2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小劇場界について語るスレ Part4

1 :sage:2020/03/19(木) 12:27:24 ID:yxrpo4Hx.net
古今東西の小劇場界について語るスレです

・演劇論・劇評・観劇感想・劇評についての評論や感想は歓迎ですが、根拠無く悪口を書きたいだけの人は他へどうぞ
・特に「この間見た劇団がクソだったから、小劇場演劇は全部クソ」のように、理屈の通ってない内容を書かないで下さい
・比較論のために、他ジャンルの演劇について書くのは良いですが、一度見ただけの印象なのか、複数回見ての感想なのか、立場をはっきりさせてください
・演劇論や、小劇場界全体について語る場合も同じです(立場をはっきりさせてください)
・役者面会で袖にされた腹いせとかは、どっか別(地下アイドルとか)でやってください。

前スレ
小劇場界について語るスレ Part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1550930284/

300 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 06:50:34 ID:5v9xliS3.net
人数絞るとグッズの売れ行きも少なくなるしな
通販でまで買ってくる人もそうはいないしね
結局CFに頼るという…

301 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 17:08:28 ID:w4WPeu0s.net
これ知事が小池じゃなかったら2度目の緊急事態宣言があったかもしれん
7月8月に公演するってしたところは待ってました!ってなったかもしれんが、
逆にクラスターを発生させる危険も頭の中に入れておかなきゃならない

302 :名無しさん@公演中:2020/07/03(金) 23:27:59.73 ID:FvzQHwWt.net
小池だろうが誰だろうが知事選終わるまでは放置だよ

303 :名無しさん@公演中:2020/07/04(土) 16:20:04.88 ID:keCKJHMM.net
延々放置やろ 同人

304 :名無しさん@公演中:2020/07/05(日) 19:33:20 ID:nzs6MOK0.net
ポコチャで知名度狙います!
バカかw

305 :名無しさん@公演中:2020/07/07(火) 18:59:47 ID:E9w0e+92.net
こんな時期だけど来てくれたら><><

306 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 12:03:18 ID:HBh7IlX/.net
来ている場合か
小劇場楽園が大変なことになっちまってるじゃねえか

307 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 12:37:59 ID:cfcyv431.net
これ下北で一つ止めたら
ドミノで中止・延期が続く事ってあるんかな

ありそうっちゃありそう

308 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 13:31:22.51 ID:wimoJRP1.net
全員PCR陰性証明してからやらないとな

309 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 14:31:52.20 ID:+TPnSfV2.net
え、なにあったの

310 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 16:42:39.98 ID:G3aNvUOy.net
>>309
https://twitter.com/gekisho_rakuen/status/1280433247269212166
(deleted an unsolicited ad)

311 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 22:47:05.94 ID:rizdY3fT.net
関係者のバイト先に感染者が出たのか…
その関係者がPCR検査すれば済む話なのにして貰えないんだろうな
行政もエンタメ支援ができないと言うならこれくらいは面倒みてもいいのに

312 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 22:55:37.65 ID:eehOkJoi.net
劇団ファンのひとりでしかないのに総意代表してるみたいに言うな

313 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 22:58:36.77 ID:rizdY3fT.net
なんでそう聞こえるだよw
統失?

314 :名無しさん@公演中:2020/07/08(水) 23:48:23.51 ID:KjaX4t2b.net
観劇した舞台出演者の陽性を知り検査、感染判明 栃木

https://www.asahi.com/articles/ASN786TSCN78UUHB00G.html

315 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 02:33:16 ID:ySeEcYlV.net
これじゃないかって


https://ticket.rakuten.co.jp/features/jinro-ikemen/index.html/

316 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 07:22:36.97 ID:i/HUV4mK.net
>>315
プロデュースの有村昆も
演出の中野智行も
Twitterで無関心なんだけどなんなのこれ

317 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 07:33:24.75 ID:gr+dlihN.net
シアターモリエールは出演者と観客両方に感染者出たね

318 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 15:14:24.42 ID:dJTn8vxw.net
一つ二つ出ると全体に影響するからな
公演予定の所は気が気じゃないだろうね

319 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 17:43:52 ID:Ey9AiUCr.net
今年はもう考えない方がいいだろうな
スポーツみたいに無観客もできなくはないだろうが、赤字確定だろうし

320 :名無しさん@公演中:2020/07/09(木) 19:59:05 ID:4DLMXaOy.net
観客から2人目の感染者が出たみたいだね
それでも止めないとか腹括ってるなー
業界が固唾を呑んで見守ってるかんじだな

321 :名無しさん@公演中:2020/07/10(金) 21:10:57 ID:8tJm0Ous.net
アイドルの舞台で集団感染、出演者と客ら14人 新宿
https://twitter.com/asahi/status/1281556288162291719
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無しさん@公演中:2020/07/10(金) 22:10:45.76 ID:NqA7RvdC.net
正確にはこっちだろ?

