2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.15

1 :名無しさん@公演中:2020/08/20(木) 10:01:51 ID:oQZewtTW.net
皆さん、思う存分コロナウィルスと美しい舞台の世界の行く末について語り合いましょう

何年か業界を離れて社会勉強してくるのも芸の肥やしってやつです

【エンタメで稼ぎ続ける方法】役者・ダンサー・アイドルの稼ぎ方解説
http://artconsultant.yokohama/stagebusiness/

※前スレ
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1587635635/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1588785263/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1589805035/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1591667113/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594590475/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594807520/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1595426386/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1596363777/

854 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 13:47:29.65 ID:iL1YbR7T.net
五輪はもう無理だべ
パンデミックがなくても猛暑による熱中症で選手が倒れることだってありうるわけだし

855 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 13:50:27.89 ID:PgxjKzqq.net
>>849
地名をつけないのはWHOの方針だよ
水俣病とかでその地域の人がどれだけ苦しんだことか
その轍を踏まないために規定されたの

なお川崎病は地名ではなく人名から

856 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 14:08:21.44 ID:LJ5biUJn.net
>>855
言っても無駄だよ
どうせWHOは中国に忖度してるから信用できないとか言い始めるんだから
真面目に相手しても意味ない

857 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 14:22:42.87 ID:pUdE+ihN.net
超速火消し来たなwわかりやす

858 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 14:28:02.12 ID:tMYB1rOX.net
オリンピックは日本から開催中止発言したら莫大な違約金払わないとダメなんでしょ
協会に言わせないとダメ

859 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 14:38:38.42 ID:lNGHQfGG.net
>>857
無知を指摘されて恥ずかしくなったのねw

860 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 14:51:37.87 ID:ztqRLErr.net
>>858
そういう状況ももう終わってあーめんどくさもうやる!どうなってもやる!って状況になってるじゃん

861 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 15:04:53.53 ID:J3MSf0YI.net
ヨーロッパとか今でも日本の比じゃないぐらい患者量産してるからな

862 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 15:16:19.16 ID:pUdE+ihN.net
>>859
中共からいくらバイト料貰ってんの?w

863 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 15:22:12.84 ID:biY9sJPu.net
>>862
無知って可哀想
引き際って日本語知ってる?

864 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 15:55:17.00 ID:iL1YbR7T.net
地名で差別ならエボラ出血熱だってそうじゃん
あれだって川の名前からとったようだし

865 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 16:00:36.35 ID:Czz7Fmpi.net
>>864
WHOのガイドラインがあることを知らなかったんだね
いつできたかくらい自分で調べるといいよ
自分で調べるようにならないといつまでたっても馬鹿のままだ

866 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 16:02:48.40 ID:fRlXSdIC.net
工作員と会話したつもりないので
絡んでこないでくれる?気持ち悪いな

867 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 16:03:40.33 ID:fRlXSdIC.net
>>863

868 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 16:23:21.78 ID:A23a7G+4.net
COCOA入れてる人、劇場でスマホ電源オフしない習慣身についてる?

869 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 16:24:27.28 ID:A3D8VfFc.net
未だ電源から切って下さいと案内されたが

870 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 16:53:01.74 ID:5oqeUgkC.net
>>866
自分からアンカーつけてるくせに
会話したつもりないだってw
絡んでこないでだってww
絡んでるのあんたじゃん
論破されると工作員呼ばわりで逃げようとするのダサいわー
恥の上塗りって日本語知ってる?w

871 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 17:16:25.18 ID:sT4j4iNP.net
自分とこでクラスターが出たときにバレたくない、が先に立つならCOCOA切れになるか

872 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 19:17:43.48 ID:XKgwqBpy.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2e8b7054f9242b0c9ec56d3b54ec41475e02c5?page=1

873 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 19:19:48.83 ID:F73cx6u3.net
その手の話は鵜呑みにできません

874 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 19:30:35.47 ID:268FndjW.net
キャパ半数は赤字
キャパ満席にすると半数だから安心感あって観劇してた人が避ける可能性あり

ただ中止以外の公演は払い戻し無しで統一すればと思う

875 :名無しさん@公演中:2020/09/13(日) 20:01:53.98 ID:jbWJECLM.net
全席使用にしても短期ならともかく1ヶ月公演だと完売はしないかもね

876 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 01:10:45.31 ID:SDRJxIkW.net
コロナ的

877 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 06:24:13.84 ID:Bt8ncq0w.net
>>858
そこら辺の現実的な駆け引き無視して政府叩いてるの多すぎ

