2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小劇場界について語るスレ Part4

1 :sage:2020/03/19(木) 12:27:24 ID:yxrpo4Hx.net
古今東西の小劇場界について語るスレです

・演劇論・劇評・観劇感想・劇評についての評論や感想は歓迎ですが、根拠無く悪口を書きたいだけの人は他へどうぞ
・特に「この間見た劇団がクソだったから、小劇場演劇は全部クソ」のように、理屈の通ってない内容を書かないで下さい
・比較論のために、他ジャンルの演劇について書くのは良いですが、一度見ただけの印象なのか、複数回見ての感想なのか、立場をはっきりさせてください
・演劇論や、小劇場界全体について語る場合も同じです(立場をはっきりさせてください)
・役者面会で袖にされた腹いせとかは、どっか別(地下アイドルとか)でやってください。

前スレ
小劇場界について語るスレ Part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1550930284/

648 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 05:23:58.71 ID:pJoyysut.net
>>645
本多グループはチェキ売り劇団の出入り禁止にしたらいい

649 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 05:28:58.49 ID:B8xCcn+6.net
>>648
「演劇の本質」を取り戻そうとしてるんだな
小劇場演劇のメッカだった下北沢から

650 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 07:14:30.89 ID:w8kEJAU5.net
>>646
ライブで見ないと演劇の良さが分からない………


というか、ただ引きで映してるだけでしっかりお金かけてない配信はとても見れたものじゃないから、しっかりお金かけれる劇団だけ続けたら良いと思う。

651 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 09:27:23.74 ID:0GX33FO5.net
>>649
そのメッカが地下アイドル紛いの地下役者共に侵食されている
小劇場に行くことが恥ずかしいことになりつつある。。。

652 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 10:50:09.99 ID:estnfATT.net
>>647
それこそ「感じ方は人それぞれ」なのにね
否定に弱いんだと思う
だから異論を遠ざけたがる
以前は喧々諤々やってたのに、むしろそれを好む人たちだった
あくまで知り合いを見てだから全体像はしらんけど

653 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 10:58:01.32 ID:7FIEwrhw.net
小劇場の役者は自己満でしかやってないのに
将来子供ができたら、「若い時はほんとに勝負してた」とか言ってそう

654 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 10:58:40.23 ID:estnfATT.net
まあ今の世の中、炎上ではないが反応が過剰になりがちで
マイナス要素が入ると必要以上に叩かれるから防衛に入るのもわかる
もろもろ大変だろうとは思う

655 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 12:36:28.14 ID:dsDZCecv.net
劇団側も客側も近しい人達が中心の、
「居心地いい」世界になっちゃうと、
たまに飛んでくる「批判」が「中傷」に感じちゃうんだろうね。 

例えばマナーってのはゲストだけじゃなくホスト側にもあるんだけど、客にはうるさいけど自分達には甘いよねぇってのは良く感じる。

656 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 19:21:58.62 ID:/Ve5G4cw.net
自分達の世界で身内盛り上がりするのは何も問題ないと思う

ただ、そんなことしてるのに売れる、とか有名になるっていう言葉が出てくるのはかなり不思議。

657 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 20:44:11.81 ID:xaG/4SpV.net
売れたいんじゃない?たまたま客として観にきたテレビのプロデューサーの目に止まってドラマデビューってのを夢見てる役者は未だにいるみたいだし

658 :名無しさん@公演中:2020/10/10(土) 21:47:21.83 ID:0waKAI6s.net
劇団で62人が集団感染 さいたま市のミュージカル座
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec18a7274413fc9c2ee5d19049c556140d1f72d8

>同じ稽古場にいた主役ら90人も検査を受け、うち61人が感染していた。全員軽症か無症状という。集団感染を受け、公演は中止する。
>市によると、劇団は広さ80平方メートルほどの稽古場2カ所の消毒や稽古時の参加者の検温、消毒、マスクやマウスシールドの着用などの感染対策を取り、セリフを言う際も対面の相手の顔から少しずらして話していたという


