2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■ 劇団☆新感線 PART 62 ■□■

1 :名無しさん@公演中:2020/04/11(土) 00:02:21.26 ID:HG/N4nra.net
新感線公式ツイッターです。
https://twitter.com/SHINKANSENinfo
[公式]新感線からのお知らせ
https://twitter.com/SHINKANSENtopic
GEKIxCINE
https://twitter.com/gekicine
VAC
https://twitter.com/VillageADClub
イーオシバイドットコム
https://twitter.com/eoshibai

>>980位で次スレ立ててね

前スレ
■□■ 劇団☆新感線 PART 60 ■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1559781159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■□■ 劇団☆新感線 PART 61 ■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1576188014/
(deleted an unsolicited ad)

163 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 11:09:27 ID:eisLUSSx.net
>>162
舞台ベテラン俳優は新感線には出てくれないんじゃない?

164 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 11:12:05 ID:B0PpeAHc.net
誰でも最初は若手だわな
劇団員の身体がまだ動けた頃は超ベテランが客演していたし
観てる自分も歳をとっているのを自覚してな

165 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 12:09:07.29 ID:qePRoFPS.net
今は舞台経験も無い若手がいきなり主演するからな
前は脇で一回使って成果が見られたら次主演級って感じだったが
今はホリプロとか大手事務所とズブズブのイメージ

166 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 12:53:41 ID:nDLhELsl.net
>>160
感じわるw
でも興行はほぼほぼ大成功して現在に至ってます
逆にうまい?w劇団員だけならとっくに終わってたと思うよ
スターシステム理解しろよ慈善事業じゃないんだから
犬顔とかラスフラとか全然話題にあがらないじゃん
語り継がれない作品なんだよ悪いけど轟天もそう

167 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 15:46:07 ID:iRK3sp37.net
>>166
スターシステムって、こんな言葉??

168 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 16:32:13 ID:5avukUkS.net
>>164
動ける若い人を呼ぶようになったよね
前に主演張ってたような人達も年齢的に厳しくなってるのかね
正確には新感線じゃないけど阿弖流為の楽屋裏映像とか3人とも疲労困憊で酷い事になってたやっぱハードよね

169 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 17:49:30.75 ID:ordTysXN.net
>>167
スターシステムって手塚治虫がやるやつだと思ってた。
あるキャラをいろんな作品に出すってやつ。

170 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 18:22:21.51 ID:nDLhELsl.net
>>169
演劇プロデューサーという仕事
読むとよくわかります新感線ファンなら読んで損なしおすすめです
多分メルカリラクマで1000円以内で家のポストまで届くよポチっで終わりです
ある劇団のピークから凋落までの裏側歴史にならない裏歴史
新感線のブレイクの裏側がよくわかってファンの私はとても楽しめました
著者にちょっとクセというか個性があって好き嫌い別れると思うけどね

171 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 02:39:23 ID:ePFpCpWt.net
>>165
元からジャニとかともズブズブですやんw

172 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 04:57:02.42 ID:uTI3jyXx.net
元からと言われてもなー、と思ったけど90年代をこないだと思ってる事に気づいてそらしゃーないわと思ったww

173 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 05:57:25 ID:SD9JykC1.net
残念ながらもう潰れるだろうな
公演なんかできないよ

174 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 06:57:42 ID:8ypmetvG.net
そこで
新感線・シンパシー・プロジェクト

175 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 14:03:40 ID:9L3EPvMM.net
新感線が潰れるなら他も軒並みいってしまう

176 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 15:29:04 ID:rbawzzRw.net
>>175
それは同意だわ

177 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 15:41:54 ID:SiB1XaqD.net
もう劇団という形態が無理なのかもね

178 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 18:27:34.20 ID:7+SciLLX.net
劇団の図体がでかすぎて維持出来んだろう
もう関連会社全部たたんで、劇団員だけで小劇場でやればまだ延命出来るかも
でも、いのうえさんのやりたい事はそういうんじゃないしね

179 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 19:45:58 ID:g4g8Svo1.net
>>178
劇団自体はでかくないでしょ
なんせスターがいないからw故のスターシステムなわけで
映像グッズ販売等母体はしっかりはしているしな
興行の赤字でパンクする可能性大だとは思うけど
義経の赤字を凌ぐそして秋公演の損害はどれくらいなのかって話で
ヴィシュアル撮影やイメージが出てるからそこにかかった人件費
なかなかエグい事になりそうだけどね

