2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文アル】舞台「文豪とアルケミスト」【文劇】

1 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 12:25:05 ID:FaB2/ZLI.net
舞台「文豪とアルケミスト」
通称「文劇」について語るスレです。
公式サイト
http://bunal-butai.com
公式ツイッター
https://twitter.com/bunal_butai


・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・次スレは>>980が立てて下さい
・その他、要望やローカルルールは随時話し合いをお願いします


※他の2.5次元作品についてはこちら
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/
(deleted an unsolicited ad)

376 :名無しさん@公演中:2022/08/06(土) 13:19:05.81 ID:R0i9NOjc.net
芝村さんでもチケット取れないくらい
文劇って人気だったんだって今ごろ驚いてる
3は玄人好みで舞台人の口コミでめちゃくちゃプロ目線で絶賛されてたっていうし
大衆の凡愚の目につかないけどプロの慧眼に叶い絶賛得るって素晴らしいことだよね

377 :名無しさん@公演中:2022/08/06(土) 14:23:20.42 ID:vgvuo1fU.net
>>376
> 大衆の凡愚の目につかないけどプロの慧眼に叶い絶賛得るって素晴らしいことだよね

こんなこと書けるのなんかすごいね
感動した

378 :名無しさん@公演中:2022/08/06(土) 17:11:17.19 ID:zhfuqRVL.net
文劇5上演記念
シリーズ4作品無料配信決定

8/11(木)~8/14(日)の4日間
ライブ配信形式で毎日20時から1作品ずつ配信

▼詳細はこちら
ttps://dmm.com/digital/stage/-/free/bunal/
※DMM会員登録(無料)とDMM特設頁で視聴予約が必要です。

379 :名無しさん@公演中:2022/08/08(月) 21:25:35.62 ID:mdcOgl8z.net
発売されたばかりの4も無料お披露目とか太っ腹だな

380 :名無しさん@公演中:2022/08/08(月) 23:47:23.27 ID:GG3vRM1M.net
ちょっとモヤる
3までで良かったんじゃないかなあ…無料配信だから見るって人結局公式にお金落とさないし

381 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 08:44:25 ID:8jtgTgGi.net
いや間口は広いほうがいいっしょ
何回も繰り返しみれるわけじゃないんだし

382 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 10:35:09.64 ID:301Aw47Y.net
配信と円盤ってカメラとか公演同じ?

383 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 10:35:55.31 ID:301Aw47Y.net
ごめんageてしまった

384 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 17:52:45.73 ID:lnbmRFXv.net
>>381
私も多くの人に文劇が見てもらえるなら良いと思うな一回きりみたいだし

385 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 17:57:24.21 ID:lnbmRFXv.net
>>382
何回もは見れて無いけど
円盤と配信はカメラワークがなんか変わってた気がするな

386 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 19:26:40.97 ID:Z3OEHupM.net
舞台からゲームに入ってくれる人が出てくれたらいいなって思ってる

387 :名無しさん@公演中:2022/08/09(火) 19:59:47.88 ID:301Aw47Y.net
>>385
ありがとう
カメラワーク違うなら配信見てみようかな

388 :名無しさん@公演中:2022/08/10(水) 17:54:31.78 ID:9ClRkQ++.net
舞台がある間はゲームも続くかな

389 :名無しさん@公演中:2022/08/11(木) 22:51:25.07 ID:VsHOiogZ.net
初めて配信を見たけど何人か別人みたいな性格の文豪がいた
続編もこんな感じなのかな
世間の評判が良い3作目はそういうの気にならない内容なんだろうか

390 :名無しさん@公演中:2022/08/12(金) 00:04:32.73 ID:zKxnV1ZX.net
>>389
3に推し出てて原作と一緒かと言われるとかなり違うと思うけど、話がよく纏まってるし演出描写がいいのでこれはこれでという感じ

