2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡の演劇事情 2

1 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 20:02:25 ID:+x7F8Hqm.net
福岡の劇団、演劇のこと、なんでもどうぞ。
誹謗中傷はやめて仲良く使ってね。

90 :名無しさん@公演中:2020/11/06(金) 21:13:05.50 ID:CqaWUUvY.net
>>87
ジグザグはちゃんとマスクつけてない写真消してたよ。

91 :名無しさん@公演中:2020/11/16(月) 07:52:46.72 ID:NSGXrl+M.net
>>89
ギンギラとショーマンの岡部平太物語だよ
12月下旬に再演あって無料(要整理券)
http://www.showman.jp/peacehill/
両方が少しずつ薄まって程よい濃さ、いだてん観てたり岡部に関する本を流し読みしてたらちょっとわかりやすいかも
整理券をもらう・糸島まで行く・年末の最週末、がクリアできるなら行くといいよ

92 :名無しさん@公演中:2020/11/18(水) 23:11:04.13 ID:y87om8bh.net
>>91
ありがとう、確かにその3つの難易度はやや高いしなんかまたコロナ来てっから悩ましいけど早めの整理券取りたい。

93 :名無しさん@公演中:2020/12/06(日) 11:20:01.76 ID:MKiKGYs6.net
ジグザグバイトに九州若手劇団アワードってwwwww
緊急事態宣言下で、さしたる理由もなく公演を強行した劇団に賞をあげて、涙を飲んで中止した数々の劇団に喧嘩売ってるのかね?
しかもリコメンダーは選考過程を何も知らされていない。ヒロシ軍のように若手と呼ぶには無理がある劇団も入れられている。
九州地域演劇協議会は、誰が中心になってこんな愚かな決定をしたの?
そもそも今年はコロナの影響で、他県の公演を気軽に見に行ける状況じゃなかったでしょ?
選考者達は本当に全員全劇団を見ることができたの?もう不信感しかないんだけど。

94 :名無しさん@公演中:2020/12/07(月) 15:04:37.51 ID:emcoqsBk.net
どうせ福岡の演劇界なんて元からしょーもないんだから、どんな賞をどこが取ろうが別にいいじゃん

95 :名無しさん@公演中:2020/12/15(火) 23:52:30.86 ID:PJ97dhZW.net
>>93
適当だけどコロナ禍で見ることができた劇団ってのがヒント。

96 :名無しさん@公演中:2020/12/15(火) 23:57:03.70 ID:PJ97dhZW.net
個人的には若手なのに自粛した劇団の方が偉いと思うよ。

97 :名無しさん@公演中:2020/12/16(水) 21:45:46.71 ID:7bX+DZ8o.net
どっちにしろ決まってからなんやかんや言うのはダサい
こういう賞やりますって時点で騒いでたんなら分かるけどな

そんな事より個人的にまたコロナ増えてきてるけど、あの時には自粛自粛うるさかったヤツらが今何も言ってないのが滑稽というかなんというか

どっちも人間を見てるなぁって感じで面白くていいんだけどね

98 :名無しさん@公演中:2020/12/18(金) 12:51:03.53 ID:ANldTD7zc
誰か今日と明日の西南学院大学の舞台見に行く人います?
どんな感じか気になります

99 :名無しさん@公演中:2020/12/19(土) 05:33:48.84 ID:8LxSInMh.net
いくら感染症対策してても、この時期は見に行けないかな
また感染者が増えてきてる現状があるのに公演する劇団も増えてるのはちょっとどうなの、と思うわ
小屋のキャンセル料とかかかるのかもしれないけどもしクラスターが発生したら、とかは考えないんだろうか、と

楽しみに見に行くのも人の勝手だけど、少し危機感が足りないんじゃないかな

100 :名無しさん@公演中:2020/12/22(火) 10:23:31.72 ID:l7UV3+kT.net
ガラパさんのほとんどの夜に名前はないを観劇。
会場内、このコロナ禍。不安に駆られる程の客席密度。
客席40名以上、演者10名程、スタッフ。
あの劇場は普段80名程の収容だろうから、このご時世では(というか政府が推奨するナンチャラガイドラインでは)、あの人数の収容はまずいのではないのか?
アフターイベントのゲスト目当ての方も多そうでしたので仕方ないのかしら。

