度差がひどい

153 :名無しさん@公演中:2020/09/27(日) 22:47:08.83 ID:WH7tV2P0.net
周りなんて気にしなくていいんだよ
舞台なんて自分が感じたことが全てなんだから
ぶっちゃけ同人やってるような人が響いてるだけで
キャストのわちゃわちゃが好きだったりする人には響かない作品だと思う

154 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 00:56:18.52 ID:tPY1H0J2.net
個人的には一番最初の作品が一番ワクワクした

155 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 07:54:53.84 ID:FETjkn8v.net
3も嫌いじゃないんだけど芥川が死んで光を失った〜みたいなとこは
いやお前そこから20年は生きてるし作家として活躍しまくったの芥川死後やんけ井伏の存在とは…みたいな
文アルの太宰は基本そういうキャラなんだけど3は特に芥川が人生の全てってくらい引きずりすぎてて見てて少し違和感あった

156 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 08:12:00.85 ID:20zaDERk.net
史実の話ちゃんとすると話のメインがぼやけちゃうんだよねー
太宰が本質だってラストの展開につなげる為には太宰も金のために書いたりしてたよねなんてやれないし

157 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 12:03:27.59 ID:vc4TBkx6.net
>>155
実際にゲーム版だとその芥川問題で井伏さんが自分の扱いについて本人に遠慮がちにダイレクト苦情言いに行く話があるよ
たぶん舞台版もその時の返答と同じのような気がする

158 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 12:41:47.11 ID:hmvx/gfu.net
ツイで言われてるみたいに地獄とは思わないけど面白かった
室生が銃より素手の方が強そうなのも面白かった
文劇4でまた見たいな

159 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 19:44:32.15 ID:YQIXwxY1.net
>>157
ゲームの回想も知ってるんだけど劇だと芥川の死を知ってから光ゼロで真っ暗みたいな言い方してるから
さすがに井伏先生が気の毒になってしまった

あと関係ないけどアニメでも文劇1でも3でも太宰が登場すると必ず名前出される川端にちょっと笑う

160 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 21:59:30.64 ID:sYF81y3x.net
個人的な萎え?で申し訳ないけど
井伏鱒二と言えば「放屁した」人という印象が強すぎて
どんな作品に出てきてもそれがアタマにチラついて如何ともしがたい

161 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 22:17:00.43 ID:qojGKRNV.net
生きてれば屁くらいするでしょ…
なんでわざわざ舞台スレでそんなどうでもいい個人萎えの話するの?

162 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 22:48:17.32 ID:leN/xjGG.net
ここゲームもだけど元になった文豪に思い入れある人が多いと思ったからのネタにマジレス…

163 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 22:55:43.32 ID:c2A1iEJr.net
井伏鱒二は最初に自分がこの人の名前を知ったのは学生時代かと思ってたら
実は子供の頃読みまくってたドリトル先生シリーズを訳した人と知った時の衝撃
まさか自分の人生の読書体験の超初期にすでに登場していたとは思わなかったんで

164 :名無しさん@公演中:2020/09/28(月) 22:58:07.42 ID:20zaDERk.net
放屁は太宰が捏造して書いたんじゃないっけ
だんだんあまりにもそうだって言われるから本人もだんだん混ざってたけど太宰に苦情を出して以後書かないようにさせてたような
ここで舞台に名前出てもない文豪の話していいのかわからんけど

165 :名無しさん@公演中:2020/09/29(火) 16:42:51.23 ID:DdpiOpfk.net
もし太宰をもっと若い人がやったらこういう展開にはならなかったんだろうなとは思った

166 :名無しさん@公演中:2020/09/29(火) 19:16:39.82 ID:zbqDCOUS.net
次は2の時みたいな明るいやつがいい

167 :名無しさん@公演中:2020/09/29(火) 19:19:54.75 ID:IsP/34D9.net
次があるといいね

168 :名無しさん@公演中:2020/09/29(火) 20:30:36.68 ID:cguBHt8O.net
文劇2で伏線貼ってるから次があるなら自然弓の話かな

169 :名無しさん@公演中:2020/09/30(水) 17:01:15.80 ID:zjAAFMd1.net
舞台に出てない文豪はもしかしたらすでに本が消された後だったのかなあと思った
特に3は館長が館長なだけに人選コントロールされてる感じが強かった

170 :名無しさん@公演中:2020/10/01(木) 00:03:15.41 ID:iJVQLXXR.net
今回のストーリーはいわば負け確イベントだから
今後もこういう内容だと絶対に白樺の二人は出さないんだろうな

