2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュージカル『王家の紋章』Part18

1 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 06:21:27.20 ID:AAEGSDwv.net
2021年8月 帝国劇場
2021年9月 博多座
メンフィス:浦井健治、海宝直人
キャロル:神田沙也加、木下晴香

煽り、荒らしはスルーでお願いします。
マターリ行きましょう。
次スレは、>>980を踏んだ人が立てるようにお願いします。
新スレが立つまでは雑談は控えてください。

前スレ
ミュージカル『王家の紋章』Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1509010710/

2 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 07:19:21.33 ID:iSCaQDII.net
>>1
スレ立て乙です!

3 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 09:00:26.40 ID:zwMydWTx.net
>>1
スレ立て乙

今回は発表されてるメインキャストが舞台畑の人ばかりで「おぉ…豪華!」ってなった
前回は宮澤佐江がどうしてもなぁ…
再演で初演より歌の技術が下回ってたり役の解釈違いも目立ったし
アイドルだからダメとかではないんだけど

新妻さんのキャロルもっかい観たかったけどお子さん小さいし厳しかったんだろうなぁ…そこが少し残念

4 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 18:41:49 ID:/l16SO2D.net
さすがにもうキャロルは厳しいと思うよ

5 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 21:50:37.52 ID:31lqjdi+.net
家にある王家の紋章、久々に読もうかな。
G.Wに本棚の断捨離候補にあがってたけど、母に『もう一度読むから捨てたらダメ』と言われて残しておいた。

6 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 22:22:25.32 ID:/l16SO2D.net
ミュージカルは四巻までだからそこまで読み返せばOK

7 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 22:24:12.08 ID:SEyo+Qn8.net
ミュージカルでしか知らないから
あの内容でなんでそんなに人気なのかが分からない
マンガ読むと楽しいのかな

8 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 22:59:28.04 ID:WmdzMS32.net
>>7
漫画のアイシスはもっと苛烈な人物なんだよね
メンフィスの墓を暴いた上にメンフィスに愛されたキャロルへの憎しみからあらゆる手段を用いて亡き者にしようとするって部分がなくなってて
その点だけでも王家の面白さの何割かは失われてると思う
あとはどう考えても不自然なイズミルがキャロルに惹かれる過程の描き方のまずさとか

9 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 23:01:06.58 ID:FFbSqzsJ.net
>>7
昔はああいうのが流行ったのかも
漫画もネタにされてることが多い気がする
時代関係なく色褪せない名作は沢山あるけど王家はそれに当てはまらないよね
今若者の間で流行ってる通称なろう小説と呼ばれる作品の多くは王家のような作品のアンチテーゼが多い
王家で言うならアイシスが主人公になってる感じ
キャロルみたいに何の努力もしないのに男性からチヤホヤされるって主人公は今時ウケないよね

10 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 23:06:56.81 ID:ybFMQM6O.net
今は数多くの漫画があるけど昔はそれほど多くなかったから読む漫画が限られてたとか?
子供の時ならつまらないと思わないだろうし読んでたって人は多いんじゃないかな
良くも悪くも少女漫画のテンプレを生み出した作品だし長年やってるから名作扱いされてるだけではそんな面白い作品ではないと思う

11 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 23:36:21.07 ID:wDLGtLvv.net
宝塚でやるのかと思ったら天河のほうで
私もそっちの方が好きだったからちょっと羨ましかった

12 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 23:39:49.10 ID:bhNoyhK3.net
王家を好き嫌い言うのはともかく別作品が羨ましいとかやって欲しいとかこのスレで話す必要ないのに

13 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 23:41:49.31 ID:kfuwmz9S.net
>>11
ヅカの天河は原作無視で酷くて王家の方が原作にまだ忠実で許せたよ

14 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 01:40:31 ID:OGxgAomz.net
>>12
今ここで誰も言ってないけど?

