2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文アル】舞台「文豪とアルケミスト」【文劇】

316 :名無しさん@公演中:2022/02/26(土) 22:25:33.93 ID:dJ8Y+WGg.net
第一弾でアンサンブルが久米役やってたから
あの人だろうなーって予想はしやすいよ

317 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 00:33:02.27 ID:vOoqCaM5.net
文劇5の発表楽しみ

318 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 13:13:01.49 ID:j0gSJztS.net
発表の仕方からして久米もメインだろうからアンサンブルでやってた子じゃなくて売れてる役者連れてくると思う

319 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 15:10:03.62 ID:27b/RLVV.net
>>316
文劇初回の久米役アンサンブルで歓声上げる俳優オタクが大量にいる千秋楽凄いね

320 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 15:44:50.76 ID:Y2Haeki2.net
さすがに無理がないか?
そもそも村民が大絶賛で歓声や嬌声を誇ってたじゃん
他からこのご時世にあり得ないと言われたらせっせと役者ファンに押しつけって

321 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 16:39:34.78 ID:jvD12iRE.net
>>316が何言ってるのかよく分からなかったんだけど「ルール無視して歓声あげたのは初期公演から熱心に通ってるアンサンブル俳優ファンであって原作ファンじゃないもん」ってこと?
はぁ...

322 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 16:46:10.10 ID:kkdsyR8t.net
どうしても原作ファンは悪くないもんって言い張るんだね

323 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 17:53:03.30 ID:KNlfQIs0.net
初演久米役アンサンブルには悪いけど予告で名前出ただけで歓声上がるほどの知名度も人気も無いよ
あれは明らかに久米(キャラ)への歓声だった

324 :名無しさん@公演中:2022/02/27(日) 18:26:55.37 ID:az+yMrDE.net
原作知らずに俳優目当てで通ってるだけの友達は久米自体知らなくて
なんでそんな歓声上がるの?と不思議がってたよ
芥川ならともかくって

325 :名無しさん@公演中:2022/02/28(月) 00:55:22.04 ID:SO9pQLNL.net
円盤の予約がひと月延びたのは売上ヤバいせいなの?

326 :名無しさん@公演中:2022/02/28(月) 01:02:13.82 ID:NBsXo4cp.net
アンケート送信締め切りは明日まで

327 :名無しさん@公演中:2022/02/28(月) 19:47:04.06 ID:UjXniNs8.net
>>326
ありがとう

328 :名無しさん@公演中:2022/02/28(月) 21:32:54.16 ID:noPASSFi.net
文劇4の見返し配信は本日28日までだけどアンケートは今のところ明確な締め切り書いてなかったから
もうすこし猶予がありそう

329 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 00:37:36.20 ID:GKCYW1gT.net
客層似てるとうらぶの舞台も
私語禁止って看板持ってるスタッフがいるのに
休憩時間中ずっとしゃべってるのいたな

そっちはゲームファンか俳優ファンか知らんがそういうの一定数いるんでしょ

330 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 00:54:29.84 ID:tU8v31OE.net
ああ今回刀舞台のキャストいたっけ

331 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 01:15:32.45 ID:EmHW5i99.net
文劇の客のマナーが悪かったのも歓声を喜んでる村民がいたのも事実なんだからあれはマナー悪かったね次からは気を付けようねって話でしょ
いい加減キャストオタのせいにしようとするのやめて欲しい

332 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 07:04:37.49 ID:y/5/Su6t.net
今回?
刀の舞台に出てる役者は初回からいるけど
今度は刀オタのせいかよ…

333 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 08:10:21.42 ID:0LwB9mEQ.net
何がなんでもよそに擦り付けるのやめなよ

334 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 11:48:35.62 ID:15OzyhRl.net
アンケートの項目のどうしてこの舞台を観ましたかのところに
そろそろ「文劇シリーズが好きだから」って選択肢が欲しいな

335 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 12:24:16.30 ID:4A/uUFEQ.net
>>334
ほんそれ

336 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 12:45:19.17 ID:lhrTkvKe.net
うわここでも擦り付けかよ みっともない
こんなこと言ってると更に人減るのでは?
ほんとにやめてほしいわ

337 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 13:13:52.13 ID:bVNaG+pW.net
こんなところの書き込みを真に受ける人なんかいなくなった方が民度()上がるんじゃないの

338 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 13:17:59.68 ID:ljffTJVE.net
過去作主題歌CD出て欲しい

339 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 13:27:57.97 ID:lhrTkvKe.net
愚痴スレでもないはずなんだけどね
村民が見てるくらいなんだろうしだししょうがないね

340 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 13:51:11.66 ID:15OzyhRl.net
>>338
「光ノ先へ」とか今回の「継木」とかカラオケにも入って欲しい

341 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 14:13:30.03 ID:OzUPF8jL.net
CD化以外にもカラオケに入れて欲しいって書くんだった

342 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 14:52:44.95 ID:jdE1oPaB.net
過去作品のCDもう手に入らないのが痛い

343 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 17:59:37.80 ID:ogpBZhQo.net
歌ってる人がアルバム出す時に入れてくれるよう
祈るしかないか

344 :名無しさん@公演中:2022/03/01(火) 23:26:45.58 ID:SlY9EaBc.net
歌ってる人はそもそも文アルについてのツイートも消してた気がする…
契約でアルバムにも入れられないのでは

345 :名無しさん@公演中:2022/03/02(水) 08:09:52.98 ID:la0OpuW0.net
まじか
つらい

346 :名無しさん@公演中:2022/03/03(木) 01:17:26.87 ID:m7eF0RXm.net
ミニアルバムとか出して劇場で売って欲しい
需要あると思うんだけどな

347 :名無しさん@公演中:2022/03/03(木) 09:08:16.20 ID:SjQiM6Cf.net
5作目ならキリがいいし
出してくれるといいなあ

348 :名無しさん@公演中:2022/03/03(木) 16:30:56.78 ID:VQM0crJP.net
需要めちゃくちゃあると思うし自分もすごくほしいけど、現地の予約特典にしちゃってるから中々扱いが難しそうだよね
他社の特典よりそっち優先して予約した人いるわけで

349 :名無しさん@公演中:2022/03/04(金) 20:58:13.52 ID:UDvm4TBC.net
文劇1の蜘蛛の糸が切れたシーン好き

350 :名無しさん@公演中:2022/03/07(月) 00:33:22.65 ID:9QorfS+1.net
うそやん のタイミングが秀逸すぎる >蜘蛛糸

351 :名無しさん@公演中:2022/03/09(水) 15:42:39.11 ID:KX9nl/Qg.net
もうバレに当たらないと思うから書くけど
時系列は3→1→2→(2グッズの文豪徒然日記)→4→(4グッズの文豪徒然日記)→(3グッズの帝國図書館新聞)だよね

352 :名無しさん@公演中:2022/05/15(日) 20:43:17.52 ID:pMYwprAB.net
文劇5の情報出たね
ポーとハワード出るのか

353 :名無しさん@公演中:2022/05/16(月) 00:11:30.16 ID:ABYk6HzF.net
海外文豪は出して欲しくなかった
原作ゲームでも乗っ取られたみたいな第一部完やらかしたのに

354 :名無しさん@公演中:2022/05/16(月) 06:49:57.30 ID:bfG3nZMS.net
どうせ日本一同がやられて海外コンビが危機を救って大活躍するんでしょ
ゲームと同じ

355 :名無しさん@公演中:2022/05/16(月) 11:52:39.32 ID:CXRqNNaD.net
ざっくり分けると芥川関係のキャラと乱歩関係のキャラで分かれる感じかな今回のメンツ

356 :名無しさん@公演中:2022/05/16(月) 13:33:49.45 ID:0irqz0an.net
わざわざ小出しにするってことはそこそこ人気の俳優なのかな

357 :名無しさん@公演中:2022/05/16(月) 13:42:39.98 ID:EvBO7U8u.net
ゲーム運営がやたら小出しにこだわるタイプだから通常進行でしょ

358 :名無しさん@公演中:2022/05/16(月) 19:44:09.02 ID:AGOEspLC.net
ハワードの戦闘スタイルどうなるんだろう
あれ舞台じゃ無理だと思ってたから登場するの意外
あと鞭が複数だと絡まらないように戦うの大変そう

359 :名無しさん@公演中:2022/05/17(火) 07:04:14.79 ID:/ZCgI3cL.net
和合さんは鞭をふったら自分の方にとんできたって言ってたし
怪我しないようにして欲しい

360 :名無しさん@公演中:2022/05/18(水) 14:46:34.41 ID:WS1Pa5Cn.net
最初に実装された時からポーとラヴクラフトが気に入ってるから
どうやって戦闘するのか楽しみにしてる

361 :名無しさん@公演中:2022/05/19(木) 12:30:22.36 ID:T36Q4Uox.net
ラヴクラフトは輪っかのあれ振り回して戦うのかな?

362 :名無しさん@公演中:2022/05/19(木) 15:27:43.47 ID:2fIRayZm.net
あれゲーム立ち絵に忠実に再現すると実はフラフープみたいな固いわっかじゃなくて
やわらかい金属ムチの輪に爪がついてる武器なんだよね
最初から念動力みたいな不思議パワーで宙に浮かせて使うのが前提という

363 :名無しさん@公演中:2022/05/30(月) 07:46:13.05 ID:+DZ1ppL+.net
舞台の演出上の問題でフラフープ振り回すスタイルになりそう

364 :名無しさん@公演中:2022/05/30(月) 21:53:21.51 ID:eUeO+34k.net
ラヴクラフトの片言喋りをどうするのか期待してる

365 :名無しさん@公演中:2022/05/30(月) 23:48:28.82 ID:TN3Cc39T.net
一番どうするのか気になるのはいつも持ってるタコ(仮)壺なんだよな…

366 :名無しさん@公演中:2022/06/02(木) 01:30:52.29 ID:i+xYSUZM.net
夢野は中身食べようとしたけど
乱歩も食べようとするタイプかな
アメリカ人からは不気味に思われる外見だけど
日本人から見ると食材なんだよな

367 :名無しさん@公演中:2022/06/20(月) 11:06:58.98 ID:1FmGStsp.net
キャスト情報何時からかな

368 :名無しさん@公演中:2022/06/21(火) 21:12:05.94 ID:t3LChdv6.net
ラヴクラフトの武器はフラフープだった

369 :名無しさん@公演中:2022/06/26(日) 19:54:48.13 ID:eGJu3sw8.net
今回は公演中止にならないといいなあ

370 :名無しさん@公演中:2022/07/02(土) 17:50:57.90 ID:Fs/aOCNd.net
三回連続で公演中止マジ勘弁

371 :名無しさん@公演中:2022/07/03(日) 21:34:51.63 ID:cFcN2zCQ.net
ハワードの壺邪魔そう

372 :名無しさん@公演中:2022/07/04(月) 14:05:27.03 ID:1k+02kot.net
脚本と演出のトーク聞いてみたかったからイベント嬉しい
あと曲も好きだしミニライブも見たいよ
当たったら良いな

373 :名無しさん@公演中:2022/07/07(木) 23:40:14.99 ID:rYWaOr2D.net
アフター付き公演多いのは初回先行の申し込みが予想外に少なかったせいかな

374 :名無しさん@公演中:2022/07/08(金) 03:30:16 ID:PnchA77r.net
アフター付きのやつ当たって良かった
裏話好きだからトーク聞けるの嬉しいな
主題歌全部好きだから歌聞けるのも楽しみ

375 :名無しさん@公演中:2022/07/24(日) 10:48:24 ID:Y4EqX8bw.net
裏話好きだから追加したら当選したし
全部聞けるの楽しみ今度は中止にならないといいな

376 :名無しさん@公演中:2022/08/06(土) 13:19:05.81 ID:R0i9NOjc.net
芝村さんでもチケット取れないくらい
文劇って人気だったんだって今ごろ驚いてる
3は玄人好みで舞台人の口コミでめちゃくちゃプロ目線で絶賛されてたっていうし
大衆の凡愚の目につかないけどプロの慧眼に叶い絶賛得るって素晴らしいことだよね

377 :名無しさん@公演中:2022/08/06(土) 14:23:20.42 ID:vgvuo1fU.net
>>376
> 大衆の凡愚の目につかないけどプロの慧眼に叶い絶賛得るって素晴らしいことだよね

こんなこと書けるのなんかすごいね
感動した

378 :名無しさん@公演中:2022/08/06(土) 17:11:17.19 ID:zhfuqRVL.net
文劇5上演記念
シリーズ4作品無料配信決定

8/11(木)~8/14(日)の4日間
ライブ配信形式で毎日20時から1作品ずつ配信

▼詳細はこちら
ttps://dmm.com/digital/stage/-/free/bunal/
※DMM会員登録(無料)とDMM特設頁で視聴予約が必要です。

379 :名無しさん@公演中:2022/08/08(月) 21:25:35.62 ID:mdcOgl8z.net
発売されたばかりの4も無料お披露目とか太っ腹だな

380 :名無しさん@公演中:2022/08/08(月) 23:47:23.27 ID:GG3vRM1M.net
ちょっとモヤる
3までで良かったんじゃないかなあ…無料配信だから見るって人結局公式にお金落とさないし

381 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 08:44:25 ID:8jtgTgGi.net
いや間口は広いほうがいいっしょ
何回も繰り返しみれるわけじゃないんだし

382 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 10:35:09.64 ID:301Aw47Y.net
配信と円盤ってカメラとか公演同じ?