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007100000919.html

軽症でも後遺症が残る、なんでこの時期に舞台をって意見があったがこれ正論でしょ

323 :名無しさん@公演中:2020/07/10(金) 23:31:42.27 ID:2OKgwerZ.net
この時期に爆発するとは、思わなかったんだろ。政府もgotoなんてやってるし。

324 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 00:17:59 ID:IXcIamWH.net
今月末の舞台、大丈夫だろうか…
シアターグリーンのやつ。再演なんだが楽しみにしてただけあって複雑だわ

325 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 00:33:21 ID:nSimheGL.net
ま、モリエールは閉鎖だろうな。
今日、演芸場で聞いた話だと、7/20にマセキ芸能舎がモリエールでイベントやる予定だけど、ナイツのマネージャーが「潰れ」って言ってたらしい。
モリエールの閉館イベントになるんじゃないの?
関西のクラスターライブハウスは粗方潰れたよね。

326 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 00:34:12 ID:nSimheGL.net
ごめん。演芸場じゃなくて末廣亭ね。

327 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 03:37:05.54 ID:Ep7zqhMg.net
コロナが影響かわからないけど小劇場ではまあまあお馴染みなワーサルシアターが来月閉館みたい

328 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 06:30:14.60 ID:aor+eO8d.net
>>327
笹塚に続きワーサルシアターもか
どんなに小さい箱でも都内で物件維持するのはかなりお金かかるからね

こうやって都内から小劇場演劇が衰退していく

329 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 06:34:56.44 ID:DPD8+dIk.net
オンラインじゃ伝わりづらいって頭抱えてる人がいたが、その通りだと思う
Zoomとか使ってもなんか伝わってこないってのがあるし

330 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 07:23:42.37 ID:yxQMdA8l.net
今後は劇団自体も大きく増えていく事はないだろうから下北とか王子とか
特定の場所に何個か集まって残るんじゃない?

>>329

今出来る事……って言ってるけど
映像なら映画やドラマのが掛けるお金が違うからねぇ
ライブのノリが無く素で観て“アラ”が見えそう…

331 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 04:32:20 ID:GvUv0sWQ.net
こんな時期だけど来てください><><

332 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 08:44:31 ID:hzRaha7W.net
お断りする!

333 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 18:29:24.70 ID:uZ8sXtoo.net
今バンキシャやってるけど、一番前のお客さんだけフェイスガードつければいいってわけじゃないらしいぞ

334 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 20:06:39 ID:aKusL0sM.net
茨城のタイニィトリップって結局どーなったんだろ

335 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 20:27:48.05 ID:3DrHKBQ8.net
>>325
マセキのイベントなかなかいい出演者だけど、モリエールだからなあ。

336 :名無しさん@公演中:2020/07/12(日) 22:08:44 ID:uZ8sXtoo.net
でも予測できた事態でもあるよな
1団体でもクラスターが出てしまった場合、その団体よりも観劇全体が飲み屋ホストキャバクラみたいに悪者にされてしまうかもしれない風潮
山本裕典なんて小劇場の役者とは知名度が違いすぎるし、無理してでも来ようってお客さんがいたんじゃないか

337 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 01:55:47.05 ID:LK7N4Wdk.net
>>333
最近になってWHOが空気感染あるでとか言い出したのもあるからな

バンキシャオレも見たけど
ほぼ1人の観客のインタビューで構成されていて
Twitterなんかで告発されていた内容とは違ってた
主催者側に配慮した内容だった

338 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 11:33:39 ID:EzWWU+xh.net
この状況でクラスター起こして劇団側はともかく、観客側に感染者出したらその劇団は一旦終わりだろ

339 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 19:53:41.86 ID:lKCUqAbD.net
例の山本裕典の舞台は観客全てが濃厚接触者に指定されたようで
これもう小劇場クラスの演劇無理やん

340 :名無しさん@公演中:2020/07/13(月) 22:28:04 ID:UtBs3Hvu.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/13/kiji/20200713s00041000295000c.html

