2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文アル】舞台「文豪とアルケミスト」【文劇】

1 :名無しさん@公演中:2019/12/30(月) 12:25:05 ID:FaB2/ZLI.net
舞台「文豪とアルケミスト」
通称「文劇」について語るスレです。
公式サイト
http://bunal-butai.com
公式ツイッター
https://twitter.com/bunal_butai


・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・次スレは>>980が立てて下さい
・その他、要望やローカルルールは随時話し合いをお願いします


※他の2.5次元作品についてはこちら
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/
(deleted an unsolicited ad)

416 :名無しさん@公演中:2022/09/02(金) 22:21:53.18 ID:AT80BORB.net
今日観た人居たら
ブンゴーが死ぬかどうかだけ教えて欲しい

417 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 16:59:51.39 ID:yxwR2GoI.net
劇場内って開演前でも私語禁止じゃないの?

418 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 17:41:21.94 ID:7eHmFDpe.net
死なないよ
3が特別なだけ

419 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 19:50:17.50 ID:q4dBKUxK.net
開演前も私語禁止だよ
会場内もロビーも

420 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:36:24.83 ID:08+TxfpT.net
ずーっとヒソヒソしてる声聞こえた
隣の友達とLINEで会話してたの馬鹿らしくなった

421 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:45:19.16 ID:5sdTRxEm.net
今回一部客のマナーが悪いって噂になってるけどそんなに前回までと客層違うかな
シリーズ5作目で新規客が大量に入るってことあるの?

422 :名無しさん@公演中:2022/09/03(土) 23:55:26.95 ID:0r6WKRV5.net
前から客のマナー悪いって話はあった
このスレ内だと>>293あたりから

423 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 10:18:40.44 ID:Zq5/htzS.net
今回は出待ち追っかけしたアホがいるらしい
酷いな

424 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 13:28:14.29 ID:KR+3Cq2J.net
客のマナーが悪いのはずっと言われてる
無料配信やったりして新規を増やそうとしてるけど客層変わってないよ…原作ゲームが5年やってて古参しか残ってないって自慢?するくらいだから

425 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 14:29:10.51 ID:fMMaE/Rr.net
配信見てたけど笑い声とか聞こえてたしな
出待ちとか今でもあるんだな

426 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 16:39:45.35 ID:PyrFVyxx.net
4日間の無料配信楽しかったな
あと今から考えたらあれがかなり文劇5の予習になった

427 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 16:48:20.35 ID:9sKwDU4K.net
笑い声は仕方ないし別にいいと思うんだよ

428 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 18:39:44.43 ID:HuKcOTYg.net
コスプレ観劇ってマジ?
紅葉柄の着物着ている人や久米っぽい帽子と久米の衣装と同じ色の着物着てた人なら見たけど
そういうキャラのイメージファッションとかではなくマジのコスプレがいたの?

429 :名無しさん@公演中:2022/09/04(日) 19:08:00.89 ID:fMMaE/Rr.net
今回のキャストに出待ち入り待ちするようなファン囲ってる人いるの?
キャラヲタは役者にそんな事しないだろうけどコス観劇とかは恥ずかしくないのかな

430 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 00:40:44.27 ID:ZJtbbwCp.net
客席で飲み物飲んで隣の人に注意されてる奴いたなー

431 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 03:19:34.03 ID:To/xDFbG.net
>>428
太宰と志賀って複数から言われてるね

個人的にはマナーとか客層とかよりアフトやリピーター特典付けてもまだ余ってそうなチケットが心配かな

432 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 08:13:37.82 ID:kUbiqDU5.net
チケット余ってるっていってもほぼ後方サイドか前方見切れだし心配するほどじゃなくない?
通いたい人がリピチケや当日券で通える今くらいが個人的には助かるかな

433 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 08:45:24.64 ID:s2BaSiZR.net
>>431
調べたらイメージファッションとかじゃなくまじで太宰と志賀の格好(ウィッグ無し?)だったっぽいね
イメージファッションに憧れあったから紅葉柄の着物や久米風着物がコスプレ扱いではなくて良かった

434 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 14:18:08.82 ID:hJk5nxak.net
乱歩のコスの人なら知ってる