383 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 10:35:55.31 ID:301Aw47Y.net
ごめんageてしまった

384 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 17:52:45.73 ID:lnbmRFXv.net
>>381
私も多くの人に文劇が見てもらえるなら良いと思うな一回きりみたいだし

385 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 17:57:24.21 ID:lnbmRFXv.net
>>382
何回もは見れて無いけど
円盤と配信はカメラワークがなんか変わってた気がするな

386 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 19:26:40.97 ID:Z3OEHupM.net
舞台からゲームに入ってくれる人が出てくれたらいいなって思ってる

387 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 19:59:47.88 ID:301Aw47Y.net
>>385
ありがとう
カメラワーク違うなら配信見てみようかな

388 :名無しさん@公演中:2022/08/10(水) 17:54:31.78 ID:9ClRkQ++.net
舞台がある間はゲームも続くかな

389 :名無しさん@公演中:2022/08/11(木) 22:51:25.07 ID:VsHOiogZ.net
初めて配信を見たけど何人か別人みたいな性格の文豪がいた
続編もこんな感じなのかな
世間の評判が良い3作目はそういうの気にならない内容なんだろうか

390 :名無しさん@公演中:2022/08/12(金) 00:04:32.73 ID:zKxnV1ZX.net
>>389
3に推し出てて原作と一緒かと言われるとかなり違うと思うけど、話がよく纏まってるし演出描写がいいのでこれはこれでという感じ

391 :名無しさん@公演中:2022/08/12(金) 14:14:18.77 ID:WTh5D++b.net
まあシナリオやキャラクターをゲーム通りにして微妙なもの出されるより独自解釈でも出来が良い方がいいよね…

392 :名無しさん@公演中:2022/08/13(土) 17:32:17.37 ID:RW267Nnn.net
文劇1と文劇2はやっぱり良い

393 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 12:48:18.48 ID:57R4elRm.net
>>388
続くと良いけどまあまあ年月たってるしゲームの終了はもう覚悟してるわ
できるだけゲームも続いてほしいんだけどね

394 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 13:02:07.47 ID:57R4elRm.net
劇3はやっぱり少し独特だよね
でもあれはあれで好きだったけど
私は劇4が割りと好きかな秋声の活躍ってアニメでもそんなに多くなかったし
まあ所々少し気になるシーンはあるけど

395 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 19:47:27.94 ID:FdEKRNjX.net
配信全景入るんだね

396 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 22:06:06.16 ID:tVFiTo1X.net
全景はDVDに入れて欲しいんだよな
配信の4がDVDと違う公演で良かった
でもあのアドリブ部分のせいでDVDに収録されなかったんだろうか

397 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
仮に円盤に入れられないアドリブだったなら配信でも流さないんじゃない?

398 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 23:38:09.59 ID:jXFVPC4q.net
>>396
なにかまずいアドリブあった?

399 :名無しさん@公演中:2022/08/16(火) 18:48:42.42 ID:wkL3JREF.net
>>398
だざいの人がアンサンブルの名前全員分読み上げるシーンがあった
明らかにストーリーの流れが中断されたというか合わないアドリブだったと思う
DVDでこれ入れられたら『???』ってなるかな

400 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 10:58:13.28 ID:L3/e2NF9.net
質問なのですが、私は一挙放送で3まではみたのですが1と2がくそほどつまらなかったです。
これって舞台見慣れてないとか文アルやもとの文豪の話や文学作品をしらないからなのでしょうか?
それともそもそも私の理解力が追い付いてないだけなのでしょうか?

学校もバイト先も同じでお互いの好みを把握してる友達から勧められて文劇一挙放送をみたのですが、ギャグシーンが寒いかったりメタ発言でテンションが下がるし何よりそれで話のテンポがかなり崩れてるのにその時間がほぼ作品を占めてるので見る苦痛となってました。
1の「生きろ」とか2の「友情」と言う言葉が繰り返し作中で言われるのはこの言葉格好いいから使いたいの!って意味なく繰り返してるように見えてそこもつまらなかったです。
また2でこれ最初の有島の本のくだりいるのかな??と思いましたし、取り扱われてた【友情】という話は読んだことないですが「友情」という言葉使いたいだけで【友情】という本の中身はそんなに話に盛り込まれてないのではないか?とも感じました。
3はシリアス多めでギャグシーン少なく繰り返しの言葉が2に比べちゃんと流れそって使われてるように思えて楽しくみれました。

4は1と2と同じノリときいて見なかったです、友人には都合が合わなかったと誤魔化してます。
友人がお勧めしてくれるのは私の好みに一致していてすごく楽しく見れるものばかりで友人のお勧めと言うのはすごく信頼してたので1と2を見たときのショックが大きかったです。
思わず友人に3はいいけど1と2の時点でこれに手放しでよかった言うとか知能デバフ罹った?と言ってしまうところでした。

ツイッターで検索すると1も2称賛されて否定的な意見がさっぱり見つからなかったので、これは私が普段舞台見ないからそう感じるのかな?もしくは否定的なことを少しでも書くとファンから袋叩きにあうのかな?と思ってしまいました。

401 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 11:15:20.97 ID:+UzguS+W.net
>もしくは否定的なことを少しでも書くとファンから袋叩きにあうのかな?と思ってしまいました。

これです

402 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 11:15:58.00 ID:+UzguS+W.net
あげてしまったごめん

403 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 12:24:56.78 ID:lchtTAMA.net
わざわざここ見つけて目が滑るほどの長文ご苦労さまだけど袋叩きにあうはちょっとイメ操でしょ
作品合わなかった人はもともと無料放送なんて見ないし、否定的な感想は公演時にはふっせたーや伏字とかで言ってるよ

404 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 13:28:22.37 ID:L3/e2NF9.net
>>403
回答ありがとうございます。
そうでしたか、ふせったーや伏せ字の活用などされているのいるのですね。
正直友人に私は合わなかったと素直に言っていいものか、何かしら履修してから再度見た方がいいのか相談できる相手がおらず悩んでいたのですがお陰さまで素直に気持ちを伝える決心がつきました。
ありがとうございます。

405 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 13:53:38.23 ID:Z0bH8r/b.net
お悩みの本質は文劇というよりご友人との関係性の問題なのかしら
ちなみに私は1と2が好きで3は理解に苦しんだ派
突然歌い出したりマイクオフしたりが苦手

406 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 13:57:40.79 ID:AId4+3Dh.net
普通に合わなかった人の感想ぐらい見つかるけどそれはそれとして
文劇に限らず例え自分の感想が少数派みたいに感じたとしてもそれで別にいいじゃない
多数派だろうが少数派だろうが感想なんて個人的で好き勝手なもんなんだから

あと、勧めてくれた友達に対して知能デバブ(=低能)とかいう悪口が普通に頭に浮かぶくらいならちゃんと1と2は合わなかったって堂々と言うのを勧めるわ
そこまで致命的な感性の違いがあるのなら近い将来お互いとお互いの好きな作品が苦痛になる可能性あるし
吐いておいた方がいいんじゃない

407 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 14:06:33.43 ID:Z+VnUCYQ.net
>>404
原作好きだけど1、2は小劇場ノリが独特だと思ってるし概ね同意
3で今までとの違いにびっくりして4はノリが戻ったなと感じた
周りで4絶賛してる人が多かったから言い難い気持ちはわかるけど自分の好みは素直に伝えていいと思う
ただ好みの違いなので知能デバフとか言うのは良くない

408 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 14:49:17.89 ID:C0/TL6mB.net
文劇でも武器変更が見たい
変更後の武器が恰好良い人が何人もいるし

409 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 16:24:49.72 ID:+7OwFHUx.net
脚本家の時点で人を選ぶ作品なのが分かりきってるからね
何にでも向き不向きはあるしメタ発言とギャグ多めが合わなかった位なら言っても大丈夫じゃないかな

410 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 19:32:57.82 ID:NPNc6DIV.net
薙刀ぶん回す紅葉先生見たい

411 :名無しさん@公演中:2022/08/26(金) 00:19:26.98 ID:xZgFBZGX.net
>>0405、0406、0407、0409
相談に乗っていただきありがとうございます。
無事に友人と話ができました。
それではありがとうございました。

412 :名無しさん@公演中:2022/08/26(金) 06:43:49.58 ID:RpZBdLEz.net
5も4と同じくプロジェクションマッピング多めになるのかな
4の演出凄いけど1-3の方が演出好きだなと配信見て思った

413 :名無しさん@公演中:2022/09/01(木) 09:17:13.78 ID:lruyx8Wk.net
ドキドキしてきた
早く明日になってほしい

414 :名無しさん@公演中:2022/09/01(木) 23:02:32.83 ID:XyN6t0YF.net
リピーター特典が自名義確認厳しくて草
交換や譲渡潰しじゃん

415 :名無しさん@公演中:2022/09/02(金) 10:27:00.75 ID:wMij5ldo.net
推しが出てるから観るけど
文劇そのものは私にはあまり刺さらない
でも円盤買う程にはまあ楽しんでるよ
元のゲームしてないし
本物の文豪にもそんなに詳しくはない

416 :名無しさん@公演中:2022/09/02(金) 22:21:53.18 ID:AT80BORB.net
今日観た人居たら
ブンゴーが死ぬかどうかだけ教えて欲しい

417 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 16:59:51.39 ID:yxwR2GoI.net
劇場内って開演前でも私語禁止じゃないの?

418 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 17:41:21.94 ID:7eHmFDpe.net
死なないよ
3が特別なだけ

419 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 19:50:17.50 ID:q4dBKUxK.net
開演前も私語禁止だよ
会場内もロビーも

420 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:36:24.83 ID:08+TxfpT.net
ずーっとヒソヒソしてる声聞こえた
隣の友達とLINEで会話してたの馬鹿らしくなった

421 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:45:19.16 ID:5sdTRxEm.net
今回一部客のマナーが悪いって噂になってるけどそんなに前回までと客層違うかな
シリーズ5作目で新規客が大量に入るってことあるの?

422 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:55:26.95 ID:0r6WKRV5.net
前から客のマナー悪いって話はあった
このスレ内だと>>293あたりから

423 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 10:18:40.44 ID:Zq5/htzS.net
今回は出待ち追っかけしたアホがいるらしい
酷いな

424 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 13:28:14.29 ID:KR+3Cq2J.net
客のマナーが悪いのはずっと言われてる
無料配信やったりして新規を増やそうとしてるけど客層変わってないよ…原作ゲームが5年やってて古参しか残ってないって自慢?するくらいだから

425 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 14:29:10.51 ID:fMMaE/Rr.net
配信見てたけど笑い声とか聞こえてたしな
出待ちとか今でもあるんだな

426 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 16:39:45.35 ID:PyrFVyxx.net
4日間の無料配信楽しかったな
あと今から考えたらあれがかなり文劇5の予習になった

427 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 16:48:20.35 ID:9sKwDU4K.net
笑い声は仕方ないし別にいいと思うんだよ

428 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 18:39:44.43 ID:HuKcOTYg.net
コスプレ観劇ってマジ?
紅葉柄の着物着ている人や久米っぽい帽子と久米の衣装と同じ色の着物着てた人なら見たけど
そういうキャラのイメージファッションとかではなくマジのコスプレがいたの?