本当にこれだけの対策やってこの結果ならもう無理だろ

659 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 00:36:52.18 ID:pW6Zc679.net
マウスシールドとかいうザル対策でこれだけの対策ってウケる

660 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 00:38:02.18 ID:pW6Zc679.net
だから素人の対策なんか無駄なんだってば
もう舞台なんか諦めな

661 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 01:53:39.43 ID:iAtWOmS2.net
対策なんて医療現場ですら大して変わらねーよマヌケ

662 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 08:23:16.26 ID:pW6Zc679.net
ガバガバマウスシールドだけの医療現場なんかねーよマヌケ

663 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 08:27:23.81 ID:iAtWOmS2.net
フェイスシールドなら大丈夫とか思ってそうなマヌケ

664 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 10:14:08.57 ID:pW6Zc679.net
フェイスシールドなら良いとどこで書いた?言ってみろ
頭悪すぎ

665 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 11:34:24.66 ID:iAtWOmS2.net
ブーメランになってる事に気づかないマヌケ
>>658のどこにマスクシールドだけなんて書いてあるんだ?

666 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 11:52:14.64 ID:keHTRORp.net
ガキの喧嘩なら他所でやれ
あとスルースキルぐらい言われんでも身に付けろ

密かに飲み屋行ってたり、家族がもらったりしちゃってんじゃないか?
てか50人以上って時点で大人数だろ。そりゃ一人がかかったら軒並み感染するわ

667 :名無しさん@公演中:2020/10/11(日) 12:28:19.25 ID:LdL/+ZfN.net
スレタイと関係ない事延々とレスバしてる時点でどっちも頭悪すぎるマヌケだから仲良くしようぜ
と中立の立場で上から目線でマウント取ってみた

それはさておきこの劇団はオーディションで感染拡大したというニュース出てるね
どんなオーディションしてたんだか

668 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 01:01:14.83 ID:HaypnQIM.net
売れてる、売れてない含めて、一定期間舞台公演を禁止するべきだったと思う

補助金はもちろん出して(まあ国がそんな金を出すとは思えないけど)

今の舞台は全部がなんかだらだら中途半端な感じがする、それは内容の良し悪しじゃなく
やっていいのかどうかの倫理観みたいなところと戦ってる

669 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 01:02:59.18 ID:HaypnQIM.net
正直舞台公演は当分の間赤字見込みでやらないといけないと思う
今は自粛期間できなかった反発で無理してでもやってるとか多いけど
半年後、来年と公演はどんどん打たなくなると思う

670 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 08:25:20.44 ID:aTNSUZKf.net
何ヶ月前の書き込みなんだ?

671 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 15:32:46.83 ID:RP/nynNz.net
小劇場劇団でも小口でも協賛スポンサーを集める事を常に考えないとアカンのじゃないかねぇ

公演の度に毎度毎度投げ銭やクラファンをお願いしてたら、熱心な個人客に一劇団の一公演でかなりのお金落とす判断を迫るようになっちゃって一サラリーマンならすぐ限界になるだろ

672 :名無しさん@公演中:2020/10/12(月) 18:32:57.18 ID:9bDz/u3r.net
公演できるだけで幸せと思わないと
ブロードウェイなんか閉鎖期間また伸びて少なくとも来年5月まで延期よ

673 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 07:30:20.51 ID:tFv2MUyN.net
もうしばらく演劇は無理だから諦めな

674 :名無しさん@公演中:2020/10/15(木) 13:16:28.28 ID:z3KGRcw5.net
ブロードウェイは日本の演劇と違って観光客がやって来る一大産業だけど無理だからね

675 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 15:04:46.88 ID:JosVqVic.net
座席の間隔あけたスズナリは快適だった。
前の人の頭で見にくいこともなくて。

676 :名無しさん@公演中:2020/10/16(金) 21:40:13.45 ID:FjU7YOwC.net
宣伝乙

677 :名無しさん@公演中:2020/10/17(土) 16:34:16.85 ID:bX7WUM14.net
演劇は死んだ

678 :名無しさん@公演中:2020/10/18(日) 14:11:49.94 ID:mXnENMQY.net
https://twitter.com/roots_universal/status/1317663034265882625

