2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小劇場界について語るスレ Part4

1 :sage:2020/03/19(木) 12:27:24 ID:yxrpo4Hx.net
古今東西の小劇場界について語るスレです

・演劇論・劇評・観劇感想・劇評についての評論や感想は歓迎ですが、根拠無く悪口を書きたいだけの人は他へどうぞ
・特に「この間見た劇団がクソだったから、小劇場演劇は全部クソ」のように、理屈の通ってない内容を書かないで下さい
・比較論のために、他ジャンルの演劇について書くのは良いですが、一度見ただけの印象なのか、複数回見ての感想なのか、立場をはっきりさせてください
・演劇論や、小劇場界全体について語る場合も同じです(立場をはっきりさせてください)
・役者面会で袖にされた腹いせとかは、どっか別(地下アイドルとか)でやってください。

前スレ
小劇場界について語るスレ Part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1550930284/

262 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 09:19:57.74 ID:NFvVehIj.net
縁日のたこ焼きとか学祭のカレーとかとおんなじで、そこで観るから雰囲気で観られるけど、家で観ると「うん…まぁ味の割に高いよな、こりゃ」ってなりそうな事が有料配信にすると多くなりそう。

「終わらない文化祭」は劇場内しか通用しないと思う。

263 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 11:52:34.10 ID:sNlfxhmK.net
芝居を家で観るなら
例えばWOWOWなら2000円チョイで見られるからなぁ
演技演出だけじゃなく音声その他の収録もしっかりしてるし
小劇場クオリティの配信で何千円か取られると思うと、応援という気持ちが無いと払えないな

264 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 17:21:27 ID:arKl/sEB.net
最低3500円ってのは色々な都合があるからそうなるんだろうけど、内容だけで見れば普通は1000円で済ませるべきなんだよな
でも多分スタッフへの給料と劇場への賃貸金を払う関係があるから、俺らが払う高い金はまずそこに消えていくんだろうな

それでも小劇場規模で5000円以上いけば何考えてるのってなるが

265 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 06:16:30 ID:d6ALZpfH.net
つまらないとは思わないが
家で金払って観るほどでは無いのがほとんど
それなら映画のが面白い
結局観るだろう人数は何百人ぐらいになるから実際の公演と大きく変わらないかもね

266 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 08:51:14.77 ID:L5OFfIvZ.net
ライブでやるのとおんなじノリでやってるとただアラが見えてくるだけになるから難しいだろうね。
配信向けの脚本や演出、演技、音響、撮影に変えないと。
となると当然お金がかかってくるから映画等の映像作品には敵わない。
となるとライブ感で勝負するしかない。
→以前のようには出来ない。

結局一部マニアが内輪ウケで観てる今と変わりないな。

267 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 10:20:02 ID:D1sGgkC/.net
青山DDDのSTAGE GATE VRシアター vol.1『Defiled―ディファイルド』(リーディングスタイル)
50席に減らして8800円…リーディングなのにこの値段…。
出演者は見たい人多いんだけど。
VR配信でも3500円。

268 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 20:02:03.84 ID:jGexq3PJ.net
>>263
WOWOWは、メジャーな劇団しか
放送しないからw

269 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 21:36:33.00 ID:a5Lhr9Vq.net
みんな外出自粛・緊急事態宣言となって観劇は全くできなかったと思うけど、
基本高いからかなりの節約にもなったはず

270 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 01:41:14 ID:GgvxAYOR.net
>>267
ネタとしては面白いけど高すぎる

271 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 01:55:42 ID:WeVKnJC+.net
>>269
超底辺層だから、今までは無理して舞台行ってたけど、ライブも舞台もなくなったら初めてお金が余るようになったわ。

272 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 07:07:26 ID:fmxd/Yvh.net
席数が半分になるなか少しでも採算を取りたいから本当は高くしたいんだけど、露骨に倍の値段にすると払う方も「えっ」ってなるから悩ましいだろうね。
でも一部観劇おじさんは勝手に「パトロン感」を感じて優越感に浸ってる人もいそうw