435 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 14:33:32.30 ID:Ms5zJf1f.net
劇場にはお芝居や俳優さんを見にきてる人しかいないから
誰も見てないだろうに自己顕示欲がすごいんだね

436 :名無しさん@公演中:2022/09/05(月) 16:01:50.02 ID:k3RN13nw.net
乱歩コスしたやついるのか
よくあの格好で電車乗れたな

437 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
4でコスプレしてた人見たっていう話だったら
近所でコスプレイベントしてたからコスプレイベント会場で見たなら勘違いの可能性あるけど
5はそんな情報ないから本気でコスプレ観劇しようとしたのか

438 :名無しさん@公演中:2022/09/06(火) 12:14:07.89 ID:a4di5foL.net
以前から概念コーデっぽい自己顕示欲強めの人がやけに多い舞台だったからエスカレートしてしまったんだろうね

439 :名無しさん@公演中:2022/09/06(火) 22:39:13.81 ID:V+pAFYtj.net
概念コーデなら一般人に溶け込める範囲で好きにすればいいと思う
コスプレはダメだ

440 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 08:56:54.57 ID:Io7VPnJI.net
>>415
円盤買ってくれるのは良い事だけどなんでわざわざ刺さらないとか書いたのか分からないな?
私は元々ゲーム好きだけど文劇も気に入ってるよ曲も戦闘シーンも格好いいし

441 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 09:43:46.78 ID:Io7VPnJI.net
本編の話だけどハワードの戦闘があの表現なのはあんま予想して無かったなけっこう様になってたけど
壺にチョコあげてるシーンほのぼのして好きだったあとポーのキャラ描写が個人的に良かったよ

442 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
主題歌好きだからミニライブ聞けて良かったわやっぱり生で聞くとCDと違った良さが有った気がするし

443 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 11:18:21.67 ID:Io7VPnJI.net
イベントだいたい見たけど話面白くて良かったな最初は海外文豪の人選が違った話とか
次回の公演予定が有りそう?なのも知れたし

444 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 13:25:18.12 ID:hznzHLb/.net
何この連投

445 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 13:48:23.13 ID:prnrJM/A.net
最近荒れてたから宣伝兼ねた流し?

446 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 15:15:43.62 ID:C9T/2qr6.net
文劇5面白かったけど時系列が謎
今回はヒントが少ない

447 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 15:22:32.58 ID:wu9XAZFN.net
>>440
そうやって自分と違う感想に噛みついてると人自体いなくなるよ

448 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 20:25:24.83 ID:nuZI5DzL.net
時系列気になるよね個人の解釈に任せるなのかもしれないけど
潜書何度もしてきたのか?と聞かれた芥川が数える程度だよ的な回答してたのが引っかかった

449 :名無しさん@公演中:2022/09/10(土) 23:05:56.65 ID:8KR0k++S.net
その発言が本当ならつじつまが合う時系列の答えは3より前になる
え? もしかして覚醒自体が時系列ミスリード?

450 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
シリーズものを時系列に並べたがるの.5オタの特徴なのかな?
ダイマの時もやたら見る順番こだわったやつとかSNSで流れてくるし
3は地獄だから最初に見ちゃダメとか

ぶっちゃけ続くこと決まったのは1の制作途中らしいから
普通に見るのは1から順番でいいし
3まで見たら1に繋がるセリフがあってこれまで見てきた人への労いみたいなもんだと思っとけばよくない?
あとそこらへんボカしてる的なことも脚本が言ってたような気がする

451 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 10:40:30.61 ID:cYbViNvI.net
考察厨が多いゲームだからわざとそういう要素を入れてるんだろうし正解はない
おそらく脚本の人そこまで考えてないと思うよ案件

452 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 12:06:43.40 ID:+MyYKOuf.net
文劇の時系列ってとりあえず文劇4までは
3→1→2→4って普通にインタビューとかパンフでわかるから考察する要素にはまったくなってないような

なんか久米との話に紛れて文劇5の芥川はあちこちで妙な事言ってるのは気になる

453 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 14:28:29.91 ID:50/XdBTA.net
芥川は無頼派の面々と面識あるっぽいから
1より後だとは思う