「コロナは「私」を殺せない」が公演中止だとさ
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無しさん@公演中:2020/10/18(日) 16:44:53.85 ID:IqERXjUn.net
演目が盛大なフラグ

680 :名無しさん@公演中:2020/10/19(月) 16:26:31.55 ID:bnsT9kA6.net
>>678
死んでるし

681 :名無しさん@公演中:2020/10/19(月) 18:58:56.17 ID:4utsMi7C.net


682 :名無しさん@公演中:2020/10/20(火) 17:26:07.85 ID:IS2x+txD.net
「劇団活動は労働」異例の判決確定 訴えた元団員の願い
https://www.asahi.com/articles/ASNBM4FDWNBDUTIL03C.html

683 :名無しさん@公演中:2020/10/21(水) 08:51:02.43 ID:Q/bBhrJa.net
小劇場演劇を労働と考えたらブラックを超えてもはやダークマタークラスやろ
働いても働いても基本持ち出しやし

684 :名無しさん@公演中:2020/10/22(木) 18:33:00.16 ID:q3O4M1hN.net
こいつらは基本的に与謝野晶子氏をバカにしてる。

685 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 00:36:40.96 ID:Y4jzsYqa.net
8月にみた小劇団がとあるアニメをまるパクリしてたな。
そういうのはバレなきゃ許されるものなのか?
原作のアニメが好きだったから許せないんだが

686 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 05:04:15.95 ID:0NsPCWtr.net
晒せ

687 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 06:11:21.56 ID:rwMNZTAB.net
脚本レベルのパクりは大きな問題になります。
本当にパクってるなら晒した方がいいと思いますよ。

そういう事をやる脚本家/演出家は小劇場の世界からも、
その他創作物の世界からも駆逐された方がいいので。

688 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 08:03:03.29 ID:EyZjduBK.net
まぁ「オマージュ」と言って逃げを打ちそうではあるが、少なくとも疑いの指摘はしておくべきやろな

689 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 12:05:37.06 ID:2B1vNeip.net
キャラクターが出たのか?それとも台詞とその展開が出たのか?
もうちょっと詳細頼む

690 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 21:56:39.94 ID:qLizSvz8.net
知り合いがその舞台に出てたから脚本見せてもらいながらアニメを見たんだが、展開や台詞が同じ。オマージュで言い訳できるレベルじゃなかった。観てて不快しかなかった

691 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 01:15:34.89 ID:1rtbpDsS.net
だったら早く晒せよ
匂わせ鬱陶しい

692 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 11:13:30.04 ID:lkf1CoIm.net
すまん。劇団ココアの8月公演エステリーゼの事件簿狼と兎編がアニメGOSICKと全く一緒だった

693 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 11:49:38.16 ID:jiPB3+j5.net
>>692
映像や公演台本を販売してたりと証拠が残ってないとアレだけど、
アニメ制作会社とかにその話をしたら、場合によっては法的にさばかれるかもね。
昔似た事をした劇団の主催は(勝手に利用した原作の)原作者に謝罪の上、
劇団をたたむハメになったよ。

「脚本」の価値と著作権法での扱いは案外強い。

694 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 12:36:21.67 ID:ZOScucxm.net
劇団ココア、去年観に行ったけどただ役者がひたすら早口で台詞回して時折奇声を織り交ぜる演出が合わなくて開始早々に帰りたくなってしまったな。
AV女優とかが出演してるのも疑問だったな

695 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 13:45:50.35 ID:jiPB3+j5.net
声優に始まりAV女優とか色々な「有名所」を使って客引きする劇団が増えたよね
この調子だとYoutuberやVTuberとかを使ってるとこももうあるのかも