273 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 10:42:24.63 ID:d5ZN6BQG.net
ガチ恋おじさん達は頑張って行くんでしょうね

274 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 17:10:03.70 ID:ixvTCvYs.net
都道府県をまたぐ移動がどこまでできるか分らんけど、
数ヶ月停滞したコンテンツでもあるから、すぐに観劇を再開しようってのは、まともな考えを持つ人ならやらないはず
オンラインもやるみたいだけど、そのために何のアプリがあるのかも案内できないと
今までのような感じで招待するってのは通用しないと思う

275 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 17:41:31.28 ID:WbCZvmae.net
障害が多ければ多いほど
観劇おじさんの恋は燃え上がるからな

276 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 22:03:12.89 ID:xDtHnLKt.net
>>275
ロミオとジュリエット効果ってやつだな

277 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 06:52:32.89 ID:0HQZ0Hqk.net
面会がないとロミオ(おじさん)からの集金も捗らんだろうしな。

278 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 10:57:32 ID:I8C/clE7.net
乞食してなんぼの世界か

279 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 23:14:32 ID:YodnE8PE.net
えのもとぐりむも舞台やるみたいだけど、前スレのnoteの件知ってマイナス評価なんだよな
本当にまともなのを見せたい劇団はかなり時間かけて対策立てるのに、
何が何でもやりたいのがかえってマイナスに見える

280 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 20:58:39 ID:55dC85Z7.net
>>261
運営に通報されたわ。

281 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 21:27:45 ID:ucqwp2uA.net
表立って物申すことができない気持ちは分かるんだけど、
だからと言ってここで名前まで出して批判したらそら特定されるわな

そればっかりはあなたが馬鹿だとしか言いようがない

282 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 23:35:29 ID:79Cs3nC3.net
便所の落書きとはいえ
名前は書かんほうが良いわね。
言いたい事を言うなら実名で堂々と言った方が
むしろ良いかもね。

283 :名無しさん@公演中:2020/06/24(水) 17:14:57 ID:A5uEcq3i.net
なおも止まらない東京での感染者
これは気を付けてもクラスターが発生してしまうやつでは?
1団体でも発生したら一巻の終わりだと思う

284 :名無しさん@公演中:2020/06/26(金) 16:57:08.67 ID:plriPMyt.net
今もところどころで公演しているところがあるが、行ってる人いる?
どんな対策してるかも含めて感じたことを聞きたい

285 :名無しさん@公演中:2020/06/28(日) 02:10:09.67 ID:th2zs0gQ.net
行くやつヤバいな

286 :名無しさん@公演中:2020/06/28(日) 16:40:28.97 ID:2O9F/toz.net
自分の贔屓の劇団も7月中の公演を打ち始めたが、正直秋まで待つべきだったと思う
感染者は尚も増えてるのに何も対策を講じない小池が、駄目でしたとか言って外出自粛要請をするのが目に見えてる

287 :名無しさん@公演中:2020/06/29(月) 14:36:52 ID:YNxDDe3H.net
演劇…特に小劇場と呼ばれるような分野はエンターテイメントというより「居場所」だからな。
彼らにとってはコロナとかクラスターとかそんな事より、そこでしか生きられないからそこに行くしかないんだろ。

288 :名無しさん@公演中:2020/06/29(月) 16:12:44 ID:j1pnKvbR.net
ジジババがクラスター発生するからダメだ!って言ってるのにスナックやカラオケ喫茶に集ってしまうのと一緒
他に行く場所、他に構って貰える人たちが無いから行くの

