2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュージカル『王家の紋章』Part18

1 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 06:21:27.20 ID:AAEGSDwv.net
2021年8月 帝国劇場
2021年9月 博多座
メンフィス:浦井健治、海宝直人
キャロル:神田沙也加、木下晴香

煽り、荒らしはスルーでお願いします。
マターリ行きましょう。
次スレは、>>980を踏んだ人が立てるようにお願いします。
新スレが立つまでは雑談は控えてください。

前スレ
ミュージカル『王家の紋章』Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1509010710/

2 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 07:19:21.33 ID:iSCaQDII.net
>>1
スレ立て乙です!

3 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 09:00:26.40 ID:zwMydWTx.net
>>1
スレ立て乙

今回は発表されてるメインキャストが舞台畑の人ばかりで「おぉ…豪華!」ってなった
前回は宮澤佐江がどうしてもなぁ…
再演で初演より歌の技術が下回ってたり役の解釈違いも目立ったし
アイドルだからダメとかではないんだけど

新妻さんのキャロルもっかい観たかったけどお子さん小さいし厳しかったんだろうなぁ…そこが少し残念

4 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 18:41:49 ID:/l16SO2D.net
さすがにもうキャロルは厳しいと思うよ

5 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 21:50:37.52 ID:31lqjdi+.net
家にある王家の紋章、久々に読もうかな。
G.Wに本棚の断捨離候補にあがってたけど、母に『もう一度読むから捨てたらダメ』と言われて残しておいた。

6 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 22:22:25.32 ID:/l16SO2D.net
ミュージカルは四巻までだからそこまで読み返せばOK

7 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 22:24:12.08 ID:SEyo+Qn8.net
ミュージカルでしか知らないから
あの内容でなんでそんなに人気なのかが分からない
マンガ読むと楽しいのかな

8 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 22:59:28.04 ID:WmdzMS32.net
>>7
漫画のアイシスはもっと苛烈な人物なんだよね
メンフィスの墓を暴いた上にメンフィスに愛されたキャロルへの憎しみからあらゆる手段を用いて亡き者にしようとするって部分がなくなってて
その点だけでも王家の面白さの何割かは失われてると思う
あとはどう考えても不自然なイズミルがキャロルに惹かれる過程の描き方のまずさとか

9 :名無しさん@公演中:2020/06/13(土) 23:01:06.58 ID:FFbSqzsJ.net
>>7
昔はああいうのが流行ったのかも
漫画もネタにされてることが多い気がする
時代関係なく色褪せない名作は沢山あるけど王家はそれに当てはまらないよね
今若者の間で流行ってる通称なろう小説と呼ばれる作品の多くは王家のような作品のアンチテーゼが多い
王家で言うならアイシスが主人公になってる感じ
キャロルみたいに何の努力もしないのに男性からチヤホヤされるって主人公は今時ウケないよね

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200