ある程度の客がいないと「プロの仕事(商売)」として成り立たないのはわかるけど、
勝負はやっぱり「演劇、演技本体」でしてほしいよね

昔某劇団を見に行ったけど、ひたすら「有名声優」に劇団員をいじらせる、
もうお芝居でもなんでもない、ひどいものだった

「こいつら、金の為に必死だな、演劇なんてやめればいいのに」と思ったよ

696 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 15:54:37.67 ID:YU9dYXJX.net
アイドルの面会ビジネスが小劇場界でも一般的になってきたし、悪い意味でボーダーレスしてきたからね、ステージ文化が。

697 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 16:46:01.55 ID:F5JBQbZd.net
>>691
身バレが怖くて言わないんだろうけど、ここまで晒しといて名前言わないって相当なチキンだと思う
相手する価値もない

結局上で言われてるココアのことかな?はっきり名指しされるのも相当だけどな

698 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 18:35:51.29 ID:4cIv8aBy.net
youtuberが出てる舞台は既にあるな

699 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 00:42:40.51 ID:aF/eAFX+.net
>>697

すまん。とくに身バレを気にしたわけではないのだが、どこまで名前を出していいか分からなくて。

自分はその劇団とは何のつながりもないから、ただただ好きなアニメをパクられて腹が立ったんでな。

ちなみに出演者に頼んで脚本ももらったんだが、どこに問い合わせればいいんだ?アニメ会社か?

700 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 09:34:33.32 ID:GJH2BPG2.net
小演劇は金にならない。
そんなこともうエンタメ業界の人間なら誰でもわかってる。
小演劇に出てるってだけで敬遠されてるよ、まじで。

701 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 10:45:24.90 ID:vV/WsVqb.net
小劇場って野球で言うBCリーグとか四国リーグみたいなモノなんじゃない?
たまーにNPBに上がる人はいるけど多くはローカルで応援されるけど長くは食えずにそこまでというか。

702 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 11:01:04.39 ID:BuWy2fY9.net
>>699
自分一人で考えてやれ
劇団名も晒さないアニメの名も教えない
何もかも秘密にして何も行動を起こさない無能なんてつまんない劇団より鬱陶しいんだよ

703 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 11:16:20.88 ID:loGLuANc.net
>>702
>>692 に書いてあるよ
読み飛ばしちゃった?

704 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 12:34:56.24 ID:aF/eAFX+.net
>>702
すまん。劇団ココアの8月公演エステリーゼの事件簿狼と兎編がアニメGOSICKと全く一緒だった

って書いたんだが。

705 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 15:42:34.89 ID:iadbv0z6.net
なんでそんなに喧嘩腰なんや…

706 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 20:52:09.00 ID:Z8FXY/xt.net
約束のチバーランドwwwww

707 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 00:44:54.28 ID:4vHIYJNp.net
誘われなくなったからあの劇団に行くのを辞めたってツイートしたお客さんがいたけど、あれ多分違うぞ

ノルマがかかっていたか、◯◯さんなら声をかけなくても予約して見に来てくれるって信頼を得てるかのどちらかだよ
実際俺は後者の意見を主催から言われたことある

708 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 08:30:22.10 ID:syx2fXzs.net
つまりオメーは都合の良い奴だと思われてるってことか
光栄だな!

709 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 09:29:16.56 ID:cU3qJNTe.net
何度か観て面白かったら誘われずとも行くだろうし、誘われなかったから行かないということはそんなに面白くなかったんだろうな

710 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 12:03:02.09 ID:4vHIYJNp.net
実際は招待メールもかなり鬱陶しいのよ
テンプレっぽく送ってるかどうかもなんとなく分かりやすいし、何より誘われる側からしたら色々重なって断る時の返答もしんどいし

もしも配信している人がいれば返事しやすくもある

>>708
まあ信頼を得たのは間違いないと思うぜ
観たい観たくないも選べるしな

711 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 13:25:37.22 ID:itNerzji.net
演劇関係者同士でもなければチケット買ってあげても、自分達の活動以外あんまり興味ないのか、逆にこっちが何か手助けして欲しい時に自分達がして貰ってる程は手助けてくれない印象がある、実際に。

712 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 17:01:27.10 ID:mT7hht8p.net
演劇が面白いと思って見に来た演劇を知らなかった客じゃなくて、
役者の間でぐるぐる回ってるチケットなんだよな

配信もなんかそんな感じ
それどころかけん制し合ってるように見えなくもない

713 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 17:39:26.12 ID:hncXyEGJ.net
昭和芸能舎ってなくなったんだ

714 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 21:55:42.25 ID:qSoHHQtz.net
コロナで潰れた劇団ある?

