2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュージカル「忍たま乱太郎」Part25

1 :名無しさん@公演中:2020/05/07(木) 17:49:36.17 ID:t6OQ3IlA.net
公式サイト http://www.musical-nintama.com/

前スレ
ミュージカル「忍たま乱太郎」Part24
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/drama/1574258312/


※つどいネタバレは原作者からの見解です。
必ずしも公式とは限りません。
※初演と再演の比較もほどほどに。
※過去の忍ミュ役者の話題は役者スレで。
※キャストが一部かぶっていても他作品(他公演)の話題はスレ違いです。
 しかるべきスレへ移動して下さい。
※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所と公式から禁止されています。
 常識を考えて絶対にやめましょう。
※忍ミュファンのヲチ行為はスレ違いです。
※次スレは>>980くらいで立てて下さい。

822 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 00:08:40.19 ID:2TT8OYoH.net
そういう振りになったんだと思ったけど違うのかな

823 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 00:18:27.97 ID:TvMSo2m3.net
別に気にならなかったし重箱の隅すぎない
それより原作者来たとき先生大好きってコーレスするの本気でやめてほしい
原作者があっての忍たまというのはわかるけどそれでも原作者は好きじゃない

824 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 00:38:12.07 ID:uw8/KtW3.net
あのコーレスなんでさせられるんだろうな
大好きって言われたいなら自分の発言に責任持った行動して欲しい

825 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 03:15:04.74 ID:u+oDfz4I.net
作者へのコーレスは俳優が勝手にやってるんじゃないの?というかそもそもキャラのコーレスさせるのもあんまり好きじゃない。学園祭ならいいけど通常公演のカテコだとカテコの時間がそれで潰れるし。あれ何か楽しいの?

826 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 07:31:47.98 ID:2TT8OYoH.net
>>825
自分が特徴ある書き込みしてるって気付いてる?

827 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 10:06:30.99 ID:rjthf6Ur.net
>>825
好きじゃないもの多くて大変だね

逆に原作者のご機嫌取りやらされてキャストも大変だなって思ってた

828 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 14:36:57.97 ID:WSCAM1X7.net
>>819
戦のせいで帰る場所をなくした夫婦が、戦のせいで帰る場所をなくして引き取ることになったきり丸と被ったとか?

>>821
25日夜は言わなかったから、昼に言ってみたけど尼子先生から何か言われたとか?


コーレスはキャスト側が先生の機嫌取りでやってるだけかと
九弾再演の時に先生が挨拶もさせない、演出変更要請も聞かないでキレてからキャスト達がやたら先生よいしょするようになったからね

829 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 16:24:44.10 ID:D6ylWl3N.net
諸事情で会場に直接観に行けないので、DVD気長に待つよ

830 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 16:39:43.28 ID:KvbKRcks.net
原作者だし敬った方がいいとは思うけど
敬うのを強要するのとは違うしそれを見せられる客の気持ちも考えて欲しいよね…
完全に周りが大人だから合わせてあげてる図式じゃん

831 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 17:51:58.56 ID:lSsZ8hIh.net
>>830
叫ぶのなんかたいした時間じゃないし、1人1人やらせてる訳じゃないから強要でもないよ
誰もが嫌なわけでもないから客の気持ち考えろはただの自己中

832 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 18:04:25.34 ID:IFKmAiKi.net
原作者を見にきてるわけじゃないし原作者サイドから「やらなくていい」って言ってほしいわ
言わないあたりめんどくさい人なんだろうなと思う

833 :名無しさん@公演中:2020/10/31(土) 23:25:55.34 ID:ggoRfo+o.net
>>819
土井先生は子供時代に夜襲に遭って家族を失ってるから、そのことと今回のことを重ねたんだと思う(つどい設定から公式化したネタ)

土井先生の場合は、父に「仇討ちするな」と遺言されて仇討ちをせずに済んだけれど、一歩間違えば自分も幽霊武将のように憎しみに支配されてたかも…ってことかな

コロナあったし換気タイムでカットになったのかもね

834 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 01:25:08.69 ID:VwIMRbHa.net
>>830
完全に同意
コンテンツと原作者は全くの別物だよね
劇場行くときは原作者とかち合わないよう祈ってるわ

