2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■ 劇団☆新感線 PART 62 ■□■

1 :名無しさん@公演中:2020/04/11(土) 00:02:21.26 ID:HG/N4nra.net
新感線公式ツイッターです。
https://twitter.com/SHINKANSENinfo
[公式]新感線からのお知らせ
https://twitter.com/SHINKANSENtopic
GEKIxCINE
https://twitter.com/gekicine
VAC
https://twitter.com/VillageADClub
イーオシバイドットコム
https://twitter.com/eoshibai

>>980位で次スレ立ててね

前スレ
■□■ 劇団☆新感線 PART 60 ■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1559781159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■□■ 劇団☆新感線 PART 61 ■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1576188014/
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん@公演中:2020/04/27(月) 18:33:51 ID:CpY7/oxF.net
既存の婆世代から消費にためらいの無い世代に客を開拓したいのはわかる

97 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 00:57:46 ID:VI/lYZh3.net
PARCOのインタビューで竜星が極髑髏の時の詳細語ってる、というかPARCO公演よりほとんど髑髏話
なんで他所の過去公演情報を引っ張るのか謎のPARCO

98 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 04:53:37.58 ID:b3ZWw0HZ.net
>>97
見てきた若いのに良い心構えだね福士君も見習って欲しい
上演中もっとストイックにやってくれればもっと成長できたのにな
これ読むと上弦は竜星君の捨で良かったとさえ思える
夢三郎はもったいなかったなあれがアテガキなのが尚更悔やまれる
スタイルいいし華があるから小さな舞台でもいいから主役やらせたい
てか研音は若手が有り余ってくすぶって鼻血がでそうなくらいなんだから
主宰で舞台やらせればいいんだよ演出家はいのうえさんでなくていいから中島脚本だけ借りてきて
昔の新感線の作品やればいいんだよ中劇場でやっても成立すると思うけどな
ヒーロー経験者が多いから中島作品はもってこいなんだよな

99 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 07:57:24 ID:VcxwkjmW.net
女絡みのスキャンダルとかどうでもいいだろww

100 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 08:01:22 ID:LQLKGQ7r.net
同じ実力だったらスキャンダル無い方がいいに決まってる
同じような役者なんてゴロゴロいるんだから

101 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 08:52:02.26 ID:VcxwkjmW.net
>>100
スキャンダルあった方がお前らみたいな正義気取りの俗物にとっては遊び道具が出来て嬉しいだろがww

102 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 09:53:04 ID:Nkv0V4XY.net
TVerのCMのじゅんさんカッコいい

103 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 10:41:47.62 ID:LQLKGQ7r.net
>>101
キモイ

104 :名無しさん@公演中:2020/04/28(火) 20:34:06 ID:VcxwkjmW.net
博多座の払戻し入金されていた
複数枚分だからちょっとまとまった金額
元々自分の金なのにちょっと得した気分になる不思議

ホントは今頃大千秋楽の真っ最中のはずだったんだよな…

105 :名無しさん@公演中:2020/04/29(水) 09:27:31.54 ID:cYnMzdFw.net
今更ながらだけど蒼の特典映像見たんだけど太一って平さん差し置いて序列3番手だったんだね
てーしたもんだ

106 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 02:51:47 ID:ZTFrm1pw.net
>>104
それは博多座で買われた分?

VACで発券前だと郵便振替払出証書が送られてくるはずだか
3週間以上経ってもまだこないなー
GW突入しちゃう

107 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 09:46:06 ID:4no6/T4W.net
>>106
博多座購入分です

108 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 10:49:27 ID:/onzOD4s.net
>>95
ステアラは劇団公演ではなくて、プロデュース公演だからってのもあると思うよ。
劇団本公演ならもっと意向を汲んでもらえるんじゃない?

109 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 12:28:19 ID:7OU59wiq.net
ステアラ版メタマク円盤出してくれたら買うんだけどなあ

110 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 13:30:55.83 ID:oDBS/LEN.net
SHIRO
好きでよく見返すんだけど、何回見てもリオが何をしたいのかわからない。
わからないからまた見るを繰り返してる。
専用スレも見られないので、洞察力のある方よろしければ教えてください。

111 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 16:55:34 ID:7OL0Osu1.net
>>110
二人のシローを引き合わせる幽霊なんじゃないの?