15 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 05:01:17.79 ID:VCzxUrQx.net
個人的に完結した凡作は未完の大作に勝ると思っているのだが
王家はその点がなあ…
そろそろ本当に原作者お二人の身体が心配なお年よ

16 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 08:01:44 ID:e+2YLFUH.net
>>9
主人公が乙女ゲーの悪役令嬢に生まれ変わる作品やたら多いよね

17 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 13:29:55.44 ID:bBLk4eZM.net
悪役は悪役だからいいのであってそれ主役にしてどうすんだって話だわ
濱めぐで原作通りのアイシス見たかったなあ

18 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 14:29:39.48 ID:x+sxKKNj.net
>>17
何言ってるの?
まさか王家のミュージカルはアイシス主人公でやったと思ってる?

19 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 14:53:42.22 ID:o77z6Fcq.net
んなわけない

20 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 14:55:59.40 ID:o77z6Fcq.net
>>9のような話のこと

21 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 15:07:37.48 ID:oS1t9qx6.net
くそあーしゃむとクソエウレカは書き込み禁止

22 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 15:46:58 ID:Nxvt7dRs.net
アイシスとメンフィスがメインなら原作に『久遠の流れに…』って読み切りあるからそれミュージカルできそう
原作と違って完結してるし(笑)
キャロルと出会う前でアイシスも初々しいし、あの読み切りの中では間違いなくヒロインだし

宝塚のベルばらも上演ごとに主役や演目変えてるから王家も4巻までとかこだわらずにしてほしいな〜

再再演はアッシリア編とかしてくれないかなー

23 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 15:59:09 ID:jbGD5z3l.net
>>22
その代わり外国から父親の嫁に来る姫の扱いがアレ

24 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 16:00:08 ID:NXur+q3y.net
>>22
細川先生次第だろうけど4巻までの許可をもらうだけでも何年もかかったらしいし難しいんじゃない

25 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 17:55:58.22 ID:4r/Ujizp.net
>>10
花の42年組とかあの辺りだから漫画自体が少なかったわけじゃないんでは
「大河ロマン」しかもヨーロッパではなく「エジプト」に「タイムスリップ」ってのが
革新的だったんじゃないかな

従姉が王家大好きでビートルズをリスペクトしてるんだけど
8つ下の私からするとその後追いに慣れ過ぎててどっちも別に特別な感じしないって言うか
今の子がエヴァンゲリオン見て「どこがすごいの?」となるのと似た感覚かな

26 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 17:57:22.64 ID:PKlrFyGh.net
4巻までという約束で取り付けた舞台なんだから特別演出も変わらないかと

27 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 20:03:39 ID:GBolfNbJ.net
4巻までというのは変わらなくても
再演ごとに舞台セットが増えて空間が埋まっていく楽しみがあるw

28 :名無しさん@公演中:2020/06/14(日) 20:43:03.91 ID:KwkZvISo.net
特別変わった顔ぶれもなく面白みがないからチケット売れるのかな

29 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 00:20:34.55 ID:Wf82BJXK.net
へぇ
色んな感覚の人がいて興味深い

30 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 08:24:35.67 ID:2/ApiAP4.net
イズミルに人気の2.5俳優もってくれば売れると思う
少女漫画原作なんだから本来もっと若手中心でもいい

31 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 09:00:45.60 ID:Uh4ujAde.net
えーやだなぁー

32 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 09:53:19 ID:dIaiaeh9.net
イズミル 東と三浦(宏)のW
ライアン 鈴木

33 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 10:08:56.73 ID:2zFN6gNp.net
続きをやってほしいとか2.5次元好きの発想な気がする
帝劇ファンはおなじみの内容の方が安心して見に来ると思う
キャストも今の時点でチケットはけるメンバー選んだなって感じだし心配すんな

34 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 10:27:46 ID:FD7f8Adu.net
ライアンは伊礼がいいけど代わるなら廣瀬あたり

35 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 10:34:48 ID:XcE9Abb0.net
イズミルキムタツはどうよ?

36 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 11:05:37.30 ID:wBA1k9Bx.net
>>35
誰よ?