391 :名無しさん@公演中:2022/08/12(金) 14:14:18.77 ID:WTh5D++b.net
まあシナリオやキャラクターをゲーム通りにして微妙なもの出されるより独自解釈でも出来が良い方がいいよね…

392 :名無しさん@公演中:2022/08/13(土) 17:32:17.37 ID:RW267Nnn.net
文劇1と文劇2はやっぱり良い

393 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 12:48:18.48 ID:57R4elRm.net
>>388
続くと良いけどまあまあ年月たってるしゲームの終了はもう覚悟してるわ
できるだけゲームも続いてほしいんだけどね

394 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 13:02:07.47 ID:57R4elRm.net
劇3はやっぱり少し独特だよね
でもあれはあれで好きだったけど
私は劇4が割りと好きかな秋声の活躍ってアニメでもそんなに多くなかったし
まあ所々少し気になるシーンはあるけど

395 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 19:47:27.94 ID:FdEKRNjX.net
配信全景入るんだね

396 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 22:06:06.16 ID:tVFiTo1X.net
全景はDVDに入れて欲しいんだよな
配信の4がDVDと違う公演で良かった
でもあのアドリブ部分のせいでDVDに収録されなかったんだろうか

397 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
仮に円盤に入れられないアドリブだったなら配信でも流さないんじゃない?

398 :名無しさん@公演中:2022/08/15(月) 23:38:09.59 ID:jXFVPC4q.net
>>396
なにかまずいアドリブあった?

399 :名無しさん@公演中:2022/08/16(火) 18:48:42.42 ID:wkL3JREF.net
>>398
だざいの人がアンサンブルの名前全員分読み上げるシーンがあった
明らかにストーリーの流れが中断されたというか合わないアドリブだったと思う
DVDでこれ入れられたら『???』ってなるかな

400 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 10:58:13.28 ID:L3/e2NF9.net
質問なのですが、私は一挙放送で3まではみたのですが1と2がくそほどつまらなかったです。
これって舞台見慣れてないとか文アルやもとの文豪の話や文学作品をしらないからなのでしょうか?
それともそもそも私の理解力が追い付いてないだけなのでしょうか?

学校もバイト先も同じでお互いの好みを把握してる友達から勧められて文劇一挙放送をみたのですが、ギャグシーンが寒いかったりメタ発言でテンションが下がるし何よりそれで話のテンポがかなり崩れてるのにその時間がほぼ作品を占めてるので見る苦痛となってました。
1の「生きろ」とか2の「友情」と言う言葉が繰り返し作中で言われるのはこの言葉格好いいから使いたいの!って意味なく繰り返してるように見えてそこもつまらなかったです。
また2でこれ最初の有島の本のくだりいるのかな??と思いましたし、取り扱われてた【友情】という話は読んだことないですが「友情」という言葉使いたいだけで【友情】という本の中身はそんなに話に盛り込まれてないのではないか?とも感じました。
3はシリアス多めでギャグシーン少なく繰り返しの言葉が2に比べちゃんと流れそって使われてるように思えて楽しくみれました。

4は1と2と同じノリときいて見なかったです、友人には都合が合わなかったと誤魔化してます。
友人がお勧めしてくれるのは私の好みに一致していてすごく楽しく見れるものばかりで友人のお勧めと言うのはすごく信頼してたので1と2を見たときのショックが大きかったです。
思わず友人に3はいいけど1と2の時点でこれに手放しでよかった言うとか知能デバフ罹った?と言ってしまうところでした。

ツイッターで検索すると1も2称賛されて否定的な意見がさっぱり見つからなかったので、これは私が普段舞台見ないからそう感じるのかな?もしくは否定的なことを少しでも書くとファンから袋叩きにあうのかな?と思ってしまいました。

401 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 11:15:20.97 ID:+UzguS+W.net
>もしくは否定的なことを少しでも書くとファンから袋叩きにあうのかな?と思ってしまいました。

これです

402 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 11:15:58.00 ID:+UzguS+W.net
あげてしまったごめん