180 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 20:24:38.46 ID:7+SciLLX.net
>>179
劇団というかスタッフワーク含めた規模がデカイってことよ
だから次回公演を打とうにも見合った金が調達できずに維持出来ない
イーオシも大した黒字は出してないんじゃない?
円盤ってそこまで利益ないくせにやたら金かけて作るし、グッズもそこそこ在庫抱えてる

偽義経は1公演あたり2千万×日数の払い戻しが発生してるんだよね
それ考えると神州の赤字なんてまだかわいいもんだろ
今なら劇場も稽古場もキャンセル料に話し合いの余地がありそうだし

181 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 20:33:21.94 ID:uTI3jyXx.net
>>177
本当にね。数年ごとに松竹とかジャニーズとかホリプロあたりにお金出してもらっていのうえ歌舞伎やるのが現実的かも。

182 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 22:58:45.95 ID:wbT/z/bi.net
興行打つ金がないから秋公演中止したと言ってる無知がいてさすがにびっくりだ
新感線レベルの実績があれば普通に銀行融資対象にはなるよ
取引先に在京テレビ局も連なってるのに

183 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:07:14 ID:wXCFQDoa.net
>>167
私も疑問…
スターシステムって、劇団内にスターを作り出すことじゃなかった?
宝塚みたいな

最近は劇団外から有名人に特別出演してもらう意味なのかな

184 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:30:12.91 ID:bbwR+aeq.net
>>182
秋公演で博打を打つ体力はもうないんだろうね。
ギリギリまで粘って幕があかなかったらもう再起不能だもん。
そりゃ感染防止の理由もゼロではないだろうけど。
どっからでも金が調達出来るんだったらこんなことしないよ。

185 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:32:31.71 ID:E4KEy9q3.net
>>183
簡単に言うと主役を外から連れてきて脇を劇団員が固めるって話だよ
全部をそっくり変えるなら劇団である意味がないでしょ
そんな中でジパパンは昨今の興行でも失敗の部類じゃないかなと思う
それでも赤じゃないんだろうけど
劇団内にスターを作る・・・・それは普通にどこの劇団も目指してるし看板俳優はいるでしょ
新感線は古田さんだけどマストで出てるわけじゃないし
古田さん主役でも敵対にスターに持ってくるし
蜉蝣の堤さんだったりね
だから乱鶯をよく演舞場でやったなって思ったよ
あれも客入りきつかったんじゃね?行ってないからわからんけど
Pは2000阿修羅城からスターシステムに切り替わったみたいなニュアンスで書いてたな

186 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:41:19 ID:HCuqIwKo.net
何とかして劇団潰したい?
悲嘆主義者が訳知り顔で無責任に妄想垂れ流してw

187 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:50:59 ID:bbwR+aeq.net
いや、何とかして残って欲しいし、ここ最近物販も随分買ったよ。古い円盤とかグッズとか。
チケットだって払い戻さずに持ってる。
だけどあまりの無力感ゆえに悲嘆主義者になってしまったんだろうな。
何か明るい話題ない?

188 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 04:06:24 ID:pmnrHJkb.net
ふるちんと聖子さんがエールに出てたよ

189 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 05:24:11 ID:omJJWjBk.net
新感線がクラファンしたらすぐ集まると思うんだけどやらないのかな

190 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 06:17:45 ID:Q0USQ2cw.net
>>189
一度やってもいみない
数年は興行なんか出来ないから

191 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 07:36:55.35 ID:omJJWjBk.net
>>190
いや一回の公演のためにするんじゃなくて
新感線の運営費のためにするんだよ

192 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 07:58:41.56 ID:JihiWihq.net
シンパシープロジェクトとやらは一体何をするんだろう
このご時世だから配信系の何かかね

193 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 18:38:27 ID:ND1Su3II.net
なるようにしかならんよね辛い
新感線になら金使いたいしwin-winなもの待ってるぞい

194 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 21:37:47 ID:UYzVmpxf.net
コロナ関係無く、ステアラのメタマクからずっと赤字が続いてそう
メタマクの客席のガラ空きはマジでやばかったよ

195 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 21:56:10 ID:JEkdPwN+.net
メタマクはさすがに無理があったと思うけどマイナス分はTBS他のスポンサー持ちだろ

196 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 17:00:54 ID:qEyEBSAH.net
メタマクなんでやったんだろう?
あそこから転がり落ちる様に劇団に勢いが無くなった感じがするわ