835 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 01:49:18.65 ID:trDAuPUm.net
>>832
自分に挨拶させないって文句言ってるのに何を今更

>>834
避けるなら土曜ソワレと日曜マチネは行かない方がいいよ

836 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 02:49:33.95 ID:VwIMRbHa.net
>>835
やっぱりそのどっちかが多いんだねありがとう
時間の都合は何とでもなるだろうにわざわざ観客が多い回選ぶあたり承認欲求強すぎて引くわ

837 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 08:28:23.86 ID:824Xleh/.net
客からすると「来てたんなら一言教えてほしかった」って人も多いだろうからサービス精神もあると思うんだけど程度は必要だよね

838 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 09:39:15.71 ID:tPTNREZD.net
10弾学園祭の「先生大好きーっ!」ってやつがキツくて見るときいつもスキップしてるwww

839 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 13:13:00.82 ID:trDAuPUm.net
>>836
前楽が招待で、大体その前の日は自分で取って来てることが多いね
時間の都合云々じゃなくて地方から来て一泊して見るなら土日になるのが自然でしょ
流石にわざわざ選ぶとかは妄想で引く発言はやめなよ

840 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 13:38:13.59 ID:6f+Nae3u.net
>>839
自分で取ってきてるってなんでわかるの?

841 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 13:44:27.42 ID:tE+rI1/U.net
>>837 まあそういう人もいるだろうけどさ…
妄想ちゃ妄想だけど9弾で先生への挨拶が無くなったのってアンケで止めてくれって声が多かったからじゃね?って
じゃないと今まで普通にやってた事急に止めたりしなくね?って

842 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 15:46:26.17 ID:R3QfUwUz.net
作者のコメントに時間を割くくらいならキャストのコメント聞きたいよね
こっちは忍ミュを見にきてるんで

843 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 16:32:36.47 ID:4OJoJyIo.net
>>828
素朴な疑問なんだけど作者がキレたみたいな情報ってどこできいたの?

作者の紹介やコーレスはそこまで否定的じゃないけど、演者の話聞きたいよね
このご時世で挨拶の人数も制限されてるっぽいし余計に
(千秋楽ですら1人しかコメントなかった)

844 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 17:20:08.59 ID:R3QfUwUz.net
作者のツイッター知らない人?
九弾演出家に仕事しろってキレてるよ

845 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 17:34:42.40 ID:trDAuPUm.net
>>840
関係者席じゃない席にいるから
挨拶してた頃も、自分でチケット取って○日も見させて頂いたとか言ってたし

>>841
挨拶無くなったの9弾からかは覚えてないけど、最後の挨拶があった時に「キャストも疲れてるから挨拶は短く済ませて下さいと言われたけど、言いたいから全部言います」っていつも通りの長々コメントしてたからだと思う
原作者だろうが指示守れない人に挨拶させられないだろうしね

>>843
名前は変えてるけど本人のTwitterだよ
先生の挨拶あるのかな?ってツイートしてる人に対して、挨拶は無い。原作者の挨拶は要らないそうですとか
客席に照明向けるのがキツいとかの不満ツイートしてる人に対して、変えるように言ったけど聞かないとか不満漏らしてた
その後イベントで全員クビ宣言してたってレポがあった

その直後から急にキャスト達がTwitterで先生のおかげでとか書き出したり、先生大好きコールさせるようになった

846 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 18:25:33.34 ID:g6Mn+JRP.net
>>845
客席に照明当てるのはスタッフさんがやってましたって事?
自分のとこに当たらないでくれって思いながら観てた
注意してもやめなかったというのは感じ悪いな・・

847 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 18:25:39.51 ID:wBp1R9uy.net
>>838
それが嫌すぎて自分は円盤買うのやめた
学園祭自体はすごく楽しかったけどね