289 :名無しさん@公演中:2020/06/29(月) 22:22:48 ID:PQkKHqyL.net
心変わりして映像に行くってなっても今やってないしなあ

290 :名無しさん@公演中:2020/06/30(火) 03:30:11.89 ID:H+8mmYfW.net
NHKで渋谷悠って人(誰か知らない)が
自身の脚本1人芝居作品モノローグ集『穴』を
Youtubeに投稿してもらって100いいねもらえたらお金がもらえる、
という支援を始めたらしいんだけど、
取り上げられてた役者が経験2年のド素人で
動画しょっぱなから笑い出しそうになってて、
「こういうのが小劇場演劇では”役者”なんだな」と
なんかドン引きしたわ。

ほんと素人学芸会な連中は消えて、もう少し練度を上げて欲しい。

291 :名無しさん@公演中:2020/06/30(火) 20:18:18.05 ID:ZxXoDSob.net
>>290
場数ふまないと芸は身につかない
最初からできる奴なんて殆どいないよ
同じようなショービジネスのプロレスなんかもそう
若手を手放しで誉める必要はないけど
もうちょっと緩く見てあげようよ

292 :名無しさん@公演中:2020/06/30(火) 22:17:20.70 ID:DKcnX64V.net
>>290
2年ならまだ赤子も同然だぞ
40歳以上でそれならあかんけど

293 :名無しさん@公演中:2020/07/01(水) 00:02:47 ID:siW21fU3.net
M-1を作った島田紳助じゃないけど
ある程度やってそれで食えないなら
お金を取って演劇するのは辞めた方が良いと思う。
趣味なら好きにすればいいけどもプロ紛いの行為はするべきではない。

294 :名無しさん@公演中:2020/07/01(水) 16:55:08.02 ID:TgzOYnBm.net
感染者が減らない
正直1年は自粛すべきだったんじゃないか
ウイルスと向き合えって世間はなってるが、かかったらどうしてくれる

295 :名無しさん@公演中:2020/07/01(水) 17:41:29 ID:KItHlIFy.net
この夏公演予定してるところは中止するなら損害を少しでも少なくするからもう今しかないんじゃね?

296 :名無しさん@公演中:2020/07/01(水) 20:19:50 ID:hLv4F7ck.net
諦めろよと

297 :名無しさん@公演中:2020/07/02(木) 17:13:21 ID:zwKPwa3w.net
無理っぽいな
今小池さん会見で黄色信号だと言ってるけど、これ赤信号になるの時間の問題じゃん

298 :名無しさん@公演中:2020/07/02(木) 19:23:27 ID:lUpaMC4l.net
今もうお芝居やってる劇団はともかく、
これから8、9、10月〜と劇場予約をかけた劇団が
また借金かぶるのか・・・

まずい状況だな

299 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 06:32:16 ID:w4WPeu0s.net
今やる時点でも相当の赤字になるだろ

300 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 06:50:34 ID:5v9xliS3.net
人数絞るとグッズの売れ行きも少なくなるしな
通販でまで買ってくる人もそうはいないしね
結局CFに頼るという…

301 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 17:08:28 ID:w4WPeu0s.net
これ知事が小池じゃなかったら2度目の緊急事態宣言があったかもしれん
7月8月に公演するってしたところは待ってました!ってなったかもしれんが、
逆にクラスターを発生させる危険も頭の中に入れておかなきゃならない

302 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 23:27:59.73 ID:FvzQHwWt.net
小池だろうが誰だろうが知事選終わるまでは放置だよ

303 :名無しさん@公演中:2020/07/04(土) 16:20:04.88 ID:keCKJHMM.net
延々放置やろ 同人

304 :名無しさん@公演中:2020/07/05(日) 19:33:20 ID:nzs6MOK0.net
ポコチャで知名度狙います!
バカかw

305 :名無しさん@公演中:2020/07/07(火) 18:59:47 ID:E9w0e+92.net
こんな時期だけど来てくれたら><><

306 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 12:03:18 ID:HBh7IlX/.net
来ている場合か
小劇場楽園が大変なことになっちまってるじゃねえか

