2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュージカル「忍たま乱太郎」Part25

1 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 17:49:36.17 ID:t6OQ3IlA.net
公式サイト http://www.musical-nintama.com/

前スレ
ミュージカル「忍たま乱太郎」Part24
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/drama/1574258312/


※つどいネタバレは原作者からの見解です。
必ずしも公式とは限りません。
※初演と再演の比較もほどほどに。
※過去の忍ミュ役者の話題は役者スレで。
※キャストが一部かぶっていても他作品(他公演)の話題はスレ違いです。
 しかるべきスレへ移動して下さい。
※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所と公式から禁止されています。
 常識を考えて絶対にやめましょう。
※忍ミュファンのヲチ行為はスレ違いです。
※次スレは>>980くらいで立てて下さい。

672 :名無しさん@公演中:2020/10/23(金) 18:59:10.44 ID:3pKCaBr+.net
上演中の関係者席のマナー云々のツイートあったけど今回客のマナー面どんな感じ?
皆さっと来て上演後は会場からすぐ去ってる?
それともいつも通り会場前で集まって大きな声で談笑してる?
劇場で会えるフォロワー募集とか沢山しゃべったみたなツイート見かけるけど

673 :名無しさん@公演中:2020/10/23(金) 19:08:27.52 ID:KvPKb6k5.net
開演前に客席の通路の端に集まって喋ってる人はちらほら見かける
終演後はGロ前で写真撮ったり待ち合わせしたり普段とそんなに変わらない光景だけどスタッフが帰れってすごく声かけしてる
それでも帰らない強い人たちばっかだけど
せめて場所移動するとか、会場に迷惑かけない方法取ればいいのになとは思ってる

674 :名無しさん@公演中:2020/10/23(金) 21:43:16.48 ID:l+GmjZrF.net
>>671
距離取れって書いてると言いたいのかな?
並ぶのにくっついてたら15分以内に離れる保証あるわけ?
それともくっついても15分以内に離れて下さいとか細かく書いてあれば満足?
写真撮る一瞬もなら、入場時の検温や特典渡しやらもダメだよね?
そもそも規制退場だってブロックごとに分けてるだけで距離なんか取れてないしね

675 :名無しさん@公演中:2020/10/23(金) 22:18:13.00 ID:+FuhJqju.net
忍ミュだけじゃないけど関係者のマナー悪い人本当に最悪。何回か視界に入る席になってしまった時、本当に地獄だった。
なんで見たく無いのに来るんだろ。控え室に関係者部屋でも作ってモニターで見てればいいのに。好きなだけそこでスマホして音楽聞いてろよって思う。それか関係者席は一番後ろの席にしてくれ。

676 :名無しさん@公演中:2020/10/23(金) 23:49:08.71 ID:V4peH5bI.net
>>672
すごくスムーズだね入りも出も
外出たところで友達待ってるとかそういうのは仕方ないけど、それにしても自分は全体的によく統制とれててみんなマナーも良かったと思う

677 :名無しさん@公演中:2020/10/23(金) 23:55:28.83 ID:5hgurh3w.net
>>673
今の状況で現地に行く人たちだし注意を無視するのもさもありなんて感じではあるな
もちろん運営に迷惑かけないようにかなり気を遣ってる人もいるだろうけど

678 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 00:38:58.61 ID:gOWisf1/.net
>>677
貴方が今の忍ミュ運営嫌いなのはよく分かったよ

679 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 01:06:03.81 ID:N7qTGGx2.net
>>677
>今の状況で現地行く人だし
マナーが悪いのはもちろん駄目だけどそんな人は一部だし、現地行く人がいるから忍ミュは存続するんだよ
その言い方はない
普段から余計な一言言って周りに嫌われてそうだね

680 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 03:00:36.25 ID:/W6lxHxi.net
一昨日行ったらスタッフって首から下げている人がロビーでかたまってたし、名刺交換してるところも見たよ
楽屋に行けない?からそこでやるしかないのかなぁ