848 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 21:10:29.22 ID:4OJoJyIo.net
>>845
詳細ありがとう
作者のTwitterは昔覗いたけど感じ悪くて即見るのやめたから、そのあたりのこと知らなかったわ
そこまでやばいとは…知らないほうが幸せなことってあるよなぁ

849 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 22:13:19.46 ID:1HRgCOsG.net
>>846
照明の当て方は演出の一環
スタッフが悪意をもって客側に照明を当てるわけない
あれは自分も嫌いでやめてほしかったけど演出的には意図があってやったものだろうから原作者が言ってもやめなかったのだろう

850 :名無しさん@公演中:2020/11/01(日) 22:29:07.19 ID:6f+Nae3u.net
近くの人は災難だけど照明当てた方が遠くの客にはわかりやすいしな

851 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 00:13:39.01 ID:olBd7gcS.net
照明客席に当てるのは場面転換の為の目潰し
6〜9弾まではセットの場面転換が多い演出家だった

852 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 00:30:24.25 ID:n+gyqGTB.net
まあプロの第一線でやってる演出家からしたら
素人のオバサンが原作者って理由で自分の仕事を否定してきてやり方改める様強要してきたらハ?なるわな…
原作者ならキャラ設定に口出すならまだしも光の当て方なんて全く違う分野に対して一種のパワハラじゃんか〜

853 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 01:57:31.11 ID:Jwn3YMEE.net
照明といえばS席センターブロックに入ったとき何度も目潰しされたけれど前の席だとそんなのもの?

854 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 03:24:24.45 ID:n+gyqGTB.net
>>848
自分も余りにも偏った民族主義思想と偏見ツイートで作者と作品は別と考えてるんだけど
作品を楽しむだけなのにこんなに作者が顔出しで前に出てくるの忍たま位じゃない…
先生が前に出て口を出して作品へプラスに働けばそれはいいと思うけどそうじゃないから余計に止めて欲しいや

855 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 09:50:20.10 ID:3GBl/jSo.net
民族主義思想ツイートなんてしてる?

856 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 10:51:21.82 ID:mkMQMaxW.net
9弾再演の客席への照明は場面転換のためとかいうレベルじゃなかったけどね
原作者の権力とかはともかく、キャストが歌や台詞言ってる時に眩しくて見えないから私も何回もアンケート書いたし

2階席だった時に、5年の曲が完全にライト逆光で5年5人並んでるはずなのに曲の間2人完全に姿消えてたし

857 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 13:56:27.81 ID:n+gyqGTB.net
>>855 自分はそう感じたってだけで他の人はそうでもないかもしれんけど
他国の人の人格を下に見る内容のRT多すぎて、しかも言ってる事が田舎の教養のないおばちゃんが喋ってる事と一緒過ぎて
先生が実際日本人以外と喋って学んで経験した上でツイートしてるならまだ説得力あるけど借り物の意見をRTしてただのネトウヨにしか見えん

858 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 21:02:55.99 ID:olBd7gcS.net
どういう思想を持ってようと勝手だけれど
それを人目に触れるSNSに書いてしまうところが
大丈夫?って心配なるわ

859 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 21:22:11.26 ID:YYFRV/mo.net
>>847
繊細過ぎて生きづらそう
たかが数分早送りすればいいのに

860 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 22:51:17.90 ID:ODs5kgoU.net
>>859
数秒でも飛ばさないと見るに耐えない円盤に数千円払う価値を見いだせなかったんだよ
現地ではあんな糞なコーレス聞かされるとは思ってなかったしね

861 :名無しさん@公演中:2020/11/02(月) 23:21:56.51 ID:+qrVQgpf.net
そのたかが数分が現地でどれほど苦痛だったか
「大好き」は二度とやらないでほしい

862 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 14:04:23.49 ID:uwJCo3xZ.net
長次が顔の傷にそこまでネガティブになるのがイマイチわからない
戸部先生の顔の傷だって男らしさの象徴、カッコよさのポイントになる時代なのに
何かもう少しあの武将に感情移入する理由ほしかった