878 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 06:38:42.12 ID:9XOz4N0q.net
満席可なのは、クラシックコンサートとか観客が発声をしない前提のイベントって感じだよね。
舞台も基本的には観客は発声しないと思うけど舞台によりそうだね。
満席にしたい場合、発声禁止にして発声したら注意→退場→出禁の処分とかかね。

879 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 12:12:56.73 ID:1AXzQvMi.net
緩和はされてもなかなか客席拡大は踏み切れないんじゃないかな。
客側から文句来そう。

昨日観に行ったところは会場自体はすごく気をつけてるように思った。
スマホの電源についてはオフを推奨してたけど。
人数緩和はいいけどそれと同時に接触アプリの使用推奨をもっとアピールした方が
いいんじゃないのかね。

880 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 12:23:25.57 ID:jYMO+7lO.net
>>879
オレが昨日行ったのでは、
機内モード、WIFIオフ、ブルートゥースon
てアナウンスしてた
しかし、cocoaて今までの感染者の何%が登録したのかね?

881 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 12:34:42.33 ID:ujgUs0Zr.net
そしてその中で感染して申告した人、
感染してないのに悪戯で申告する人がどれだけいるだろう

882 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 12:50:39.48 ID:jYMO+7lO.net
>>881
どうやれば悪戯でできるの?

883 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 13:07:11.72 ID:565goQYm.net
>>882
以前は誰でも陽性申請出来た
システム改善後の今も、8桁の処理番号をデタラメに打ち込みヒットすれば出来てしまう

884 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 14:13:15.29 ID:cz0jON86.net
自分が行ったところは張り紙があってアナウンスはしてたけど実質ロビーもトイレも客席以外の場所は混み合ってた。離れて並んでって前後間隔開けてもすぐ横を人が通ったり立ち止まってたり。みんなマスクしてたからそれは安心。

885 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 19:56:45.72 ID:q1s0bYup.net
>>879
宝塚緩和したよ

886 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 21:15:44.32 ID:abLVwX9w.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
使ってあなたの願望を叶えてみませんか?


http://xn--u9jt50gza675pwgy001a.net/262.html

887 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 21:55:01.31 ID:i4gPtb28.net
>>885 HP見てきた。
最前列と花道脇の席は空席にするんだね。
帝劇とかクリエとか梅芸もこうなるのかな。

888 :名無しさん@公演中:2020/09/14(月) 23:20:17.25 ID:eHCDQoZE.net
宝塚が先陣を切ってくれるのはありがたいね

ビリーエリオットの大阪公演が発売延期になったのも配席変更のためかな?

889 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 00:19:57.49 ID:dWfSDeaW.net
au PAYを利用した投げ銭QRで経済的に影響を受けている劇団を支援〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/09/09/4669.html

兵庫県豊岡市
豊岡演劇祭実行委員会
KDDI株式会社
2020年9月9日

3. au PAYキャンペーンによる地域活性化
(1) キャンペーン概要
本演劇祭期間中、豊岡市内のau PAY加盟店 (約432店舗) でお買い物いただくと、各週もれなく100円分のPontaポイントを還元します。

(2) キャンペーン期間
第1週 2020年9月9日〜2020年9月15日
第2週 2020年9月16日〜2020年9月22日
各期間でお1人さま1回限り。1回500円以上 (税込) のお買い物が条件です。

890 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 01:23:48.55 ID:vkJR2RV9.net
宝塚は客席落ちない自信あるんだろな
いじめ裁判やらクラスターでも影響ないんだもんな

891 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 01:24:08.25 ID:vkJR2RV9.net
客足落ちない、だな

892 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 04:06:54.74 ID:I8Pake2v.net

http://o.5ch.net/1pptw.png

893 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 07:02:46.09 ID:tGgTbgL+.net
209 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2020/09/13(日) 08:58:54.17 ID:yvC2z6ZK
Twitterで見かけたけど豊岡市関連施設でも一般の豊岡市民の女性に演劇祭チケットを押し売りして凄い嫌悪感持たれてたみたいじゃん。
さすがにやり方がまずいと感じたのか豊岡演劇祭のバックについてる電通や叔父の大林宣彦監督の威光をオリザの人脈に見せかけて、急遽常盤貴子さんや神木隆之介くんなどの著名人をリモートで豊岡に召還してイメージアップ大作戦してる感じがする。

894 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 08:10:19.71 ID:h4jCxlyk.net
退団公演で稼ぐ宝塚はこれから2つ退団公演控えてるからそりゃ強気