307 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 12:37:59 ID:cfcyv431.net
これ下北で一つ止めたら
ドミノで中止・延期が続く事ってあるんかな

ありそうっちゃありそう

308 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 13:31:22.51 ID:wimoJRP1.net
全員PCR陰性証明してからやらないとな

309 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 14:31:52.20 ID:+TPnSfV2.net
え、なにあったの

310 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 16:42:39.98 ID:G3aNvUOy.net
>>309
https://twitter.com/gekisho_rakuen/status/1280433247269212166
(deleted an unsolicited ad)

311 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 22:47:05.94 ID:rizdY3fT.net
関係者のバイト先に感染者が出たのか…
その関係者がPCR検査すれば済む話なのにして貰えないんだろうな
行政もエンタメ支援ができないと言うならこれくらいは面倒みてもいいのに

312 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 22:55:37.65 ID:eehOkJoi.net
劇団ファンのひとりでしかないのに総意代表してるみたいに言うな

313 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 22:58:36.77 ID:rizdY3fT.net
なんでそう聞こえるだよw
統失?

314 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 23:48:23.51 ID:KjaX4t2b.net
観劇した舞台出演者の陽性を知り検査、感染判明 栃木

https://www.asahi.com/articles/ASN786TSCN78UUHB00G.html

315 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 02:33:16 ID:ySeEcYlV.net
これじゃないかって


https://ticket.rakuten.co.jp/features/jinro-ikemen/index.html/

316 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 07:22:36.97 ID:i/HUV4mK.net
>>315
プロデュースの有村昆も
演出の中野智行も
Twitterで無関心なんだけどなんなのこれ

317 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 07:33:24.75 ID:gr+dlihN.net
シアターモリエールは出演者と観客両方に感染者出たね

318 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 15:14:24.42 ID:dJTn8vxw.net
一つ二つ出ると全体に影響するからな
公演予定の所は気が気じゃないだろうね

319 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 17:43:52 ID:Ey9AiUCr.net
今年はもう考えない方がいいだろうな
スポーツみたいに無観客もできなくはないだろうが、赤字確定だろうし

320 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 19:59:05 ID:4DLMXaOy.net
観客から2人目の感染者が出たみたいだね
それでも止めないとか腹括ってるなー
業界が固唾を呑んで見守ってるかんじだな

321 :名無しさん@公演中:2020/07/10(金) 21:10:57 ID:8tJm0Ous.net
アイドルの舞台で集団感染、出演者と客ら14人 新宿
https://twitter.com/asahi/status/1281556288162291719
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無しさん@公演中:2020/07/10(金) 22:10:45.76 ID:NqA7RvdC.net
正確にはこっちだろ?

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007100000919.html

軽症でも後遺症が残る、なんでこの時期に舞台をって意見があったがこれ正論でしょ

323 :名無しさん@公演中:2020/07/10(金) 23:31:42.27 ID:2OKgwerZ.net
この時期に爆発するとは、思わなかったんだろ。政府もgotoなんてやってるし。

324 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 00:17:59 ID:IXcIamWH.net
今月末の舞台、大丈夫だろうか…
シアターグリーンのやつ。再演なんだが楽しみにしてただけあって複雑だわ

325 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 00:33:21 ID:nSimheGL.net
ま、モリエールは閉鎖だろうな。
今日、演芸場で聞いた話だと、7/20にマセキ芸能舎がモリエールでイベントやる予定だけど、ナイツのマネージャーが「潰れ」って言ってたらしい。
モリエールの閉館イベントになるんじゃないの?
関西のクラスターライブハウスは粗方潰れたよね。

326 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 00:34:12 ID:nSimheGL.net
ごめん。演芸場じゃなくて末廣亭ね。

327 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 03:37:05.54 ID:Ep7zqhMg.net
コロナが影響かわからないけど小劇場ではまあまあお馴染みなワーサルシアターが来月閉館みたい