863 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 18:47:14.29 ID:vN47Ix5O.net
傷を庇って笑わなくなったことで心無い生徒とかに色々言われたりしたのかなと思ってた
向こう傷と稽古中に出来た傷とでは根本的に違う気がするけどまあ傷は傷か

864 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 19:00:17.95 ID:C68ONnrM.net
傷そのものがコンプレックスなんじゃなくて
傷=自分の技術に自信が持てなくて鍛錬を重ねた象徴であり、今もまだ強くなったと胸を張ることはできない

なので同じ傷を持つ竹虎が、傷は名誉と堂々と誇っていることに憧れてしまった、ってことだと思うよ
M13の歌詞とかみる限り

865 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 22:22:10.09 ID:p6vDZG4C.net
おおおなるほどー

866 :名無しさん@公演中:2020/11/03(火) 23:19:49.93 ID:uwJCo3xZ.net
なるほどね
でもそーゆーの本編中でわかるようにしてほしいな

867 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 12:04:28.95 ID:JJ8+pacw.net
確かにわかりづらいけど、あからさまに言葉で説明しすぎるのも演出として野暮だし難しいところだよね
しかも言葉少ない長次だし
だからこそ歌詞で表現してるんだと思う

868 :名無しさん@公演中:2020/11/05(木) 15:01:30.56 ID:UuHhBOzz.net
長次だからこそ静寂のシーン欲しかった
そういう憧れとか感情の変化が若干歌と曲で流れてしまってる気がするわ
何にせよ春日井と兵庫の公演楽しみ
走り切って欲しい

869 :名無しさん@公演中:2020/11/07(土) 15:07:59.36 ID:65NmmZjo.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/actor/1598121138/

870 :名無しさん@公演中:2020/11/08(日) 16:16:19.87 ID:tfUInBwG.net
民度低いな

871 :名無しさん@公演中:2020/11/09(月) 19:33:56.17 ID:lwLFAZql.net
客層がジャニヲタレベルだからな
観劇ではなくアイドルの追っかけにきてるだけだから

872 :名無しさん@公演中:2020/11/09(月) 20:17:10.23 ID:ffZ19PjG.net
>>871
現地来てない妄想茶の間乙

873 :名無しさん@公演中:2020/11/09(月) 21:59:57.74 ID:AlqKQsZK.net
ハイタッチに必死になってるのもいるからなあ

キャストの個イベのチェキで仕切りもないしマスクもしてないのを見かけたけどまだ地方公演あるのに感染症対策が気になってしまった
今日稽古だったみたいだけど地方公演最後までできるといいね

874 :名無しさん@公演中:2020/11/10(火) 03:24:51.71 ID:ojBRRpzr.net
何が不適切表現だったんだろう、画像かな

875 :名無しさん@公演中:2020/11/10(火) 11:24:28.69 ID:k0/C1257.net
見てなかったなー見た人いる?

876 :名無しさん@公演中:2020/11/10(火) 14:49:52.78 ID:gxEI1IlH.net
消したツイートには「春日井・尼崎公演 旅手帖」って書いてある台本?の画像がのっけられてたよ、画像がよくなかったのかな

877 :名無しさん@公演中:2020/11/10(火) 23:49:24.81 ID:c2NJCZiR.net
原作者の着物左前への執着ほんと病的で草。Isakuのツイートにまた絡んでたね。

878 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 00:07:42.28 ID:Q5nomodk.net
>>877
ほんとだ…まじで病気だね
いい加減にしてほしいわ

879 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 00:46:59.02 ID:7R6yE2lW.net
言い方が嫌味ったらしくてすごく性格悪いなぁ

880 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 00:57:16.01 ID:7R6yE2lW.net
ブルーレイ、原作者へのコーレスがカットされてて本当によかった
顔は出てるけど

881 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 01:50:06.89 ID:1RXFzAOo.net
>>880
あなたも言い方が嫌みったらしくてすごい性格悪いね

882 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 02:27:15.04 ID:mTYaH2kD.net
これが降臨というやつか