895 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 08:18:12.96 ID:BAUSdlCT.net
当初の予定ならオリンピック聖火走者をやり今退団公演中
予定が変わりまくり

896 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 13:12:00.88 ID:0x281rLS.net
「演劇が“不要不急”という言葉の中に入れられ…」益岡徹が語った一番辛かった経験
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d1815e11ddf712a1cbe6d6a27b87cd9c9cc44e
ヤフコメ

必需品ではないかな。
ゆとりがある時に重宝しますから、しばらくは仕方ないと思う。

どの業界の人も自分の仕事やパフォーマンスは世の中に必要だと思ってる。
ただ実際に本当に命を繋げるために必要かどうかは別
芸術やスポーツは衣食住足りてからです

悔しがることではありません。
あなたの仕事という意味では不要ではなかったかもしれませんが、不急な業界ではあります。
景気が良い時でもさして売上があがるわけではないスーパーマーケットや宅配業が、
今回は未知の病を恐れながらも社会のために働いてくれたことで社会は最低限回ったのです。
景気が良い時に必要以上に皆が金を落とす芸能界の人は、今回の件であまり前に自分のことばかりを考えた意見を述べない方が良いと思います。

897 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 14:01:24.42 ID:66jy9izc.net
ヤフコメが国民の総意だと思ってる単純なやつ
裏で選んで載せてるのも知らない騙されやすいやつ

898 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 15:12:08.66 ID:Mrbt/JSh.net
地震や災害の時もエンタメは不要不急で
最優先が医療交通インフラ衣食住だったけど
感染症は長引くからエンタメ業界は大変だなとは思う

地元の劇団は屋外公演とか
老人ホームで各部屋から見える屋外で演技して音声をFM電波で飛ばすとか
電話で朗読サービスとか
夜のお寺で度胸試しや怪談話の小規模なイベントをやったり工夫してるみたい

899 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 16:38:23.68 ID:vLUD5sXD.net
災害はまだ全国規模ということにはならないし、それこそ震災の時は
他の地域でチャリティを含めての興行もできた。
感染症だと興行する方が危ないんだから本当に大変。

900 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 18:25:25.64 ID:secn04Xg.net
コロナ

901 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 19:19:01.32 ID:zhefn53q.net
災害の時は劇場に募金箱置いてたけど今は劇場が募金欲しいだろうな

902 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 21:46:07.22 ID:XeqEq8De.net
なんで劇評や観劇レポートなるものは
お客さんが今の定員より少ない、入ってないって事実を
絶対書かないのかねえ

903 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 21:49:09.36 ID:uWF6iWC0.net
劇評にそんなこと書く必要ある?

904 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 22:35:25.71 ID:+SKu/TBO.net
ヨイショで食ってんだから書くわけねえだろ

905 :名無しさん@公演中:2020/09/15(火) 23:03:42.48 ID:+9HRRg5E.net
>>904
ヨイショと酷評な

906 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 00:08:45.75 ID:qKQhTBQQ.net
100%の客席使用にしてお客様がどれくらい戻ってこれるか?行きたい人は沢山いるだろうけど基礎疾患のある人家族に基礎疾患や老人がいる人は不安だろうし会社から止められている人も多いから。

907 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 00:23:06.61 ID:dThAiMOc.net
市松なくなるのはちょっと恐い
よほど見たい作品でないとやめてしまうかも

908 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 00:44:32.76 ID:SljAkyCy.net
>>902
オレが自粛開け行った12本はどれもほぼ満席だったぞ

909 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 00:59:55.40 ID:nhBRjoBy.net
市松の快適さを知ってしまったから前みたいに目の前の人の頭が邪魔で…とか横の人のマナー悪くて…みたいなのがもう嫌だ
でもチケット取れないのはもっと嫌だ

910 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 04:12:08.57 ID:HnZu8tVv.net
>>906
宝塚は戻るだろ
元々チケット完売してた
元々売れてない芝居は戻らないでしょうね

911 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 04:59:32.64 ID:DNUKOVoF.net
>>910
当面団体入れられないならどうなるか知らん
今は修学旅行なんていつ中止になるかわからんからリスキー

912 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 06:09:16.72 ID:QtT9mWD1.net
コロナね

913 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 07:40:35.92 ID:dExdEl9K.net
例え80%でも50%のままより、ずっといいだろよ。

914 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 09:25:18.99 ID:qKQhTBQQ.net
この時期にSNSで十何回観ると宣言してから出演者小馬鹿にした様な発信する人嫌だな。本人は荒れてる自分いけてるぐらいに思っているのかもしれないけど下品だし出演者に小馬鹿にして良い人のイメージがついた。

915 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 10:11:24.82 ID:bp2Fnobz.net
>>914
そんな人はそっとミュートしちゃえ
フォロー外すと角が立つならね

916 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 11:46:12.42 ID:DzKz1QCg.net
この時期に観に行く奴が馬鹿

917 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 12:19:10.82 ID:dExdEl9K.net
と、わざわざ書くやつが馬鹿

918 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 12:51:19.00 ID:DzKz1QCg.net
PCR検査してから本番迎えます!