681 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 03:54:24.66 ID:Ihq3kDHZ.net
>>677
こないだから嫉妬全開の行けない婆だなお前(笑)行けないくせにずっとこのスレ張り付いて行ける人にネチネチ嫉妬みじめ(笑)

682 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 04:04:44.20 ID:7P3vgbpI.net
このスレだけでこの民度だからな…

683 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 04:23:26.87 ID:JvNGqUj4.net
一部の人の言動だけに注目して、全体の民度が〜って論調で発言する人って恥ずかしくないのかな
悪いところに注目して逆張りするのダサいし視野狭すき

684 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 04:37:53.95 ID:zmKq2+YY.net
>>676
私もそう思う 一部マナーが悪い人はどんな現場にもいるけど全体的には、スタッフの対応もスムーズだし客もよくアナウンスを聞いて従ってた印象
友人と一瞬待ち合わせしても長時間たむろする人なんていないし、常識の範囲内だったと思う

あれが駄目な人は外食も映画館も諦めた方がいいな…

685 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 14:45:34.87 ID:eyYtJPcv.net
実際忍ミュのファンって民度高いと思うよ、社会人多いから常識も弁えてるしマナーもしっかりしてる
ただそういう視界が広いからこそ見える欠点とか不安も多少あるじゃない
そういうのをここで書いて自分は別に何とも思わないからって返しは会話としてどうなんかね
良い所と悪い所同じくらい情報交換できる場であって欲しいんだけど

686 :名無しさん@公演中:2020/10/24(土) 15:34:10.62 ID:5k6+6PYy.net
昨日から悪口と愚痴の区別ついてないやつがいるな

687 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 00:07:23.74 ID:zDVmaGLw.net
なんか今回シナリオがイマイチだったな
住人と貧乏神って必要だった?
長次がなんで落ち武者に共鳴したのかも今いちピンと来なくて感情移入出来なかった
10弾がすごく好きで期待しすぎたのかもしれないけどあ

688 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 00:27:11.97 ID:SolQ2ELy.net
貧乏神って漫画だかなんかに出てなかったかなぁと思ったけどうーんお財布の件も微妙だったような気もする
再演があったらもっと深く話がわかるようになるといいな

689 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 00:52:49.66 ID:KJ1vAwOz.net
>>685
第一弾初演から見てるけど、民度高いとは思えないけど
ちゃんとしてる人もいるけど、正直社会人のファンでもマナー悪い人も多いよ

690 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 01:02:23.51 ID:zRgj4GUg.net
コロナで話変わったりしてんのかな?とも思った
そうじゃないなら、自分も貧乏神はよく分かんなかったな

10弾が良すぎたから同じく過度に期待してしまった感がある
内容も演技もパフォーマンスも演出も舞台としてすごく良かったし鳥肌立つ場面もあったけど、
10弾みたいに狂って毎日リピに通いたくなる気持ちは無いかも
真面目に舞台だったから1、2回観たら満足というか

691 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 01:44:33.33 ID:Pzu/A9b0.net
陣営が多すぎるし一人一人の描き方が薄いんだよね
これといった役割を持ってないキャラが多すぎて
これじゃ何人かいなくても特にストーリーに影響出ないなと思ってしまった

692 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 03:14:04.86 ID:rNcj1SL1.net
ストーリー的に住人は必要だったと思うけど貧乏神と財布の話はまじで要らなかった。

693 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 04:06:32.70 ID:qen5OK2j.net
上級生の人数増えてるせいでただでさえ各キャラの台詞減って印象薄くなってるのに
脚本上いなくても差し支えないオリキャラ沢山出してめちゃくちゃ尺割くのって何なんだろうな
幽霊にただビビって騒いだり陰陽師してるだけのシーンとオリキャラの出番減らして
話をもっと展開させるか戦闘での一人ずつの見せ場作るか
六ろの掘り下げは良かった

694 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 04:08:47.05 ID:qen5OK2j.net
×見せ場作るか
○見せ場作るかしてほしかった

