2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済数学・数理経済学

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:32:08.05 ID:lqEEs98s.net
経済学で使う数学と数学を使う経済学について語ろう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:27:33.57 ID:7TePwJd0.net
理念のレベルで「メシが食える」のは貴族や公務員など、
他人の労働から得た税金で生活してるヒトだなwwww

宇沢なんて、もう、もうろくして成果だせない人間を引用しない方が良い。
もともと定性的な研究が多いしな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:33:27.27 ID:D1bSNzgY.net
>>149
>理念のレベルで「メシが食える」のは貴族や公務員など、
>他人の労働から得た税金で生活してるヒトだなwwww

これはまんま経済学者のことだろ

>宇沢なんて、もう、もうろくして成果だせない人間を引用しない方が良い。
>もともと定性的な研究が多いしな

自分が宇沢先生よりすごいと思うなら
テメーの書いた本でも論文でもここで紹介してみろよ
人の意見潰したり、悪口言うのは得意なんだよな
ほんとにくだらねーよこの学問の世界

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:38:06.74 ID:9Z4yTctm.net
>>149
NECの会長が「今の日本社会において理論追究型の学者の社会的ニーズは無い」
と言ったそうだけど、こういうのを聞くとげんなりしてくる
学問は産業の奴隷でしかないということですか?
京大の小出先生が反原発で冷や飯を食ったようなことも正しいことなんですか?
だけど、今や原子力村の闇が暴かれつつあり、小出先生は時の人となっていますよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:42:41.19 ID:DiFbed1r.net
「事実ではなく理論を語れ」、ってマルクス復興願望ですか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:04:52.48 ID:7TePwJd0.net
日本の大学は文系全体もそうだが、経済学者(自称含む)の数が
多すぎなんだね。

放送大学など利用したら、現在の2割で済むだろうな。

154 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/31(日) 16:06:26.29 ID:qcbMYHIc.net ?2BP(1)
誰か今後の経済がどのようになるか
理論的に予想して

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:04:22.81 ID:tEJvZRNi.net
日本の為に観て下さい
3月11日 jishin tero
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=IMD0tQtIyVQ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:32:03.59 ID:P2UHhBlr.net
>>155
これ、ウィルス誘導サイトのような稀ガス。



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:11:00.97 ID:ZKyZ4cB0.net
>>151
NECの時点で負け犬の遠吠えにしか聞こえない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:23:37.50 ID:4r/UR7u1.net
>小出先生は時の人となっていますよね


キチガイとしてな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:01:17.37 ID:zbmdv+38.net
連続時間のDPを学習するのにおすすめの本がありましたら教えて下さい。洋書和書問いません。

ちなみに離散時間ではStokey Lucasとスタチウウキでstochastic DPをやりました。(前提知識の参考に…)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:41:30.52 ID:78QxTazd.net
数理経済学と経済物理学と金融工学の違いは何ですか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:44:05.47 ID:i4JTNQ7h.net
数理経済学→経済を数理的に研究する
経済物理学→経済を物理学のアナロジーで研究する
金融工学→金融商品の価格付けやマーケット変動の研究をする

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:42:00.35 ID:D/ybVJ64.net
× 数理経済学→経済を数理的に研究する
○ 数理経済学→経済を任意あるいは根拠の無い仮定から出る数理モデルで遊ぶ


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:24:18.39 ID:npQO/lLN.net
物理学は数学的な問題で未解決なものがあるが、数理経済学で数学的に未解決なものってあるの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:37:51.54 ID:O0YR+kYn.net
物理学と数学は相思相愛だけど、経済学と数学は一方通行だから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:34:51.16 ID:WmKYTPNM.net
>>158
君のような文系人間の間ではきちがい扱いだけどね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 06:59:09.42 ID:FxvhCBEM.net
>>164
頭悪そうなレスですね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:47:57.32 ID:3cCPY/4a.net
>>165

物理板とか見てると、理系人間の間で基地外視されてると思いますが。
あれを鵜呑みにして擁護してるの文系ばっかじゃん。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:16:33.58 ID:796FPbL5.net
小出と今中の違いが分からない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:31:26.12 ID:YBzROtef.net
小出もきちがい、広瀬もバカ。頭いいのはおまえらニートのくずだけだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:59:25.37 ID:285RaZzQ.net
それより限界代替率からラドンニコディムを導出するのた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:46:05.52 ID:t9+tslrg.net
http://sky.geocities.jp/cartier_tree_church/

172 :まくろ:2011/12/24(土) 16:13:53.48 ID:ogIjng47.net
マクロ経済学国際経済論についての問題を至急に解いていただきたいです。問題 次のモデルを用いて外国貿易乗数を導出したうえで、それについて詳しく説明しなさい。

なお、Yは所得(生産)、Cは消費、Iは投資、Gは政府支出、

Xは輸出、Mは輸入である。また、0<c<1,0<m<1,0<C?,I?,G?,X?,M?とする。
(1)Y=C+I+G+X−M, (2)C=C?+cY, (3)I=I?, (4)G=G?,
(5)X=X?, (6)M=M?+mY
・導出過程の計算も記載してください。
よろしくお願いします