403 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 12:24:56.78 ID:lchtTAMA.net
わざわざここ見つけて目が滑るほどの長文ご苦労さまだけど袋叩きにあうはちょっとイメ操でしょ
作品合わなかった人はもともと無料放送なんて見ないし、否定的な感想は公演時にはふっせたーや伏字とかで言ってるよ

404 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 13:28:22.37 ID:L3/e2NF9.net
>>403
回答ありがとうございます。
そうでしたか、ふせったーや伏せ字の活用などされているのいるのですね。
正直友人に私は合わなかったと素直に言っていいものか、何かしら履修してから再度見た方がいいのか相談できる相手がおらず悩んでいたのですがお陰さまで素直に気持ちを伝える決心がつきました。
ありがとうございます。

405 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 13:53:38.23 ID:Z0bH8r/b.net
お悩みの本質は文劇というよりご友人との関係性の問題なのかしら
ちなみに私は1と2が好きで3は理解に苦しんだ派
突然歌い出したりマイクオフしたりが苦手

406 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 13:57:40.79 ID:AId4+3Dh.net
普通に合わなかった人の感想ぐらい見つかるけどそれはそれとして
文劇に限らず例え自分の感想が少数派みたいに感じたとしてもそれで別にいいじゃない
多数派だろうが少数派だろうが感想なんて個人的で好き勝手なもんなんだから

あと、勧めてくれた友達に対して知能デバブ(=低能)とかいう悪口が普通に頭に浮かぶくらいならちゃんと1と2は合わなかったって堂々と言うのを勧めるわ
そこまで致命的な感性の違いがあるのなら近い将来お互いとお互いの好きな作品が苦痛になる可能性あるし
吐いておいた方がいいんじゃない

407 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 14:06:33.43 ID:Z+VnUCYQ.net
>>404
原作好きだけど1、2は小劇場ノリが独特だと思ってるし概ね同意
3で今までとの違いにびっくりして4はノリが戻ったなと感じた
周りで4絶賛してる人が多かったから言い難い気持ちはわかるけど自分の好みは素直に伝えていいと思う
ただ好みの違いなので知能デバフとか言うのは良くない

408 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 14:49:17.89 ID:C0/TL6mB.net
文劇でも武器変更が見たい
変更後の武器が恰好良い人が何人もいるし

409 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 16:24:49.72 ID:+7OwFHUx.net
脚本家の時点で人を選ぶ作品なのが分かりきってるからね
何にでも向き不向きはあるしメタ発言とギャグ多めが合わなかった位なら言っても大丈夫じゃないかな

410 :名無しさん@公演中:2022/08/25(木) 19:32:57.82 ID:NPNc6DIV.net
薙刀ぶん回す紅葉先生見たい

411 :名無しさん@公演中:2022/08/26(金) 00:19:26.98 ID:xZgFBZGX.net
>>0405、0406、0407、0409
相談に乗っていただきありがとうございます。
無事に友人と話ができました。
それではありがとうございました。

412 :名無しさん@公演中:2022/08/26(金) 06:43:49.58 ID:RpZBdLEz.net
5も4と同じくプロジェクションマッピング多めになるのかな
4の演出凄いけど1-3の方が演出好きだなと配信見て思った

413 :名無しさん@公演中:2022/09/01(木) 09:17:13.78 ID:lruyx8Wk.net
ドキドキしてきた
早く明日になってほしい

414 :名無しさん@公演中:2022/09/01(木) 23:02:32.83 ID:XyN6t0YF.net
リピーター特典が自名義確認厳しくて草
交換や譲渡潰しじゃん

415 :名無しさん@公演中:2022/09/02(金) 10:27:00.75 ID:wMij5ldo.net
推しが出てるから観るけど
文劇そのものは私にはあまり刺さらない
でも円盤買う程にはまあ楽しんでるよ
元のゲームしてないし
本物の文豪にもそんなに詳しくはない

416 :名無しさん@公演中:2022/09/02(金) 22:21:53.18 ID:AT80BORB.net
今日観た人居たら
ブンゴーが死ぬかどうかだけ教えて欲しい

417 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 16:59:51.39 ID:yxwR2GoI.net
劇場内って開演前でも私語禁止じゃないの?