695 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 04:30:21.68 ID:lMkVXWTK.net
舞台の感想なんかアンケートにでも書いた方が無難だよ
わざわざ見える場所で書く必要ないと思う

696 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 06:41:44.99 ID:iqClZKbl.net
きょんが荒らしてますね。
こんな事言う奴がいまだに見に来てると思うと
折角10弾は奴消えてくれたのに…
鈴木君のファンの方お気をつけて下さい
こいつに目をつけられた俳優とそのファンはもれなく傷つけられます。

697 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 06:44:56.76 ID:iqClZKbl.net
きょんが見に来てた
最悪これで鈴木君とファンの方々傷つけられる
の決定したね。
本当になんでこいつをいつまでも忍たま界隈何名かが構うから消えないんだよ。
忍たまクラスタおよび忍ミュクラスタはこいつに消えてほしいのに。

698 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 07:22:45.46 ID:lbUqL5wD.net
生きとったんかワレ

699 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 09:23:02.50 ID:Y9ahECo8.net
日本語でおk

700 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 10:10:41.76 ID:MdZExftq.net
舞台スレなのに舞台の感想書くなって意見は5chで初めて見たw
モヤっとした部分を書いて誰かが違う解釈を教えてくれるのも掲示板の醍醐味なのに

701 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 13:29:23.62 ID:22v0CG1w.net
万が一コロナで役者が出れなかったとき用に不足人員が出ても対応できる脚本になっちゃってたのかもしれないね

702 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 14:32:55.29 ID:SolQ2ELy.net
新キャラのたかまるにはセリフたくさんあったけど、きはちろうのセリフ少なかったもんなぁ…
まあもともと喋りまくるキャラでもないけど、人数多いと難しいね

703 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 14:40:22.05 ID:Pzu/A9b0.net
配信で改めて観たけど、やっぱりちょっと満足感薄いなぁ

それはそうと誰かシアコンで全画面表示させる方法あったら教えて
アーカイブ配信ではコメント欄消えて全画面になるのかな

704 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 15:43:57.09 ID:jmKi1bCB.net
千秋楽のシリアル入れようと思ったんだけどこれ生配信とアーカイブでそれぞれ二種類コードがいるってこと?

705 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 15:51:07.15 ID:rNcj1SL1.net
地方で長次がコロナになったらどうやって乗り切るんだろうか。取り憑かれるのを小平太にしたら同室の絆は描けないし、丸ごと他の同室組に変えたらストーリー変わっちゃうし難しいよね。老婆心ながら。

706 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 16:49:36.95 ID:XBn7LNq0.net
ただの良席厳選厨が自分がチケット持ってないせいで見せたい人に行き渡らないって嘆いてるのを見かけた
頭わいてんのかと思った
こういう考えの奴がいるから公式の倍率が上がるのかと思うと悔しい

707 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 17:56:01.74 ID:Fjx7Ga0K.net
貧乏神のところはむしろ本来の忍たまっぽくて良かった
でも確かに人数が多すぎて散らかってるなとは思った

708 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 20:08:59.34 ID:Tsbfgumv.net
貧乏神いらないよね。結局座敷牢開けたのドクタケだし、財布の件も無くていい。

7弾では六年生は幽霊全否定だったから、今回も否定から入って欲しかったな。その方が六年生っぽと思うんだけど

709 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 21:14:41.60 ID:lbUqL5wD.net
どこを削るかって言ったら貧乏神かなとは
ドクタケも愛されてるのはわかるし楽しいんだけどどうも尺長く感じる

710 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 21:44:28.60 ID:611Ffxcn.net
貧乏神は無くてよかったな…。
四年生は全員揃うのミュージカルで初めてだしもっと5人で活躍する場面みたかった。
ドクタケはあくまで脇役なのに尺が長くて退屈。命名の所とか。
ドクタケとオリキャラに尺を割くなら、上級生の出番と歌増やして欲しい。
アフターイベントはドクタケなしで上級生だけでいいのにって思った。

711 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 21:47:13.67 ID:rNcj1SL1.net
>>708
確かに幽霊に対する六年の反応が違うけど10・11弾の方が直球で忍たまっぽくて好きだな。6〜9弾やってた菅野って人の演出は変にこねくり回されてて好きになれない。10・11弾の方が本当に忍たまのキャラを分かってる感じがする。

712 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 21:54:23.00 ID:eOSrwiRB.net
千秋楽カテコでタカ丸さんがお辞儀しないで手を振ってたのなんだかなぁ
このキャラならこうする!って思ったんだろうけど礼儀としてはどうなの?