715 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 22:02:54.31 ID:Pd9pczrU.net
劇団ココアの話どうなったんだ

716 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 00:03:12.03 ID:Pc+ZpJQk.net
ココアの件、台本手に入れてるならアニメの制作会社に凸ってほしいな
台本も映像も販売してないっぽいし

717 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 00:27:51.69 ID:ua03MBfa.net
劇団よりも劇場の方が心配だわ
実際年内でリバティが閉館するって話らしいし

>>716
正直何もしなかった無能のレスなんて見たい気しないな
どうせここで騒いでながら動いてないってのが容易に想像つくし

718 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 11:23:10.75 ID:S2HPhPRT.net
>>717
その喧嘩腰かっこ悪いし、無能とか軽々しく言うのやめな

719 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 13:45:26.90 ID:4XTaJwro.net
付き合いで小劇場のクラファンに参加したんだけど、設定されたバックの連絡が無くてどうしたもんかと。

都合で無いなら無いでSNSなりホームページで告知して返金しないのかね。

720 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 15:22:05.77 ID:M2/g1/Iv.net
無能と呼ぶかどうかはともかく、問題だって感じてるのに他人任せで自分が動くのはイヤみたいな感覚は正直理解できんな
今からでは台本を入手できないなら自分が動くしかないってことはわかってるだろうに

721 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 16:18:40.31 ID:Pc+ZpJQk.net
>ちなみに出演者に頼んで脚本ももらったんだが、どこに問い合わせればいいんだ?アニメ会社か?

こう言ってるのに自分で動くのがイヤ…?

722 :名無しさん@公演中:2020/11/04(水) 11:49:49.59 ID:R4R7iojR.net
分かってるはずなんだよな、さっさとやればいいのは
なのにSNSで話題にならないってことはやっていない
やろうとしたところで封殺される可能性は高いんだろうな

723 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 10:41:42.66 ID:LLCx/FhW.net
一応は役者やってる立場だと言うのに毎日SHOWROOMのイベント配信をやってると、
まるで引退した暇な人のように見えてくる

イベント配信なんてまともに働いてない人じゃなきゃ厳しいはずだし

724 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 11:22:19.99 ID:Sz+1zKU/.net
配信乞食とかまだいるのか

725 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 11:50:22.44 ID:KAYOgsmL.net
まだ配信者ならいいけど、異性共演者のリスナーとして星投げているの発見した時にはびっくりした
舞台の裏話とかしてくれるから良いけどさ〜
久々に見た名前がフライヤーじゃなくてshowroomのリスナーとか、もう役者なのかなんなのか

726 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 12:19:58.60 ID:urVUL7So.net
演劇がしたいんじゃなくて「芸能人」がしたいんだよ

その区分けとして
歌やダンスなら「アイドル」
お芝居なら「女優」
楽器を引いたら「アーティスト」
というだけのこと

それらがShowroomしてオタを集めて小さく芸能人生活を楽しんでいるという構図

727 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 12:37:19.38 ID:n6xmMO7S.net
芸能人気取りワロタ

728 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 16:18:06.62 ID:gCwrXyT+.net
だから観てる人も演劇を観てるんじゃなくて

“(自称)芸能人の女の子達・男の子達”

舞台やら画面やらで

“なんか”

やってるのを観てるだけという事か…

今や小劇場はそういう所が増えて来たと。

729 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 16:21:05.00 ID:UL2Fac2k.net
曲もMVも良いね
MVの続きはどのタイミングで出てくるんだろう?