って散々最初の頃アピールしてたのに実際はやりませんってさ。んで経済がーとか言い出してる始末

919 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 15:04:53.38 ID:usFCwl9c.net
舞台だけで食えない役者の方が多い現場で、どんなに稽古場楽屋芝居中の感染を気をつけたり移動飲み会気をつけたって、食い扶持のバイト先でもらう可能性は0にできない。そして濃厚接触者でも降ろされる状況。
「この公演関連以外で全く外出や人との接触をしない」ことが可能な演劇関係者なんてほとんどいないだろ、だからすべきじゃない

920 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 15:08:53.08 ID:1kmSKbvU.net
食えない役者集団がやる趣味演劇はほんとそう思う。となると殆どなのだが。
バイトして生計きちんとしてくれた方がどれだけ有難いか

921 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 15:15:37.57 ID:SljAkyCy.net
パルコは早速追加席販売か
ゲルニカ前半に行っててよかった

922 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 17:12:44.68 ID:yD66pYCW.net
>>921
追加販売
追加される日程に元から行く予定だった身としては複雑だ
空いてて安心だと思っていたのに…

923 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 19:00:59.40 ID:JYxTpzRO.net
パルコは渡辺謙の時に続々と中止し始めた時に看護師劇場に待機させて追加公演もやってたから逞しいイメージ
追加公演はチケ代返済なかったし

924 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 19:26:10.66 ID:onAUPxbm.net
改修工事で数年閉館してたからねパルコ
売上少しでも取り戻すべく必死なんだと思う

925 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 19:28:11.14 ID:B+Vsmu4D.net
小劇場だけどメジャーどころがよくやるしチケット売れるから強気なのかも
追加販売はまだ余裕だね
ヲタはもうチケ買ってるだろうからそれ以外の客が密でも観たいかどうか

926 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 19:47:44.11 ID:BRZvGO4G.net
>>923
ピサロも中止したよ
自粛要請で3月1日〜19日が中止
要請解除で3月20日にようやく初日を迎えられたが4月13日の緊急事態宣言でまた中止
追加公演は返金しないという条件で売っていたから買った人も了解ずみだろ

927 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 20:02:07.25 ID:k2if8xjA.net
WOWOWで放送したよね

928 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 20:50:13.05 ID:Tbf9gP1E.net
今年より来年オリンピック後がヤバい気がするわ
海外から観戦者いれるなら尚更
空港の検疫や医療関係者が大変だしオリンピックのボランティア集まるのかね

オリンピックやるなら特定医療外さないと又治療目的でやってくる

929 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 21:10:16.50 ID:zgBTWu3/.net
↑治療目的…妄想に支配されてんな
可哀想に

930 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 21:22:34.92 ID:NsbcBsdi.net
>>929
妄想書き込みを楽しむのが通のやること

931 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 21:26:15.44 ID:jWq4NO4w.net
一部の中国人は武漢から移動して解熱薬飲んで来てたのインスタに載せて本国で炎上してた

932 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 21:27:47.38 ID:o3/kekp7.net
ころーな

933 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 21:35:19.52 ID:1e1wZlBY.net
>>917
と、わざわざ書くヤツが馬鹿

934 :名無しさん@公演中:2020/09/16(水) 23:11:28.45 ID:HnZu8tVv.net
自分はある演劇のファンだけど違法サイトの動画だけでも正直不満がなくなりつつある。
そのうち動画もどうでも良くなるかも。
見なくて済むのなら経済的にはそれに越したことない。
遠征費用もかかるし。

935 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 00:01:57.88 ID:+Jo+dkQp.net
>>931
デマ

封鎖されてた武漢からどうやって移動すんのさ

936 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 01:00:09.74 ID:doI+92/t.net
半数近く脱出したと言われてるじゃん
情報得られる人はそれ以前から、封鎖当日夜高速大渋滞、
追い返されると抜け道探して近隣農村に殺到
集落が自力でバリケード設けて武漢民追い返しにかかったとか
有名な大騒ぎだった