197 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 19:36:41 ID:Mvw4CcLQ.net
メタマクそんな客入り悪かったの?3>2>1こんな感じ?
メタマクの1年で出てきたキャスト使えばもっと凄い事できたと思うんだよね
長澤まさみとか松さんとかいのうえ歌舞伎で見たかった
でもあの箱で再演って髑髏か阿修羅しか規模的になかったもんな

198 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 20:48:23.86 ID:oAmjDjTh.net
メタルマクベスは初演キャストが神憑り過ぎたな
ステアラは3倍希釈の物足りない出来

199 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 21:02:13.32 ID:G1fQiK90.net
メタマク1でアフタートークやってたね
ファンも髑髏シーズンであの劇場に疲れてたかも
特に1は新規を連れてくるメンツでもないし3は単に公演数多すぎだったと思う
2年縛りがなければね

200 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 21:06:57.02 ID:HgV89/EJ.net
>>198
あてがきには勝てないよな
でもさとしのランディー好きだよ

201 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 21:12:59.26 ID:G1fQiK90.net
>>200
わかる
2幕とかメタマクじゃなくて普通にマクベス見てる気分になってた
さとしと松さんで見たいな

202 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 22:23:02.53 ID:Mvw4CcLQ.net
髑髏城の後は大事だったよね
あそこでもっと人気出てればと思う
まあたしかにあそこはリピするのはしんどいとこよね
店も満足になかったし

あそこで
四季・ヅカ・梨園・ナックス・三谷・野田・ジャニ
1年間で5〜6パターンの公演打って成功できるのって四季・ヅカ・ナックス・ジャニくらいかな?
新感線もでかくなったねえ

203 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 22:30:44.69 ID:a5iXq9vt.net
>>197
長年新感線見てきたが、1の空席率は寒気がする光景だった。
前半後半見たが、前半の時には後ろ1/3が空席だった。チケット売ってなかったみたい。
座席数でいうと25%くらいかな。
いやほんと。芝居そのものは良かったのだが、なんでこんなことになるんだ、と思ったよ。

204 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 22:58:52.11 ID:rP5h97Km.net
>>203
それは長年新感線を見てきた人じゃないわ
秋味なんてアプルの半分も埋まってなかったのよ!

新感線じゃないけどTOMMYも壮絶だったわ…

205 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 02:09:25.94 ID:CktSFQ4/.net
>>203
1番空席率が高かったのは2だったよ
松也と歌手のコンビ
3は浦井と長澤だから何とかなると思われてたけどやっぱり空席目立っていた

206 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 12:03:06 ID:Co2LZV7g.net
よくメタマクで興行打とうと思ったよな
いのうえさんも髑髏とメタマク以外ないとか言ってるの見たけどありえないと思ったよ
むしろメタマク以外の方がなんとかなると思ったけどね集客にクドカンの名前使いたかったのかな
空席で言えば西遊記も青山の2Fはガラガラだった2幕から2Fの最前で見てやったわw
筧さん髑髏出なかったね仲たがいしてんのかな筧さんなら家康じゃなく兄さとかいけたと思うけど

207 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 12:16:19 ID:tSCcKxVN.net
>>206
兄さなら出ないだろw

208 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 12:53:46.75 ID:NdjdP6a3.net
筧さんなら贋鉄斎あたりじゃないか

209 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 12:55:09.78 ID:ToVoOb5h.net
メタマク7回観た
1番後ろブロックに空席あるのが2回ほどあったけど、それ以外はほぼ埋まってた

210 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 13:42:46.39 ID:CktSFQ4/.net
嘘つき
サイドブロック全部空席とか普通に何度も見たぞ

211 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 13:44:18.22 ID:Q8+NkSVa.net
>>210
同意

212 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 13:57:04.22 ID:ToVoOb5h.net
>>210
知らんがな
オレが行った回はそうだったという話
自分の席も20列以降が多かった

213 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 14:49:41 ID:HzFzY3oe.net
WSSも埋まってなかったしあそこが髑髏城以外で埋まってた記憶がない

214 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 15:07:20.40 ID:qe1ZMBGB.net
髑髏で1年間散財した後にまた1年ともなれば、ファンの財布の紐も硬くなるよ。
ましてやあの見え方と立地にあのチケット代。
年に2,3ヶ月、1演目のみの公演だったら違ったのでは。