37 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 11:36:47.99 ID:mWCFl0FR.net
ルカ役の矢田くんもイズミル似合いそうだけどな〜

ルカの完成度の高さすごかったからまたルカ演じてほしいけどイズミルも良い気がする

38 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 12:07:16 ID:SdEV9TXp.net
矢田君にイズミルは大役過ぎる
帝劇のメインは無理

39 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 12:25:15 ID:1TxM7d5T.net
矢田くんはスタイルに難があるし顔も歌も癖強いからなぁ

40 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 13:53:39.44 ID:Y964Etlh.net
>>30
みんな忘れがちだけど王家は2.5ミュージカルだしね
今の面子じゃチケ捌けなさそうだし

41 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 14:47:52 ID:nXn46yQL.net
家にある王家の紋章読み直してたら7巻のあとがきが大地真央さんで、宝塚時代に王家〜のキャラクターに扮した写真を撮って雑誌に載せたそう。
大地真央さんがメンフィス、黒木瞳さんがキャロルだって。
ちょっと見たかったかも。

42 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 15:25:25.60 ID:TfJXBQA5.net
>>40
煽り乙
そうなると良いね!

43 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 15:34:20.71 ID:JxVznBki.net
>>30
2.5の若手を呼んでやるなら帝劇使わないでって感じだわ

44 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 15:52:16.10 ID:7qikQ6oT.net
今の若手で.5経由してない方が少ないんじゃないの

45 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 16:19:03.69 ID:vcle/azD.net
確か浦井さんは初ミュージカルが2.5だよね
海宝さんも2.5舞台に出たことあることとか知らないのかな

46 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 16:24:24.85 ID:gXNkVJ15.net
海宝くんも2.5出てたの?
その割には軽さがないよね
本人はこの0番デビューに満足なのかな?

47 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 16:52:49.32 ID:YSAOSrDj.net
平方伊礼は続投で
王族の新妻さんはアイシスと予想

48 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:20:41 ID:y9Zqj1Zx.net
>>40
みんな忘れがちだけど、王家の紋章は確かに漫画原作だけど2.5じゃないから

49 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:33:56 ID:Xm90K7id.net
>>47
背が小さくて声が高いからあの手の役は厳しいしオファーもないって御本人も話してたからなさそう

50 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:47:17 ID:hA5pzlb5.net
>>46
ウエストエンドの舞台に立ったこともある人が帝劇0番をありがたがるとも思えないな

51 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:48:54 ID:G3anqGJI.net
>>48
2.5の定義は漫画やアニメ、ゲームを原作とする舞台やミュージカルを指すので王家も2.5だよ
ただ東宝が2.5とはっきり言ってないからそうやって2.5じゃないと言う人もいるけど
浦井さんが出てるデスノートのミュージカル(通称デスミュ)もあなたみたいに漫画が原作なだけで2.5じゃない!って言ってた人がいたんだけどホリプロ社長がはっきりとデスミュは2.5ですって言っちゃったんだよね
漫画原作なのは間違いないんだから2.5と言われることを否定してもしょうがないと思うわ

52 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:51:49 ID:XSprcPhc.net
2.5協会という物があって2つともそれに入ってないから厳密には違うという話だったかと
まあカテゴリーなんて大した問題では無い

53 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:55:51 ID:LUKaKIk/.net
>>45
銀河英雄伝説のこと?ならアッキーさんもだね

54 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 17:59:15 ID:roQ7yirs.net
>>52
デスミュは2.5ミュージカル協会のホームページにちゃんと掲載されてるよ
https://www.j25musical.jp/stage/106

55 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 19:39:34 ID:PCHk1oBn.net
>>46
満足してないなんて失礼な事言えるわけない立場の人に聞く意味あんの

56 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 19:44:16 ID:wVU1fH1p.net
>>51
じゃあベルバラとかも2.5だから、ヅカなんて殆どみんな2.5

57 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 20:11:10 ID:Pyws4KUi.net
>>56
ヅカはマンガ原作比率小さいんだけど

58 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 20:14:47 ID:fiRye4of.net
>>49
ソースは?
お子さん小さいし今回は無理かなとは思ってたけど最初からオファーなかったのか