418 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 17:41:21.94 ID:7eHmFDpe.net
死なないよ
3が特別なだけ

419 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 19:50:17.50 ID:q4dBKUxK.net
開演前も私語禁止だよ
会場内もロビーも

420 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:36:24.83 ID:08+TxfpT.net
ずーっとヒソヒソしてる声聞こえた
隣の友達とLINEで会話してたの馬鹿らしくなった

421 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:45:19.16 ID:5sdTRxEm.net
今回一部客のマナーが悪いって噂になってるけどそんなに前回までと客層違うかな
シリーズ5作目で新規客が大量に入るってことあるの?

422 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:55:26.95 ID:0r6WKRV5.net
前から客のマナー悪いって話はあった
このスレ内だと>>293あたりから

423 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 10:18:40.44 ID:Zq5/htzS.net
今回は出待ち追っかけしたアホがいるらしい
酷いな

424 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 13:28:14.29 ID:KR+3Cq2J.net
客のマナーが悪いのはずっと言われてる
無料配信やったりして新規を増やそうとしてるけど客層変わってないよ…原作ゲームが5年やってて古参しか残ってないって自慢?するくらいだから

425 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 14:29:10.51 ID:fMMaE/Rr.net
配信見てたけど笑い声とか聞こえてたしな
出待ちとか今でもあるんだな

426 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 16:39:45.35 ID:PyrFVyxx.net
4日間の無料配信楽しかったな
あと今から考えたらあれがかなり文劇5の予習になった

427 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 16:48:20.35 ID:9sKwDU4K.net
笑い声は仕方ないし別にいいと思うんだよ

428 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 18:39:44.43 ID:HuKcOTYg.net
コスプレ観劇ってマジ?
紅葉柄の着物着ている人や久米っぽい帽子と久米の衣装と同じ色の着物着てた人なら見たけど
そういうキャラのイメージファッションとかではなくマジのコスプレがいたの?

429 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 19:08:00.89 ID:fMMaE/Rr.net
今回のキャストに出待ち入り待ちするようなファン囲ってる人いるの?
キャラヲタは役者にそんな事しないだろうけどコス観劇とかは恥ずかしくないのかな

430 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 00:40:44.27 ID:ZJtbbwCp.net
客席で飲み物飲んで隣の人に注意されてる奴いたなー

431 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 03:19:34.03 ID:To/xDFbG.net
>>428
太宰と志賀って複数から言われてるね

個人的にはマナーとか客層とかよりアフトやリピーター特典付けてもまだ余ってそうなチケットが心配かな

432 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 08:13:37.82 ID:kUbiqDU5.net
チケット余ってるっていってもほぼ後方サイドか前方見切れだし心配するほどじゃなくない?
通いたい人がリピチケや当日券で通える今くらいが個人的には助かるかな

433 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 08:45:24.64 ID:s2BaSiZR.net
>>431
調べたらイメージファッションとかじゃなくまじで太宰と志賀の格好(ウィッグ無し?)だったっぽいね
イメージファッションに憧れあったから紅葉柄の着物や久米風着物がコスプレ扱いではなくて良かった

434 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 14:18:08.82 ID:hJk5nxak.net
乱歩のコスの人なら知ってる

435 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 14:33:32.30 ID:Ms5zJf1f.net
劇場にはお芝居や俳優さんを見にきてる人しかいないから
誰も見てないだろうに自己顕示欲がすごいんだね

436 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 16:01:50.02 ID:k3RN13nw.net
乱歩コスしたやついるのか
よくあの格好で電車乗れたな