215 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 15:08:10.07 ID:Gzi7l96Q.net
じゅんさんのブログ、今の劇団の現状と引退公演のことが書かれてた。

216 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 16:11:07 ID:6r8NALh4.net
髑髏は風が売れなくて、製作に関わった会社の人が取引先にチケット買わない?と声を掛けていたよ

217 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 19:34:02 ID:Rd+8tTP0.net
>>216
それでもメタマクのように一般に各種割引出さなくても入っていたよ

218 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 19:38:01 ID:tSCcKxVN.net
地方に住んでいると思うけど劇団☆新感線なんか誰も知らないし古田なんかでもちょいちょいテレビで見かけるただのぽっちゃりなオッサンだよな

219 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 20:47:16 ID:Co2LZV7g.net
風は当日券の競争率が低く良席が取れたからあれはあれで貴重だったなw
あれ上に3人いたらもっと客入ってたよな〜
たらればはいらんけど松ケン成宮太一の3人があればなあと思ったふた髑髏ね
松ケンってあんなに芝居がうまいうのに環境に恵まれないな
大河も評判悪かったし見てないけど演技は良かったんだろうなと思うw
里見先生なんて江口洋介より良かったよねと思ってる

220 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 20:49:41 ID:Co2LZV7g.net
>>218
安心しろ関東だって劇団新感線の名前だしても
新幹線がどうした?そんな名前の劇団があるのか?ってなるから
古田新太だってあまちゃんのP役くらいしかお茶の間に浸透してねーから

221 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 21:36:45 ID:EZA+dQoQ.net
>>219
松ケンの大河清盛は演技良くなかったよ特に前半は惨憺たる有様
巨塔里見は江口も松ケンも良くなかった、役というかキャラというかに合わなすぎた

222 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 22:18:35 ID:TMtCiRNo.net
風はいろいろと悲惨だったからなぁ…(笑)
映像で綺麗に誤魔化しが効いてるから映像からの新規には良いみたいだぞ?ゲキシネ編集はクソだからもう見ないだろうけど。

223 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 00:36:26 ID:YG5umv2r.net
>>222
風捨のセリフって江戸子というかべらんめえ口調というか
名前をなめーとかさ家康への敬語とか凄く良かったよね
蘭丸と対等なのが全編通して気になる嫌いだけど花天は「兄貴」と
身分的にそれが妥当なんじゃないかなとも思う
風捨に関しては中島さんに直訴したって事中島さんが仰ってるから
鈴木天が憑依型と言われてるけど松ケンもそうだよね

224 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 01:41:11 ID:w0N1hMKh.net
松山ケンイチなあ。
蒼の乱で見たときは、新感線史上最悪の俳優だと思ったな。棒立ち棒読み上滑り。もともと役にも魅力がないもんだから、演技するたびに一歩一歩着実に悪くなっていく。
だんとつのスカタンにしか見えなかった。
なんだこりゃ、と思ったよ。かっさらっていったね。逆に。

風に松山ケンイチが出る、ってんで、少しは良くなったのかな、と思ったら、本当に「少し」良くなっていたが、もとがもとなので、よくはない。

かわりに向井がそのポジションを奪い取ってたな。いきいきと与えられた役割(=ポンコツ)の重責を果たしていました。
怒りを押し殺した平板な口調、であるべきなのに、怒りが体に入ってないから、ただの平板な口調はすなわち、ど下手。盛り上がってしかるべき場面場面で水ぶっかけてるような有様でした。
ほんと、ひとつひとつ丁寧につぶしていってたもん。

なんか、ときどきいのうえさんか中島さんかヴィレッジの人々は、自傷行為をしたくなることがあるんじゃないか。
そんなときに、こういう役者を呼んで、それでも客がそこそこ入っているのを見て、安心するという悪癖があるんだよ。

そうとしか思えなかった。

225 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 02:08:01 ID:YG5umv2r.net
あらら松ケン評判悪いの?捨だけでいえば松ケンが一番良かったけどね
作品で言えば花が一番おもんないと思うけど花でよかったのってりょうさんだけで
下弦に関して言えばあんなの新感線じゃねーいやいのうえ演出と思いたくないくらい言いたい
小栗は何をやり残して何をリベンジしたかったのかわからなかったねワカの方が全然良かった
極は悪いけど天海さんじゃなきゃ成り立たない世界だよね他の人がやったら大コケすると思う
台湾で2回LVできたのも凄いね