59 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 20:20:31.62 ID:tXuPFr4h.net
比率が多い少ないとか言う話じゃないじゃん
殆どの人が漫画原作作品やったでしょってことかと

60 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 20:46:17.93 ID:wBA1k9Bx.net
ちゃんと内容があって演者が良ければ2.5でも何でも構わないわ
今の段階だとキャスト予想しか楽しみないけど発表まだまだかな

61 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 21:31:51.36 ID:Xm90K7id.net
>>58
過去のインタビューで御自身のことをそう評してたし今回もアイシス役でのオファーはなかったのでは?というだけの話

62 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 21:35:47.25 ID:wHnTAq2s.net
>>60
王家に内容を期待するのはやめた方がいい

63 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 22:30:05 ID:XwxWGCuB.net
海宝さんてあまり背が高く無いんだね
イズミルは長髪の鬘に足元までの長いローブだから身長180以上でそれなりにスタイルが良く無いと出来ない役だから今回も多分前回同様180越えの役者さんがキャスティングされるだろうけど、そうなったら海宝さんのメンフィスが見劣りしそうだね

64 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 23:48:15 ID:mIt2daO7.net
もう身長しか落とすところが無いんだw
一年以上前なのに必死過ぎるよ
高身長の贔屓がイズミルやって海宝メンフィスを公開処刑してくれたらいいね

65 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 23:55:26 ID:7BBORwD8.net
見事な脊椎反射で草

66 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 00:25:23.82 ID:b0cHjeAi.net
海宝海宝うるせーよ
イムホテップについて語ろうぜ

67 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 01:04:40.61 ID:pLjvvCU5.net
また山口さんやるかな
前回は男性陣長身多くてカテコ壮観だった

68 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 01:11:12.55 ID:GUSUzfP1.net
イムホテップは居なくても問題ないキャラだからなぁ…
メンフィス側の人間なのにイズミルの父と言われても違和感ないビジュアルしてたから居ない方が混乱しなくていいのかもしれない

69 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 01:11:20.11 ID:4ZZdDPTm.net
イズミル役は180センチは欲しいなぁ

70 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 01:37:12 ID:d8e7JEJ2.net
>>66
自分が語らないと

71 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 02:29:16 ID:CpJ66sBJ.net
いらないシーンといえば、地下牢で泥水を清水にのところ
重要なのはわかるけど台詞ばかりだし長すぎて眠くなった
イムホテップより、ミタムン変わらないかな
前回はアイシスとの対決が悲惨だったので歌上手い人にしてほしい

72 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 07:39:31 ID:xbaouxi3.net
>>69
じゃあ東かSpiか大山でいいか
JB無くなっちゃったし

73 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 08:10:26.12 ID:m7VqN/Al.net
>>72
分って言ってるんだろうけど原作もあるんだからビジュアル特に引きで見ても映える様にスタイルは大事にして欲しい

74 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 08:14:26.22 ID:dZfwKekL.net
雰囲気では廣瀬くんか城田くん。

75 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 08:28:40.75 ID:U2IGY1yM.net
イムホテップは山口さんの存在感が凄かったからキャス変考えられない
逆にライアン兄さんは伊礼さんには役不足なのでもう少し若手でもいいのかなと思う
イズミルはメンフィスと人気を2分するおいしい役なので華のある個性の違う二人にやってほしい
アイシスは歌唱力重視で

76 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 08:39:46.20 ID:xbaouxi3.net
>>72
相葉君でもいいね

77 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 09:10:32.03 ID:4ZZdDPTm.net
東宝がこの作品をどの程度の位置に置いてるか分からないけど若手育成も考えてるのかな

78 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 09:45:26.18 ID:Vqdg2Y5X.net
イズミル三浦(宏)くんがいいなあ
あれだったら海宝くんが見劣りすることないし

79 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 10:06:18.86 ID:vT0kx5SY.net
>>78
荒らし乙

80 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 10:57:05 ID:w4N2M7pL.net
海宝とか三浦とかほんとチビはやめて欲しい

81 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 10:58:31 ID:5viWRwrZ.net
廣瀬は?