101 :名無しさん@公演中:2020/12/23(水) 17:44:55.77 ID:pwjA6+JA.net
普通に今年観劇してないわ。
フェイスシールドも意味ないと思うけどあれで対策してると思ってるやつも頭おかしいと思うよ。
今は警報出てないから出るまではみんな演劇やろって気持ちなんだろうね。
どう考えても今やばいのにさ。

102 :名無しさん@公演中:2020/12/27(日) 18:50:51.80 ID:gw62uRvB.net
感染対策ならナシカ座がもっとヤバい

ぽんで席数MAX収容してて客席は完全に密
エレベーターだけ何故か間隔とって乗せられて、降りて受付前は余裕で密
退場時も分散でって促してたらしいけど、後ろの方には聞こえないし、その後の誘導も無し
感染追跡アプリを使ってる人もいるのに携帯の電源はオフにさせる
舞台に上がった主宰はマスクから鼻出てるし、製作の女はそもそもマスクすらしてない

稽古では完璧な対策をしてるとか色々言ってたが、本番がアレじゃ何の意味もないんじゃないのかな
内容も酷かったが、それが気にならないくらい感染対策がクソ

103 :名無しさん@公演中:2020/12/31(木) 20:06:16.70 ID:LwT/uDDH.net
みなさん、良いお年を^_^

来年は気兼ねなくお芝居楽しみたいですね!

104 :名無しさん@公演中:2021/02/04(木) 03:00:17.94 ID:EgOcgvOK.net
アプサイ配信買った人おる?

105 :名無しさん@公演中:2021/02/24(水) 03:27:59.07 ID:1XBL8alQ.net
福岡の演劇情事

106 :名無しさん@公演中:2021/03/02(火) 04:16:18.11 ID:3jMYI6jP.net
きびる見に行った奴おるか?

107 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 12:33:43.37 ID:Fi2YAKI9.net
劇団あまりもの、この時期に東京から役者呼ぶって大丈夫か?

108 :名無しさん@公演中:2021/03/31(水) 16:08:47.65 ID:YGKVwdUO.net
>>107
ジグザグバイトが緊急事態宣言中に強行した時と違って、今はデータも情報もかなり集まって、対策もある程度取れるからな。
客席の間を空けた劇場が、クラスター発生源として他より高リスクかどうかも今は疑問視されている。
多少なりともギャラが出れば仕事と言えるし、今それすら規制したらどこの企業も動けなくなる。

109 :名無しさん@公演中:2021/04/02(金) 20:13:57.08 ID:Ika0QoFJ.net
クソほどどうでもいいな

110 :名無しさん@公演中:2021/04/04(日) 19:30:14.08 ID:agcIX0MW.net
>>109
どうでもよくない話題出せよ

111 :名無しさん@公演中:2021/04/06(火) 16:52:48.33 ID:ToZ+YbJF.net
福岡ごときじゃそんな話題あるわけないだろ
東京行けよ

112 :名無しさん@公演中:2021/04/07(水) 01:23:57.04 ID:F++sgUmD.net
ここまでレベルの低い荒らしも久しぶりに見るな。

113 :名無しさん@公演中:2021/04/08(木) 01:04:12.69 ID:3oAE18ww.net
誰かあまりもの見に行った?

114 :名無しさん@公演中:2021/04/11(日) 23:17:31.01 ID:nXvoO/Y4.net
ちょっと前になりますが、どなたかジャカっと雀の解散公演見に行った人はいませんか?
自分は1個前の作品よりはいいと思いました。
粗は沢山ありましたけど

115 :名無しさん@公演中:2021/04/13(火) 00:06:05.43 ID:ib5JkeyZ.net
>>114
観に行ってないし全然知らないけど、わざわざ話題に出したってことは語りたいことがあるんかね?
久しぶりにそういうの聞きたいな

116 :名無しさん@公演中:2021/04/13(火) 16:39:32.00 ID:Hiy5xoDD.net
>>115
1作前の「ポン・チー・カン」がめちゃくちゃ酷かったのでそれよりはかなりまともでした。
内容的には「福岡の演劇を続ける意味」的な内容でした。

117 :名無しさん@公演中:2021/04/13(火) 16:40:39.05 ID:Hiy5xoDD.net
あれID変わってる
113です

118 :名無しさん@公演中:2021/04/26(月) 21:22:48.13 ID:xWky1jU7.net
まともな劇団ってどこ

119 :名無しさん@公演中:2021/04/27(火) 16:38:49.80 ID:Kp8odEY2.net
>>118
言魂とかガラパ

120 :sage:2021/05/06(木) 21:06:44.22 ID:Jzl8oO7L.net
>>119
ありがとう、聞いたことはあるからコロナ落ち着いたら観てみる