226 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 07:33:08 ID:YVjDFkZU.net
もう一生みれないと思うともっと行っておけば良かったな

227 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 10:05:16 ID:oyVqquav.net
自分も下弦は全く新感線の持ち味が見えず…良く言えばものすごく優等生なオタク向けだったんだけど、ああいう若手も入れてこれからも新しい風を吹かしてくと思ったんだよ
だから宮野が出る神州楽しみにしてたんだけどな…

228 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 10:33:50 ID:0j7nwEoZ.net
>>226
かまってちゃんウザい

229 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 11:23:11 ID:/7NWXCvJ.net
自分はむしろじゅんさんのブログで2022年までの予定が白紙になったで驚いたわ
それはレミゼも飛んだってことかと
もちろんまだ公式発表がないからなんともだけど

230 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 12:52:36 ID:Nd1mrgjP.net
>>224
なんか、ときどきいのうえさんか中島さんかヴィレッジの人々は、自傷行為をしたくなることがあるんじゃないか。

わかる。向井とか何もかも評判悪かったのにいのうえさん、WOWOW番線で向井の蘭兵衛が良かったとマジで答えていてビックリした。メタマクも初演の時から評判悪かったのに未だにクドカンを重宝したりと感覚がお爺ちゃん化してきてるのかも。

231 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 13:18:15 ID:YG5umv2r.net
>>224
>>230
だから何度いのうえさんのチョイスじゃないと言えばわかるんだよw
役者呼んでてきてるのいのうえさんだと思ってるの?
天海さんで極楽主役の髑髏のパラレルやろう!っていのうえ発案だと思ってる?
・2年後天海さんでやるよ

・どうしよう?髑髏の流れで極楽主役にしようか?天海さんに100人斬りとかさせられないよな
あ、雑賀の鉄砲設定があるなスナイパーにしよう!

・サダヲ主役でいきますよ

・サダヲで行くの?どうしよう忍設定生かすかテロリストで行こう

持って来られた企画を考えるのがいのうえ&中島さんね

232 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 14:18:35 ID:Nd1mrgjP.net
>>231
公演後に向井が良かったと言ったのはいのうえさんだし、
ステアラも髑髏の後は阿修羅城かメタマクだと言っていたのもいのうえさん自身ですけど?

233 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 17:25:15.92 ID:oyVqquav.net
いのうえさん、向井良かったって言ってた時あからさまに庇ってた言い方だったし、風に関しては初日開ける前から公式ツイッターも妙にアゲるツイートしてたな。妙に公式が褒めたがるのが風。

234 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 17:57:50 ID:8VNOblOr.net
本心はどうであれ公の場で役者を貶すことはできない

235 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 20:41:57 ID:YG5umv2r.net
>>232
wowowの本編後のインタビューでしょ?それを聞いてなんでいのうえさんが
「なんか、ときどきいのうえさんか中島さんかヴィレッジの人々は、自傷行為をしたくなることがあるんじゃないか。
そんなときに、こういう役者を呼んで、それでも客がそこそこ入っているのを見て、安心するという悪癖があるんだよ。」
役者を呼んでることになるのかわからないと言ってるんですけど?
そもそも
「あの蘭は失敗だった」と本放映後のインタビューで言うと思うか?w

236 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 21:13:33 ID:0j7nwEoZ.net
長文でやり合う馬鹿が気持ち悪い

237 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 21:21:16 ID:fiXKt1JI.net
個人的にはムカイリ蘭は歴代の中でも割と上位で好きだけどねぇw

238 :名無しさん@公演中:2020/05/11(月) 21:36:43 ID:0m/2Yvas.net
>>237
好き嫌いは個人の自由だからok
それはそれとして新感線的に演技も殺陣も下手だったなあというのは納得

239 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 00:20:51 ID:f0dCA4AT.net
風の評判そんなに悪いんだ。ステアラの中では一番マシに見えたんだけどな…
自分的にはいまだに捨と天が別キャストってのに馴染めてないだけかな?それとも単に良い席だったからかw

240 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 00:37:53 ID:8CekZtLN.net
>>239
一番マシはないわ

241 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 00:54:42.96 ID:bdftW/4K.net
花と下弦よりはいい

242 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 03:34:20 ID:tnHPkvWJ.net
良い席で観たというのは大きい
いい芝居じゃないと後ろまで届かないしね
特にステアラならw

243 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 05:04:41 ID:bdftW/4K.net
>>213
宮野バージョンも空席あったの?
よー知らんけどあの人って超売れっ子なんでしょ?