171 :名無しさん@公演中:2020/10/01(木) 00:05:31.02 ID:z5VkY8ip.net
毎回あんなやつだと作品ファンが離れていきそう

172 :名無しさん@公演中:2020/10/01(木) 07:06:25.82 ID:Nh/P5r+A.net
文アルの関連スレ嫌味っぽい書き込み多いね

173 :名無しさん@公演中:2020/10/01(木) 08:08:32.73 ID:FT75lIRn.net
外で言えない不満をこぼしに来てるからね
今回集大成って言われてたけどこれで終わりはスッキリしないから次があるといいな

174 :名無しさん@公演中:2020/10/03(土) 08:51:47.43 ID:6iADV34T.net
配信で見たけどシリアス展開なら途中の朔太郎一発芸コーナー的なのは要らなかったかな
なぜかこっちが恥ずかしくなるような感じして気持ちが中断してしまった
太宰と芥川や太宰と館長との軽妙な笑い場面くらいなら問題なかったのに

175 :名無しさん@公演中:2020/10/03(土) 11:10:33.05 ID:6KHvkiqJ.net
あの一発芸の回で館長の合格が出たのはたぶん誕生日の時だけだから
その回を見た人はある意味ラッキーだったかも
というかあれだけ特典に入れて欲しいw

176 :名無しさん@公演中:2020/10/03(土) 19:10:51.04 ID:5cHXA7Pj.net
文劇に限らずシリアスであってもいろんな舞台でああいう日替わりギャグシーンってあるから観客側に限らず演者側にも必要な息抜き場面なんだろうと思って見てる
見る方も演じる方も集中力を維持するのは大変だし

177 :名無しさん@公演中:2020/10/03(土) 19:32:01.75 ID:2zQSYYfi.net
日替わりは複数通う層向けじゃないの

178 :名無しさん@公演中:2020/10/05(月) 02:56:01.42 ID:Ar8OFFTx.net
配信終わったから
二月までお預けか

179 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 00:46:23.85 ID:5aB/51/T.net
翻訳でやらかしてんの?

180 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 00:59:57.85 ID:ddGGwY3T.net
有志の翻訳ほぼまんまパクコピペだね
翻訳した人が言ってるから当然無断
ネイティブの人が独自に翻訳したら別物になったってのまであって真っ黒というか
学生のウィキペディアコピペレポートかよ

181 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 01:52:48.82 ID:UJ78UWCS.net
公式動画のあらすじが英語版ファンサイトのあらすじのほぼコピペ


YouTubeの文劇3動画
Literary masters brought back to life by the Alchemist, the Head Librarian of the imperial library, to protect literary works.
Guided by the Head Librarian, Dazai is overjyoed to meet again Ryunosuke Akutagawa, who he admires.
However, as if to disturb such peace, Hakushu Kitahara's "Trifoliate Orange Flowers" becomes tainted,and the author himself gets "entrapped" inside his own work-an unheard of situation.
In order to save Kitahara and that work, Dazai and other writers delve, but...
https://i.imgur.com/TcL0kyX.png

ファンの個人英訳
Literary masters brought back to life in this world to protect literary works.
Guided by the Chief Librarian, Dazai is immersed in joy to meet again Akutagawa Ryuunosuke, who he admires.
However, as if to disturb such peace, Kitahara Hakushuu's "Trifoliate Orange Flowers" becomes tainted,and the author himself gets "entrapped" inside his own work-an un-heard of situation.
In order to save Kitahara and that work, Dazai and other writers delve, but...
https://i.imgur.com/339rCPS.png

182 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 21:57:30.79 ID:Q31ESh0/.net
久しぶりにスレ進んでると思ったらパクりだった…
謝罪あるかな?

183 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 22:26:00.52 ID:397yMx6i.net
ゲームの方で文章パクったときは何のアナウンスもなしでいつのまにか差し替えて終わりだったけどこっちはどうだろうね

184 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 20:51:23.63 ID:SEysPaU2.net
謝罪文出したね、サイトの方も更新して欲しい

185 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 20:54:01.40 ID:v0lFJEEO.net
いつもしつこく入れてるタグが入ってないし作品名入ってる部分から画像謝罪

【Youtubeにて発信いたしました公演ダイジェスト動画について】
https://pbs.twimg.com/media/EmnqoNAUcAAFTTq.jpg

186 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 20:57:50.73 ID:vu4YkFzD.net
迅速だったね
良かった

187 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 21:45:43.37 ID:D95wDxxg.net
タグ無し画像のみか…
ポリゴンマジックへの信頼度はちょっと下がったけど早目の謝罪対応は良かったね

188 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 21:49:29.84 ID:Ap+gK1ih.net
謝ったけどやり方が姑息だな

189 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 22:29:23.70 ID:XwLeWWar.net
タグなし画像だけってなんの利点もないんだから堂々としてほしい