713 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 22:00:00.91 ID:9D/YkSap.net
>>712
ダブルカテコの時はちゃんとお辞儀してたからいいんじゃない?と自分は思ったけど

714 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 22:11:58.50 ID:NQ+03s/T.net
100パーセント、コロナ〜
もう感染するしか無いさ〜
コロナは若くてもハ・ゲ・る!
ハゲたら死にたい〜

715 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 22:12:34.62 ID:0w1oUXLg.net
>>710はもう忍ミュ来なくていいよ
ドクタケが脇役だからとか何言ってんの?

716 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 22:23:47.48 ID:eOSrwiRB.net
前の席の超デブ本当最悪だったわ
足どすどす鳴らして横揺れして笑うわ
声出しながら泣くわ 勇気100%で思いっきり手を伸ばして踊るわ、ここどこだと思ってんだよ
揺れる度に見えないし全然集中できなかった

717 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 22:31:35.52 ID:lbUqL5wD.net
ageてるのはわざとなの?

718 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 23:07:39.43 ID:Pzu/A9b0.net
>>710
最後の一行以外同意
忍ミュにドクタケは欠かせないし原作者のお気に入りでもあるんだろうけど
あくまで脇役として主役の忍たまたちを引き立てる立場であることは弁えていてほしいよな

>>711
自分も確かに10弾の時はキャラ分かってるな〜と感心したけど11弾は全然そう思えなかったな
阪口脚本&菅野演出もすごく良い時とダメな時があったし、なんでこんなに不安定なんだか

719 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 23:20:53.27 ID:7CLxhmeD.net
ドクタケパートは本当短くしてほしい。アフターとかも要らない。ドクタケ が自らファンのこと「ドクタケの女!」とか言うのもうざい(ギャグならまだしも最近は本気っぽいし)。人気の忍たま役ですらファンに向かって「六年の女!」とか失礼なこと言わないのに

720 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 23:26:23.27 ID:rNcj1SL1.net
“ドクタケの女”はファンが自称するならいいんだけどね。おじさんキャストが線引きできずに調子に乗っちゃってる感じが嫌だな。あくまでもメインは忍たまだから。ドクタケ人気ないだろ。

721 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 23:29:18.27 ID:MdZExftq.net
知らん人もいると思うから一応5chルールとして
本文上のメールアドレス欄に「sage」って入れるようにしよう
入れないとスレが上がる原因になるんでこれ以降はよろ

722 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 23:30:43.89 ID:YKXJQ/BG.net
ドクタケの人気はあるよ。もちろん六年とは比べものにならないだろうけど
ただ人気があろうが配分を考えてほしい
過去も合コンがどうとかどうでもいい話で尺食ってたしそういう使い方やめてほしい
前回はすごくいいバランスだったから今回も期待しとけどそこは残念だった

723 :名無しさん@公演中:2020/10/25(日) 23:43:14.18 ID:jkgi384Y.net
コロナで脚本変わる可能性考慮してってのは確かにあるのかも
六ろ以外はいなくても成立する作りになってたもんな

キャラが多くて一人一人の描写が薄いのは10弾でも同じだけど、10弾は運動会ってテーマだったからみんなが所狭しと動き回る「いつもの忍たま」感があって逆によかったんだよな
その中でも伊作の保健委員としての思いとか、土井先生に鼓舞されて一等を取ろうと奮起するきり丸とそのやりとりを見てる長次とか、伏線が序盤から散りばめられていて中盤〜終盤にきちんと回収されるよくできたシナリオだったと思う
キャラがたくさんいてわちゃわちゃしてても不要なキャラはいなかったような