454 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
オタクがどうこうってより脚本や世界観監修が時系列ツイートしてなかった?
でも深くは考えてなさそうだからつじつまが合わない部分も多い

455 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 19:32:16.52 ID:dbW8YTxe.net
ぼかしてるんだろうけど匂わせるような台詞が多いから気になるよね
別図書館の話で繋がってなかったりパラレルということもあるんだろうな

456 :名無しさん@公演中:2022/09/11(日) 21:11:28.69 ID:m0glrIwG.net
たぶん文劇6があるならそこで何かわかりそうな伏線的空気は感じた >文劇5

457 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 05:15:15.67 ID:vh1buzCh.net
>>443>>442書いたけどイベントの事に触れてる人が居なかったから書いただけだよ
東京最後まで無事に終わって良かったしこのまま大阪公演も出来ると良いんだけどな

458 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 13:01:33.97 ID:lZI3z8Gy.net
次があっても海外勢は入れないで欲しい
まだ登場してない日本文豪が初期実装にも沢山いるから

459 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 15:48:07.19 ID:AgBgUH06.net
どこかの刀と同じで制作サイドのオキニしか出ないと思うよ

460 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 17:08:44.23 ID:lZI3z8Gy.net
刀の初期実装は殆ど.5化されたらしいのと初期選択キャラを優先的にイベントしてグッズ化するそうなのでそこだけ羨ましい
うちの初期選択文豪全然メディアミックスされなくて悲しいから

461 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 20:29:12.01 ID:jbmxn1ET.net
息をする様に他sageするんだよなぁ

462 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 20:56:08.34 ID:poP2DoSH.net
原作あっての2.5だからゲームが2.5の前座みたいに成り下がった刀剣みたいにはなってほしくない

463 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:12:18.06 ID:/q1PCjCD.net
文劇はトニー賞取れるよ絶対
刀はストリップ付きのお遊戯

464 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:36:26.12 ID:8B0IQSOG.net
刀もミュの方と比べるのは人気度からして烏滸がましい気がするよ
そもそも刀>>>>越えられない壁>>>>>ぶんあるという構図は忘れちゃダメ
ステみたいにいきなりヅカ迷走始めちゃう方がヤバイし可哀想だと思う

465 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 22:43:46.73 ID:Lz5VO2xz.net
文アルもミュージカル化しないかな
舞台よりハードル低いから若い層も来やすそう

466 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 23:04:51.80 ID:hFZKweUr.net
息する感覚で刀をsageる村民仕草

467 :名無しさん@公演中:2022/09/12(月) 23:22:05.04 ID:pSmnEuPb.net
村民は刀がやったことは文アルも出来るって何故か思い込んでいるからね

468 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:07:54.44 ID:hVx9PVL4.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

469 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:47:09.99 ID:D0i/S7yM.net
文劇が「~者」と「~人」でタイトル分けてるのは意味がある疑惑が今回の5で出たわ

470 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:54:24.83 ID:S9aJQ5B7.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

471 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 00:54:33.39 ID:S9aJQ5B7.net
何でこんな所までアンチがいるの…喧嘩売ってるなら買うけど
論戦慣れしてるから文アル民強いよ?w

472 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 01:17:34.92 ID:qEpeWnvG.net
語尾に(暗黒微笑)てつけないと

473 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 03:28:05.69 ID:N9t71QG2.net
他sageとかしてるの対立煽りみたいな荒らしでしょほっとこ

474 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 07:41:38.68 ID:hDixcZUC.net
そもそも文劇は役者目当てでゲームは知らない
だから村民てなに?て感じなんだがw
わりと原作ファン多いのかな?
だから客席の民度が低いの?
ゲームばかりやってないで外出なよ
観劇の常識くらいわかってから劇場においで

475 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:12:56.75 ID:UZwEUNQp.net
>>469
者がコメディ寄りで
人がシリアス寄りだ
違い気づいてなかったありがとう

476 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:13:59.56 ID:D2P3eWu/.net
>>474
>>458
よく分からないけど私は原作ゲームファンだけど他sageとかは好きじゃないかな
海外勢を出してくれたの私はキャラが好きだから嬉しかったけど他の日本文豪ももっと文劇に増えたら良いのになとは思ってるよ
私は文劇でもいろんなキャラクターが活躍して欲しいと思うよ