112 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 17:07:03 ID:HvbwkyB2.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/073.html

113 :名無しさん@公演中:2020/04/30(木) 22:22:34.11 ID:7OL0Osu1.net
>>110
あと彼女ほど役のイメージと素が違うのに驚いた人もいないかなw
コメンタリー聞いて驚いたすよねいまだにバナナがちらつくしね

114 :名無しさん@公演中:2020/05/01(金) 16:56:45 ID:/Lvoznoh.net
SHIROH今まさに観返しているけど余り響かないなー
これはガチで正統派ミュージカルが好きな人向けだわ
自分は蜉蝣峠の方がしっくり来る

115 :名無しさん@公演中:2020/05/01(金) 20:57:03 ID:XX3yAiwr.net
ミュージカルが好きというわけではないけどSHIROHは好き
新感線の舞台の中でもダントツに好き
歌の持つパワーと演技の部分による柔軟さとによるバランスもよい、と思う
江守さん歌いすぎな感あるけど、あの圧倒的存在感は凄いので許してしまうw

116 :名無しさん@公演中:2020/05/01(金) 21:50:45.59 ID:VeXeJT2K.net
中川シローを暴走させて、上川シローを苦悩の末に死なせる。
リオは上川シローを生かせようとして、中川シローを暴走させたのに、寿庵に命をあげてしまったので悲しそうだったのか?
んーこんな感じ?

117 :名無しさん@公演中:2020/05/01(金) 23:12:05 ID:uXe4jJ+J.net
SHIROHは、終わって何年かはそのうち再演あるかなと思ってたけど、もうさすがにないだろうな

118 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 06:13:21 ID:Hraqfy3d.net
>>117
帝劇のラインナップ?ラインアップ?和製英語がおもいつかないが・・・
当時シロって後方に空席があっていつも中盤から終盤は席確保できなくなるのだけど
新感線の劇場スゴロクでは「やはり帝劇は早かった」って意見と「あれで失敗なら他の作品は大失敗だよ」との意見があったけど
帝劇的には成功だったのだろうか?
帝劇といえばエリザやM!がキングコンテンツだと思うけど
てか16年前に帝劇に進出していまだに同等クラスで芝居やってるって奇跡だよね
日本でだからねスターシステムとは言えこれを評価できない日本の演劇界って終わってるよな

119 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 08:19:34 ID:uaks8dtp.net
今の帝劇なんてそんなにネームバリューでかくなくない?イケコのおもちゃじゃん

120 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 14:39:27 ID:cCOde7fu.net
>>118
SHIROHは新感線でミュージカル?ってことで序盤は様子見な気配もあったが
わりとすぐに勢いに乗ったよ舞台そのものも、もちろん観客も営業的にも
当時のスレも勢いあって熱く時には深く語られたりして盛り上がってたなあ

121 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 17:11:03 ID:Hraqfy3d.net
>>120
120分以内に収めれば良かったのにねw
いつものように210分レベルでやるんだもの
受け入れらないとは思ったね
当時の印象的な意見は
「じゅあんがいつ上川シローに恋愛感情抱いたのか理解できませんでした!」って吐き捨てて
帰った客がいたって話どっちが先か忘れたけどそんな感じの目撃談が書かれてた
帝劇ファンおそるべしと思ったねかずきさんの部分的な薄さを1回で読破できるとわ・・・と思った

122 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 17:17:30 ID:gunlWCjW.net
>>121
さっきから長い独り言みたいな読み難い文章だな
そして読破の意味を間違えている

123 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 17:31:42.68 ID:nvgecWii.net
>>122
看破って言いたかったことぐらいわかってやって

124 :名無しさん@公演中:2020/05/02(土) 20:19:04 ID:cCOde7fu.net
>>122
返信としてもズレてるし誤字脱字あるしで
信憑性や信頼性に欠ける文章だよね