10弾信者入ってるから褒めすぎかもしれないけど、やっぱ比較するとイマイチなんだよなぁ
ただ、テンポと演出はすごく良かったと思う
忍者はガッツに入る流れは10弾も今回もすごく自然でよかった

724 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 00:24:18.84 ID:pIGtexvl.net
とりあえず今は何より再演の予告がないのが気になって仕方ない
このご時世でなかなかスケジュール立てれないのか、地方公演頃には決定されてるか、それとももう継続出来ないくらいひっ迫してるのか

725 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 00:41:12.94 ID:aCb541UC.net
ドクタケの女はキャストが言ってるからファンが真似してるだけだけどね
調子に乗ってるとか新規か?

ドクタケパート減らしたらその分どれだけ他のキャストが走り回らなきゃいけないか考えて言ってる?

忍たまなんだからとか言うなら、上級生の出番減らして乱きりしんの出番を圧倒的にしないといけないよね?
忍たま乱太郎なんだから

726 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 00:50:02.72 ID:aCb541UC.net
ドクタケの女に関してはファンが言ってるのがウザいと読み間違えてた、すまんね

727 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 01:17:35.67 ID:bSFw2R9Z.net
>>725
忍ミュでは乱きりしんも脇役なんだけど
まさかそんな前提すら理解してないわけじゃないよね?

現状ドクタケパートが長いせいで上級生達休まされすぎ
バランス考えろって話だよ

728 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 02:45:32.06 ID:A6c7iCAh.net
感染してハゲたら強制的に芸能界引退なんだよなあ
おそろしいコロナルーレットだよ

729 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 07:43:29.35 ID:aCb541UC.net
>>727
それを言うなら、ドクタケも出番しっかりあるのが忍ミュなんだけど?
そっちこそ理解してないじゃん

休まされすぎって何?
Gロッソの裏側見てるの?
今何分休めてて、何分しか休めない時間で負荷かけまくったら満足なの?

十分バランス取れてるわ

730 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 08:11:07.06 ID:Pa8I7cri.net
忍たまのミュージカルって変なところに時間使うよな
ドクササコの時も思ってたわ
敵の話掘り下げる前にもっとやれることあるだろうに

731 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 08:53:37.81 ID:8dAgOyUI.net
キャストがファンのことを「ドクタケの女」呼ばわりするのは失礼だと思う。馬鹿にされてる感じがする。オジサンキャストが主にやってるから誰も注意できないのかもしれないけど。

732 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 09:34:54.67 ID:88WAFBqg.net
いかにも2.5っぽい上級生のキラキラのなかで、ドクタケと1年生は忍たまらしさを出してくれるから必要とは思うし、
GロッソのやつだからJAEが出番多いのもそういうもんかと思ってたわ
11弾についてはドクタケとかのゆるいパートが無かったら別作品かと思うほどストレートに和風シリアスだったし、バランス難しそうだな

733 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 10:38:13.73 ID:Y2LTZFn5.net
ドクタケは好きだし欠かせないけど2時間程度の話にまとめるのにあんまり彼らに尺取られると他が薄くなる
由来がキャストの名前なのも微妙…良くも悪くも愛されすぎてるように思う

734 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 10:54:37.73 ID:icUwvbWs.net
ドクタケはだいぶ初期から出てるしいないと変というか忍たまってギャグ漫画原作だからね。
上級生にそれさせられないならドクタケにさせるしかないじゃん。
結局忍たま乱太郎じゃなくて上級生オンリー推しなのが露呈した感じでしょ?
自分が好きなキャラがあんまり出ないから文句言ってるだけで一つの作品としての評価じゃないでしょそれ。
要はストーリーしょうもなくても自分の推しの出番が多かったらそれでいいんでしょ?
ある意味チョロいし、めんどくさいファンがついてるなぁ忍ミュ。