328 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 06:30:14.60 ID:aor+eO8d.net
>>327
笹塚に続きワーサルシアターもか
どんなに小さい箱でも都内で物件維持するのはかなりお金かかるからね

こうやって都内から小劇場演劇が衰退していく

329 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 06:34:56.44 ID:DPD8+dIk.net
オンラインじゃ伝わりづらいって頭抱えてる人がいたが、その通りだと思う
Zoomとか使ってもなんか伝わってこないってのがあるし

330 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 07:23:42.37 ID:yxQMdA8l.net
今後は劇団自体も大きく増えていく事はないだろうから下北とか王子とか
特定の場所に何個か集まって残るんじゃない?

>>329

今出来る事……って言ってるけど
映像なら映画やドラマのが掛けるお金が違うからねぇ
ライブのノリが無く素で観て“アラ”が見えそう…

331 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 04:32:20 ID:GvUv0sWQ.net
こんな時期だけど来てください><><

332 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 08:44:31 ID:hzRaha7W.net
お断りする!

333 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 18:29:24.70 ID:uZ8sXtoo.net
今バンキシャやってるけど、一番前のお客さんだけフェイスガードつければいいってわけじゃないらしいぞ

334 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 20:06:39 ID:aKusL0sM.net
茨城のタイニィトリップって結局どーなったんだろ

335 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 20:27:48.05 ID:3DrHKBQ8.net
>>325
マセキのイベントなかなかいい出演者だけど、モリエールだからなあ。

336 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 22:08:44 ID:uZ8sXtoo.net
でも予測できた事態でもあるよな
1団体でもクラスターが出てしまった場合、その団体よりも観劇全体が飲み屋ホストキャバクラみたいに悪者にされてしまうかもしれない風潮
山本裕典なんて小劇場の役者とは知名度が違いすぎるし、無理してでも来ようってお客さんがいたんじゃないか

337 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 01:55:47.05 ID:LK7N4Wdk.net
>>333
最近になってWHOが空気感染あるでとか言い出したのもあるからな

バンキシャオレも見たけど
ほぼ1人の観客のインタビューで構成されていて
Twitterなんかで告発されていた内容とは違ってた
主催者側に配慮した内容だった

338 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 11:33:39 ID:EzWWU+xh.net
この状況でクラスター起こして劇団側はともかく、観客側に感染者出したらその劇団は一旦終わりだろ

339 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 19:53:41.86 ID:lKCUqAbD.net
例の山本裕典の舞台は観客全てが濃厚接触者に指定されたようで
これもう小劇場クラスの演劇無理やん

340 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 22:28:04 ID:UtBs3Hvu.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/13/kiji/20200713s00041000295000c.html

こりゃ今年はもう終わったわ
医療現場に800人もけしかけてしまう時点で悪者確定じゃん
緊急事態宣言が出る前からも危ないかもしれないって言われていたのに

341 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 06:29:55 ID:UfmItGHw.net
モリエールは貸しただけなんだろうけど、
劇団が何人症状を訴えても公演続行の姿勢を見せた事、
それで実際20人超えの感染者と800人超えの濃厚接触者を出した事で、
ホストクラブ、キャバクラ、風俗、の次にやばい業界として認識されただろうね。

あーあ、いさんだこいつらのせいで他の被害出さずにやってきた人たちも
再び自粛を余儀なくされるだろう。

342 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:04:50 ID:Gjz0QdSj.net
新宿のゴールデン劇場も終わっちゃうみたいだ

343 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:06:42 ID:Gjz0QdSj.net
800人もの濃厚接触者を出したこと
これに関して役者は思うところはないのか?
自分の生活を奪いかねない事態が起きたのに、きれいごとを言っていられる状況じゃないんじゃないか

344 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:16:15 ID:Gjz0QdSj.net
ふと思ったけど、ありとあらゆる対策を立てても
狭い小屋に対して数多い出演者ってだけでも相当きついかも
ステージがいくら広くても楽屋は狭い。そんな劇場が多いはず