125 :名無しさん@公演中:2020/05/03(日) 05:34:53 ID:GiWIjUo8.net
アッキーと上蘭の三浦さんって舞台で共演してたんだなwサムライ7とかいうので

126 :名無しさん@公演中:2020/05/03(日) 11:03:11 ID:ov91vwSP.net
アッキー目当てでSAMURAI7見に行ってたけどやっぱりずば抜けてうまかったよ
当時の三浦さんは人気はあったけどそこまでって感じ
AAAの人やアンジョルラスの相葉君の方が動けてた

127 :名無しさん@公演中:2020/05/03(日) 19:53:48 ID:GiWIjUo8.net
あんな高い円盤買わせておいて放映権変えて電波に乗せすぎだよな
限定のプレミア感なんてあったもんじゃないよ
再販までありえるしなんかむかつく

128 :名無しさん@公演中:2020/05/03(日) 22:38:40 ID:1aGUMCkL.net
新感線のミュージカル!
SHIROHの初日のカーテンコールは
観劇市場では1番記憶に残るものだった。
照明が落ち
一瞬静寂
と言うより水を打ったように空間が止まった感じ
そして割れんばかりの拍手👏!
観客が一斉にスタンディング!
鳴り止まぬ拍手👏👏👏出した。
空席もあったが帰り際に帰ったを買い求める客が出ていたよ。
公演半ばで満席状態、楽に近づくにつれて
松席が沢山用意されていた。
人気の国会議員さんとかも松席に座っていた。
カーテンコール何回もあって
皆んな帰んなくて
2日目あたりから中川君の歌が入ったくらいでした。
本当にいい作品だった。
当時リオは天使か悪魔かの討論が2chでも語りあっていたよ。
いのうえさんの演出は最後まで色々挑戦していました。

129 :名無しさん@公演中:2020/05/04(月) 01:16:37 ID:3LiVUg2V.net
>>119
イケコじゃない方の派閥?もあるよ

130 :名無しさん@公演中:2020/05/04(月) 19:06:23 ID:ChkRcLi0.net
朝ドラ聖子さんも出ているんだな

131 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 12:16:28.35 ID:75BLR99t.net
神州無頼街が中止になってしまった
9月からだから大丈夫なんじゃないかと淡い期待を抱いていたんだけれどな

132 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 12:17:53.24 ID:TCum3Mrj.net
は?全公演中止?うぉマジか…
そりゃそうよねだけど悲しいなあ

133 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 12:41:57.83 ID:bJQ/C6T+.net
秋の楽しみがなくなってしまった
仕方ないけど残念すぎる

134 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 12:44:54.02 ID:W8jHZizl.net
本格的に動きだす前に中止決定して損害を抑えたか
しょうがないとはいえビジュアル見たらやっぱりやってほしかったなぁ

135 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 13:04:31 ID:nY7gOkzc.net
やればチケットも売れる大盛況の人気劇団なのにと思うけど普段の固定費が大きそう

136 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 13:16:43 ID:Ajm6hrG3.net
SPOTもう撮ってたんだね
残念だけど来年以降また仕切りなおしてやってほしい
できれば劇場はブリリア以外で

137 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 14:08:29.75 ID:hZj8J1Wh.net
9月からの公演までが中止か…

138 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 14:27:23.34 ID:WLxSKECn.net
がっくりだわ
仕方ないけど

139 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 15:53:17 ID:ud/fAkMI.net
ウォーキングから戻ってきたスマホ見たら神州無頼街が中止になってた…
淡い期待を抱いていただけに辛い
でも動き出したら固定費が半端ないから仕方ないんだよね…
2022年に上演してくれることを祈るわ

それにしても公式サイトのビジュアル見たらたまらない
http://www.vi-shinkansen.co.jp/shinshuburaigai/
見たかったなあ

140 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 16:13:46 ID:sz/E1Pq8.net
スポットもかっこいい
観たかった

141 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 16:24:35 ID:SzR5JMbO.net
ビジュアルみたら余計に期待値上がったのに
ここまで作ってあるから又仕切り直してやってくれるよね
残念で仕方ないけど今年は我慢するしかないね