735 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 11:53:09.37 ID:pWe2R5lX.net
ゴミつきだのsageろだの5ch謎ルール振りかざす中年がまた湧いてるなw
それを守らなかったらどんな支障があるのか具体的にプレゼンしろ婆

736 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 11:55:11.27 ID:pWe2R5lX.net
あげとくわ婆w

737 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 12:04:05.55 ID:kcjYBHxb.net
>>734
全然理解できてないよ。みんなドクタケが嫌いな訳ではないしストーリーに沿った登場ならいいんだけど合コン話とか謎の長くてつまらないシーンが多い。11弾でもエクスタシー(?)とか唐突過ぎるしキャスト名から名付けとかもやり過ぎ。意味不明なゴリ押しし過ぎなんだよね。

738 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 12:25:03.98 ID:uZSxHH3i.net
ドクササコの掘り下げはあってよかったと思うけどな
しんべヱが自分も周りも気づかないうちにお手柄たててたのが面白かったし

739 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 12:30:54.07 ID:2lgrqT+g.net
○○の女はネットスラングじゃん
そんなことで失礼とかほんとフェミって頭沸いてるわ

740 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 12:31:29.17 ID:pLLPrvFX.net
ドクタケの女はそういうノリにのってるだけで本気にされてるんだとしたら勘違いだよ

ドクタケがいないと舞台が出来ないのは確かだけど縁の下の力持ちであって欲しいんだよね

741 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 12:34:59.23 ID:pLLPrvFX.net
途中で書き込んでしまった
余計なシーンと思える場面は上級生に時間を割いて欲しい
今回六ろ以外いてもいなくてもストーリー的に誰でもよさそうな感じがして10弾面白かったから期待した分肩透かしだった

742 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 13:31:30.75 ID:dHpv3A3N.net
ドクタケの女はファンが自称するならまだ分かるけど、それを真に受けてキャストが言ってるのが見てて寒い
ドクタケは好きだけどはっきりとした名前がないモブのような存在がギャグをやりながらもすごい身体能力で舞台を支えてくれているってのが魅力だと思ってたから名前は正直微妙だった

743 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 13:59:54.32 ID:K6AhgNxe.net
ドクタケの女とか、ファンもキャストもネタなのもわからない人がいるとか驚きww
そもそも言い出したのがキャストで、ファンが便乗してるんだよ
キャストが勘違いとか真に受けてるとかw

名前はどうせ今回だけだし、ストーリー上意味がないネタじゃないし
キャストの名前からと言ってもちゃんと忍たまに合った名前だし、なんの脈絡もない名前よりわかりやすくてありがたい
今回は皆マスクという大変さもあるし休憩出来る時間は多めでいいくらいだろ思うよ
むしろドクタケが休めてるのか不安

ドクタケのそういう時間がつまらないというなら劇場にこないでDVDでドクタケシーン早送りで楽しめばいいよ
そういうのもあるのが「忍ミュ」なんだから

744 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 14:14:49.65 ID:A6c7iCAh.net
隠語は
「三振」の女
だね
意味は自分で考えろ

745 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 14:16:23.26 ID:5iwJZhyP.net
ネタだってわかって書いてるから大丈夫だよドクタケの女さん

746 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 14:25:42.85 ID:Y2LTZFn5.net
つまらないわけじゃないけどメインを補うにはどこか削らなきゃいけない、その場合はドクタケかなというだけなんだが
換気タイムはドクタケも休めばいいと思う

747 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 15:08:03.76 ID:hvXdOHHP.net
上級生のブロマイドもしかして今回全てソロ写真?
2枚目3枚目の絵柄がわからないしペアの組み合わせも記載がないから通販悩んでる

748 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 15:29:16.79 ID:H0QGHGr6.net
>>747
ブロマイドセット、一弾も二弾もソロですよー

749 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 15:30:38.22 ID:kcjYBHxb.net
ドクタケの女はファンが自称するならまだ分かるけど、それを真に受けてキャストが言ってるのが見てて寒い

本当これ。

750 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 16:43:29.26 ID:kSDNupi5.net
ドクタケは実際人気あるでしょMCも上手いし
ドクタケの女ってのも私は普通に楽しんでたわ