こりゃ今年はもう終わったわ
医療現場に800人もけしかけてしまう時点で悪者確定じゃん
緊急事態宣言が出る前からも危ないかもしれないって言われていたのに

341 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 06:29:55 ID:UfmItGHw.net
モリエールは貸しただけなんだろうけど、
劇団が何人症状を訴えても公演続行の姿勢を見せた事、
それで実際20人超えの感染者と800人超えの濃厚接触者を出した事で、
ホストクラブ、キャバクラ、風俗、の次にやばい業界として認識されただろうね。

あーあ、いさんだこいつらのせいで他の被害出さずにやってきた人たちも
再び自粛を余儀なくされるだろう。

342 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:04:50 ID:Gjz0QdSj.net
新宿のゴールデン劇場も終わっちゃうみたいだ

343 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:06:42 ID:Gjz0QdSj.net
800人もの濃厚接触者を出したこと
これに関して役者は思うところはないのか?
自分の生活を奪いかねない事態が起きたのに、きれいごとを言っていられる状況じゃないんじゃないか

344 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:16:15 ID:Gjz0QdSj.net
ふと思ったけど、ありとあらゆる対策を立てても
狭い小屋に対して数多い出演者ってだけでも相当きついかも
ステージがいくら広くても楽屋は狭い。そんな劇場が多いはず

345 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:20:47 ID:Y4VEIqaS.net
劇場側も出演者の人数制限するかもね
うちは3名までとか楽屋には5名しか入室出来ませんとか

346 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 11:38:41.85 ID:snv9rVJ2.net
うーん無理
少なくともこれまでの演劇のフォーマットでは無理

なんか過去に生まれたけど尖りすぎで忘れられ埋もれたスタイルを掘り起こして、演劇の諸々に根本的に新しいフォーマットとしてこのコロナ時代に合わせてアジャストするとか誰か思いつかないかね

347 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 12:26:13 ID:TUeetYFf.net
JINROは握手会とか普通にやってたらしいね
そりゃ感染広がるわw

348 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 14:25:12 ID:Gjz0QdSj.net
今公演を中止ってしたら劇場との間に違約金とかが発生しちゃうのかな。違約金でなくても賃貸金か?
だがお客さんを大事にしたいって思うなら英断を強くお願いしたい
1年後でも開演できる見込みがあるならな

349 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 16:11:40.13 ID:Evz22IzE.net
>>348
もうここで大きな借金抱えたら再起する見込みが無いんだろ
進むも地獄、引くも地獄

350 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 20:17:21.95 ID:6gxfR4LR.net
小さいキャパの劇場ほど楽屋も狭いだろうし、客席も狭くて密になるから、これからバタバタ閉館出てくるのかな…。

ワーサルシアター閉館は駅近で何度か観に行ったことあるだけに残念だ。
成河さんが気に入ってたんだよな、ここ。

351 :名無しさん@公演中:2020/07/14(火) 23:56:45.57 ID:ihpqQmDt.net
>>340
しかも感染した観客の中に看護師や保育士が居てその人達が職場に戻ってウイルス撒き散らしたようで
保育士の方は既に子供に感染、看護師の職場の病院は検査中
ホストクラブのクラスターより被害が甚大、ただでさえ平田オリザの馬鹿のせいで業界の評判悪いのにこれでもう終わりだわ

352 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 14:01:27.39 ID:5/lzb4z/.net
才無い奴らは引き時

353 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:09:31 ID:bIgv0fRq.net
演劇関係者だけど、モリエールの一件でどんどん中止になってきてるよ。
せっかく慎重にやろうかっていう流れだったのにね…
一撃800人も出されたらどうしようもない。

354 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:39:28 ID:Xs4tbCQH.net
JINROを観に行って濃厚接触者になってしまった人もいるらしい
感染に対して生真面目に対処してたんだとしたら、
ライブを観に行って感染に巻き込まれた医療従事者と変わらない

355 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:41:28 ID:Xs4tbCQH.net
>>353
役者は月1が消えてるだろうけど、音響照明だったら月4分もの仕事が消える
一番被害こうむるのは確実にスタッフだろ
役者はまだいいんだよ配信やってけるだろうから

356 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 16:54:52.08 ID:bIgv0fRq.net
音響なんよ。
今日一気に2本消えたわ。
でも主催者も苦渋の決断だしなんもいえん。
あのクソカンパニーのクラスター感染を一斉に訴えても良いと思ってる。