429 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 19:08:00.89 ID:fMMaE/Rr.net
今回のキャストに出待ち入り待ちするようなファン囲ってる人いるの?
キャラヲタは役者にそんな事しないだろうけどコス観劇とかは恥ずかしくないのかな

430 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 00:40:44.27 ID:ZJtbbwCp.net
客席で飲み物飲んで隣の人に注意されてる奴いたなー

431 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 03:19:34.03 ID:To/xDFbG.net
>>428
太宰と志賀って複数から言われてるね

個人的にはマナーとか客層とかよりアフトやリピーター特典付けてもまだ余ってそうなチケットが心配かな

432 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 08:13:37.82 ID:kUbiqDU5.net
チケット余ってるっていってもほぼ後方サイドか前方見切れだし心配するほどじゃなくない?
通いたい人がリピチケや当日券で通える今くらいが個人的には助かるかな

433 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 08:45:24.64 ID:s2BaSiZR.net
>>431
調べたらイメージファッションとかじゃなくまじで太宰と志賀の格好(ウィッグ無し?)だったっぽいね
イメージファッションに憧れあったから紅葉柄の着物や久米風着物がコスプレ扱いではなくて良かった

434 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 14:18:08.82 ID:hJk5nxak.net
乱歩のコスの人なら知ってる

435 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 14:33:32.30 ID:Ms5zJf1f.net
劇場にはお芝居や俳優さんを見にきてる人しかいないから
誰も見てないだろうに自己顕示欲がすごいんだね

436 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 16:01:50.02 ID:k3RN13nw.net
乱歩コスしたやついるのか
よくあの格好で電車乗れたな

437 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
4でコスプレしてた人見たっていう話だったら
近所でコスプレイベントしてたからコスプレイベント会場で見たなら勘違いの可能性あるけど
5はそんな情報ないから本気でコスプレ観劇しようとしたのか

438 :名無しさん@公演中:2022/09/06(火) 12:14:07.89 ID:a4di5foL.net
以前から概念コーデっぽい自己顕示欲強めの人がやけに多い舞台だったからエスカレートしてしまったんだろうね

439 :名無しさん@公演中:2022/09/06(火) 22:39:13.81 ID:V+pAFYtj.net
概念コーデなら一般人に溶け込める範囲で好きにすればいいと思う
コスプレはダメだ

440 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 08:56:54.57 ID:Io7VPnJI.net
>>415
円盤買ってくれるのは良い事だけどなんでわざわざ刺さらないとか書いたのか分からないな?
私は元々ゲーム好きだけど文劇も気に入ってるよ曲も戦闘シーンも格好いいし

441 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 09:43:46.78 ID:Io7VPnJI.net
本編の話だけどハワードの戦闘があの表現なのはあんま予想して無かったなけっこう様になってたけど
壺にチョコあげてるシーンほのぼのして好きだったあとポーのキャラ描写が個人的に良かったよ

442 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
主題歌好きだからミニライブ聞けて良かったわやっぱり生で聞くとCDと違った良さが有った気がするし

443 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 11:18:21.67 ID:Io7VPnJI.net
イベントだいたい見たけど話面白くて良かったな最初は海外文豪の人選が違った話とか
次回の公演予定が有りそう?なのも知れたし

444 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 13:25:18.12 ID:hznzHLb/.net
何この連投

445 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 13:48:23.13 ID:prnrJM/A.net
最近荒れてたから宣伝兼ねた流し?

446 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 15:15:43.62 ID:C9T/2qr6.net
文劇5面白かったけど時系列が謎
今回はヒントが少ない

447 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 15:22:32.58 ID:wu9XAZFN.net
>>440
そうやって自分と違う感想に噛みついてると人自体いなくなるよ

448 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 20:25:24.83 ID:nuZI5DzL.net
時系列気になるよね個人の解釈に任せるなのかもしれないけど
潜書何度もしてきたのか?と聞かれた芥川が数える程度だよ的な回答してたのが引っかかった

449 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 23:05:56.65 ID:8KR0k++S.net
その発言が本当ならつじつまが合う時系列の答えは3より前になる
え? もしかして覚醒自体が時系列ミスリード?

450 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
シリーズものを時系列に並べたがるの.5オタの特徴なのかな?
ダイマの時もやたら見る順番こだわったやつとかSNSで流れてくるし
3は地獄だから最初に見ちゃダメとか

ぶっちゃけ続くこと決まったのは1の制作途中らしいから
普通に見るのは1から順番でいいし
3まで見たら1に繋がるセリフがあってこれまで見てきた人への労いみたいなもんだと思っとけばよくない?
あとそこらへんボカしてる的なことも脚本が言ってたような気がする

451 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 10:40:30.61 ID:cYbViNvI.net
考察厨が多いゲームだからわざとそういう要素を入れてるんだろうし正解はない
おそらく脚本の人そこまで考えてないと思うよ案件

452 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 12:06:43.40 ID:+MyYKOuf.net
文劇の時系列ってとりあえず文劇4までは
3→1→2→4って普通にインタビューとかパンフでわかるから考察する要素にはまったくなってないような

なんか久米との話に紛れて文劇5の芥川はあちこちで妙な事言ってるのは気になる

453 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 14:28:29.91 ID:50/XdBTA.net
芥川は無頼派の面々と面識あるっぽいから
1より後だとは思う

454 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
オタクがどうこうってより脚本や世界観監修が時系列ツイートしてなかった?
でも深くは考えてなさそうだからつじつまが合わない部分も多い

455 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 19:32:16.52 ID:dbW8YTxe.net
ぼかしてるんだろうけど匂わせるような台詞が多いから気になるよね
別図書館の話で繋がってなかったりパラレルということもあるんだろうな

456 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 21:11:28.69 ID:m0glrIwG.net
たぶん文劇6があるならそこで何かわかりそうな伏線的空気は感じた >文劇5

457 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 05:15:15.67 ID:vh1buzCh.net
>>443>>442書いたけどイベントの事に触れてる人が居なかったから書いただけだよ
東京最後まで無事に終わって良かったしこのまま大阪公演も出来ると良いんだけどな

458 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 13:01:33.97 ID:lZI3z8Gy.net
次があっても海外勢は入れないで欲しい
まだ登場してない日本文豪が初期実装にも沢山いるから

459 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 15:48:07.19 ID:AgBgUH06.net
どこかの刀と同じで制作サイドのオキニしか出ないと思うよ

460 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 17:08:44.23 ID:lZI3z8Gy.net
刀の初期実装は殆ど.5化されたらしいのと初期選択キャラを優先的にイベントしてグッズ化するそうなのでそこだけ羨ましい
うちの初期選択文豪全然メディアミックスされなくて悲しいから

461 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 20:29:12.01 ID:jbmxn1ET.net
息をする様に他sageするんだよなぁ

462 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 20:56:08.34 ID:poP2DoSH.net
原作あっての2.5だからゲームが2.5の前座みたいに成り下がった刀剣みたいにはなってほしくない

463 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:12:18.06 ID:/q1PCjCD.net
文劇はトニー賞取れるよ絶対
刀はストリップ付きのお遊戯

464 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:36:26.12 ID:8B0IQSOG.net
刀もミュの方と比べるのは人気度からして烏滸がましい気がするよ
そもそも刀>>>>越えられない壁>>>>>ぶんあるという構図は忘れちゃダメ
ステみたいにいきなりヅカ迷走始めちゃう方がヤバイし可哀想だと思う

465 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:43:46.73 ID:Lz5VO2xz.net
文アルもミュージカル化しないかな
舞台よりハードル低いから若い層も来やすそう

466 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 23:04:51.80 ID:hFZKweUr.net
息する感覚で刀をsageる村民仕草

467 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 23:22:05.04 ID:pSmnEuPb.net
村民は刀がやったことは文アルも出来るって何故か思い込んでいるからね

468 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:07:54.44 ID:hVx9PVL4.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

469 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:47:09.99 ID:D0i/S7yM.net
文劇が「~者」と「~人」でタイトル分けてるのは意味がある疑惑が今回の5で出たわ

470 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:54:24.83 ID:S9aJQ5B7.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

471 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:54:33.39 ID:S9aJQ5B7.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

472 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 01:17:34.92 ID:qEpeWnvG.net
語尾に(暗黒微笑)てつけないと

473 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 03:28:05.69 ID:N9t71QG2.net
他sageとかしてるの対立煽りみたいな荒らしでしょほっとこ

474 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 07:41:38.68 ID:hDixcZUC.net
そもそも文劇は役者目当てでゲームは知らない
だから村民てなに?て感じなんだがw
わりと原作ファン多いのかな?
だから客席の民度が低いの?
ゲームばかりやってないで外出なよ
観劇の常識くらいわかってから劇場においで

475 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:12:56.75 ID:UZwEUNQp.net
>>469
者がコメディ寄りで
人がシリアス寄りだ
違い気づいてなかったありがとう

476 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:13:59.56 ID:D2P3eWu/.net
>>474
>>458
よく分からないけど私は原作ゲームファンだけど他sageとかは好きじゃないかな
海外勢を出してくれたの私はキャラが好きだから嬉しかったけど他の日本文豪ももっと文劇に増えたら良いのになとは思ってるよ
私は文劇でもいろんなキャラクターが活躍して欲しいと思うよ

477 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:19:18.61 ID:hodznlOp.net
プロレタリア好きだけど
大人の事情でメディアミックス出しにくいんだろうなって思ってる

478 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 10:41:45.68 ID:D2P3eWu/.net
>>477
たしかアンソロ漫画には出てたけど
映像化するようなメディアには出しづらいよね色々ありそうだし
多喜二は無理なのかな?他のキャラだけでも他メディアで見てみたいけどなあ

479 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 12:18:58.72 ID:R9nb+zw/.net
>>478
アンソロはセーフなんだ
いつだったか文アルが共産党を広めようとしてるって批判されてるから
出すならゲームより政治的な面をぼかしそうだな
正直食いしん坊キャラに寄った形でもいいから動いてる彼らを見たい

480 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 14:27:52.79 ID:oQhNqk7o.net
アンソロは基本的にギャグだしね

481 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 15:43:22.46 ID:hVx9PVL4.net
第5弾までやって文劇として確率してるし原作ファンに箱推し多いから次は新キャラ沢山出して欲しいな
人気キャラ出して集客しなくても大丈夫だと思う

482 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 15:52:32.13 ID:k8H4QM+M.net
>>474
俳優ファンのふりしないでよアンチおばさん

483 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 16:14:34.83 ID:TrOr7wvv.net
うーん?

484 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 18:01:38.50 ID:BytioegR.net
どうせ難民の文アルしがみつきおばさんたちでしょ

485 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:12:11.26 ID:j/6nxJFo.net
>>481
私もこれからは新キャラもいっぱい出て来ると良いなと思うよまあ人気キャラ出すと喜ぶ人もいるから人気キャラは出しても良いと思うけどね

486 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:25:19.56 ID:j/6nxJFo.net
なんかこのスレスマホで板内検索しても出てこないんだけどおま環なのかなあ?

487 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:34:29.47 ID:KnB+SoZi.net
芥川と太宰が人気があるのはわかるけどいつかこの二人が出てない公演も見たいな
複数回出てる文豪が多すぎる気がする

488 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:48:38.12 ID:/2m+hGX5.net
今回やっと推しが出たけどほぼ最後までギスギスしてたから次は楽しそうにしてるところ見たいな
欲張りなのはわかってるんだけど

489 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:52:35.00 ID:/2m+hGX5.net
ごめんsageわすれた

490 :名無しさん@公演中:2022/09/14(水) 01:07:34.55 ID:dxZlYlsj.net
>>486
今検索したら出てきたから
ただのおま環だったみたいだごめん

491 :名無しさん@公演中:2022/09/14(水) 21:05:42.84 ID:lYEpbtEB.net
久米は松岡との再会を劇でもやりそうだよね
羨ましい

492 :名無しさん@公演中:2022/09/14(水) 21:42:45.48 ID:3ajxzz2l.net
個人的には松岡出るなら徳冨 蘆花がいる状態で共演させてあげたい

493 :名無しさん@公演中:2022/09/15(木) 09:27:00.37 ID:GlyIngmD.net
>>492
松岡や蘆花が割りと好きだから文劇でも見れたら嬉しいけど出してくれるかなあ?
久米まわりの事は今回で終わりの気もするんだよね

494 :名無しさん@公演中:2022/09/15(木) 13:01:32.46 ID:XS3DQbgy.net
追加実装で人気薄の徳冨出しても誰も喜ばないでしょ
久米と松岡はゲームで相当歪曲されてたから史実寄りにやるならいいかもしれないけど…

495 :名無しさん@公演中:2022/09/15(木) 15:33:16.42 ID:fsxwaxrZ.net
ゲームの松岡救出作戦って仮に久米や生前の知り合い陣だけに行かせてたら松岡説得できなくてひきこもりエンドで詰んでたね
あれで蘆花が好きになったわ

496 :名無しさん@公演中:2022/09/16(金) 09:28:35.83 ID:45LpYVcT.net
>>495
>>494
私も蘆花が好きな方だから出たら喜ぶけど
もっと人気あるまだ出てない組もいるし蘆花が出る可能性は低そうとも思うな

話は違うけど大阪でやっと台本もらえるから
大阪公演楽しみにしてる

497 :名無しさん@公演中:2022/09/16(金) 18:39:00.15 ID:aK4XGyK+.net
ポーだけ「アルケミストたち」って複数呼びしてるのとか
文劇3ほどじゃないけど微妙に壊れてる図書館とか
文劇5は今回奇妙な面が多いな

498 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
>>496
今日の大阪公演でようやく台本もらえたけど
これ凄く良いね演出メモが書いてある事で演出としての意図が分かりやすくなったし
個人的にストーリーを文章として読むのが好きで文劇の資料としても読めるからこれ考えた人に感謝してるよ