142 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 17:17:13 ID:nLkXRUck.net
>>139
ウォーキングから戻ってきたとかいう情報必要?w

すでに大きな損害出てるしこれ以上傷を大きくしないためにも
早めの中止を決断したんだろうね
もちろん稽古もできない美術も組めないって判断したんだろうけど

143 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 18:26:15 ID:J7jEMCNx.net
もし、自転車操業で公演をしていたら次は出来ないよなぁ
それどころか存続が厳しいわ

144 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 18:49:04 ID:+OMDHI78.net
公式でも告知出たよね
今回の中止で劇団自体もえらいこっちゃになったって
グッズだろうが配信だろうがクラファンだろうがやってほしいわ
協力するから

しかし2010年も鋼鉄番長でえらいこっちゃになってたし
10年ごとに何かあるのかねw

145 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 19:36:21 ID:KwYGkOVP.net
定期的なんかあるw

146 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 19:53:07 ID:+OMDHI78.net
>>145
さすがに10年ごとに劇団の危機レベルは勘弁してほしいわw

147 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 20:40:42.04 ID:+XSYtxWZ.net
>>144
鋼鉄番長で何があったの?

148 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 20:56:20.76 ID:HlaBtvCz.net
>>147
本気で言ってる?

149 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 21:13:06.28 ID:b5LvAJnV.net
見に行きたかった人にとっては残念会だろけど
今回は元々出演者的にパス予定だったから申し訳ないけど残念だったねぐらい
数年後にやり直しするなら新しいの見たいw
それより告知された急遽の新企画の方が気になる

150 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 21:20:22.82 ID:KwYGkOVP.net
クラウドファンディングとかじゃないの?

151 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 21:27:13.74 ID:rDTEWs8b.net
Amebaに古田さん出演中

152 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 21:29:03.12 ID:kA+uicRc.net
>>150
映像 インターネット グッズ
って書いてあるじゃん

153 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 21:38:06.93 ID:b5LvAJnV.net
過去作品の副音声やって欲しいなー

154 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 23:34:53.53 ID:J7jEMCNx.net
まず有料FCを作って金を集めたら良い
それで前みたいに有料サイトで会報を出したり稽古写真を公開したら…

155 :名無しさん@公演中:2020/05/05(火) 23:53:47.47 ID:1o2S6jeB.net
>>154
スターシステムじゃそれも厳しい主役利権があるから
優先チケットとか会報と旧FCは凄く良かったんだけどね

156 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 00:18:13 ID:Ne4LHLS9.net
どうせ、死んでゆく
随分とタイムリーなタイトルだなw
メタル

157 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 00:22:44 ID:lAEbDwkL.net
旧FCだとビジュアルチケットだったからそれも楽しみだったんだけどなぁ
最後になっちゃったゴエロク?のビジュチケ大事に保管してあるわ

158 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 01:51:29.59 ID:pu64REAX.net
10年ごとに、なんて言える劇団がいくつあることか…
ま、でもそろそろ劇団という形式ではなくスポンサーありきのプロデュース公演に切り替えた方がいいのかもわからんなぁ

159 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 02:31:01 ID:nDLhELsl.net
>>158
信頼のブランドだからね「新感線」は
キャストが第一だけど新感線外すといのうえさんは失敗するイメージが強い
リチャード3世とかアッキーのなんだけっけ?とか
軸はいのうえ歌舞伎しかも中島作品あってのと思ってるよ

160 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 10:47:06 ID:qePRoFPS.net
>>158
もう数年前から切り替わってきてるでしょ
大手事務所の舞台経験も無い下手くそ若手俳優達で主演回ししてるよね

161 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 10:58:34 ID:zYPQNAQU.net
近年の新感線の問題って経験の無い若手を使うことというか経験無いけど人気ある若手に演技はこういうものだぞとドヤ顔で接して心地よくなってるだけという劇団の体質のまずさに気付いていないところだと思う

162 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 10:58:55 ID:zxQD9RnX.net
舞台ベテラン俳優では客入りが芳しくないのだよ

163 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 11:09:27 ID:eisLUSSx.net
>>162
舞台ベテラン俳優は新感線には出てくれないんじゃない?