357 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 20:10:50 ID:evxUzRRb.net
もはや演劇界の問題超えちゃってるもんなJINRO
保育園や医療機関にまで間接的にウイルスばら撒くとかもはや主催者側が起こしたテロやわ
業界の為に潰れていいよこんな会社

358 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 00:07:15 ID:Ql648BEI.net
会社はつぶれるだろうけど、業界の影響が計り知れない。

359 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 08:12:29 ID:cE40IXRM.net
無くて良い

360 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 11:50:22.56 ID:LuXhn9on.net
本日280ってか
全てモリエール発とは思わないが
こら大変な事ですよ

361 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 16:23:15.75 ID:1DLXKMoO.net
JINROのところは損害賠償請求もんだろ

362 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 18:46:21 ID:cTkPRzyp.net
小劇場関係の人は
今後の身の振り方とか考えている?

363 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 22:23:48 ID:1DLXKMoO.net
もしもJINROの主催が悲劇の◯◯気取ってんだとしたらふざけんじゃねえぞって話だ
謝っても謝らなくても許されない
それどころかバイオテロに貢献した戦犯と見てる

364 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 10:50:07 ID:O7+NcSne.net
>>362
無理じゃね 収束したら>< とかまだ言ってると思う

365 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 16:14:00.81 ID:+s999BrG.net
>>364
そう考えたい、だけどほんといつだろうね収束。
来年夏までとかなってオリンピック中止になるほどなら、もうダメだろうし。

366 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 13:28:04.15 ID:D2CNCSIF.net
ずっと収束しないかもよ
同じコロナウイルスであるSARSもMERSも
未だにワクチンも治療薬もないから

367 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 14:04:01 ID:p8F91VLC.net
>>363
主宰はチョンコロだからな!日本に対するテロ行為なんだよ!

368 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 14:04:16 ID:t89OYvNs.net
収束はするだろうが、終息はしない

369 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 14:04:53 ID:p8F91VLC.net
もうチョンのコロナテロのせいで舞台はもう出来ないんだよ!

370 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 16:35:19 ID:Nq9lghBs.net
7月以内の公演は中止、あるいは無観客でリモートってとこが増えてきた
もはやそれしかないだろうな
あと集合写真も今後はなさそう

371 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 16:42:40 ID:8ci1+lrZ.net
>>370
7月以降?

372 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 19:55:56.46 ID:TlNyOu5B.net
今の感染状況からしてJINROの件が無くても同じような状況になってただろうね
だからこそJINROのクラスターは余計だった

373 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 22:27:07 ID:Nq9lghBs.net
配信で知ったけど、今やっていたところも相当な対策立ててやったみたいだ
席を話すことができないところは透明のビニールシートで被うとか

374 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 22:27:35 ID:Nq9lghBs.net
話すってなんだ?離すの間違いね

375 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 00:57:22.03 ID:brvvjAtn.net
お熱があれば 体調悪ければとか言う茶番してる限り無理だと

376 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 13:49:53.25 ID:7eXLUt49.net
JINRO主演の山本なにがしがインタビューされてるが、そもそもあいつ事務所首になってるからなあ。
何いっても信用ない。

377 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 21:36:59 ID:8Mv3oqfS.net
そもそも収束もしてなければワクチンもできてないってのに
すぐに舞台をやろうとするのに憂いと疑問があったわ

378 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 23:08:25.08 ID:wnWiy/nh.net
仮に今なんらかの舞台を見に行ったとしても、
「何々を見に行った」とは言いづらい雰囲気なのがねぇ…

379 :名無しさん@公演中:2020/07/24(金) 19:54:47 ID:aHmx9IHt.net
小劇場も小劇団もこの状況じゃ
閉館や解散せざるを得ないだろうな

380 :名無しさん@公演中:2020/07/24(金) 22:49:56 ID:Xidnb6E6.net
クラウドファンディングしたって無駄だろうな
ついにうちの会社にも飲み会に行くななどの御触れが出たわ
小劇場も長くないな

381 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 13:55:50 ID:/wZXZehT.net
新宿シアターブラッツあたりは地味に公演続いてるみたいだけどどうなのかね。都内がこんな時期なのに小劇場で公演打つメリットがよくわからん。主宰は小屋代のキャンセル料払うのが嫌なのか?