121 :名無しさん@公演中:2021/05/06(木) 22:55:47.53 ID:O5rGIqdm.net
緊急事態宣言かぁ

122 :名無しさん@公演中:2021/05/19(水) 17:29:03.86 ID:IeszpDnp.net
ナシカ座の感染対策の意識の低さやべぇな
緊急事態宣言中やぞ

123 :名無しさん@公演中:2021/05/25(火) 19:15:07.92 ID:krfDqb05.net
まあ甘党館が会場ならあんな感じの意識じゃないの?
個人的にはフェイスシールド着用OKならノーマスク認めていると同じな気がする
出演者がPCR検査を自費で受けて陰性だと示せとは求めにくいし、大半の一般市民はワクチン接種まだできないからさ

124 :名無しさん@公演中:2021/06/03(木) 16:05:01.94 ID:WLJBU8h6.net
2021年8月甘棠館フェスティバル
劇団ショーマンシップ
FOURTEEN PLUS 14+
万能グローブガラパゴスダイナモス
劇団ZIG.ZAG.BITE

125 :名無しさん@公演中:2021/06/13(日) 03:51:09.73 ID:gFd/vF5z.net
南無サンダー次回公園は無料だけど

126 :名無しさん@公演中:2021/06/23(水) 06:00:57.77 ID:B7ks8dNE.net
劇団あまりもののYoutubeにあげられてる公演のオフショットが酷すぎるんだけどあれはいいのか?
食べ物は平気で床に置いてるし、対策をしっかりしてるとは到底思えないんだけど

127 :名無しさん@公演中:2021/06/23(水) 18:25:09.77 ID:8LqLQfSA.net
ちょっと前に終わってる公演で尚且つ感染者とかの報告がないなら、無事に終わった公演なので、別につつかなくてもいい気がしますが

後、観劇に行った方なら感染対策の事を色々言っても仕方ないと思いますが、公演が直後にそう言う話が出てないなら、対策はちゃんとしてるのでは?
こんな時代なので憶測で話すのはどうかと思います

128 :名無しさん@公演中:2021/07/15(木) 21:07:52.14 ID:fulA7CPIu
演劇祭と大学合同の脚本演出の人同じらしいけどなんか有名な人なの?

129 :名無しさん@公演中:2021/07/17(土) 16:35:57.39 ID:5XZsH8JY.net
演劇祭と大学合同公演の脚本演出の人同じらしいけどなんか有名な人なの?

130 :名無しさん@公演中:2021/07/22(木) 09:31:27.49 ID:T4iTs/j3.net
下衆會って解散したの?
なんか今頃、まるのリベンジポルノ流出してきてんだが?

131 :名無しさん@公演中:2021/07/22(木) 11:59:39.34 ID:249OCcUA.net
どこにそんなの流れてるんですか?

132 :名無しさん@公演中:2021/07/25(日) 15:38:09.96 ID:9u1ozPUo.net
ガラパ主宰が劇団員食いまくってるてホント?

133 :名無しさん@公演中:2021/08/02(月) 09:24:36.48 ID:4i/F2ZaYY
トキヲイキルはどうでした?

134 :名無しさん@公演中:2021/08/07(土) 20:50:25.08 ID:zvg3J6M9.net
演劇やってる男が大好きで ガラパだけでも何人か男喰ってる演技経験ほとんど無い下手くそのただのメンヘラが女優名乗ってるの不愉快だな
何も知らずにソイツの事も応援してるガラパのファンの人たちかわいそう

135 :名無しさん@公演中:2021/08/28(土) 22:24:42.60 ID:/7cj28+E.net
こんな時に芝居なんかやってる場合じゃないよ、ほんとに

136 :名無しさん@公演中:2021/08/31(火) 00:05:45.06 ID:QGdunUCw.net
FPAPでオーディションあるみたいだね

137 :名無しさん@公演中:2021/09/01(水) 15:56:05.05 ID:HRbZolku.net
>>130

それからここに辿り着いた

138 :名無しさん@公演中:2021/09/04(土) 18:06:19.75 ID:hAc0cZde.net
こないだ中止が決まった合同公演の演出の人のブログなんやけど、これってどういうことやと思う?
http://blog.livedoor.jp/goodmedicinebeoka/archives/27310210.html