今考えると当時のあそこが連日ほぼ満席だったのって奇跡だよな
コンビニ一つない僻地に

244 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 08:06:01 ID:ScO84221.net
棒福士もきちんと指導されたら棒じゃなくなるのか楽しみだったのにな

245 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 19:16:11.45 ID:tnHPkvWJ.net
公式のアンケートだけどあの区分けはどういう基準なんだろ

246 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 20:56:44 ID:9/qqZ+wi.net
>>243
宮野のWSSは土日祝は満席で平日は空席ありって感じ
土日すら空席祭りだった他の回よりはマシだったと思われる
WSSは一番期待されてた3シーズン目が全公演中止で残念なことに

247 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 22:32:38 ID:wZj7mI/f.net
>>246
一番期待していたかどうかは人によるでしょ

248 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 22:50:03 ID:PSI6nDSe.net
馬鹿なのか?
ちゃんとウェストサイドストーリーと書けやボケ

249 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 04:31:01 ID:5eH0908j.net
>>246
宮野さんでも埋まらかったんだ天海さんとジャニ以外無理だなあそこw
てかWSSって日本の版権四季が所有してるのかと思った昔聞いた事あるのはJCSSとかは所有が四季なんだって
いのうえさんもJCSS好きだから演出して欲しいけどできないんだよね状況的に
あそここそパレスチナな大地が似合う劇場なのに

>>248
WSS略がわからんかったかw
まあ超特大ブーメランって事で

250 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 08:42:01.11 ID:jmXzLHNy.net
>>249
WSSは宝塚でもやったんでしょ?

251 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 09:50:39.35 ID:oorDXvq8.net
長文馬鹿気持ち悪い

252 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 11:53:59.17 ID:FKVxumSg.net
>>248
ウェストじゃなくてウエストだよ

253 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 12:59:42 ID:VN/aQ2JG.net
>>249
ステアラでJCSSすごく見たいわ

254 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 14:29:45 ID:KHs5RFve.net
>>253
それ去年四季で観たけど途中で眠くなってしまった何が面白いのか全くわからない
WSS1蒼井の平日はセンター13列ぐらいでサイドはもっと埋まってなかったな
でも小池の犬夜叉は埋まりそう

255 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 14:40:45.27 ID:TsTId92I.net
JCSSいいね、ステアラに映えると思う
メタマクみたいにバンドブースも作って
こないだスーパースターが良かったから成河さんで観てみたい

256 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 14:43:47.62 ID:TsTId92I.net
>>254
るろうに剣心のこと?

257 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 15:44:50 ID:5eH0908j.net
>>253
でしょ?w
いのうえさんも好きなんだって
1996年に本編の一部の曲のアレンジ変わって凄くよくなったんだけど
それ以降四季見たけど昔のままだったんだよね
契約関係あるかもしれないけど新アレンジの方を帝劇かどっかが引っ張れないかなと期待してるんだけどね
スレチだねすんません
>>254
shirohなんて影響受けまくってるって初見で思ったよ
もっと短くして定番にして欲しかった3時間超えはさすがにね
メルカリとかで1000円でDVD買えるよ2000年くらいのが
四季なんて劣化版だから本場の物見れば変わると思う歌い手の質が違い過ぎるから

成河さんは先入観でヘロデかと思った
つべにアッキーがスーパースター歌ってる動画があるけどクセが強すぎて受け入れられない
アッキーはジーザスで見たいね

258 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 16:42:57 ID:Z7RN28ab.net
>>257
小さいジーザスは嫌だな
民衆に埋もれてしまうジーザスなんて
アッキーはヘロデがいいよ

259 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 16:49:30 ID:TsTId92I.net
WOWOWで鈴木壮麻と成河でスーパースター歌ってたよ
探せばどっかで見られるんじゃないかな
成河がヘロデってワンポイントすぎて勿体なくない?
いのうえ演出でやるならヘロデはさとしでも良いな
前にCDで歌ってたよね
あとはじゅんさんと右近をどっかに入れといてくれればw

260 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 21:36:01.89 ID:JyitaxfY.net
松ケンがイエスやればよくない?

261 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 21:36:50.37 ID:570zZqB5.net
>>260
だな

262 :名無しさん@公演中:2020/05/13(水) 21:36:54.77 ID:EdnX0C53.net
>>260
歌えるの?

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200