937 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 01:07:00.59 ID:+Jo+dkQp.net
>>936
どこでそんなデマを吹き込まれたの?
封鎖関係なく春節の帰省が始まっていたんだよ

938 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 01:08:18.36 ID:+Jo+dkQp.net
だいたい武漢から出ても国外には出られないし

939 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 02:45:16.26 ID:3OUCUfaR.net
※ただし共産党幹部は除く

940 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 07:55:14.34 ID:K3uVyr9Y.net
CO2濃度計を買ったけど30分に一回窓空けるみたいな
間欠的な換気はほぼ意味ないってわかった

941 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 08:01:15.88 ID:7mN2ckY3.net
中国の様子はツベで流されてたよ
日本のテレビ局も中国に内容チェックされてるからオブラートに包んでるけど最近もディズニーの映画で問題になってボイコット騒動になった

942 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 08:49:15.53 ID:+Jo+dkQp.net
>>941
ああつべのデマを鵜呑みにしたんだね

943 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 09:51:24.61 ID:HAocon4+.net
孔子学院か国家情報法のオルグ活動がこんな僻地まで出張ってるのか

944 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:18:11.11 ID:+Jo+dkQp.net
>>943
反論できない情弱はすぐそれ

中国では検査から入院治療まで全部タダ
それなのに感染拡大地域の日本へわざわざ治療目的で来るって?
もう1ヵ月も中国の市中感染者は出ていないのに誰が治療目的で来るって?
観光ビザじゃ治療費をがっぽり取られるのに治療目的で?
そもそも観光ビザが降りないのに治療目的で?
頭どうかしてるわ

945 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:28:28.35 ID:9ZiZvwOC.net
五毛

946 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:29:09.43 ID:wxm/Q3eD.net
春節から2月3月の話だと思うぞ
出入り自由だったし観光地あちこち中国人だらけだったよ
政府がウェルカムしてたから仕方ないけど
だから今は内需でgo toキャンペーンしてる

947 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:46:56.31 ID:+Jo+dkQp.net
>>946
今年の春節は1月25日
中国海外への団体旅行は27日に停止
あんたの記憶は何一つ信用できないことだけはわかったw

948 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:50:02.15 ID:H7FkVKy/.net
+Jo+dkQpは話をそらしている
928はヨーロッパ旅行を解熱剤飲んで強硬した中国人女性のインスタに
さすがに中国人も非常識と怒っていた話と思われ
治療費目的の話はまた別、日本在住外国人なら親族を呼び寄せ国保で安く治療できる話と思われ
ただコロナでこれ目的の話は聞いていない
933はその中国に遠慮すると言われるテレビ局でも普通に報道していた話、中国版SNSでもさかんに出ていた

949 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 10:59:01.61 ID:H7FkVKy/.net
武漢の人が出て行ったのは基本的に海外ではない
国内、だからこれでコロナが中国他地域にも広がったと言われた

950 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 11:13:27.17 ID:H7FkVKy/.net
国外への団体旅行は禁じられたが個人旅行は禁じられなかった
それでインスタ騒ぎになった
春節がらみの国内移動(特に故郷から出稼ぎ地への戻り)はのちに禁じられた
このため労働力が戻らず工場稼働が遅れた

中国人が完全に入国しなくなるのは、各国が中国からの入国を全面禁止した時期次第
アメリカは早かったが、その後の感染爆発を見るとどちらでもあまり関係なかったと思われる

951 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 12:43:47.39 ID:jiOhH4O7.net
結果的には中国由来分よりヨーロッパ由来分のほうがダメージ大きかったよね
もちろん入国禁止にできない帰国者が段違いに多かったせいだけど

952 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 13:16:16.59 ID:HZZROFFD.net
>>950
個人旅行は禁止されなかったが旅行会社は海外旅行商品の販売を中止したしビザも取れなくなったしで
春節以降の個人海外旅行者は、すでにビザを取得してあって個人で航空券とホテルの手配をできた人のみ
SNSで問題になったのはフランス旅行の大学生だったか
1月20日ごろの出来事だったと記憶している
このころは解熱剤が普通に買えた
今は買えない

953 :名無しさん@公演中:2020/09/17(木) 18:21:33.81 ID:wY32WzUk.net
【舞台】#鴻上尚史氏が謝罪 演出舞台HP 俳優・石井一孝のコメントにLGBT差別の指摘があり #はと  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600333989/

10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/09/17(木) 18:20:45.15 ID:W6a/OxcK0
「安倍は自分に責任があるといいながら
なんの責任もとらない」

この主張よく聞いたよね

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200