139 :名無しさん@公演中:2021/09/04(土) 21:40:50.14 ID:/jSi5HeS.net
色々想像はできるけど、演出家の判断は間違ってないと思うよ。

140 :名無しさん@公演中:2021/09/06(月) 02:54:43.82 ID:byfw43+u.net
自分でも今更な話だし曖昧なとこもあるけど昔某ピンクさんに悪口言われたり嫌な思いをしたことを抗議した結果謝罪するから話し合いの場を設けて欲しいと言われた。
応じようとしたら旦那とその知り合いの方が中立の立場で話し合いを聞くから安心しろみたいなことを言われた。
私が知らない相手の地点でどんなに公正な判断できる人でも知らんがな、何言ってんだと思ったけど、そのまま話進めてたら、待ち合わせ場所とかが1番私が遠いとかで、なんで謝罪受けるの私なのにそんな電車乗って行かなくちゃ行けないとこ指定してくるんだと思ってそこからなんか萎えて連絡を無視した。
旦那の方は「また何時でも稽古の見学に来ていいから」と最後に言ってたから定期的に見学行きたいって言ったら「もう劇団は自分のものじゃなくなった、コロナ禍で」と理由を付けて見学には絶対応じない。
見学断るのは今の世の中だから仕方ないと思うけど、「今後は劇団の制作に問い合わせしてください」と言われたので定期的に見学について聞いている。
私自身厄介勢でしかないと思うのでその対応に間違いはないと思うがしょうもねぇなの愚痴こぼし。
あと高校底辺だったから学歴いじりが半端なかったけど大学同じとこ出てるし細かくいえば学部の平均学力私の方が上なんだよなぁ、みつお。

141 :名無しさん@公演中:2021/09/06(月) 07:32:48.26 ID:gw7nkSg4.net
てかピンクって誰や

142 :名無しさん@公演中:2021/09/06(月) 10:39:31.38 ID:SfYRxaZx.net
ちょっと前見たら多分該当する人がピンクって呼ばれてたから。
誰だとかは言いたくないよ。

143 :名無しさん@公演中:2021/09/06(月) 19:37:59.03 ID:Rb4x5luc.net
>>138
悩んで考えた結果なんだろうね。
誰も悪くない。コロナが悪い。それだけの話だと思う。

144 :名無しさん@公演中:2021/09/07(火) 00:17:23.60 ID:qwQpt4v7.net
>>143


145 :名無しさん@公演中:2021/09/07(火) 22:44:56.14 ID:pYiOOjlJ.net
https://twitter.com/npo_fpap/status/1432567871205306371?s=20
なんか後援のFPAPがこんな感じのツイートしてたから何かあるのかなって思った
(deleted an unsolicited ad)

146 :名無しさん@公演中:2021/09/07(火) 23:43:49.33 ID:dRFf3vkw.net
>>145
後援?
FPAPが主催みたいなツイートじゃん。

147 :名無しさん@公演中:2021/09/08(水) 00:45:17.16 ID:Sl37f5Jm.net
>>146
すいません。勘違いしてました。主催です。

148 :名無しさん@公演中:2021/09/09(木) 16:51:27.45 ID:zYd9Ho4q.net
某劇団、写真が続々と上がっているがフェイスシールドもないし、客席まで近いし、普通に密だと思った.
これで感染対策してます、って言われてもな。

149 :名無しさん@公演中:2021/09/09(木) 19:03:27.74 ID:bIQ+Y74H.net
そもそも甘棠館で密にならない訳ないんだよなぁ
バカの集まりやん完璧に、行くやつもやる奴ももれなくみんな知恵遅れ

広いホール借りて本番やるならまだ分かるけど
中止した甘棠館公演に唾を吐くような行為よ

150 :名無しさん@公演中:2021/09/11(土) 10:04:30.74 ID:a/stnKCV.net
フェイスシールドは意味ないし演劇やる上で邪魔なだけじゃない?
客席との距離なんて写真見ただけじゃ分からんでしょ。
ただ叩きたいだけじゃん。

151 :名無しさん@公演中:2021/09/11(土) 10:27:55.18 ID:ddyLathl.net
>>150
じゃあちゃんとした客席の距離がわかるように情報を発信するべきだろ。
そもそも甘棠館でやること自体が密になるって話しにはなんの反論もないし。

