2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小劇場界について語るスレ Part4

903 :名無しさん@公演中:2021/01/06(水) 04:32:30.38 ID:UUQgP2Vo.net
>>900
> スポーツだか習い事だかそこまで行くと小劇場の話ではないからいよいよ知らん

小劇場の話ではないが、仕事と趣味がはっきり線引きしやすい例として挙げた
草野球やってるやる人が自己紹介のときに「自分は野球選手です」とは言わないだろ?
でも演劇の世界は言ったもん勝ちなんだろ?
フリーターでも「俳優です」って自己紹介できる訳だし、そういう連中まで国費で支える必要はないと自分は言いたいだけ

> 映像関係は知らんけどフリーランスの演奏家や歌手はバイトもやってる人が少なからず知り合いにいるし、イラストレーターも無料の個展やって場所代かかったりはする
> いうほど線引きは明確ではないと思うよ

これについては、あなたがどんな人間か分からないから何とも言えないけど、少なくとも自分が仕事上で関わる映像関係者、演奏家、歌手、モデル、俳優に、フリーランスは一人もない
イラストレーター的な仕事も頼まれることはあるが自分は普通の企業の正社員のサラリーマンだよ
立場が違うと周りに集う人間も違ってくるし、だから途中から話が噛み合わなくなってきただけか

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200