477 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 08:19:18.61 ID:hodznlOp.net
プロレタリア好きだけど
大人の事情でメディアミックス出しにくいんだろうなって思ってる

478 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 10:41:45.68 ID:D2P3eWu/.net
>>477
たしかアンソロ漫画には出てたけど
映像化するようなメディアには出しづらいよね色々ありそうだし
多喜二は無理なのかな?他のキャラだけでも他メディアで見てみたいけどなあ

479 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 12:18:58.72 ID:R9nb+zw/.net
>>478
アンソロはセーフなんだ
いつだったか文アルが共産党を広めようとしてるって批判されてるから
出すならゲームより政治的な面をぼかしそうだな
正直食いしん坊キャラに寄った形でもいいから動いてる彼らを見たい

480 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 14:27:52.79 ID:oQhNqk7o.net
アンソロは基本的にギャグだしね

481 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 15:43:22.46 ID:hVx9PVL4.net
第5弾までやって文劇として確率してるし原作ファンに箱推し多いから次は新キャラ沢山出して欲しいな
人気キャラ出して集客しなくても大丈夫だと思う

482 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 15:52:32.13 ID:k8H4QM+M.net
>>474
俳優ファンのふりしないでよアンチおばさん

483 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 16:14:34.83 ID:TrOr7wvv.net
うーん?

484 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 18:01:38.50 ID:BytioegR.net
どうせ難民の文アルしがみつきおばさんたちでしょ

485 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:12:11.26 ID:j/6nxJFo.net
>>481
私もこれからは新キャラもいっぱい出て来ると良いなと思うよまあ人気キャラ出すと喜ぶ人もいるから人気キャラは出しても良いと思うけどね

486 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:25:19.56 ID:j/6nxJFo.net
なんかこのスレスマホで板内検索しても出てこないんだけどおま環なのかなあ?

487 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:34:29.47 ID:KnB+SoZi.net
芥川と太宰が人気があるのはわかるけどいつかこの二人が出てない公演も見たいな
複数回出てる文豪が多すぎる気がする

488 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:48:38.12 ID:/2m+hGX5.net
今回やっと推しが出たけどほぼ最後までギスギスしてたから次は楽しそうにしてるところ見たいな
欲張りなのはわかってるんだけど

489 :名無しさん@公演中:2022/09/13(火) 22:52:35.00 ID:/2m+hGX5.net
ごめんsageわすれた

490 :名無しさん@公演中:2022/09/14(水) 01:07:34.55 ID:dxZlYlsj.net
>>486
今検索したら出てきたから
ただのおま環だったみたいだごめん

491 :名無しさん@公演中:2022/09/14(水) 21:05:42.84 ID:lYEpbtEB.net
久米は松岡との再会を劇でもやりそうだよね
羨ましい

492 :名無しさん@公演中:2022/09/14(水) 21:42:45.48 ID:3ajxzz2l.net
個人的には松岡出るなら徳冨 蘆花がいる状態で共演させてあげたい

493 :名無しさん@公演中:2022/09/15(木) 09:27:00.37 ID:GlyIngmD.net
>>492
松岡や蘆花が割りと好きだから文劇でも見れたら嬉しいけど出してくれるかなあ?
久米まわりの事は今回で終わりの気もするんだよね

494 :名無しさん@公演中:2022/09/15(木) 13:01:32.46 ID:XS3DQbgy.net
追加実装で人気薄の徳冨出しても誰も喜ばないでしょ
久米と松岡はゲームで相当歪曲されてたから史実寄りにやるならいいかもしれないけど…

495 :名無しさん@公演中:2022/09/15(木) 15:33:16.42 ID:fsxwaxrZ.net
ゲームの松岡救出作戦って仮に久米や生前の知り合い陣だけに行かせてたら松岡説得できなくてひきこもりエンドで詰んでたね
あれで蘆花が好きになったわ

496 :名無しさん@公演中:2022/09/16(金) 09:28:35.83 ID:45LpYVcT.net
>>495
>>494
私も蘆花が好きな方だから出たら喜ぶけど
もっと人気あるまだ出てない組もいるし蘆花が出る可能性は低そうとも思うな