そんなん公演を行うこと前提のポジショントークじゃん

152 :名無しさん@公演中:2021/09/11(土) 14:31:59.15 ID:LY5kxXHS.net
場所的に通気が悪そうだから何しても…なんだけど、
客席は、必ず席1つ空けます。
本来のマックスに対してでもいい。
今までと何が違うかを明確に言えばいいのにしないってことはと邪推してしまう。
フェイスシールドは意味ないけど、じゃあそれ以上の対策は何してくれるのか。
それを考えられないならしなければいいのに。

153 :名無しさん@公演中:2021/09/12(日) 10:29:23.90 ID:hheu1gU8.net
甘棠館は客席を84から40に減らしているはず

学生演劇合同祭はオンライン開催が来月10月

直前で開催中止決断できるのは近しい関係者がコロナ感染後に亡くなった体験しているんじゃないかと想像

154 :名無しさん@公演中:2021/09/13(月) 18:59:34.45 ID:1289LQtl.net
https://twitter.com/wakamiyaharu/status/1436718532062896128?s=19

このツイートどう思う?
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しさん@公演中:2021/09/13(月) 19:06:29.11 ID:rK8oHIit.net
>>154

よくある支援のパターンだなぁ。
ぐらいしか。

お酒やらおつまみが多いのが、コロナなのになぁって残念だけど、
彼女を応援したい人は喜ぶんじゃない?

156 :名無しさん@公演中:2021/09/13(月) 19:28:07.64 ID:1289LQtl.net
>>155
自分も支援の方は全然いいと思うんですが、おつまみとかお酒が沢山あるのがどうしても気になって……

なんか内輪だけでやってる感もあるし……

157 :152:2021/09/13(月) 19:34:59.99 ID:rK8oHIit.net
>>156

面識ない人なのでよくわかんないけど
そういうキャラ設定なのでは?

158 :名無しさん@公演中:2021/09/13(月) 20:03:56.52 ID:sulxk+as.net
公演時に演者宛プレゼントを控えていることもあるから稽古中の差し入れ持ち込みも控えているんじゃないの?
具体的なクレクレをマイルドに欲しいものリストご支援してとすることで送りたい人が贈り先の欲しいと合致していいじゃん
モヤるなら支援しなければいいと思いました

159 :名無しさん@公演中:2021/09/13(月) 21:33:40.27 ID:JNNotx35.net
>>158
そりゃもちろん支援はしませんよ。

自分が聞いているのは、こういったことを行うことの是非もしくは所感です。

160 :名無しさん@公演中:2021/09/13(月) 22:14:58.91 ID:2e88XDNO.net
是非もクソもやりたいやつがやればいいんじゃない?
俺には物乞いにしか見えんが

161 :名無しさん@公演中:2021/09/14(火) 15:34:36.05 ID:iBlwO3Rv.net
なんかこれがCFとか差し入れだったらいいと思うんですけど、こういう形なのがどうも……
上手く言葉に出来ないんですけど……

162 :名無しさん@公演中:2021/09/14(火) 19:34:43.60 ID:pPpL21F1.net
乞食根性とか、卑しさが見えるなとは思うよ。
差し入れに生物が重なると処理できないから日持ちするものの提案とか、直接渡すのはこのご時世だから無理だけど応援したいという人達の事を考慮した文があれば酒でも何でも腐らず日持ちするものだからいいかなとは思う。
何でも見せ方。特に演劇やってるんだから捉え方とか伝え方とかをもう少し工夫したらいいのに。
この人知らないけど尖ってる感じが売りなの?

163 :名無しさん@公演中:2021/09/14(火) 20:14:23.95 ID:dwpw4lk2.net
>>162
気持ちを受け取ろうって言うよりは貰えるもんは貰っとこうとしてる感じがしてなんか嫌です

164 :名無しさん@公演中:2021/09/14(火) 20:21:50.55 ID:dwpw4lk2.net
>>162
http://hi-do-gu.com/2021/04/10/%E8%A6%B3%E5%8A%87%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%9A%E8%8B%A5%E5%AE%AE%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%80%8D/

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sakuteki.exblog.jp/amp/28672591/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

この感想が的確だと思います。

点の部分の演出はしっかりしてるけど、流れとか結びのストーリーがあまり上手くないイメージです。
作風は天才の感性を持ったフリをしている凡才みたいな感じです。

165 :名無しさん@公演中:2021/09/14(火) 20:23:05.55 ID:zB+U+cCp.net
舞台の小道具らしいよ。
本番で飲酒するらしいよ。
(感染対策だいじょぶ?)