883 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 03:33:23.38 ID:C9x+cRRT.net
嫌味ったらしい言い方されたくないならそれなりの行動してくださいね
うんざりする

884 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 07:22:14.13 ID:1RXFzAOo.net
出たよwすぐ本人にしたがる馬鹿w

885 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 09:12:19.94 ID:/8i+NPX9.net
本人でも本人じゃなくても黙ってたほうが賢いよ

886 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 12:58:53.73 ID:jfzGsUr2.net
左前は単に作法がどうこうじゃなくて死装束を連想させるから、ある程度気持ちは分かるんだけど
役者に凸するのはさすがに器小さいわ
制作経由で注意入れるとかにしなよ…と思う

887 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 13:46:09.91 ID:QRBlyaH/.net
死装束のことは誰でも分かるし舞台上で間違ってるならまだ理解できるけど実際にそう着てる訳でもないしな。自撮りSNS時代に若者の写真が反転してるくらいでいちいち目くじら立てるなよと思う。反転すること皆知ってるんだから。

888 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 15:01:26.96 ID:+foWqWsZ.net
先生のこだわりや役者の契約は分からんしそもそも写真も見れてないのだけど
注意して他人を変えさせるのにはそれ相応の大人のやり方があってこのやり方で相手が素直に反省してくれるはずはないよね
相手を変えたくて注意してるんじゃなくて自分に酔いたいが為にしてるんでしょうね

889 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 15:15:23.03 ID:SXSR/scV.net
多分舞台側への発言権が実質なくなってるんだろうね
マネージャーがいなくなったのが大きいのかな、想像でしかないが
だからSNSの役者経由みたいな迂回経路でコントロールしようとしてるんだろう 他に理由が見当たらない

890 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 18:23:10.30 ID:1RXFzAOo.net
>>885
指摘されたくないんですねw

891 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 18:32:27.43 ID:FrSsJfVu.net
>>890
あなたが馬鹿だってことだよ

892 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 18:36:26.08 ID:HWjD1NiM.net
先生の作品に出演してるんだから、こだわりなど注意など受け止めるのが役者として当たり前。それが嫌とか従えないのなら出るのやめればいい

893 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 19:07:51.30 ID:+foWqWsZ.net
注意する事は問題ではなく注意する方法が疑問だという話でしょう
SNSは誰でも見れる空間だからこそそこで仕事上の注意を行う事はどういう意味を持つか
またSNSを仕事の為に使う人趣味で使う人、向き合い方は様々よね
もしこだわりとして本気で注意したいのならば演技指導の方に言うのが筋かと

894 :名無しさん@公演中:2020/11/11(水) 23:19:00.87 ID:fQSt8DVb.net
まぁまぁ 先生も若者と直接絡みたいんでしょw
公の場でダメ出し見せられる方はたまったもんじゃないけど

895 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 04:05:35.74 ID:D/RWwgUa.net
まさに老害

896 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 14:23:47.63 ID:2kHRUJDb.net
原作者叩きしたいなら原作者スレでも立ててやってくれ

897 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 15:01:03.30 ID:X7KLs/WX.net
忍ミュ、ファンも役者も舞台を会いに行けるアイドルとでも勘違いしてるんじゃないか
脚本や演出、服装や作法の指導も舞台の一つなんだから指摘のやり方がどうこうは別問題で謙虚に受け止めなきゃいけない
民度低いなーアイドルの追っかけでもしてな

898 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 15:02:39.99 ID:RurIbsXA.net
叩かれたくないならSNSで不満垂れ流すのやめてくれ
こっちは作者と制作側のいざこざなんて見たくないんだよ

新幹線そこそこの密だね

899 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 15:06:39.64 ID:pW06kl00.net
というか指導したいならちゃんと名前出してアカウント運用してほしいわ

900 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 15:23:39.97 ID:qXjY9GLm.net
>>897
話が通じないタイプの人かな?謙虚に受け止めるかどうかは俳優側の問題で私たちには何ら関係ないよね
忍ミュは娯楽ってことを分かって欲しい、楽しませ楽しむ存在
今回の一連のやり取りを見て生生しく情けない嫌な現実的を喚起させるだけでしょうに、いい気分にはなった?