499 :名無しさん@公演中:2022/09/18(日) 02:11:49.64 ID:5M9fI3cz.net
文劇1と2の台本(戯曲ノ書)を買った時は台本にないアドリブ部分とかわかって楽しかったから気持ちわかる

500 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
>>499
あの戯曲本も良かったよね
売上とかの事情で難しいのかも知れないけどまた3と4のやつも出して欲しいよ

501 :名無しさん@公演中:2022/09/18(日) 19:26:47.13 ID:oZjyWs1y.net
ゲーテ好きだから
いつかゲーテ出て欲しいと思ってるけど
それ以上にゲーテ出すならネコと館長とファウストは出て欲しい

502 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 02:23:19.32 ID:p/0i5EFB.net
館長は別の館長がもう出てしまったから難しくない?
劇までNPC尊重は勘弁してってのもあるけど…

503 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 05:32:44.40 ID:wGERb6Zu.net
>>501
>>502
私は好きな方だけど今さら図書館NPCだすのは難しいと思うよ
ご意見番としてとかなら出せそうだしゲーテなら可能性は有るかも知れないけど
私は好きな方だからゲーテ出たら嬉しいよ

504 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
開演時間は変更するみたいだけど公演が無事出来そうで良かったよ
私はもう行けないから配信見る予定だし
どうなるか分からないけどこのまま最後までやり続けられれば良いよね

505 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 10:58:20.45 ID:wGERb6Zu.net
>>504
日付の覚え間違えで書き間違えたから訂正するよ今日は千秋楽だし最後も無事に上演出来る事を願うよ

506 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:09:13.37 ID:1yFbRmbw.net
自作織田作主演だってね
同じ時期に芥川太宰秋声の役者さんが出るミュージカルあるからこの三人は出なさそう

507 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:13:27.06 ID:1yFbRmbw.net
>>506
次作だ

508 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:15:24.77 ID:02dxgp9h.net
モリミュの事なら秋声の人は降りたんじゃなかった

509 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:17:07.36 ID:1yFbRmbw.net
>>508
ほんとだ
いなかった

510 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:32:04.57 ID:LR6iEwxH.net
>>508
そっちは降りたけど同時期の別のミュージカル決まってたはず

511 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:56:31.65 ID:mxKj6nu4.net
人によっては最低10日あれば出演可能だから太宰と芥川も2月下旬ならまだわからない

512 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 20:41:32.99 ID:qHDaOhZC.net
このご時世休演も中止もなくて完走できてよかった

次回オダサク出るなら無頼派揃うのかなと思うけど別メンツかな

513 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 20:59:31.43 ID:DhDSrE5c.net
無頼派以外だと三好とか?

514 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 21:37:03.88 ID:1yFbRmbw.net
出番少なめなら芥川と太宰ワンチャンあるかな

515 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 21:39:23.93 ID:Iqk9k+TJ.net
そういえば予告で同じ場所と違う場所っていう言葉を使ってたけど
つまり一言で言えば次回作の文劇6は文劇5と地続き世界なのか
それとも文劇1,2,4の世界の続きなのかまだ決まってないって事か

516 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
>>512
私も完走出来て安心した
好きだから無頼派が揃ったら嬉しいけど他の作品も出てるし時期的に少し難しいかな?
まだ出て無いキャラも多いし新しいキャラが沢山出ても良いんじゃないかなとも思うよ

517 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 00:48:59.23 ID:Wgz3wPYn.net
今日発表があったオダサク役の人の関西弁、なんか気になる

518 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 09:29:20.01 ID:Q+qopUob.net
>>517
オダサク役の人って出身が関西じゃないし多少違和感あっても仕方ないんじゃない?
完璧な関西弁って言うのは難しいだろうし

519 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 09:39:33.22 ID:Q+qopUob.net
>>518
wikiからプロフィール見たら熊本県出身って書いてあった

520 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 12:06:47.59 ID:UWOHC/H7.net
文劇1のときかなり頑張って喋ってたらしいね

今までの文劇の日程見た感じ東京公演先にやる場合は祝日がある週の一週間前になってるから
芥川と太宰は難しそうだな
大阪か京都公演先に祝日の週にやって東京公演を三月の祝日と重なるようにするんだったらギリ行けそうだけど

521 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 12:39:27.55 ID:4AGiUI94.net
文劇は今まで必ず太宰と芥川のどちらかは出てたから出られるように調整してる可能性はあるけど
どうなるかな

522 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 13:24:00.61 ID:mJuaKToP.net
あえて太宰も芥川も出さずに観客の反応見ることはしそう

523 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 13:30:48.19 ID:43ZeEbLg.net
6作目だしそろそろツートップ人気に頼らなくても行けると踏んだのかもね
プロレタ組出せれば客寄せになりそうだしなるせさんなら何とかしてくれるかも

524 :名無しさん@公演中:2022/09/20(火) 21:13:20.21 ID:02jN+PZW.net
織田作主演なら坂口も出るかな

525 :名無しさん@公演中:2022/09/22(木) 20:31:35.24 ID:9iqGKyHV.net
>>523
私もプロレタ組が見れたら嬉しいけど劇で出すのはどうなんだろう?前に色々あったし原作側が許可してくれるのかな?

526 :名無しさん@公演中:2022/09/23(金) 08:12:24.53 ID:pfXyK4Yz.net
アニメに登場して劇はまだなの堀・檀・谷崎か

527 :名無しさん@公演中:2022/09/23(金) 21:51:12.13 ID:p7OywDe0.net
殺陣で考えると檀の武器が一番大変そう

528 :名無しさん@公演中:2022/09/24(土) 22:47:52.99 ID:MHDk6mcG.net
菊池と川端出たし
織田作とゲームで手紙のやり取りしてる横光出そう

529 :名無しさん@公演中:2022/09/24(土) 22:50:32.47 ID:k8IUIk6r.net
初期文豪だし覚醒も済んでるしそろそろ堀を出しても良いのでは…檀はアニメの登場もイレギュラーすぎたからどうだろうな

530 :名無しさん@公演中:2022/09/24(土) 22:53:07.95 ID:NFKafk4w.net
そういえば原作ゲーム版だと芥川助けるために共闘してるんだよなあ久米と太宰
舞台版だとまた違った出会いにはなりそうだけど

531 :名無しさん@公演中:2022/09/24(土) 23:20:53.91 ID:MHDk6mcG.net
同じ時期にまほステあるから乱歩出なさそう
菊池役の人はは夏の方に出るから行けるかな

532 :名無しさん@公演中:2022/09/24(土) 23:30:11.09 ID:k8IUIk6r.net
まほステと役者被ってるのか…大きいコンテンツはキャスト変更よくある気がするけどまほステはどうなのかな

533 :名無しさん@公演中:2022/09/25(日) 10:01:42.64 ID:2Udeu0vD.net
泉役もソニステあるな

534 :名無しさん@公演中:2022/09/25(日) 21:33:44.74 ID:zT/ny+rl.net
次のタイミングじゃないとは思うけど菊池がまた文劇に出るのなら秋声も出そうな気がする
菊池寛賞のネタが見たい

535 :名無しさん@公演中:2022/09/25(日) 21:38:36.52 ID:EgT7f2s+.net
展開に変化つけるの難しいならせめて色々な文豪を出して欲しいかな

536 :名無しさん@公演中:2022/09/25(日) 22:15:49.19 ID:g+6FiN1z.net
詩人メイン回が異色の3だけだからもう少し平和な図書館での詩人回見たいけど
それ以上に歌人出ないかなと思ってる

537 :名無しさん@公演中:2022/09/25(日) 23:08:01.97 ID:9DvzyeGf.net
弓の殺陣がかっこよかったからまた観たい

538 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
文劇5のアンケート締め切りっていつなんだろう
調べても出てこない

539 :名無しさん@公演中:2022/09/28(水) 08:08:54.65 ID:ih1RHgxn.net
同じ時期に舞台いくつもあって俳優の奪い合いみたくなってるな

540 :名無しさん@公演中:2022/09/28(水) 16:11:20.98 ID:Y1dCE7us.net
2.5ジャンル何年も雨後の筍状態だよね
コロナあっても淘汰されなかったから儲かるんだろうな…延期やなんかでブッキングしてる企画も多そうだけど文劇はキャスト変更とか無いからありがたい

541 :名無しさん@公演中:2022/09/28(水) 19:34:51.15 ID:wTiPoYoc.net
キャラ多いしこのグループは全員揃ってないと絶対駄目ってのもないから
スケジュール空いてる既存キャスト&新規で何とかできるのは大きいなと思う

542 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
キャス変なくてそのときいるキャストで原作のいろんなエピソードを改変しながらやってるの、舞バサを思い出す

543 :名無しさん@公演中:2022/09/30(金) 20:32:03.66 ID:ws/Xv80A.net
トンチキというか原作との乖離っぷりが似てなくもないかも…

544 :名無しさん@公演中:2022/10/01(土) 15:12:21.26 ID:7wHy/Yu2.net
一応原作に沿ってはいた舞バサに失礼
文劇は全く原作ストーリー関係ないから…

545 :名無しさん@公演中:2022/10/01(土) 16:13:25.86 ID:9T6ciMO7.net
でもぶっちゃけ原作ストーリーが微妙というか舞台向きじゃないから
変に舞台用アレンジしてなぞるよりいっそ別物の今の方が割り切って見られるかな
舞台だけじゃなくアニメもノベライズもそれぞれ別物だから解釈違いあってもあんまり気にならない

546 :名無しさん@公演中:2022/10/01(土) 17:36:50.77 ID:al1GON0D.net
文アルは舞台オリジナル世界設定・アニメオリジナル世界設定・小説オリジナル世界設定(+作者ごとに違う設定)からの
オリジナルストーリーだから気楽

547 :名無しさん@公演中:2022/10/03(月) 12:20:48.68 ID:f3fyOgff.net
キャスト発表いつかな

548 :名無しさん@公演中:2022/10/03(月) 16:04:25.71 ID:YhCvE3u9.net
原作ゲーム版の久米がらみのシリアス以外の話
顔色の悪さを食人鬼にダメ出しされて凹む久米とか人の食べてるカレーの福神漬をめちゃくちゃ気にする久米とかを見直してて
次にもし文劇に出るならもう今度はコメディ枠でハジけてほしいと思った

549 :名無しさん@公演中:2022/10/06(木) 18:25:25.12 ID:GnLZ8new.net
久米もだけど何人かの文豪については絶対に原作を参考にしないでいて欲しさがあるw

550 :名無しさん@公演中:2022/10/10(月) 11:09:36.09 ID:0xd7S7KP.net
>>546
気楽な所もあるけどオリジナルだからこそ少し不安になる事も有るけどね
ハッピーエンドになるのか始まらないと分からないし

551 :名無しさん@公演中:2022/10/19(水) 03:30:04.40 ID:okfVhsgZ.net
次の出演キャラっていつ発表されるかな?
来年より前には出ると思ってるけど
出てない既存キャラも多いしさすがにもう海外文豪出す予定は無いのかな?

552 :名無しさん@公演中:2022/10/19(水) 19:03:20.86 ID:pI8icz2R.net
目ぼしい所はもう出てるから全然読めないね
初期文豪だけでも全員出演して欲しいかな

553 :名無しさん@公演中:2022/10/23(日) 20:27:16.62 ID:gTHK2Zyz.net
舞台版収録されるサントラの話なんだけど
買ったけどあれ公式通販の円盤特典だった主題歌入ってないんだよね
曲全部持ってるけど中古ショップでも高くなってるし後から文劇見た人が聞きにくいから
個人的には収録されてても良かったんだけど
一回特典として出したら再収録しにくいのかな?

554 :名無しさん@公演中:2022/10/23(日) 20:45:44.92 ID:gTHK2Zyz.net
>>553だけど
忘れてたけど1と2は会場予約特典だったね
だから再収録出来ないのかな?
歌単体でも聞きたい人いそうなのに勿体ない気がするよ

555 :名無しさん@公演中:2022/10/23(日) 21:16:56.69 ID:qVwx9UyY.net
2万の音楽集は文アル全般好きな人向きだよね
あれ舞台のサントラだけで主題歌も入れてあったら買ったかもしれない

556 :名無しさん@公演中:2022/10/23(日) 21:20:02.29 ID:310CYb7/.net
今回のは文アルのサントラ集でもあるけどノイジークローク(文アルの曲担当の人の会社)が出してるから
作曲者の違う文劇主題歌は入らないんじゃないかなとは思ってた

557 :名無しさん@公演中:2022/10/24(月) 03:09:05.37 ID:hNDfU0ps.net
>>556
ああそっか作曲者の人が違うと権利的に収録出来ないね
難しいだろうけど受注とかで主題歌アルバムみたいな物出せれば良いのに
昔の主題歌欲しい人いるみたいだし

558 :名無しさん@公演中:2022/10/24(月) 09:35:12.45 ID:xN75In0P.net
十弾くらいまでいけばアルバム出せるかな

559 :名無しさん@公演中:2022/10/25(火) 12:39:59.83 ID:qoXc2/9p.net
規制で書けないからブラウザゲー板に誰か文アル本スレ立ててくれない?
何で本元のゲームスレはなくて2.5次元スレはあるの?