82 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 12:12:16 ID:fKWOgbML.net
海宝海宝うるせーよ
身長身長言ってるヤツらもNBLかなんか見とけよ

83 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 14:19:38.68 ID:rmsUL6eT.net
>>75
むしろイムホテップ自体はそんな目立ったキャラじゃないのに制作側が配慮してなのか山口さんだから存在感ある感じにしなくてはという謎の忖度を感じてしまってポカーンとしてしまった
だからファンには悪いけど出るなら山口さんじゃない人の方がいいかな

84 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 14:47:36 ID:H2zT8pSL.net
海宝くんはシークレットブーツ履けば問題ない
相葉くんはいいなと思うけどアナスタシアで海宝くんとダブルだったしまだレミゼ出るだろうからね

85 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 14:57:27 ID:HOVWS5NI.net
なんでそこまでして身長拘らなきゃならないの?
そんな大男設定あったの?
少なくともこれまで観た限りは身長どうでも良い様な・・・
てか海宝君てそんなに小さい人なんだっけ?

86 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:15:20 ID:ijowmDgV.net
少年王なのも忘れられている
1976年連載開始だから
これを機に完結はないだろうな

87 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:18:39 ID:Qw7bbzHt.net
>>85
メンフィスは衣装的にそこまで身長なくても良いけど、イズミルとかイムホテップのような脚の全くでない重くて長いローブとあの長髪はそこそこ背が高くないと着こなせないよ
180ないと衣装負けして様にならない

88 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:26:18 ID:q/VjCqUq.net
>>85
いわゆる胸キュンポイント的なものが無いとこの作品の良さが失われるからじゃない?
キャロルとメンフィス、キャロルとイズミルの身長差もその内の一つ
前回のメンフィス役とイズミル役は3人とも180以上あってキャロル役と20cm以上もしくは15cm以上差はあった
今回は木下さんと海宝さんの身長差が10cmもないからビジュアル的に映えないのではないかと心配してる人がいるんだと思われる

89 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:32:42 ID:uSFVgCb4.net
神田沙也加って不倫だったんだっけ?

90 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:41:46 ID:ijowmDgV.net
私生活より舞台
さやかさんは小柄だな

91 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:45:52 ID:l5QeOTIx.net
>>88
アナスタシアでは木下さんとの組み合わせも素敵だったけどね

92 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 15:55:02.46 ID:kQHrnXTw.net
キャストで選べばいいね
身長差で胸キュンしたい人はそういう回を選べばいいし
歌唱力にノックアウトされたい人はそういう回を選べば良いだけ

93 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 17:09:38 ID:w4N2M7pL.net
神田さんはキャロルメイクをしたらどんな感じだろう

94 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 17:44:30.37 ID:hBo0reri.net
海宝くんチビじゃないのにそこしか貶すところがないんだろうなとしか

95 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 18:45:23 ID:ezPhvka6.net
神田さんはキューティーブランドやってるからイメージしやすい
とても似合うと思う
海宝君は意外な役だと思ったけどあの曲達を目一杯上手く歌うとどうなるのか楽しみだし
子供の頃からの王族経験者がどういう空気感を出してくるのか興味深い

96 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 19:09:17 ID:LySf6ZOu.net
海宝さんがメンフィスは違うな
シークレットブーツ履いてイズミルの方がイメージに合うと思う

97 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 19:25:02 ID:9L0Rtd29.net
いくさぶはシークレットブーツ履いてて正解ってことなんだね
私は必要ないのにって思ってるけども

98 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 19:34:17 ID:VbcJuDFN.net
>>96
メンフィスは何故かミュージカルだとロングブーツ履いてたのでシークレットブーツ可能だよ

99 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 20:15:25 ID:0Tt5pvfo.net
背丈にこだわるのに
歌唱力や演技力はどうでも良さそうな王家ヲタウケる

100 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 20:37:34 ID:80u1zUZb.net
キャラに合うか合わないかは重要

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200