437 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
4でコスプレしてた人見たっていう話だったら
近所でコスプレイベントしてたからコスプレイベント会場で見たなら勘違いの可能性あるけど
5はそんな情報ないから本気でコスプレ観劇しようとしたのか

438 :名無しさん@公演中:2022/09/06(火) 12:14:07.89 ID:a4di5foL.net
以前から概念コーデっぽい自己顕示欲強めの人がやけに多い舞台だったからエスカレートしてしまったんだろうね

439 :名無しさん@公演中:2022/09/06(火) 22:39:13.81 ID:V+pAFYtj.net
概念コーデなら一般人に溶け込める範囲で好きにすればいいと思う
コスプレはダメだ

440 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 08:56:54.57 ID:Io7VPnJI.net
>>415
円盤買ってくれるのは良い事だけどなんでわざわざ刺さらないとか書いたのか分からないな?
私は元々ゲーム好きだけど文劇も気に入ってるよ曲も戦闘シーンも格好いいし

441 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 09:43:46.78 ID:Io7VPnJI.net
本編の話だけどハワードの戦闘があの表現なのはあんま予想して無かったなけっこう様になってたけど
壺にチョコあげてるシーンほのぼのして好きだったあとポーのキャラ描写が個人的に良かったよ

442 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
主題歌好きだからミニライブ聞けて良かったわやっぱり生で聞くとCDと違った良さが有った気がするし

443 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 11:18:21.67 ID:Io7VPnJI.net
イベントだいたい見たけど話面白くて良かったな最初は海外文豪の人選が違った話とか
次回の公演予定が有りそう?なのも知れたし

444 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 13:25:18.12 ID:hznzHLb/.net
何この連投

445 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 13:48:23.13 ID:prnrJM/A.net
最近荒れてたから宣伝兼ねた流し?

446 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 15:15:43.62 ID:C9T/2qr6.net
文劇5面白かったけど時系列が謎
今回はヒントが少ない

447 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 15:22:32.58 ID:wu9XAZFN.net
>>440
そうやって自分と違う感想に噛みついてると人自体いなくなるよ

448 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 20:25:24.83 ID:nuZI5DzL.net
時系列気になるよね個人の解釈に任せるなのかもしれないけど
潜書何度もしてきたのか?と聞かれた芥川が数える程度だよ的な回答してたのが引っかかった

449 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 23:05:56.65 ID:8KR0k++S.net
その発言が本当ならつじつまが合う時系列の答えは3より前になる
え? もしかして覚醒自体が時系列ミスリード?

450 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
シリーズものを時系列に並べたがるの.5オタの特徴なのかな?
ダイマの時もやたら見る順番こだわったやつとかSNSで流れてくるし
3は地獄だから最初に見ちゃダメとか

ぶっちゃけ続くこと決まったのは1の制作途中らしいから
普通に見るのは1から順番でいいし
3まで見たら1に繋がるセリフがあってこれまで見てきた人への労いみたいなもんだと思っとけばよくない?
あとそこらへんボカしてる的なことも脚本が言ってたような気がする

451 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 10:40:30.61 ID:cYbViNvI.net
考察厨が多いゲームだからわざとそういう要素を入れてるんだろうし正解はない
おそらく脚本の人そこまで考えてないと思うよ案件

452 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 12:06:43.40 ID:+MyYKOuf.net
文劇の時系列ってとりあえず文劇4までは
3→1→2→4って普通にインタビューとかパンフでわかるから考察する要素にはまったくなってないような

なんか久米との話に紛れて文劇5の芥川はあちこちで妙な事言ってるのは気になる

453 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 14:28:29.91 ID:50/XdBTA.net
芥川は無頼派の面々と面識あるっぽいから
1より後だとは思う

454 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
オタクがどうこうってより脚本や世界観監修が時系列ツイートしてなかった?
でも深くは考えてなさそうだからつじつまが合わない部分も多い