382 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 14:09:23 ID:YUAIpC0i.net
旧来のビジネスモデルから新しいビジネスモデルに転換するチャンスと各業界ポジティブに考えて色々動いてるのにこの業界だけは何も変わらないのか
難しいのは分かるんだけど

383 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 14:34:54 ID:nSyN9H4V.net
キャンセル料払うか赤字公演するかどっちかよな

384 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 14:58:20.52 ID:HB/jjT5z.net
>>382
わりとリモート公演も活発だし、色々試行錯誤の最中じゃない?
愚痴愚痴言っている人もいれば、前向きに色々やっている人もいるし。
これ一本で食べていける中堅クラスより、兼業俳優達の方が割り切って頑張ってるな

385 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 18:32:11 ID:C59FdF6/.net
コロナが弱毒化してきてワクチン開発される前に収束する可能性が僅かながら出てきたのは唯一の救いかな
それでも厳しい事には変わりないんだけど

386 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 18:57:49 ID:rJNBSXtE.net
どこソースだ、それ
ウィルスが弱くなるとか・・・

387 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 20:55:15 ID:4bdfe7D3.net
俺はあまり信用してないがコロナ弱毒化云々のニュースについてはとっくの前から結構出てる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/64594%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAaacqfSA_YGwngGwASA%253D

388 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 00:09:09 ID:2wJWsAgs.net
まぁ弱毒化して風邪かな?ぐらいにならないとウィルスさんサイドも拡がっていかないからねぇ

389 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 00:43:20 ID:+PklPgrM.net
ラブリーヨーヨーの配信公演面白かったわ。
ソーシャルディスタンスプロレスのためにoffoffも借りたってこと?w

ここみたいに他の大舞台系配信も生配信時間過ぎても一週間位アーカイブ買えて見れて、てスタイルにしてほしい。

390 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 00:59:15 ID:eJjAdLWk.net
舞台の告知始まった時期は「無理しないでね」、「怖いなら観に来なくて大丈夫だからね」って言ってたのに、公演近づいてくると「舞台怖いって断られて病む」とか「絶対に来て」とかSNSに書いちゃう人たちTL見るの辛いのでミュートにした

391 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 01:01:59 ID:eJjAdLWk.net
主宰が

392 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 01:04:29 ID:eJjAdLWk.net
この時期に公演する団体、主宰がちゃんとした人であってほしいわ

393 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 07:18:57 ID:TbObiM7K.net
身内が出てれば客として観に行く役者
稽古、本番は飛沫の飛ばし合い
舞台が怖いというよりも役者が怖いっていうのが本音

394 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 08:10:40 ID:O1Z6Q62R.net
対策自体をおこたったモリエールの件はともかくとしても、
どんな対策とってても感染、クラスター化は起きうるからなあ

仕事してる俺らはリスク高すぎる演劇を観賞しに今は行けない

ネット配信では熱が伝わらないからTVドラマ、映画に負けるとか
色々話は出てるけど、今はそういった「感染させない」形での
挑戦をどんどんやってほしい

395 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 10:06:05 ID:qUk2iOaD.net
社員に複数人での会食を厳禁or自粛をお願いしてる会社が数多くある状況なのにいまだに稽古終わった後に飲み会してるような俳優がいると観に行きたくなくなる

396 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 10:09:26 ID:O1Z6Q62R.net
役者は「役者っていう仕事」っていう意見もあるけど、
やっぱり一般社会で働く人達とは考え方が違うよなあ
バイトして役者してとか大変な生き方してるわりに考え方が甘い人が多い

397 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 10:24:07 ID:Rx3tLscA.net
>>396
そんでもって、たかだかバイトした程度で社会を知った気になるから始末悪いわなwww

398 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 17:31:19 ID:PWbc+NJY.net
弱毒化の話に対する医療現場側のアンサーはこれ

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200726-00189953/

399 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 17:54:20 ID:osRmLr1I.net
結局どっちが正しいんだが…

400 :名無しさん@公演中:2020/07/26(日) 19:17:31 ID:N71aBxd5.net
こんなん言ったもん勝ちよ
結局どっちの立場の人もウイルスの変異状況を正確に確認してるわけじゃないんだから
3ヶ月前にあったBCG万能説やら東京のNY化がウイルス弱毒化説やフロリダ化に変わっただけ
収束するまでこの手の◯◯説が延々とループされるだけなので一喜一憂しない方が良い

今まで通りに各個人、各劇場で感染対策するしかないのは変わらない

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200