164 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 11:12:05 ID:B0PpeAHc.net
誰でも最初は若手だわな
劇団員の身体がまだ動けた頃は超ベテランが客演していたし
観てる自分も歳をとっているのを自覚してな

165 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 12:09:07.29 ID:qePRoFPS.net
今は舞台経験も無い若手がいきなり主演するからな
前は脇で一回使って成果が見られたら次主演級って感じだったが
今はホリプロとか大手事務所とズブズブのイメージ

166 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 12:53:41 ID:nDLhELsl.net
>>160
感じわるw
でも興行はほぼほぼ大成功して現在に至ってます
逆にうまい?w劇団員だけならとっくに終わってたと思うよ
スターシステム理解しろよ慈善事業じゃないんだから
犬顔とかラスフラとか全然話題にあがらないじゃん
語り継がれない作品なんだよ悪いけど轟天もそう

167 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 15:46:07 ID:iRK3sp37.net
>>166
スターシステムって、こんな言葉??

168 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 16:32:13 ID:5avukUkS.net
>>164
動ける若い人を呼ぶようになったよね
前に主演張ってたような人達も年齢的に厳しくなってるのかね
正確には新感線じゃないけど阿弖流為の楽屋裏映像とか3人とも疲労困憊で酷い事になってたやっぱハードよね

169 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 17:49:30.75 ID:ordTysXN.net
>>167
スターシステムって手塚治虫がやるやつだと思ってた。
あるキャラをいろんな作品に出すってやつ。

170 :名無しさん@公演中:2020/05/06(水) 18:22:21.51 ID:nDLhELsl.net
>>169
演劇プロデューサーという仕事
読むとよくわかります新感線ファンなら読んで損なしおすすめです
多分メルカリラクマで1000円以内で家のポストまで届くよポチっで終わりです
ある劇団のピークから凋落までの裏側歴史にならない裏歴史
新感線のブレイクの裏側がよくわかってファンの私はとても楽しめました
著者にちょっとクセというか個性があって好き嫌い別れると思うけどね

171 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 02:39:23 ID:ePFpCpWt.net
>>165
元からジャニとかともズブズブですやんw

172 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 04:57:02.42 ID:uTI3jyXx.net
元からと言われてもなー、と思ったけど90年代をこないだと思ってる事に気づいてそらしゃーないわと思ったww

173 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 05:57:25 ID:SD9JykC1.net
残念ながらもう潰れるだろうな
公演なんかできないよ

174 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 06:57:42 ID:8ypmetvG.net
そこで
新感線・シンパシー・プロジェクト

175 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 14:03:40 ID:9L3EPvMM.net
新感線が潰れるなら他も軒並みいってしまう

176 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 15:29:04 ID:rbawzzRw.net
>>175
それは同意だわ

177 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 15:41:54 ID:SiB1XaqD.net
もう劇団という形態が無理なのかもね

178 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 18:27:34.20 ID:7+SciLLX.net
劇団の図体がでかすぎて維持出来んだろう
もう関連会社全部たたんで、劇団員だけで小劇場でやればまだ延命出来るかも
でも、いのうえさんのやりたい事はそういうんじゃないしね

179 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 19:45:58 ID:g4g8Svo1.net
>>178
劇団自体はでかくないでしょ
なんせスターがいないからw故のスターシステムなわけで
映像グッズ販売等母体はしっかりはしているしな
興行の赤字でパンクする可能性大だとは思うけど
義経の赤字を凌ぐそして秋公演の損害はどれくらいなのかって話で
ヴィシュアル撮影やイメージが出てるからそこにかかった人件費
なかなかエグい事になりそうだけどね

180 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 20:24:38.46 ID:7+SciLLX.net
>>179
劇団というかスタッフワーク含めた規模がデカイってことよ
だから次回公演を打とうにも見合った金が調達できずに維持出来ない
イーオシも大した黒字は出してないんじゃない?
円盤ってそこまで利益ないくせにやたら金かけて作るし、グッズもそこそこ在庫抱えてる

