2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平田オリザと青年団について2

328 :名無しさん@公演中:2020/10/14(水) 01:50:13.79 ID:K4B5Ck2V.net
四季は強制的に見せられたけどオリザ先生の芝居を見せられる、てあるの?
学校めぐる劇団もあるが、共産党系がある
地域にもよるだろうが九州にあるのは知り合いが関わっていたから知ってる

316はいろいろ見てわかった上で言っているよ
年間100本以上小劇場見ていた自分もその結論になりつつあるから
以前は小劇場が文化の一つとして熱気があったが今は一般メディアに上ることも少ない
先生はその辺察知して鞍替えでしょうが
ただ、真に舞台人育てるというより生きづらさかかえる若者の人間性回復手段としての演劇に見える
よく演劇関係者が”海外”との比較を口にするが、そもそも日本のタレントが短期留学したりするNYの演劇学校やダンス声楽のレッスンは
まともな舞台人養成所で人間性回復の場ではないのだが、そのへんの差異をどう見ているのだろう
なまぬるい演劇もどきを、あわよくば誰かの目に留まって、と続ける人養成所になりそう

総レス数 758
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200