560 :名無しさん@公演中:2022/10/25(火) 13:56:56.54 ID:jegDufUg.net
立っても書き込みなくて落ちるんだよ本スレ
でその度に愚痴スレで新スレ立てろと暴れて
いざスレ立ったらまた書き込みなくて落ちるの繰り返し

561 :名無しさん@公演中:2022/10/25(火) 13:59:37.22 ID:h4m3IyPg.net
自分はもう興味あるのは舞台だけだから詳しいことは分からないけど以前は本スレあったよ

562 :名無しさん@公演中:2022/10/25(火) 14:03:02.10 ID:h4m3IyPg.net
ごめんかぶった
過疎って落ちたのか…5chでゲームについて話すこと何もないだろうからなあ

563 :名無しさん@公演中:2022/10/25(火) 14:30:17.84 ID:z3RRxEp/.net
別板にまで頼みに来なきゃ立たないくらい人いないならまた落ちるだろうし
そのたびに立ててくれと言いに来られてもって感じだし何かあるならツイとかに書けばいいのでは

564 :名無しさん@公演中:2022/10/25(火) 16:34:55.89 ID:NQGz0q+q.net
もし立てられたらここで一応保守願いするつもりだったけど自分も何回か挑戦したけど規制で立てられなかった
そりゃ愚痴スレでスレ立て報告しても誰も保守協力しないだろ…
新スレの保守って立てた後にとりあえず20ぐらい書き込めばOKじゃなかったっけ

565 :名無しさん@公演中:2022/10/26(水) 13:38:32.49 ID:vKWZwC3U.net
愚痴スレにスレ立て報告したんじゃなくて
荒らして愚痴スレ民に立てさせたんだよ

566 :名無しさん@公演中:2022/10/26(水) 13:47:16.03 ID:IIa08DNd.net
つーか使う人が立てて使う人が保守するもんでしょスレって
なんでよそのスレ民にスレ立ても保守もしてもらう前提なん
同ジャンルでも別のスレは別だよ?
かねてる住人がいても別のスレだよ

567 :名無しさん@公演中:2022/10/26(水) 15:40:43.22 ID:iIdwSICu.net
スレ立て規制はめんどくさいね
書き込みは出来るんだけどスレ立てだけ無理とかいう謎状況

568 :名無しさん@公演中:2022/10/26(水) 16:53:30.89 ID:fAB+6sKk.net
>>566
ゲームの愚痴は言ってるのに文劇にはまってる奴笑えるw

569 :名無しさん@公演中:2022/10/26(水) 23:31:25.83 ID:7FxcpRw0.net
5の情報まだかな
先行チケの告知もそろそろ来る頃じゃないのかな

570 :名無しさん@公演中:2022/10/27(木) 07:58:24.18 ID:mkNZgu8j.net
>>559
ゲームの話するスレなら5chじゃなくても
他の掲示板使っても良いんじゃないかな?まだスレあるみたいだし

571 :名無しさん@公演中:2022/10/27(木) 08:06:41.51 ID:mkNZgu8j.net
気が早いけど2月にやる6の後続きってやるのかなそれとも6で終わりなのかな?
終わるなら最後って告知するから違うかな?
出来ればもう少し続けて欲しいんだけど

572 :名無しさん@公演中:2022/10/27(木) 21:52:26.40 ID:OkBJn4MQ.net
続きは普通にやる気あるんじゃないかな
とりあえず文劇2と文劇4で伏線出してた自然弓がらみの事件をまだやってないし

573 :名無しさん@公演中:2022/10/27(木) 21:56:01.94 ID:wyn+DVQx.net
どれだけやる気があってスケジュールと会場押さえてても利益出なきゃ続けられないからね…

574 :名無しさん@公演中:2022/10/27(木) 23:35:14.66 ID:XEeJZGjq.net
原作ゲーの人気売上考えたら舞台はよく続いてるほうだと思う

575 :名無しさん@公演中:2022/10/28(金) 00:52:21.01 ID:QUKbyRdS.net
グッズ展開やコラボ大量にやってるみたいだし大人気ではなくても程良く手堅いジャンルなのでは?

576 :名無しさん@公演中:2022/10/28(金) 16:23:37.25 ID:pQSA+tnm.net
>>575
そこそこコラボやグッズ出てるけどちゃんとした売上出てるかは謎なんだよね
文劇はチケットのほかにランダムグッズとかでも稼げてるのかな?出来るだけ稼げてるならいいんだけど文劇はまだ続いて欲しいしね

577 :名無しさん@公演中:2022/10/29(土) 00:55:08.05 ID:Q0JwevPU.net
文学館のコラボグッズ売り切れてるからそれなりに売れてるんじゃない?

578 :名無しさん@公演中:2022/10/30(日) 19:23:49.61 ID:SjYs3tZg.net
>>577
何か意外だなちゃんと売り切れてるんだ
一応ゲームも好きだけどこのゲーム他のソシャゲと比べたら人気がない方だと思ってた
まあ生産数少なくしたのかも知れないけど

579 :名無しさん@公演中:2022/10/30(日) 23:35:46.77 ID:yZyKngr3.net
生産数少なくても売り切れ出てるなら最低限利益出てるだろ

580 :名無しさん@公演中:2022/11/03(木) 18:37:18.83 ID:BbUN9UeO.net
詳細は後でいいから日程だけでも先に出して欲しい
次もリピーター特典あるだろうし通いたいのに他の予定との兼ね合いが厳しい

581 :名無しさん@公演中:2022/11/05(土) 02:57:09.12 ID:5iTvZA77.net
この間の文アル音楽大全集CD思い切って買ったから
文劇オリジナル曲聞くの楽しみだけど
文アル史上初めて文豪名で単独テーマ曲?作られてるっぽい白秋さんで吹いた

582 :名無しさん@公演中:2022/11/06(日) 07:29:05.89 ID:BJ71HKDt.net
文アルCD劇伴聴きたいから申し込んだけど
サイトが怪しくて一瞬怯んだよ
安くはないものだから飛ばれたら嫌だなって……
舞台の運営とは別なんだね(個人?)

583 :名無しさん@公演中:2022/11/06(日) 12:54:08.90 ID:4/zp+fD0.net
珍しくはあるけど使われたショップ自体は特に怪しくないよ
今回の音楽大全集出してるのは原作ゲームの音楽全般担当してる会社

584 :名無しさん@公演中:2022/11/06(日) 23:24:10.59 ID:0RFhXq9k.net
同人アクセサリー個人で売ってるイメージしかなかったな

新作情報、6周年にあわせて出してくるのかと思ってたのに遅いね
先行とか色々あるだろうに間に合うのかヤキモキしてしまうw

585 :名無しさん@公演中:2022/11/10(木) 10:05:51.07 ID:DlGT9MvS.net
>>583
>>584
作曲家の人が所属してるノイジークロークって名前の会社だよね?会社専門の通販サイトが無かったからあそこで売ったんじゃない?

586 :名無しさん@公演中:2022/11/10(木) 10:18:33.64 ID:DlGT9MvS.net
>>582
>>585だけどそのBOOTHってサイト何回か使ってるけど毎回きちんと届いてるしpixiv関連のサイトだし特に詐欺みたいな事は無いと思うよ

587 :名無しさん@公演中:2022/11/10(木) 11:01:30.75 ID:EbT5zm09.net
pixivってmixiの子会社かと思ったら違うっぽいw
わざわざアカウント登録しなきゃいけなくて面倒臭かったが
欲しいもののためには頑張れるもんだね

588 :名無しさん@公演中:2022/11/10(木) 11:52:20.61 ID:8fVT9r8B.net
せめてDMM通販にして欲しかったな
完全受注生産っていうのも勿体ない…劇場で取り扱えば売れるのにね

589 :名無しさん@公演中:2022/11/16(水) 23:10:09.56 ID:PiLgDi8/.net
全然情報こない

590 :名無しさん@公演中:2022/11/17(木) 02:01:38.99 ID:4K5hNh3V.net
今月中には出るでしょ
千秋楽以外チケットは好きな日で取れるからスケジュール調整も必要ないしね

591 :名無しさん@公演中:2022/11/17(木) 16:11:56.40 ID:tKzzeBJX.net
繁忙期だからそろそろ情報欲しいんだよね

592 :名無しさん@公演中:2022/11/19(土) 12:00:09.09 ID:RBPyJMuc.net
日程の発表だけでもしてほしい
チケットは取れても往復交通機関と宿もおさえないといけない地方民のことも考えて

593 :名無しさん@公演中:2022/11/21(月) 21:36:35.77 ID:KQpCKqvD.net
>>588
売れるかも知れないけど高いし在庫とか作れないから受注にしてるのかも

594 :名無しさん@公演中:2022/11/21(月) 21:41:41.11 ID:KQpCKqvD.net
チケットも日程も一緒に発表するんじゃない?
11月だしすぐ来ると思うよ

595 :名無しさん@公演中:2022/11/23(水) 21:08:01.20 ID:cByr0VtS.net
タイトルと日程と出演キャラの発表がやっと来たね
なんとなくだが文劇4の後の話かな

596 :名無しさん@公演中:2022/11/23(水) 21:08:56.91 ID:EHvTPW6V.net
日程来たね
座席ガシャのステラボールなのはちょっと不安だけど
新キャラも4人でバランスいいね
プロ文と無頼派とどう絡むのか気になる

597 :名無しさん@公演中:2022/11/23(水) 21:31:19.17 ID:7t9pYtxR.net
>>596
>プロ文と無頼派

ゲーム内だとその辺りは誕生日回想辺りで絡みがあったはずだけど
課金エピソードだから特定時期じゃないと見られないな

598 :名無しさん@公演中:2022/11/24(木) 00:06:39.97 ID:3+FUOW7I.net
残念だけどやっぱ多喜二は出せなかったか
一回ゲームで問題になりかけたしまあ仕方ないよねでも檀がやっと出るのは楽しみ

599 :名無しさん@公演中:2022/11/24(木) 00:38:45.92 ID:3+FUOW7I.net
あと劇3の白秋が良かったからまた見れるのも楽しみだな

600 :名無しさん@公演中:2022/11/24(木) 02:34:02.88 ID:3+FUOW7I.net
>>596
ステラボールは前にも上手くやってたし多分大丈夫じゃないかな?
新キャラは好きな文豪もいるし普通に嬉しい

601 :名無しさん@公演中:2022/11/24(木) 06:36:44.73 ID:SbaF4dms.net
ぎゃわず楽しみ

602 :名無しさん@公演中:2022/11/24(木) 19:37:37.17 ID:2bWnWfSX.net
多喜二がいないのそういう理由なのかな
蟹工船は最近も流行ってるみたいだし亡くなってから90年くらい経ってるのに
エンタメと政治は切り離してほしいけど具体的にどっかから睨まれたりするもんなの?

603 :名無しさん@公演中:2022/11/25(金) 00:52:12.74 ID:UenmtElc.net
>>602
そのあたりの理由は想像しかできないけど
原作ゲーム内の覚醒ストーリーもかなりデリケートな部分をぎりぎりで扱ってる感があったから
仮に舞台に出ても深掘り系じゃなく
めちゃくちゃご飯をおいしく食べる役とかになるかもなあとは思った

604 :名無しさん@公演中:2022/11/25(金) 01:18:16.62 ID:IcXWuh0U.net
>>602
聞いた話だけどゲーム初期に赤いところが若い人に人気って記事にしてたらしい
キャラ人気あったのにその頃からグッズ選抜を外されがちになったとか

605 :名無しさん@公演中:2022/11/25(金) 09:18:06.63 ID:4A1qFlr7.net
原作を忠実に再現系の舞台じゃないんだからゲームではどうとか言うの関係なくない?
文劇は性格とかも相当変えてきてるしキャラクターの外見と設定を借りたオリジナルだと思って観てる

606 :名無しさん@公演中:2022/11/25(金) 11:51:12.26 ID:Yx+Rn2tm.net
>>605
いくら原作再現じゃなく独立してるタイプの舞台版でも
それより以前の「この人物をエンタメ系物語で扱う場合」の触れ方のデリケートさの問題

607 :名無しさん@公演中:2022/11/26(土) 08:54:45.50 ID:erh8DkxR.net
多喜二は出すだけで色々騒がれる可能性があるからね運営が慎重になるのは仕方ないよ

608 :名無しさん@公演中:2022/11/27(日) 13:13:53.65 ID:if993xpv.net
何年もゲームに出ている時点でその辺はクリアしてるんじゃないの?
取り扱いに注意が必要な人物だからキャラグッズが出ないとか馬鹿馬鹿しいよ
出ないなら人気が無いだけでしょう

609 :名無しさん@公演中:2022/11/27(日) 19:02:36.07 ID:Sgl8dAsz.net
人気投票じゃ上位にいたよ

610 :名無しさん@公演中:2022/11/27(日) 20:22:55.19 ID:rkTukJAS.net
文劇の文豪の取り上げ方と物語の作り方的に
めちゃくちゃ文豪に詳しいタイプではなく、文学部出て
なんとなく文豪は学んだ程度の知識で作られてると感じるので(自分がまさにそれ)
小林多喜二とか通らなかった民からしたら「なぜそんな出して欲しいの?」と思ってしまう
結構みんな文豪とか文学史に詳しいんだねビックリ

むしろ新キャラに誰が来るかが怖い
演出家の推しの芝居下手な役者が選ばれないことを祈るばかり

611 :名無しさん@公演中:2022/11/28(月) 01:17:44.91 ID:LbYEva7h.net
新キャラ?もう全員発表されてない?