偽義経は1公演あたり2千万×日数の払い戻しが発生してるんだよね
それ考えると神州の赤字なんてまだかわいいもんだろ
今なら劇場も稽古場もキャンセル料に話し合いの余地がありそうだし

181 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 20:33:21.94 ID:uTI3jyXx.net
>>177
本当にね。数年ごとに松竹とかジャニーズとかホリプロあたりにお金出してもらっていのうえ歌舞伎やるのが現実的かも。

182 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 22:58:45.95 ID:wbT/z/bi.net
興行打つ金がないから秋公演中止したと言ってる無知がいてさすがにびっくりだ
新感線レベルの実績があれば普通に銀行融資対象にはなるよ
取引先に在京テレビ局も連なってるのに

183 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:07:14 ID:wXCFQDoa.net
>>167
私も疑問…
スターシステムって、劇団内にスターを作り出すことじゃなかった?
宝塚みたいな

最近は劇団外から有名人に特別出演してもらう意味なのかな

184 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:30:12.91 ID:bbwR+aeq.net
>>182
秋公演で博打を打つ体力はもうないんだろうね。
ギリギリまで粘って幕があかなかったらもう再起不能だもん。
そりゃ感染防止の理由もゼロではないだろうけど。
どっからでも金が調達出来るんだったらこんなことしないよ。

185 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:32:31.71 ID:E4KEy9q3.net
>>183
簡単に言うと主役を外から連れてきて脇を劇団員が固めるって話だよ
全部をそっくり変えるなら劇団である意味がないでしょ
そんな中でジパパンは昨今の興行でも失敗の部類じゃないかなと思う
それでも赤じゃないんだろうけど
劇団内にスターを作る・・・・それは普通にどこの劇団も目指してるし看板俳優はいるでしょ
新感線は古田さんだけどマストで出てるわけじゃないし
古田さん主役でも敵対にスターに持ってくるし
蜉蝣の堤さんだったりね
だから乱鶯をよく演舞場でやったなって思ったよ
あれも客入りきつかったんじゃね?行ってないからわからんけど
Pは2000阿修羅城からスターシステムに切り替わったみたいなニュアンスで書いてたな

186 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:41:19 ID:HCuqIwKo.net
何とかして劇団潰したい?
悲嘆主義者が訳知り顔で無責任に妄想垂れ流してw

187 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 00:50:59 ID:bbwR+aeq.net
いや、何とかして残って欲しいし、ここ最近物販も随分買ったよ。古い円盤とかグッズとか。
チケットだって払い戻さずに持ってる。
だけどあまりの無力感ゆえに悲嘆主義者になってしまったんだろうな。
何か明るい話題ない?

188 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 04:06:24 ID:pmnrHJkb.net
ふるちんと聖子さんがエールに出てたよ

189 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 05:24:11 ID:omJJWjBk.net
新感線がクラファンしたらすぐ集まると思うんだけどやらないのかな

190 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 06:17:45 ID:Q0USQ2cw.net
>>189
一度やってもいみない
数年は興行なんか出来ないから

191 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 07:36:55.35 ID:omJJWjBk.net
>>190
いや一回の公演のためにするんじゃなくて
新感線の運営費のためにするんだよ

192 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 07:58:41.56 ID:JihiWihq.net
シンパシープロジェクトとやらは一体何をするんだろう
このご時世だから配信系の何かかね

193 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 18:38:27 ID:ND1Su3II.net
なるようにしかならんよね辛い
新感線になら金使いたいしwin-winなもの待ってるぞい

194 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 21:37:47 ID:UYzVmpxf.net
コロナ関係無く、ステアラのメタマクからずっと赤字が続いてそう
メタマクの客席のガラ空きはマジでやばかったよ

195 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 21:56:10 ID:JEkdPwN+.net
メタマクはさすがに無理があったと思うけどマイナス分はTBS他のスポンサー持ちだろ

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200