166 :名無しさん@公演中:2021/09/14(火) 20:52:35.12 ID:dwpw4lk2.net
>>165
本当に酔わないと酔う演技が出来ないと思ってるんですかね
役者可哀想

167 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 00:56:19.76 ID:y/xeHRjc.net
屋上での野外公演だから密ではないし演者は2人と演出だっけ?観客は20人程度だから劇場芝居より安心ですよな感覚じゃない?

168 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 11:43:30.29 ID:VeX8t1ZX.net
自分達は役者の演技が見たいんです。断じて酔っ払ってる役者を見たいわけじゃないんですよ。
自分たちを人気者のアイドルかなんかだと勘違いしてるんですかね

169 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 11:54:32.32 ID:h80pcUN0.net
そもそも役者ってのは虚構を現実のように見せるのが仕事であって、リアルに飲んじゃったら、『僕は人を斬ったことがないので本番では本身を使って実際に斬りますね、迫力あるでしょ』みたいな話だよな…超極論だけど

170 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 13:41:30.22 ID:X2OEvhqC.net
まじか、もしこれでトラブルとか起きたら飲酒野郎が対応してくるの?リンク先消えてたのでそれは見れなかったけど、本番で呑むにはびびった。
いや、なら今後人を斬る演技の時は本当に斬って頂いて殴る時は殴っていただきたい。
公演回数とか知らないけど、体調とか飲みたい飲みたくない関係なしに一定量飲まなきゃいけないって危ないからね。
ストップかけれるテレビですら酒のシーンは水飲んだり小道具の作ったお酒に見える別のものを飲んでるのに…

171 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 15:04:47.95 ID:VeX8t1ZX.net
>>170
https://twitter.com/wakamiyaharu/status/1437391507237965825?s=19

こんな感じで言ってます。

もしお酒を本当に飲むことが演出的に意味があるのだとしても、それを事前にTwitterで分かるように発信する神経が分かりません……
お酒の酔い具合で展開が変わるとも言ってるし……
事前に展開が分かるようなこと言うのはどうなのかなーって思います
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 15:13:21.93 ID:VeX8t1ZX.net
>>169
https://twitter.com/wakamiyaharu/status/1438016213225861120?s=19

なんかめっちゃ反論されてますね

自分も166さんと同じ意見です。
それだけが仕事だとは思いませんが少なくともその要素は絶対に含まれてると思います。
(deleted an unsolicited ad)

173 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 17:03:22.99 ID:X2OEvhqC.net
その理論で行くとムカデ人間って役者の人体張りすぎじゃない?演劇とか演技とか辞書で引いたこともないなら演劇やらなければいいのに。
みんなすごーいじゃなくて貴方大丈夫?の方がすごい。

174 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 17:06:42.86 ID:4pIxJX7G.net
リアリティを求めて結局リアルをしなきゃ行けなくなるなら結局演劇は映画とかドラマに勝てないってことになるよね

175 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 17:17:07.87 ID:X2OEvhqC.net
連投でごめんけど、この人は落語もわかんないのかな。
役者の女の子2001年生まれみたいだし、法に引っかからなくてもお酒飲ませるのってなぁ。
若い女の子云々じゃなくてもアルハラに当たらないのかなぁ。舞台で差し入れうんぬんじゃなくてこの舞台自体がおかしいと思う。

176 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 19:34:52.47 ID:RvZN30Pr.net
年齢とかアルハラとかは全然大丈夫だと思うんですけど、なんか色々と軽く考えてるんですかね……

177 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 19:51:36.09 ID:RvZN30Pr.net
1番嫌なのがこの掲示板を本人が見たときに、「新しいことしようとしたら考え方が古い人達に悪口言われた 」って思うんだろうなってこと。
俺たちが色々言ってるのは「新しいことだから 」じゃなくて「どう考えてもおかしいことだから 」だよ。

しかもこれの本番、学生演劇祭の撮影してる時に屋上でやるらしいし。
演劇祭の運営も何も言わないのかね。

178 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 20:30:25.03 ID:50IdT2n/.net
炎上商法でしょ?
151だって自演かもしれないし。

公演でスマホでこの掲示板見ながら、
うだうだしゃべったりあるんじゃないの?