190 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 22:34:44.88 ID:RKBh3QzT.net
>>187
長引かせると色んな意味で良くないからねこういうのは
結果は出たしせっかく久々にスレにきたからなにか別の話題振るか

文劇の戯曲本買ったけど1の細マッチョが台本通りとは思わなかった

191 :名無しさん@公演中:2020/11/14(土) 15:16:32.36 ID:V7ougQix.net
私は春夫が「菊池ー」「川端!!」って言いながら敵を倒すとこアドリブだと思ってた

192 :名無しさん@公演中:2020/11/15(日) 02:54:32.93 ID:ReLEdyoH.net
アドリブは「オシャレな登場やなぁ! 侵蝕者ぁ!」が一番好き

193 :名無しさん@公演中:2020/12/24(木) 04:17:32.50 ID:HfWXzNf0.net
わごぽさん好きすぎる

194 :名無しさん@公演中:2021/02/08(月) 11:06:29.41 ID:+i4IysCd.net
円盤発売まであと3週間くらいか〜楽しみ。早く見返したい

195 :名無しさん@公演中:2021/03/06(土) 15:31:37.95 ID:cIBw98xF.net
続きはやっぱ難しいのかなあ
アニメよりは円盤売れてるみたいだけど

196 :名無しさん@公演中:2021/03/06(土) 22:49:34.04 ID:eA2Opppx.net
舞台に罪はないけど本家ゲームが駄目過ぎるのと新コロのせいじゃないかな

197 :名無しさん@公演中:2021/03/07(日) 11:24:28.26 ID:jK45Qn9/.net
>>195
個人的には今続編やっても今年中は劇場行けないから来年頭あたりに吉報を期待してる

>>196

逆に文劇1から2の続編決まった時って本家ゲームそんなに素晴らしかったっけ
あっちの状況はサ終とかよっぽどの事が無い限りこっちにはあんまり関係無いでしょ

198 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 22:09:13.77 ID:IO14ADoz.net
今回文劇3の円盤のチャプター選択画面でBGM流れるけど
あれ舞台オリジナルなのか文劇用にゲーム版の人が新曲作ってくれたのか微妙に気になる

199 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 23:09:00.16 ID:ewWtkU1u.net
ハマったの2からで1のCD欲しくても手に入らないのつらい
サントラ欲しい

200 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 23:53:59.90 ID:MjC2nL/8.net
1の曲好きだ
サントラ欲しいね

201 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 14:48:29.10 ID:wEw3QGNQ.net
よりによって主題歌をCDもDL販売にもしなかったの馬鹿だと思う
作品知らない人でもちょっと買いそうなほどいい曲ばかりなのに

202 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 02:19:17.45 ID:Hb7mI8BD.net
こんな情勢下では演劇どころじゃないから前回で一段落ついていて良かった
落ち着いたらまた再開して欲しいな

203 :名無しさん@公演中:2021/08/30(月) 23:12:16.44 ID:u3dsi9ee.net
やっぱり2はテレビ放送無しか
仕方ないけど悲しい

204 :名無しさん@公演中:2021/08/31(火) 01:09:16.67 ID:eFFrAIJh.net
そのうち続編発表が来るから楽しみに待ってるよ

205 :名無しさん@公演中:2021/08/31(火) 01:42:22.87 ID:RdHNqF6n.net
モブとはいえ逮捕者出しちゃったしな

206 :名無しさん@公演中:2021/08/31(火) 07:41:05.89 ID:Wi5UH7hB.net
アンサンブル逮捕されたの2だったっけ
すっかり忘れてたわ
のりとしては一番楽しくて好きだったんだけどな

207 :名無しさん@公演中:2021/08/31(火) 17:21:37.10 ID:zp+o5qrw.net
続編は2の続きじゃないかなと期待してる

208 :名無しさん@公演中:2021/09/02(木) 06:54:04.25 ID:o9Hrhvkm.net
有島のキャラ崩壊ひどかったからそこはどうにかして欲しい
ゲームそのままは求めないけど白樺内最年長なのに弟ポジになってるのはキツい

209 :名無しさん@公演中:2021/09/02(木) 07:11:54.71 ID:8g8vQzWQ.net
そこは役者歴が如実に出てしまったからね
おかげで少しでも武者が幼くしようとしたのか
1の時より変な喋り方する演技になってて悲しかったな

210 :名無しさん@公演中:2021/09/02(木) 20:37:00.36 ID:fDO40/v3.net
史実見ると劇島のが近いらしいね

211 :名無しさん@公演中:2021/09/02(木) 20:57:30.41 ID:3f4Yr7Ai.net
テンションの高い人だったんだな

212 :名無しさん@公演中:2021/10/12(火) 10:16:27.27 ID:rHsnfqMP.net
新情報なにがくるのかな

総レス数 770
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200