901 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 15:31:24.47 ID:KAMoWQ4h.net
>>899
本当それだわ

902 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 17:04:44.75 ID:cwxekUL5.net
引くに引けなくなってしまったのかな
最初にインカメだと反転するんですよって言われたときに死装束がとか作品のこだわりがとか言わず
そうだったんですねって言っておけばこんなことにはならなかった気がする

903 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 18:12:20.90 ID:2oiYdleR.net
インカメ用に左前で着たら満足するんだろうか

904 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 18:20:41.64 ID:nJ7ZcDeL.net


905 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 19:17:58.67 ID:e2zimzQ0.net
草w

906 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 19:31:03.98 ID:JUOzFEoL.net
Twitterでタクシーとか飲食店とか色んな場所を愚痴ってるからクレーマー体質なんだろうなと思う。(直近だとタクシーかな。役者もこれに反応してあげてるのが何とも言えない)

907 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 22:33:34.14 ID:2kHRUJDb.net
>>898
は?まさか他所でやってって言っただけで本人だと思ってるの?

908 :名無しさん@公演中:2020/11/12(木) 23:33:20.22 ID:D/RWwgUa.net
原作者だと匂わせながら偽名で愚痴ったり役者に凸してるのみっともなさすぎる
構ってちゃんなんだね

909 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 01:09:30.12 ID:xlyV0Bs7.net
ご老人は凄いとか流石お気づきになられましたねという言葉を求める生物だからそっとしてあげよ
それよかまた感染者増えてきたんで春日井行かれる方は気を付けつつ楽しんできてね

910 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 03:06:52.94 ID:u/1I4em0.net
>>900
まじでそれ
>>897 は論点ズレてるの気付きな あと民度低いはクレーマー体質の地虫先生に言ってやれ

911 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 03:46:13.10 ID:blX/pVCR.net
10弾から来た新参者でその後過去作全部見たけど11弾は1番くらいに凄く好きな作品になったから感じ方は人それぞれだね

先生の垢の件最近知ったけど知らなきゃ幸せだったな

912 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 11:47:42.60 ID:XGbr95nV.net
私も11弾が一番好き。

913 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 14:14:02.68 ID:BexV6XgJ.net
第1弾から見てるけど11弾はあまり好きじゃないな
個人的に一番好きなのは6弾。次は10弾

914 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 14:33:29.76 ID:QCjS+ERJ.net
第1弾からみてるけど というなぜ付けたのかわからない前置きによる謎のマウント

915 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 18:10:04.69 ID:thhVBM6b.net
ガチのババアがこんなスレでしょうもないマウント取ってんのかと思うと泣ける

916 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 19:16:23.23 ID:qkOBrnsk.net
マウントババァ

917 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 21:08:00.83 ID:wjU5qPNM.net
春日井に移動してテンション上がって、皆んなでワイワイご飯食べてる写真見るのは微笑ましいけど、感染者増えてるし気をつけてほしい

918 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 22:54:28.88 ID:X7tJU7MX.net
>>915
>>916
同じ人?これをマウントと思うのは流石に神経質すぎて生き辛そう お薬もらってきな

919 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 22:59:36.79 ID:X7tJU7MX.net
私も11弾が一番かな 10弾で製作変わって本当にレベルが高くなったと思う
最新作を一番好きと言えるのは幸せなことだよね

920 :名無しさん@公演中:2020/11/13(金) 23:24:01.53 ID:XGVwRoUE.net
好きな弾言いたいなら比較せずに言ったほうが平和
どれを好きでも幸せなことだよ

921 :名無しさん@公演中:2020/11/14(土) 00:01:29.30 ID:zXuZ38M1.net
もはやここまで続いていることがすごいことだし幸せなことだよね
みんなそれぞれ好きな弾があるのってどれもいい話だったってことだし

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200