455 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 19:32:16.52 ID:dbW8YTxe.net
ぼかしてるんだろうけど匂わせるような台詞が多いから気になるよね
別図書館の話で繋がってなかったりパラレルということもあるんだろうな

456 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 21:11:28.69 ID:m0glrIwG.net
たぶん文劇6があるならそこで何かわかりそうな伏線的空気は感じた >文劇5

457 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 05:15:15.67 ID:vh1buzCh.net
>>443>>442書いたけどイベントの事に触れてる人が居なかったから書いただけだよ
東京最後まで無事に終わって良かったしこのまま大阪公演も出来ると良いんだけどな

458 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 13:01:33.97 ID:lZI3z8Gy.net
次があっても海外勢は入れないで欲しい
まだ登場してない日本文豪が初期実装にも沢山いるから

459 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 15:48:07.19 ID:AgBgUH06.net
どこかの刀と同じで制作サイドのオキニしか出ないと思うよ

460 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 17:08:44.23 ID:lZI3z8Gy.net
刀の初期実装は殆ど.5化されたらしいのと初期選択キャラを優先的にイベントしてグッズ化するそうなのでそこだけ羨ましい
うちの初期選択文豪全然メディアミックスされなくて悲しいから

461 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 20:29:12.01 ID:jbmxn1ET.net
息をする様に他sageするんだよなぁ

462 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 20:56:08.34 ID:poP2DoSH.net
原作あっての2.5だからゲームが2.5の前座みたいに成り下がった刀剣みたいにはなってほしくない

463 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:12:18.06 ID:/q1PCjCD.net
文劇はトニー賞取れるよ絶対
刀はストリップ付きのお遊戯

464 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:36:26.12 ID:8B0IQSOG.net
刀もミュの方と比べるのは人気度からして烏滸がましい気がするよ
そもそも刀>>>>越えられない壁>>>>>ぶんあるという構図は忘れちゃダメ
ステみたいにいきなりヅカ迷走始めちゃう方がヤバイし可哀想だと思う

465 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:43:46.73 ID:Lz5VO2xz.net
文アルもミュージカル化しないかな
舞台よりハードル低いから若い層も来やすそう

466 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 23:04:51.80 ID:hFZKweUr.net
息する感覚で刀をsageる村民仕草

467 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 23:22:05.04 ID:pSmnEuPb.net
村民は刀がやったことは文アルも出来るって何故か思い込んでいるからね

468 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:07:54.44 ID:hVx9PVL4.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

469 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:47:09.99 ID:D0i/S7yM.net
文劇が「~者」と「~人」でタイトル分けてるのは意味がある疑惑が今回の5で出たわ

470 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:54:24.83 ID:S9aJQ5B7.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

471 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:54:33.39 ID:S9aJQ5B7.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

472 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 01:17:34.92 ID:qEpeWnvG.net
語尾に(暗黒微笑)てつけないと

473 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 03:28:05.69 ID:N9t71QG2.net
他sageとかしてるの対立煽りみたいな荒らしでしょほっとこ

474 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 07:41:38.68 ID:hDixcZUC.net
そもそも文劇は役者目当てでゲームは知らない
だから村民てなに?て感じなんだがw
わりと原作ファン多いのかな?
だから客席の民度が低いの?
ゲームばかりやってないで外出なよ
観劇の常識くらいわかってから劇場においで

475 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:12:56.75 ID:UZwEUNQp.net
>>469
者がコメディ寄りで
人がシリアス寄りだ
違い気づいてなかったありがとう

476 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:13:59.56 ID:D2P3eWu/.net
>>474
>>458
よく分からないけど私は原作ゲームファンだけど他sageとかは好きじゃないかな
海外勢を出してくれたの私はキャラが好きだから嬉しかったけど他の日本文豪ももっと文劇に増えたら良いのになとは思ってるよ
私は文劇でもいろんなキャラクターが活躍して欲しいと思うよ

総レス数 770
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200