話は違うけど大阪でやっと台本もらえるから
大阪公演楽しみにしてる

497 :名無しさん@公演中:2022/09/16(金) 18:39:00.15 ID:aK4XGyK+.net
ポーだけ「アルケミストたち」って複数呼びしてるのとか
文劇3ほどじゃないけど微妙に壊れてる図書館とか
文劇5は今回奇妙な面が多いな

498 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
>>496
今日の大阪公演でようやく台本もらえたけど
これ凄く良いね演出メモが書いてある事で演出としての意図が分かりやすくなったし
個人的にストーリーを文章として読むのが好きで文劇の資料としても読めるからこれ考えた人に感謝してるよ

499 :名無しさん@公演中:2022/09/18(日) 02:11:49.64 ID:5M9fI3cz.net
文劇1と2の台本(戯曲ノ書)を買った時は台本にないアドリブ部分とかわかって楽しかったから気持ちわかる

500 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
>>499
あの戯曲本も良かったよね
売上とかの事情で難しいのかも知れないけどまた3と4のやつも出して欲しいよ

501 :名無しさん@公演中:2022/09/18(日) 19:26:47.13 ID:oZjyWs1y.net
ゲーテ好きだから
いつかゲーテ出て欲しいと思ってるけど
それ以上にゲーテ出すならネコと館長とファウストは出て欲しい

502 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 02:23:19.32 ID:p/0i5EFB.net
館長は別の館長がもう出てしまったから難しくない?
劇までNPC尊重は勘弁してってのもあるけど…

503 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 05:32:44.40 ID:wGERb6Zu.net
>>501
>>502
私は好きな方だけど今さら図書館NPCだすのは難しいと思うよ
ご意見番としてとかなら出せそうだしゲーテなら可能性は有るかも知れないけど
私は好きな方だからゲーテ出たら嬉しいよ

504 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
開演時間は変更するみたいだけど公演が無事出来そうで良かったよ
私はもう行けないから配信見る予定だし
どうなるか分からないけどこのまま最後までやり続けられれば良いよね

505 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 10:58:20.45 ID:wGERb6Zu.net
>>504
日付の覚え間違えで書き間違えたから訂正するよ今日は千秋楽だし最後も無事に上演出来る事を願うよ

506 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:09:13.37 ID:1yFbRmbw.net
自作織田作主演だってね
同じ時期に芥川太宰秋声の役者さんが出るミュージカルあるからこの三人は出なさそう

507 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:13:27.06 ID:1yFbRmbw.net
>>506
次作だ

508 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:15:24.77 ID:02dxgp9h.net
モリミュの事なら秋声の人は降りたんじゃなかった

509 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:17:07.36 ID:1yFbRmbw.net
>>508
ほんとだ
いなかった

510 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:32:04.57 ID:LR6iEwxH.net
>>508
そっちは降りたけど同時期の別のミュージカル決まってたはず

511 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 18:56:31.65 ID:mxKj6nu4.net
人によっては最低10日あれば出演可能だから太宰と芥川も2月下旬ならまだわからない

512 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 20:41:32.99 ID:qHDaOhZC.net
このご時世休演も中止もなくて完走できてよかった

次回オダサク出るなら無頼派揃うのかなと思うけど別メンツかな

513 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 20:59:31.43 ID:DhDSrE5c.net
無頼派以外だと三好とか?

514 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 21:37:03.88 ID:1yFbRmbw.net
出番少なめなら芥川と太宰ワンチャンあるかな

515 :名無しさん@公演中:2022/09/19(月) 21:39:23.93 ID:Iqk9k+TJ.net
そういえば予告で同じ場所と違う場所っていう言葉を使ってたけど
つまり一言で言えば次回作の文劇6は文劇5と地続き世界なのか
それとも文劇1,2,4の世界の続きなのかまだ決まってないって事か

516 :名無しさん@公演中:[ここ壊れてます] .net
>>512
私も完走出来て安心した
好きだから無頼派が揃ったら嬉しいけど他の作品も出てるし時期的に少し難しいかな?
まだ出て無いキャラも多いし新しいキャラが沢山出ても良いんじゃないかなとも思うよ

総レス数 770
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200