345 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:20:47 ID:Y4VEIqaS.net
劇場側も出演者の人数制限するかもね
うちは3名までとか楽屋には5名しか入室出来ませんとか

346 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:38:41.85 ID:snv9rVJ2.net
うーん無理
少なくともこれまでの演劇のフォーマットでは無理

なんか過去に生まれたけど尖りすぎで忘れられ埋もれたスタイルを掘り起こして、演劇の諸々に根本的に新しいフォーマットとしてこのコロナ時代に合わせてアジャストするとか誰か思いつかないかね

347 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 12:26:13 ID:TUeetYFf.net
JINROは握手会とか普通にやってたらしいね
そりゃ感染広がるわw

348 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 14:25:12 ID:Gjz0QdSj.net
今公演を中止ってしたら劇場との間に違約金とかが発生しちゃうのかな。違約金でなくても賃貸金か?
だがお客さんを大事にしたいって思うなら英断を強くお願いしたい
1年後でも開演できる見込みがあるならな

349 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 16:11:40.13 ID:Evz22IzE.net
>>348
もうここで大きな借金抱えたら再起する見込みが無いんだろ
進むも地獄、引くも地獄

350 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 20:17:21.95 ID:6gxfR4LR.net
小さいキャパの劇場ほど楽屋も狭いだろうし、客席も狭くて密になるから、これからバタバタ閉館出てくるのかな…。

ワーサルシアター閉館は駅近で何度か観に行ったことあるだけに残念だ。
成河さんが気に入ってたんだよな、ここ。

351 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 23:56:45.57 ID:ihpqQmDt.net
>>340
しかも感染した観客の中に看護師や保育士が居てその人達が職場に戻ってウイルス撒き散らしたようで
保育士の方は既に子供に感染、看護師の職場の病院は検査中
ホストクラブのクラスターより被害が甚大、ただでさえ平田オリザの馬鹿のせいで業界の評判悪いのにこれでもう終わりだわ

352 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 14:01:27.39 ID:5/lzb4z/.net
才無い奴らは引き時

353 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:09:31 ID:bIgv0fRq.net
演劇関係者だけど、モリエールの一件でどんどん中止になってきてるよ。
せっかく慎重にやろうかっていう流れだったのにね…
一撃800人も出されたらどうしようもない。

354 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:39:28 ID:Xs4tbCQH.net
JINROを観に行って濃厚接触者になってしまった人もいるらしい
感染に対して生真面目に対処してたんだとしたら、
ライブを観に行って感染に巻き込まれた医療従事者と変わらない

355 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:41:28 ID:Xs4tbCQH.net
>>353
役者は月1が消えてるだろうけど、音響照明だったら月4分もの仕事が消える
一番被害こうむるのは確実にスタッフだろ
役者はまだいいんだよ配信やってけるだろうから

356 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:54:52.08 ID:bIgv0fRq.net
音響なんよ。
今日一気に2本消えたわ。
でも主催者も苦渋の決断だしなんもいえん。
あのクソカンパニーのクラスター感染を一斉に訴えても良いと思ってる。

357 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 20:10:50 ID:evxUzRRb.net
もはや演劇界の問題超えちゃってるもんなJINRO
保育園や医療機関にまで間接的にウイルスばら撒くとかもはや主催者側が起こしたテロやわ
業界の為に潰れていいよこんな会社

358 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 00:07:15 ID:Ql648BEI.net
会社はつぶれるだろうけど、業界の影響が計り知れない。

359 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 08:12:29 ID:cE40IXRM.net
無くて良い

360 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 11:50:22.56 ID:LuXhn9on.net
本日280ってか
全てモリエール発とは思わないが
こら大変な事ですよ

361 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 16:23:15.75 ID:1DLXKMoO.net
JINROのところは損害賠償請求もんだろ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200