>>177
ところで「どう考えてもおかしいことだから 」の
どう考えてもおかしいこと ってなに?

179 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 21:00:34.87 ID:RvZN30Pr.net
>>178
「舞台上」で「1日に3ステある日もある」のに、役者に「わざわざ本物の酒を飲ませている」上に、「酔い具合で展開が変わる」と、「得意げにTwitterで語っている」

180 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 21:01:40.14 ID:RvZN30Pr.net
>>178
すいません途中で送信されました。

「舞台上」で「1日に3ステある日もある」のに、役者に「わざわざ本物の酒を飲ませている」上に、「酔い具合で展開が変わる」と「得意げにTwitterで語っている」ことですね。

181 :175:2021/09/15(水) 21:41:20.00 ID:50IdT2n/.net
>>180

3ステっていっても、ふわっとしたヤツなんでしょ?(勝手なイメージだけど)
得意げ には自分は感じないけどなぁ。
アイデアとして得意げに語るほどのことでもないし。

舞台上で本物のお酒を飲んじゃダメなの?
程度にもよるだろうけど。

182 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 22:56:27.60 ID:RvZN30Pr.net
>>181
https://twitter.com/wakamiyaharu/status/1437392116913557506?s=19

https://twitter.com/wakamiyaharu/status/1437391507237965825?s=19


十分得意げだと思いますよ。

演出が酔い具合で演出が変わるんなら飲んじゃダメでしょ。
(deleted an unsolicited ad)

183 :名無しさん@公演中:2021/09/15(水) 22:57:26.97 ID:RvZN30Pr.net
少なくともコロナに向き合ったお芝居では無いと思います

184 :175:2021/09/16(木) 00:02:01.66 ID:05hLouQu.net
>>182

面識がない昭和生まれの自分からすると、ツイだけではそうは感じない。
飲酒、喫煙のアナウンスは、臭いや煙が苦手な人への注意。
演出の変更は即興の範囲。
くらいにしか感じない。

>>183

知ってるの?内輪のネタバレはだめだめ。

185 :名無しさん@公演中:2021/09/16(木) 00:48:07.41 ID:9qaYOhm/.net
それにレスしてる酔拳みたいになったらどうしましょうねってコメントが気になった。
どうしましょうねじゃねえよ、止めろよ…。
大人だから自分の行動に責任取れよな…って役者含めて思うけど、稽古しながら酒飲むってもうなんか大人がお金かけて準備した「お遊戯会」って思って見る価値なしと思った。この一連で知ったから元から見る気もないけどさ。

186 :名無しさん@公演中:2021/09/16(木) 00:58:28.80 ID:5rTHi7Jj.net
>>184
自分はあたかもそれを売りにしてるように感じました。

演出の変更だけだったら別にいいと思うんです。コレが「酔ったゆえ」だった時に、酔いでコントロールが聞かない人間がノーマスクで

187 :名無しさん@公演中:2021/09/16(木) 01:01:13.80 ID:5rTHi7Jj.net
>>185
すいません。また途中で書き込んでしまいました。

自分はあたかもそれを売りにしてるように感じました。 演出の変更だけだったら別にいいと思うんです。コレが「酔ったゆえ」だった時に、酔いでコントロールが聞かない人間がノーマスクでそれなりに近い距離にいるのはダメだと思います

https://twitter.com/wakamiyaharu/status/1435572531369373699?s=19
コロナに向き合った云々はこのツイートに対して言いました。自分は直接の知り合いではありません
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無しさん@公演中:2021/09/16(木) 01:06:30.18 ID:5rTHi7Jj.net
>>185
もちろんオンラインでの稽古だとは思いますが、ふざけんなって感じです

お遊戯会というよりは完全な「身内ノリ」だと思います。
なんか「ご存知あの人が今回はお酒を飲んじゃいます! 皆さんの友達のあの人の酔った演技が見れるよ!」みたいな。
だからあんな悪ノリみたいなツイートできるのかな……

189 :名無しさん@公演中:2021/09/16(木) 13:51:01.30 ID:AG2nKk9E.net
リアリティを求めて結局リアルをしなきゃ行けなくなるなら結局演劇は映画とかドラマに勝てないってことになるよね

総レス数 921
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200