612 :名無しさん@公演中:2022/11/28(月) 06:30:59.59 ID:gYqcZ2C4.net
新キャラ役の役者という意味では

613 :名無しさん@公演中:2022/11/29(火) 16:40:34.51 ID:hjPlZO0Q.net
6は多分コメディだろうから安心してる

614 :名無しさん@公演中:2022/11/29(火) 19:31:38.64 ID:6DGDD9HS.net
今のとこタイトルが○○者だと明るくて○○人だと重いやつだっけ

615 :名無しさん@公演中:2022/11/29(火) 21:23:34.14 ID:FV2gK8sw.net
>>614
うんそう

者(もの)だと太宰が引っ掻き回して
者(しゃ)だと太宰がいないね

616 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 19:45:49.24 ID:qf6vfNjU.net
中野役演技初めてってマジかよ

617 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 19:59:19.38 ID:MZOvc/jF.net
アイドルグループの子がいるのか
集客要員かな?

618 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 20:03:16.85 ID:qf6vfNjU.net
演技クソだったらやだな

619 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:16:07.50 ID:Pf4VKDhB.net
>>616
安吾の人もエレジーで演技初だったからまあ。

620 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:27:42.65 ID:zsfrX9Aj.net
>>619
安吾の人は別舞台が初じゃなかった?

文劇エレジーは確か殺陣が初めての人はいたけど演技初はいなかった気がする

621 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:30:52.90 ID:XnxRnqek.net
>>619
安吾はハイキューが初舞台
その前にドラマ出てる

622 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:38:48.33 ID:lIaHAV5U.net
舞台に出てないキャラが姿見えないから探されてるって言われるのは初めてだね
言い方的に未転生はたぶん無い感じだけど

623 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:47:56.35 ID:j/AIMcYk.net
檀の役者さんキャラと身長が大分違うけど何か意味あるのかな

624 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:48:17.23 ID:XnxRnqek.net
太宰近い時期に別の舞台だから出ないんじゃない?

625 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 21:53:05.81 ID:1XfjGU+g.net
>>623
オダサクの俳優とよく共演してるからじゃないの?
配信も一緒にやってるし

626 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 22:08:46.89 ID:Pf4VKDhB.net
>>620
ごめん、勘違い!殺陣か。

627 :名無しさん@公演中:2022/12/01(木) 22:19:19.21 ID:XnxRnqek.net
だんよりも
直の身長違いすぎてビビる
せめて160代の人の方がいいんじゃない?

628 :名無しさん@公演中:2022/12/02(金) 01:08:23.48 ID:L6YSod0C.net
無頼で身長ガタガタなのはちょっと…今後のこともあるし

629 :名無しさん@公演中:2022/12/02(金) 06:35:44.70 ID:jz+nIpyZ.net
あらすじに蟹工船とあるけど7以降に多喜二登場したりするんだろうか
それとも史実周りが扱い難しいからせめてもの多喜二要素なのか

630 :名無しさん@公演中:2022/12/02(金) 17:08:10.36 ID:YxcZFm16.net
>>628
無頼の身長がガタガタだと何か困ることある?

631 :名無しさん@公演中:2022/12/02(金) 20:18:49.26 ID:M9aJmW/T.net
困るなんてそんな極端なこと言ってないような…
キャストさんキャラよりだいぶ低いみたいだから舞台上でみたときに微妙に思う人も中にはいるんじゃない

632 :名無しさん@公演中:2022/12/02(金) 20:21:50.67 ID:y1qH5iFB.net
低身長キャラやショタキャラを170前後の人がやってるの見たことあるけど
演技力高ければだんだん気にならなくなってくるけど
時々思いのほか大きくてビビる

633 :名無しさん@公演中:2022/12/13(火) 16:48:38.06 ID:iTIJ2En8.net
明日チケットスケジュール発表だっけ?

634 :名無しさん@公演中:2022/12/13(火) 22:35:34.62 ID:4S6Yb0b+.net
キャストのビジュアルが欲しい

635 :名無しさん@公演中:2022/12/14(水) 22:20:57.80 ID:Ny1ZdeLA.net
ビジュアル織田作しか出なかったね

636 :名無しさん@公演中:2022/12/14(水) 23:42:10.93 ID:1roBFj5I.net
オダサク覚醒はさすがにするだろなとは思ってたけど
他のメンバーが未知数

637 :名無しさん@公演中:2022/12/16(金) 01:04:44.83 ID:DRxDxwWc.net
アフターイベ見たけど今回の舞台に出てない人までゲストで来るのは驚いたな
自分は少し嬉しいけど

638 :名無しさん@公演中:2022/12/16(金) 01:17:26.27 ID:9zxWsOVv.net
客寄せだろうけどプライドない運営だなあと思う
シリーズ長いんだしそういうのは一日だけ記念スペシャル公演とかでやればいいのに

639 :名無しさん@公演中:2022/12/16(金) 02:01:49.82 ID:CpieK3S1.net
「客寄せ」なんてスペシャル公演と呼ぼうがゲストイベだろうが基本的にプライドとは相反するものだと思う

640 :名無しさん@公演中:2022/12/16(金) 07:14:56.14 ID:FVsXZhGP.net
元々イベやってもガラガラ公演だからね
今回もステラだからと避ける人もいるし
むしろ内容知ってから行くか決めたいって人もいるだろうし

641 :名無しさん@公演中:2022/12/17(土) 04:35:06.97 ID:rX0ePThM.net
>>640
前のイベントはガラガラって程でもなかったと思うよ普通に人居たし
まあ完全に満席ではないけど

642 :名無しさん@公演中:2022/12/17(土) 06:23:22.16 ID:rX0ePThM.net
最近は凄い人気の作品以外どこも来る人減ってるみたいだしアフターとかで観客を増やそうとするのは仕方ないよ
ゲストで一応観客が少しでも増えるならそうするのも悪くないと思う

643 :名無しさん@公演中:2022/12/17(土) 11:57:53.06 ID:Vm7aHAS9.net
大阪公演は満席近かった

644 :名無しさん@公演中:2022/12/17(土) 12:36:06.79 ID:sHa0l5JE.net
今回は主演の織田が地元の文豪だし大阪盛り上がりそうだね
リピーター特典もあるのかな

645 :名無しさん@公演中:2022/12/17(土) 16:32:30.54 ID:gRQAH8gi.net
>>644
前回のリピーター特典の台本良かったし
またあったら嬉しい

646 :名無しさん@公演中:2022/12/18(日) 10:40:40.51 ID:bxXRsWBJ.net
中野役下手だったらやだな
以前推しの役を下手なやつがやってたのトラウマなんだよ

647 :名無しさん@公演中:2022/12/19(月) 01:40:15.83 ID:TvkRoWV6.net
そこは演出家を信用して大丈夫じゃないかな
中堅俳優でも下手な人いるし文劇に出てる俳優の全てが完璧に上手い訳でもないでしょ…

648 :名無しさん@公演中:2022/12/19(月) 07:49:09.21 ID:FBPvNrFY.net
完璧に上手いまでは求めないよ
観れないレベルで酷いの観ちゃうとどうしてもそれがチラついて憂鬱になる

649 :名無しさん@公演中:2022/12/20(火) 19:01:11.29 ID:FW52q6qW.net
おださくの意気込みコメントより
新キャラのビジュアルさっさと出して欲しい

650 :名無しさん@公演中:2022/12/20(火) 21:43:55.10 ID:0gjQJWc8.net
発表も告知も遅いね
シリーズ物の新キャストビジュアルじわじわ出す運営初めてかも
チケット販売も始まってるんだから勿体ぶらず出せば良いのに

651 :名無しさん@公演中:2022/12/21(水) 01:31:20.87 ID:Z2Cb+SRZ.net
スケジュール取れてないんじゃない?

652 :名無しさん@公演中:2022/12/21(水) 11:54:48.64 ID:rcu5e+QY.net
パンフやブロマイドの撮影もあるんだしこの時期にスケジュールが理由で出せないは有り得ないでしょ…運営無能って言いたいの?

653 :名無しさん@公演中:2022/12/21(水) 19:27:54.84 ID:LK6EPZNx.net
ぎゃわず来たね

654 :名無しさん@公演中:2022/12/21(水) 19:57:46.11 ID:QRsZOlsn.net
ぎゃわず可愛い
でもぎゃわず常時装備であのごつい銃扱うの大変そうw

655 :名無しさん@公演中:2022/12/21(水) 21:23:17.38 ID:Z2Cb+SRZ.net
そこは軽い素材にしてるんじゃ無いかな

656 :名無しさん@公演中:2022/12/21(水) 21:24:28.47 ID:Q8gEfE5Q.net
そこそこ重たい素材でホンモノ感を出す人だからなぁ
本人に頑張ってもらうしか無いw

657 :名無しさん@公演中:2022/12/22(木) 19:26:37.00 ID:9EMFpVx3.net
直は思ったよりおとなっぽい

658 :名無しさん@公演中:2022/12/22(木) 19:47:13.43 ID:0RtarmTk.net
いきなり2人解禁の不思議
〆切まだ先なのに計画性皆無…

659 :名無しさん@公演中:2022/12/22(木) 19:58:19.15 ID:hptV8wNX.net
〆切前の集まりが悪くて解放、とかなw

660 :名無しさん@公演中:2022/12/22(木) 21:11:18.49 ID:3rtX3t/x.net
オダサク以外の誰かの覚醒姿もなんかありそうだけど
さすがにこの段階ではまだ解禁はしないかな

661 :名無しさん@公演中:2022/12/23(金) 08:07:20.08 ID:f3bWEzKV.net
中野はありそうかと思ったけど
舞台初の人に早着替えはキツいと思う

662 :名無しさん@公演中:2022/12/23(金) 11:02:35.40 ID:fQpjpVf9.net
>>660
誰かの覚醒あるかな?
主演オダサクって書いてるし他はないんじゃ?

663 :名無しさん@公演中:2022/12/23(金) 11:36:51.45 ID:iwYSn1rL.net
白秋覚醒発表はありそう

664 :名無しさん@公演中:2022/12/28(水) 21:40:32.08 ID:pAI4OvEw.net
当落明日だ

665 :名無しさん@公演中:2022/12/30(金) 08:12:34.56 ID:6GLMPssw.net
当落見たら無頼派アフターだけ外れてたよ
行きたかったから悔しい
他の日は当たったから仕方ないけど

666 :名無しさん@公演中:2023/01/06(金) 21:11:10.47 ID:8jBxTdgH.net
今頃ゲーム先行やるんだ
ゲームの先行って一番最初にやるもんじゃないの?

667 :名無しさん@公演中:2023/01/07(土) 08:25:17.57 ID:HYmwqXir.net
前回もキャストと公式の先行がほぼ同時でその後にゲームだった気がする

668 :名無しさん@公演中:2023/01/07(土) 10:19:26.09 ID:YtfJR6Kj.net
前もオフィシャル先行▶︎ゲーム先行だった

669 :名無しさん@公演中:2023/01/07(土) 13:27:01.09 ID:h6WO8YMQ.net
先に来たキャスト先行が軒並みクソ席だったこともあるから早いから良い席って訳じゃないのがめんどい

670 :名無しさん@公演中:2023/01/07(土) 14:49:17.45 ID:Q6oEXVd1.net
ゲーム先行で関係者並びと関係者真後ろになったがめちゃくちゃ見やすかったよ
キャスト先行で後ろサイドだったから今回もゲーム先行使う

671 :名無しさん@公演中:2023/01/10(火) 01:11:03.76 ID:VYpxMMqW.net
オフィシャル先行が一番最初なのってソシャゲの舞台だと珍しいのかな?
FCがある舞台だとFC先行が最速だったりするけど

672 :名無しさん@公演中:2023/01/13(金) 19:19:15.20 ID:BxmUElDR.net
今回も今までとは別の図書館?
太宰が転生してない図書館っぽい?

673 :名無しさん@公演中:2023/01/13(金) 19:35:35.28 ID:1FKpAaaT.net
完全想像でたぶんだけどこんな感じ?