730 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 20:22:00.48 ID:BAQzFhxt.net
星野源の「おげんさん」なる音楽番組見てたけど、
松重豊や星野源もそういや小劇場や演劇出身なんだね

そういう有名人と同じ「演劇人」を語る事で、
「自分も芸能人ー」って気分にはなれるんだろうなあ


土俵が天と地ほど違うけど

731 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 21:48:32.60 ID:d1ziXYIs.net
主宰と所属女優が関係もっちゃったらしいよ

732 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 07:43:59.12 ID:ojbwmLqZ.net
>>726
的を得ている

733 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 13:42:38.24 ID:e5f5b6oN.net
「芸能人になるという私の夢を叶える為に、みんな!劇場ではチェキ、動画では投げ銭してね!」

734 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 16:48:06.49 ID:9tNtX1mx.net
ほしい物リスト乞食もよろしくね!彼氏の分も貢いでね!

735 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 17:09:49.58 ID:LdTRPSbi.net
コロナで一旦控えるようになってるけど
握手やチェキとか女優との接触でお金落とさせるようになると、もう小劇場はある種の「風俗」だぞ。
今後そういう傾向が強くなるよね、間違いなく。

736 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 17:53:33.85 ID:G5JRmoFj.net
投げ銭ってのは配信サイトのポコチャってやつでひどさを垣間見ることができる
あれは間違いなく大金持たないときついけど、何円使ったんだろうと思うと…

737 :名無しさん@公演中:2020/11/07(土) 10:22:10.68 ID:vrK6Fvia.net
「女優」が公演・客演じゃなく“聖誕祭”で個人的に集金をやり出す時点でお察し

738 :名無しさん@公演中:2020/11/07(土) 14:32:25.27 ID:u81H7YEa.net
俳優女優という名の乞食

739 :名無しさん@公演中:2020/11/07(土) 22:19:32.61 ID:Ivn+kvnl.net
ソシャゲのガチャに何十万とか何百万とか使う人がいるから
配信のアイテムにそれくらい金使う人がいても不思議じゃない

740 :名無しさん@公演中:2020/11/07(土) 23:59:53.77 ID:vn3vgMfR.net
確定申告よろしくお願いいたします。

741 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 01:50:24.42 ID:ogYjUxZD.net
所属女優とやりまくったおっさんを許すな

742 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 14:13:26.74 ID:UEgWmqxt.net
役者間でヤリまくってるから変わらんだろ

743 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 16:38:43.93 ID:8QWcKBdK.net
よしもと!

744 :名無しさん@公演中:2020/11/09(月) 23:33:40.65 ID:fCc5ORdZ.net
まあでも、オッサンが若い子に手だすのはダメだよな

745 :名無しさん@公演中:2020/11/09(月) 23:45:40.01 ID:Xe91woKR.net
古○新○の悪口はそこまでだ!

746 :名無しさん@公演中:2020/11/10(火) 04:03:08.55 ID:sPvJUobH.net
ダークホース平山組とは

地上波にてプロデューサー・ディレクターを経験している平山陽のもとで、若い表現者を育成し舞台・テレビ・イベントなどの世界に送り出すことを目的に結成された集団。
劇団でもなく、ユニットでもなく、ワークショップでもない。

プロデューサー 平山陽プロフィール

テレビプロデューサー・ディレクター、舞台脚本家、イベントプロデューサーとして活躍中。

関連した番組には、
TV東京「ガイアの夜明け」ディレクター
TV朝日「たけしのTVタックル」ディレクター
テレビ朝日「じゅん散歩」ディレクター
テレビ朝日「グットモーニング」ディレクター
TBS「爆報!THEフライデー」プロデューサー
フジテレビ「バイキング」プロデューサー
他、地上波、BS、CS番組多数
舞台脚本家として
毎年築地ブディストホールで公演される方の会の石川啄木シリーズを手掛けているほか、
数々の作品を輩出している。

747 :名無しさん@公演中:2020/11/10(火) 04:11:20.96 ID:sPvJUobH.net
ダークホース平山組

https://www.youtube.com/playlist?list=PL2xCGEmEsfW2DrCse_-ENIvuBVY2GuoHF

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200