今回は全体的には好きだけど、ちょっと場転が多すぎて落ち着かなかったな
名前のくだりも、名乗りを上げることが戦闘が始まりになるって展開にするには必要不可欠だったのかもだけど、正直長かった…
乱きりしんもドクタケもオリキャラも好きだけど、正直上級生の曲や出番をもっと増やして欲しかった
平家と滝の繋がりとか土井先生の過去とか、挟めそうなテーマいくらでもあったろうに

751 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 16:54:04.44 ID:kSDNupi5.net
ドクタケパートが減ると、生の笑いが減っちゃうと思うから私は寂しい
生徒キャストにはアドリブでがんがん沸かせられる力量がある人はあんまりいないし
というかエクスタシーすら受け入れられないってあんなの毎弾のお約束じゃんw

貧乏神絡みはもう少し減らしても良いと思うけど…役者さんは面白いのに残念

752 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 16:57:37.89 ID:hvXdOHHP.net
>>748
レスありがとう!助かりました
ちなみにもし各キャラ1セットだけ買うとしたら1弾と2弾どちらがオススメとかありますか?

753 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 17:05:35.58 ID:GcxBZTWS.net
ドクタケは嫌いじゃないけど演者が、しゃしゃり出ると萎える
キャラクターを演じてほしい

754 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 17:12:42.52 ID:RjOl4Ie5.net
>>753
特に気づかなかったけど、作中で素を出してることがあるってこと?

755 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 17:21:12.87 ID:88WAFBqg.net
何となく、貧乏神については謎の存在感とか湿りとか忍たまっぽさがあると思うんだが、
陸関連って忍ミュ特有のノリだから、忍ミュで浮いて見えたって感じがする

初見でも舞台として楽しめそうだから、11弾は大がかりな舞台作品として面白いと思ったんだが、
個人的に忍たまに求めてたのってキャラの個性やいつものノリで話が進む展開だから、
いつものメンツをシナリオに合わせてる感じでオタクとしてピンと来なかったように思った
10弾はシリアスもありつつみんな通常運転だったんだよなぁ

それそのキャラでやる必要あるのか?っていう創作強めの二次創作読んだあとと同じ感覚がちょっとある…公式に対して言うことじゃないが

756 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 19:34:51.55 ID:icUwvbWs.net
笑い、ギャグ、MC、身体能力、ドクタケキャストに頼ってる比重が大きすぎるんだよ
上級生の出番増やせってんなら上記の役割を上級生がこなせるようにならないと無理でしょ
それこそイケメンが忍者コスプレしてるだけになって全然舞台として面白くないよ
上級生にマルチに実力あるキャストいないし、かといってイケメンがお笑いに走ってるのって客のニーズにもあってないよね
そんなわけで今のスタイルが落としどころなんじゃないの?

757 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 19:47:50.65 ID:PolFR+ir.net
ドクタケパート減らして上級生の出番増やした方が客のニーズには合ってると思うわw
ドクタケいなくなれとか言ってるわけじゃないのにほんとめんどくさいなー

758 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 19:50:28.46 ID:Pa8I7cri.net
自分は10弾の方が気に入らない描写多かったから今回のほうがまだマシだわ
人それぞれだね

759 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 19:55:12.39 ID:5iwJZhyP.net
全然話通じてないね顔真っ赤にして必死すぎ
ドクタケの笑いの部分もそんなに必死になる程すごくはないよ

760 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 19:57:35.54 ID:cJzUKkcN.net
上級生目当てで見にいってるけどドクタケも毎回楽しみにしてる私みたいなのもいるのでドクタケ減らして〜は少し悲しい
11弾も10弾に負けじ劣らず楽しめたから本当に人それぞれだよね
ただ貧乏神が必要だったのかには頷ける

761 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 20:11:43.79 ID:L3z5UcAp.net
伊作がキャラじゃなくて役者の地が出すぎてて見てて辛かった

保健委員のあたりだけしかキャラ感じられない

762 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 22:14:27.35 ID:EQB/MMgS.net
伊作の役者ちゃんと演技すれば上手いのにちょくちょく地を見せるから苦手
持ち上げてるファン多いのが不思議だわ

763 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 22:43:50.91 ID:H0QGHGr6.net
>>752
一弾はオバケだぞ〜って感じで二弾は何故か乙女?向けな感じがしたので(こちらに手を差し伸べている構図)お好きなほうを……
通販あと一時間くらい?だよね、買えるといいですね!