文劇3(劇館長の支配する別世界図書館・時系列と因縁の最初)
文劇1、2、4(3の後に太宰が行った図書館)
文劇5、6(3の後に芥川・乱歩・白秋などが行った図書館・ただし魂は一つなんで乱歩と芥川はこの後文劇1世界に行ってるはず)

674 :名無しさん@公演中:2023/01/15(日) 05:06:15.37 ID:DtNU/piP.net
>>673
ほぉーそういう解釈があるんだ
自分は全然考えつかないから尊敬するな

675 :名無しさん@公演中:2023/01/15(日) 14:58:01.32 ID:ub/2cjcv.net
なんで魂はひとつ設定にしたんだろ?
その辺の掘り下げはやらなさそうだけど気になる…

676 :名無しさん@公演中:2023/01/15(日) 23:06:23.13 ID:644CycKE.net
>>675
別個体設定がないのは原作ゲームもそう
ちなみに文豪そっくりな姿で出てきて惑わせようとする敵がよくいるけど
文豪たちは遠慮なくざっくざっく切りまくっててこっちも別個体設定がないおかげでドキドキしないのが良いところ

677 :名無しさん@公演中:2023/01/16(月) 18:33:48.21 ID:TJVwrqbO.net
今回文劇6の白秋がどこまで別世界を覚えてる表現されるのか気になる
記憶自体は結局あらすじに書いてる以上の事は覚えてない可能性ありそう
太宰は文劇3の記憶自体は忘れてるって演出家発言あったけど戦闘経験値にはなってるらしいから
白秋の戦闘経験値はきっとレベルカンストしてる

678 :名無しさん@公演中:2023/01/17(火) 11:24:38.26 ID:1K4HJ/rx.net
>>677
記憶の事はたしかに気になるね

679 :名無しさん@公演中:2023/01/23(月) 09:21:58.71 ID:r2JNIpVV.net
つぎの舞台は私語がどのくらい多いかなー

680 :名無しさん@公演中:2023/01/23(月) 15:57:35.01 ID:6zVtqnW3.net
適当に読んだせいか私語を仏語と見間違ったわw
なぜフランス語…?と思った

681 :名無しさん@公演中:2023/01/28(土) 15:41:46.66 ID:64PeNtWu.net
文劇のオリジナルBGMはどうして文劇5から別の人に作曲変わったんだろう
なんとなく気になる

682 :名無しさん@公演中:2023/01/31(火) 13:33:59.16 ID:qpNL84cL.net
はやく舞台観にいきたい

683 :名無しさん@公演中:2023/02/03(金) 21:54:35.69 ID:5/yH0KVo.net
今回は初めて公演時間が25分伸びてるね
あとスカーフとかシュシュとかのキャライメージグッズがないのも珍しい

684 :名無しさん@公演中:2023/02/04(土) 12:47:50.69 ID:IEo652Yd.net
さっき知ったけどニコニコで以前の舞台配信するんだね
コメント付きで見れるのちょっと嬉しいかも

685 :名無しさん@公演中:2023/02/04(土) 13:22:59.33 ID:IEo652Yd.net
>>683
それは私も驚いたな
新しく出てくるキャラのイメージグッズも欲しかったわ

686 :名無しさん@公演中:2023/02/04(土) 15:01:58.51 ID:6TiDQiIZ.net
ネタ切れだったのかな?
以前からいるキャラのみ再販でも良いから作って欲しかった

687 :名無しさん@公演中:2023/02/04(土) 16:46:11.42 ID:uc6xKdGk.net
グッズ系は中国とかの製造元関連じゃないのかな
毎回完売祭だから出せるなら出したかっただろうし事情がありそう

688 :名無しさん@公演中:2023/02/05(日) 11:12:20.50 ID:M85zGm2v.net
>>686
たしかに再販でもあったら良いのにね
製造関係の問題なら仕方ないんだろうけどね

689 :名無しさん@公演中:2023/02/08(水) 22:33:57.04 ID:BPLgYOf/.net
一公演だけずっと外れてたけどさっきチケトレに出てて良かった
これで行きたいとこ全部行けるよ
観に行けるのが楽しみ

690 :名無しさん@公演中:2023/02/09(木) 16:58:02.13 ID:D/phGvSZ.net
文劇自体は楽しみなんだけど演出の人とかの安っぽいツイートなんとかならないのかな
コンテンツがチープでバカっぽく見えるのにどうして毎回似たようなことしてるんだろう

691 :名無しさん@公演中:2023/02/09(木) 17:20:58.37 ID:wWub5kyZ.net
元々実際の文豪とは全く無関係の萌えゲーだし高尚なもんでもないから
演出家がアホみたいなこと言ってても作品が面白ければオッケーじゃん?

692 :名無しさん@公演中:2023/02/09(木) 19:17:09.77 ID:D/phGvSZ.net
高尚とは思ってないw
楽しくアホコメントしてるなら良いんだけど文劇の脚本や演出の人のはイキリ演劇おじさん+厨ニ臭で変に芝居掛かってて苦手

693 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 17:10:51.71 ID:P9w2+W9N.net
>>690
私は安っぽいとまでは思ってないかな
みた感じファンも多少喜んでるし別に良いんじゃないかな?

694 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 17:14:34.14 ID:fdAOwVff.net
昨日から文劇1~5までの一挙配信始まったね
ニコニコで舞台見るのは久しぶりだわ

695 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 17:15:44.60 ID:P9w2+W9N.net
そう言えばニコニコの配信で5までやるよね
劇5見れるの久々だから嬉しいわ

696 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 17:20:02.49 ID:P9w2+W9N.net
>>694
そうそう私はたまにニコニコで舞台配信見るけど文劇は久しぶりだよね
コメント付きも面白そうだし楽しみ

697 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 17:25:45.84 ID:CsikQ9G9.net
プレゼンされて3から入った人やゲームやってない人は高尚ジャンルだと勘違いしやすいのかな
原作ゲームやってたら考察とか無駄なトンチキゲーだってすぐ分かるのに

698 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 18:46:19.70 ID:rQOjWf8K.net
ここの演出家ではないけど
ネットで軽く感想検索するだけで考察が出てくるので楽しく目を通すけど
あまりに違うものを見つけると公式として真実を言いたくなるらしいよ
あとなぜかDMとかで考察を送ってきたり次の展開とかを予想したりする人がいるらしく
自分が考えてたオチに近いと厄介だなー直さなきゃだなーと思うらしいw

699 :名無しさん@公演中:2023/02/10(金) 23:37:28.26 ID:41ChHYIC.net
>>697
まあそんな高尚ではないし正直ちょっと変なゲームかもね
でも私は別に嫌いじゃないよ
今でもキャラとか普通に好きだしね
すごい考察?みたいな事してる人はよくわかんないけど

700 :名無しさん@公演中:2023/02/11(土) 14:39:54.50 ID:/BRplDr3.net
ゲームの方は 転生しているのは文豪本人です と言う割には文豪本人が自分の著作の内容を忘れてたり 取り違えたり 色々雑だし設定もコロコロ変わるから 劇とは別物と思った方がいいよね

701 :名無しさん@公演中:2023/02/11(土) 16:05:54.60 ID:0mwgyz2S.net
ゲームは多少粗はあるけどキャラや背景を深掘りするには欠かせないし文豪と著作を知るきっかけにはいいと思う
運営自ら関係性で押してるくらいエモいボイス付きシナリオが大量にあるからそういうの好きな人にはお勧め

702 :名無しさん@公演中:2023/02/11(土) 16:51:51.78 ID:ZElqQkKx.net
劇見てからなんとなく補完したくてゲーム落としたけど
ボイスとかに興味ないせいで単なるログインゲーとなってしまった

703 :名無しさん@公演中:2023/02/11(土) 17:49:30.75 ID:nt/2OxAm.net
>>702
一応各文劇登場キャラが関わるゲーム版物語(回想)を見たかったなら
どの辺りの回想見ればいいのかアドバイスは出来るよ
たぶん文劇5はやりやすい
文劇3は個人的にはゲーム版館長と劇版館長の差とか見てびっくりして欲しい

704 :名無しさん@公演中:2023/02/12(日) 15:38:38.51 ID:RzrAgx0V.net
>>701
私もゲームでも知るきっかけぐらいにはなると思う
エモいかどうかはわかんないけど一部シナリオにボイスが付いてるのは良いよね

705 :名無しさん@公演中:2023/02/13(月) 00:24:05.26 ID:ji3u5bAT.net
ふと思ったけど文劇3の記憶持ってると思われてる白秋がミスリードって可能性もあるよね
文劇3ってこっちが勝手に予想してるだけだし

706 :名無しさん@公演中:2023/02/15(水) 22:43:09.68 ID:lpYfhU9m.net
ゲームはひと通りやってるんだけど
今回のに関わりそうな回想あれば教えてほしい

707 :名無しさん@公演中:2023/02/15(水) 22:58:58.77 ID:DrfNK1Qi.net
一回観てみないとどの辺をクローズアップしてくるか分からないんじゃない?
ゲームの方の回想はやたら種類と量があるから…

708 :名無しさん@公演中:2023/02/15(水) 23:24:30.87 ID:68cBwPgf.net
文劇6が無頼派の話だからひとまず
檀一雄救出イベの<奇襲作戦「火宅の人」ヲ浄化セヨ>とその前日譚の<討伐任務「人間失格」ヲ浄化セヨ>
あらすじに太宰がいないのを探してるみたいな事が書いてるから<奇襲作戦「斜陽」ヲ浄化セヨ>とかもありかな
あとは織田覚醒回想

709 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 20:57:27.86 ID:CHOfR6oW.net
今更だけど今回最後のリピーター特典が8回なのはちょっと多めだね
まあブロマイドだから写真いらない人は無視できるしいいと思うけど

710 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 21:07:55.06 ID:CHOfR6oW.net
>>709
あとブロマイドは売ってるやつだけで十分って人もいるだろうしね
私は偶然行けるから少し増やしたけど

711 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 21:14:21.96 ID:ZJXkmYqU.net
死人出た?

712 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 21:18:52.35 ID:CHOfR6oW.net
>>708
私はイベントやったんだけど記憶が曖昧かも
また読みなおした方がいいかな

713 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 22:30:44.97 ID:CHOfR6oW.net
ネタバレ見たけど今回も主役キャラが死んだりするんだってね
まあ納得できる展開ならいいんだけどそこは見てみないとわかんないからなあ

714 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 22:39:20.68 ID:HiLQUHh+.net
これまでは一応その作品だけでストーリー楽しめたけど
今回は前の作品観てないとちょっとわかんない人いるかもって思った

715 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 22:50:50.12 ID:eTmA/QuH.net
どの作品と繋がりあるか教えてください

716 :名無しさん@公演中:2023/02/17(金) 23:51:44.81 ID:9FAFbCxU.net
>>715
なんか3作目の綴リ人ノ輪唱と繋がってるらしいよ
そこに出てたオリキャラが関わってるとか

717 :名無しさん@公演中:2023/02/18(土) 13:56:18.23 ID:sZL1Gsgb.net
時系列は
3→6→1→2→4→5か

718 :名無しさん@公演中:2023/02/18(土) 20:29:13.65 ID:CY9wPqjS.net
3→6→1→2→4の時系列は確定だけど
5の位置は芥川のセリフや行動に謎が多すぎるんだよな
3→5&6→1→2→4じゃないかと思ってる

719 :名無しさん@公演中:2023/02/18(土) 21:04:28.56 ID:sZL1Gsgb.net
1を通った芥川だと思ってた

720 :名無しさん@公演中:2023/02/18(土) 22:04:37.24 ID:dNjsCUmX.net
好きな人にはたまらない所だろうけど本当に毎回展開が同じだなあ
ギミックは変わるけど…
原作のないオリジナル舞台だからこういう定番が良いのかな

721 :名無しさん@公演中:2023/02/18(土) 23:25:09.10 ID:vVUqMQPl.net
縦軸パターンは同じでも主役変わると雰囲気は変わるとは思うんだけど
太宰成分強いよね…

722 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 01:29:41.36 ID:JmRYhHja.net
今回は単独でも観れるけど今までの文劇1から4を見てると
繋がりあるのがわかるのが良いね

723 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 03:46:46.69 ID:0mULSGkF.net
今回は円盤にトーク入るんだね
嬉しいけど前回の時も入れて欲しかったな

724 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 03:57:12.87 ID:0mULSGkF.net
>>723
アフターイベントだった

725 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 13:17:13.91 ID:rWj9UbcD.net
アフト付きの公演も配信して欲しかった
地方民に需要あるのにな
円盤収録は嬉しいけど発売まで時間かかるし

726 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 16:27:29.80 ID:0mULSGkF.net
まあ配信したら円盤買わない人もいるかも知れないしそこは仕方ないかも

727 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 16:32:46.19 ID:nvI6Rzab.net
そも現地来ての特典だしね
円盤収録だけで御の字じゃね

728 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 17:02:24.27 ID:+5QZ1dGS.net
逆に俳優ファンなら円盤買ってまでアフト見ないけど配信ならって人もいると思う

729 :名無しさん@公演中:2023/02/19(日) 22:31:26.69 ID:j1TOfdVQ.net
今回の話はゲームである?
全然ゲームで遊べてなくておださくですら覚醒まだだけど
そこら辺もちゃんとやった方がいいのかな?
なんかぱっと見イマイチ話に集中出来なくて飲み込めなかったんで
復習?しておきたい

730 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 01:32:55.59 ID:PRtO0yFB.net
>729
文劇のストーリーと設定自体は舞台用オリジナルだからまったく同じものはゲーム内にはないけど
今回のストーリーに関連してるというかメインの無頼派のキャラや関係性が描かれているものならとりあえず>708で上がってるゲーム内回想を見るといいと思う
一応簡単解説つけると
1、太宰が消えたのを探す状況→<奇襲作戦「斜陽」ヲ浄化セヨ>オダサクと佐藤春夫が図書館から消えた(というか侵蝕で前世のやらかしを思い出して逃げた)太宰を有碍書内に探しに行く話
2、図書館に無頼派が全員そろってない状況→<奇襲作戦「火宅の人」ヲ浄化セヨ>一面の荒野から檀一雄を発見・救出して転生させにいく話
3、この事件の後に2の事件が起こる前日譚→<討伐任務「人間失格」ヲ浄化セヨ>太宰本人を行かせるとまたなんか思い出してマズそうなので黙って他メンバーが浄化しにいったら追いかけてきた話
もし無頼以外のキャラ(白秋とかプロレタ組の方)の把握なら言ってくれれば別の回想上げる

731 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 02:12:46.67 ID:ZVdh8EIW.net
正直ゲームと舞台は設定もキャラ付けも相当違うから参考にならないと思う
その辺のシナリオ履修すると却って混乱しない?
嫌なたとえだけど二次創作に染まり切ったカプ脳の人からプレゼンされてから原作みたら全然聞いたのと違ってた、的な断絶を感じる

732 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 03:12:31.91 ID:rNjfdmCt.net
予習は文劇3(と1)見直すくらいで良さそう

733 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 08:20:53.63 ID:ALI8mTiW.net
なるほど
とりあえず過去作品は観てきました
史実との差に「ん?」と思ってるうちに話が進んでくので
ゲーム独自の設定が使われてるのかと思って聞いたので
詳しい解説ありがとうございます
某とうけんと同じくだいぶオリジナル要素高めの脚本そうですね

734 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 08:21:31.38 ID:tc3wHaJ2.net
>>728
そうなの?俳優ファンの方がちょっとでも出てる円盤も買うのかと思ってた

735 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 08:30:43.40 ID:tc3wHaJ2.net
>>733
まあ某刀剣もそうだけど
文劇もオリジナル要素はかなり多いよ
そのおかげで予想できなくて面白いとこもあるけど

736 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 09:25:01.45 ID:3sqjEqAz.net
>>734
私もそうだと思ってた

737 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 09:37:54.26 ID:daBV7I7p.net
>>734
人にもよるだろうけど本編出てないのにアフトだけ出演の円盤は流石に買わない人の方が多いでしょw

738 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 10:31:05.25 ID:fvDFYcoa.net
アフトのみで万越えする円盤はコスパ悪すぎる

739 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 11:08:35.34 ID:tc3wHaJ2.net
>>737
ああそうなんだ
ちゃんと喋ってるなら買う人も多少いるのかなと思ってた

740 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 11:43:44.54 ID:sIzOHG9m.net
刀2.5はもともと原作に要素がないところから生えてる話で
文劇は原作とは設定から違うところから始まる話だからちょっと違う
アニメも小説も劇も全部文豪キャラの成り立ちの設定から違うところから始まるけど
文劇やアニメは派生限定で終わらずに原作キャラ先出しや原作衣装の先出し要素もある複雑なミックス展開をしてる
劇と原作で根本的な現象の説明やキャラの性格とか違っても劇後は原作が劇にあわせてきたりすることもある
アニメやってたときでもそうだったけど世界観設定ごと変えて派生に寄せてきたりする
例えば劇前はキャラは転生してる文豪本人とかキャラは浸蝕者にはならないと原作Pはインタビューで言ってたけど
劇後のゲームでは転生した本人そのものではないという劇の設定に寄せてる会話をしたりキャラも闇落ちするようになってるよ

741 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 17:56:12.96 ID:DRAdF4ve.net
>>740
文劇って普通に本人の転生扱いで描いてると思うけど本人じゃない設定とかにしたら今度こそ長生きしたいとか一緒に生きたいとか魂のそばにいたいとか全体的に名シーン台無しじゃない?
ゲームもイベで「確かに僕はこの作品を執筆した作家だと確信した」って本人発言言い切る話とか普通にやってるし
(そもそも文アル世界自体がメタ的にプレイヤー世界とは歴史の違うパラレルワールドの日本の話だから文豪も「文アル世界の」文豪だけど)

742 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 18:33:50.15 ID:IQ3rj3PU.net
前にやったゲーム版芥川と文劇版芥川の中の人同士の対談イベは円盤に入れて欲しかったなあ
抽選だったから見られなかった組

743 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 19:58:24.50 ID:sIzOHG9m.net
>>741
元々生まれ変わりの意味だったはずなのに今はもう転生というワードが残ってるだけで
生まれ変わりという意味の転生じゃなくなってるよ

744 :名無しさん@公演中:2023/02/20(月) 22:10:57.42 ID:dSKYN+rd.net
>>743
そうなの?
自分もご本人の転生設定だと思ってた
劇もゲームも途中で変わったのかな?

745 :名無しさん@公演中:2023/02/21(火) 01:49:36.01 ID:C2IAO5gv.net
文アル文豪の外見や性格が明らかに本人にミーム混ぜて錬成されてるからじゃないかな
海外文豪は特に顕著だよね
ゲームシナリオは濃ゆい層向けに振り切ってるから分かりにくいけど…

746 :名無しさん@公演中:2023/02/21(火) 12:42:07.82 ID:HhSMJoHo.net
>>745
というか文アル世界の文豪はあの性格が元々というか普通っぽい
覚醒の物語の時にゲーム版アルケミストは文豪みたいな自然由来の人間の魂には力使ってうんぬんは出来ないって言ってたし

747 :名無しさん@公演中:2023/02/21(火) 13:06:50.21 ID:9YhdKZzV.net
そもそも異世界(パラレルワールド?)の日本って設定だし

748 :名無しさん@公演中:2023/02/21(火) 14:22:45.63 ID:C2IAO5gv.net
そもそも本来と違う成人男子姿で転生っておかしいよね
ラノベじゃあるまいし
なので文豪本人の転生なんて不可能に決まってるのを踏まえた上で転生文豪達には本人だと刷り込ませてる構造なのかと

749 :名無しさん@公演中:2023/02/21(火) 15:20:25.68 ID:4/om2Pez.net
そんな複雑なの?

750 :名無しさん@公演中:2023/02/21(火) 23:26:06.03 ID:dO75rn9H.net
>>748
>イシイ いちばんわかりやすいのが、文豪を直接名乗るか名乗らないかというところでしょうか。最初、谷口さんは“本”なのか“本のなかの何か”なのか、直接“文豪”なのか……というところを悩まれていました。たとえば、『人間失格』の主人公をキャラクターにするかどうか。ですが、『人間失格』まではわかるけど、急に主人公の名前が出てきてもわかりづらいなと。小説の登場人物をキャラクター化するのもマニアックで新しいですが、やっぱり太宰治が見たい、芥川龍之介が見たいという気持ちが僕のなかにあったので、“少々変えてでも太宰と芥川を出してほしい”とお願いしました。この辺が僕のいちばんの仕事でしたね。

https://www.famitsu.com/news/201702/22127411.html?page=2
上記より世界観監修本人の言葉

いい加減なことを言い続けてる人はこれらの公式コメをちゃんと読んでる?ファンブックにもあったよ
本人だと刷り込ませてるって何…過去の関係性とかすべて無意味になるんだけど

751 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 00:03:42.67 ID:Umiy+T3w.net
侵蝕者は文豪ではないって言い切ってたけどすっかり闇落ち文豪=侵蝕者になってるし初期のコメントは参考程度にした方がいいんじゃないかなあ

752 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 01:34:42.78 ID:Hk9ZcSbu.net
>>751
あれ別に文豪闇堕ちしませんとかは全然言ってないわけだが…
2017年当時に戦ってた敵=侵蝕者たちに対してあれって元文豪たちなんじゃ?っていうウワサが流れてたのを違うって否定してる発言

753 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 08:53:53.61 ID:swd68fmy.net
>>752
原作リアタイでやってたらわかると思うけど
キャラのグラした敵が出るようになったの文劇のあとからなんだよ
文劇1でキャラの姿での闇落ち描写があるまで原作には全くなかった

754 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 12:43:34.95 ID:FBRSRR7G.net
今回は前よりも静かだったせいか
J列下手側でくっちゃべってる人の声がよく聞こえた

755 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 12:49:26.27 ID:fbeV3GeE.net
最前で「こんな席死ぬかも」とか騒がしい原作オタクなら見かけたわ
開演までずっと喋ってて五月蝿かったけど微妙に離れてて注意もできず
最後に俳優がファンサしてったのは同じ並びの俳優オタのロリ服だったけどね
どんだけブスだったのかしら

756 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 13:02:16.60 ID:Umiy+T3w.net
>>750
設定も違うゲームの制作者の発見を盾にされても困る
ファンブックもゲームのだよね?そんなとこまでチェックするの無理だし文劇の設定で劇だけで分かる範囲でいいよ

757 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 14:44:24.40 ID:CPs52IfR.net
>>756
文劇設定オンリーで考えてもラスボス枠っぽい劇館長は文学滅ぼしたくて文豪相手に暴れてるのに
それが記憶刷り込みニセモノとか言い出したら辻褄合わない

758 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 15:20:15.58 ID:N4WWVwBn.net
>>756
ゲームか劇かは関係なくどこにもソースのない個人の妄想をまるで公式設定のように語るなってことでしょ
実際上で勘違いしそうな人も居たし
アニメだけは作中で思念体だと言い切ってたけど本人刷り込みなんて設定はない

759 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 15:29:46.04 ID:SDCu7OWs.net
文アルの文豪は本人ではなく錬成されたホムンクルスがネットだと主流だけど公式的には本人転生なの?

760 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 15:39:55.60 ID:Z8OYcX7e.net
御子孫にも披露してる根幹設定だよ
舞台のCS配信でもそうアナウンスしてる

761 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 16:16:04.09 ID:CPs52IfR.net
>>759
別に文豪がホムンクルスとかじゃないのは現在ゲームしてたらわかるはずだけど超初期でプレイ止めてたりしたら情報足りてないかも
文アル世界(ゲーム版)アルケミストは実は超能力者なので一般に良く知られてるポピュラーな錬金術とは全然違う力を使う
(この辺りはハガレンとコラボした時に「人体錬成とか聞いたことない」「同じアルケミストでも君たちとは真逆らしい」ってやり取りをしてる)
なので予知能力や平行世界を観測したり本に潜書するのも文アル世界では錬金術の技

762 :名無しさん@公演中:2023/02/22(水) 17:51:19.33 ID:/ojzaeTj.net
>>759
どこからでてきたのそんな設定…

763 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 10:50:15.54 ID:dcPOG2kW.net
昨日アフターイベント付きの見てきた
中野役の人が凄い天然だってエピソードと
あと徳永役の人が扱いにくい武器で苦労したエピソードが面白かったな
なんか後ろの席の人も笑ってたよ

764 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 13:50:58.31 ID:NyxWIHHl.net
実は超能力者w
原作ゲームの設定そんなに陳腐で大丈夫なのw

765 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 15:06:26.59 ID:Biu82l45.net
そうだよー
そしてその陳腐にささやかな毛がはえた程度のものが文劇
だからいつもTwitterで譲渡祭りのチケ余りまくり

766 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 15:14:03.99 ID:NyxWIHHl.net
舞台は別設定で良かったと思っておこう…
文劇はリピチケ出るから便利だよね
今回リピ特典も台本じゃないから無理に通わなくていいし

767 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 15:23:36.41 ID:bW6lRWXf.net
アニメ版のアルケミストはガチャ石でしかもラストで砕けたな

768 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 15:29:49.59 ID:OxbYDF3p.net
>>766
まあリピチケはそうだね
特典が台本なのはあんま良くないしね

769 :名無しさん@公演中:2023/02/23(木) 15:32:20.57 ID:OxbYDF3p.net
>>768
あ一応台本の内容は良かったよ
でもそれで通わせるみたいなのは良くなかったかなと思ってさ

770 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 770
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200