764 :名無しさん@公演中:2020/10/26(月) 23:54:42.76 ID:kcjYBHxb.net
ドクタケは身体能力は凄いのかもしれないけど、だからこそ戦闘シーンメインでいいんだよ。そもそもドクタケの笑い・ギャグが面白くないのに面白いでしょ?って感じでくるから寒い(逆に忍たま達のギャグなら元のキャラの背景も色々知ってるから笑えることも多い)

765 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 00:18:03.04 ID:lWZeeus8.net
>>764
はいはい、あなたはそう思うんだね
てか本当にドクタケ嫌いなんだね
学園祭や本編来てたらわかるだろうけど彼らが好きで笑ってる人も多いんだよ

766 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 01:08:19.02 ID:eXmL0Le5.net
ドクタケが面白いか面白くないか好きか嫌いかなんてどうでも良くて
忍たまのミュージカルなんだからもっと忍たまにスポット当てろよって言うシンプルな話だろ
特に今回のストーリーは転と結に至る裏付けが起承できちんと描けてないから主人公サイドの描写増やした方が良かったし、
そういうストーリーのバランスに於いて今の忍たまとドクタケの尺の比率は確かにアンバランスだと思うわ
しかもその尺取ってるのがあまり本筋と関係ないギャグパートだから尚更
これは脚本、演出の問題でドクタケというキャラクターやキャストが悪いわけではない

767 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 01:17:15.23 ID:cm9SBCWJ.net
>>763
参考にさせてもらいました!
レス遅くなってごめんなさい、重ね重ねありがとう!

768 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 01:44:33.01 ID:lpvO/m7t.net
もうドクタケパートやギャグが嫌な人は見に行かなきゃいいで終了


春日井と尼崎のチケット申し込み始まったけど、前後左右一席空けって書いてないどころか、感染対策で当日席の移動をお願いする場合があるってことは
席空けないで販売して感染状況悪くなったら当日空いてる他の席に回されることがあるってことかな?
前方取れたのに当日行ったら後方に回されるとかあったら荒れそう

769 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 05:49:26.42 ID:UoX/l7aY.net
身内受けネタとかお約束で出してるだけで必要性感じられず、内容グダグダになってた弾以前思い出すこの感じ懐かしいなー
10弾が良すぎて期待しすぎてたのもあって、今回は久しぶりに「ああそうそう、忍ミュってこんなんだったわ」って思った

ドクタケ好きだし女と呼ばれる部類だけど、無理に出して舞台の質悪くなるぐらいなら、必要最低限の登場で良いと思うわ
縁の下の力持ちというなら、縁の下から出てきちゃ本末転倒でしょ
学園祭でなら大いに出張ってくれてよろしいし、本編が脇役な分ご褒美とも思えるけど

770 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 06:56:09.41 ID:TTjYGGWH.net
「嫌なら観なきゃいい」じゃなくて金払って観に行ったらバランス悪かったから言ってるんだけどな

771 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 07:36:53.99 ID:Jth1Sxb2.net
今回はマスクあるから体力的にもキャストの入れ替えして裏で少しでも休むの必要だったんじゃないかなと思うから何ともなあ

772 :名無しさん@公演中:2020/10/27(火) 07:59:29.02 ID:dIYvRaUz.net
質が悪いとかバランスとかただの個人の問題でしょ
私は悪いなんて思わなかったし
バランスバランス言う人は、自分の好みだけ押しつけて舞台には大事な裏側の問題という正論はスルーだよね

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200