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:48:28.32 ID:eM4swEiA.net
経済数学どころか、ただの方程式じゃないか。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:48:50.40 ID:FE5VUPBa.net
数理経済学は経済学の何の役に立ったのか分からない。現実経済だったらとりわけ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:22:54.47 ID:DiAZ0YBN.net
宿題のコピペになぜ反応する

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:23:57.55 ID:UhTGnefW.net
変態のオナニー学問
糞の役にも立たねー
しねーしねー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:02:08.05 ID:6a+kIl8J.net
数理経済学=計量経済学=経済統計学
でいいんだろ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:25:18.10 ID:yxdi51/0.net
>>117
君、経済学勉強したことないでしょ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:49:57.19 ID:Qxe5iFVp.net
正規分布の式に、π円周率が入ってるのは何?
円周率が正規分布に関係している理由を教えて下さい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:14:06.02 ID:/HAiQOgF.net
二番煎じはつまらんね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:18:17.65 ID:vLoTP3+v.net
>>180
友達が質問すれに降臨だぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:48:11.81 ID:ObskE+M6.net
誰か>>181の解説頼む

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:47:16.74 ID:1uN9ecEj.net
経済学で数学を使うのは、偽科学。

万が一数学が必要だとしても
経済学的にはそんなの数学者かコンピュータにやらせればいいのが答えだからな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:00:01.21 ID:4SwVhzbn.net
えっとね、文系だから、
数学ができると、
「すっげーあたまいいー!」とかって
まわりから尊敬集めちゃえるから、
だから数学使ってるんだと思う。
もう馬鹿というより、猿レベルなんだよ。


予備校で、数学教えている先生(数学科卒)が、
「なんで経済学に数学を使うのだ?
 関係ないだろ?馬鹿なのか?」
と吠えていました。

まあ、気持ちはわかりますね。
微分方程式作って、適当なごたくならべて、
それで全然、現実の説明ができてないの(笑

で、現実のほうがおかしいとか言い出すから(爆
経済学者なんて馬鹿まるだし。


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:18:22.49 ID:1//kJfNl.net
無知はかわいそうだなぁ。
恥ずかしくないのかな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:54:09.87 ID:1uN9ecEj.net
偽経済学を信奉してる方が笑えるよ。
変な宗教に嵌ってるのと同じだからな。

経済は人間の相互作用であるから、人間を論理的に記述できない限り、正しい答えは得られない。
いじょー

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:02:36.66 ID:4SwVhzbn.net
>>185
そういう言い方って、いいたい気持ちもわかるよ。

何を信奉しようと自由なんだよ。
経済学はママゴトだと思うけど、信奉するのは自由だ!

ママゴトとは現実社会の単なる幼稚な真似事ということだ。
ママゴトが好きな大人もいるからね。

ママゴトの好きなやつに、ママゴトは役に立たないといっても、
そんなのは関係ないんだよ。
ママゴトの好きな奴は、ママゴトが好きなんだよ。
そして、ママゴトが世界だと思ってるんだから、
それでいいんだよ。
何も問題はない。趣味の問題だからね。

だから、君も経済学が好きだと言ってればOKだよ。
ノープロブレムってやつだ(笑


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:25:52.30 ID:mZcFJREn.net
自由競争のいいところって、水滴が形成されるのと同じように経済がスピードアップすることなんだよな
水滴は自由落下する過程で一番早く落ちることができる形になる
これを人の手で操作して作り出すのはちょっと難しいです

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:11:52.70 ID:bAgl94jY.net
まともな均衡のモデルがない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:45:00.61 ID:0u9v89oi.net
予備校の先生が言ってたからとかどこの厨二病だよw
数学出身の経済学者なんかいくらでもいるけど、
予備校講師にしかなれなかった彼は数学には向いてなかったんじゃないの?w

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:50:21.74 ID:+yyTy+Vh.net
>経済は人間の相互作用であるから、人間を論理的に記述できない限り、正しい答えは得られない。

こういう批判ばっかw
人間の相互関係をモデルにした経済理論はいっくらでもあるからw
りんごとみかんレベルの抽象的な批判しかできないただのバカ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:24:28.78 ID:GN92cLKV.net
相手するのも面倒な繰り返されて来たものだから過去ログ漁って我慢しろよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:57:29.22 ID:Wq2kFeGY.net
一般均衡というのなら寡占独占競争に近い等々を計測して、
その比率でモデルを造るべきだ。
おそらく市場の数はパラメータとなって変化するモデルとなる。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:00:01.59 ID:Wq2kFeGY.net
部分均衡も競争市場だしな。そりゃ力学使ってる意味ないよ。
物理学のマネするなら徹底しないと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:04:10.27 ID:8ZpNW3Ie.net
経済学に洗脳されている奴っているんだ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:37:07.56 ID:Wq2kFeGY.net
今の経済学がダメなだけで資本経済学は違う。電子書籍でビジネスシミュレーション
もする。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:52:14.67 ID:UeQw7mo/.net
ピュアマス諦めて経済に来る崩れっていますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:42:23.39 ID:oOKVhKsm.net
ピュアマス諦めて路上生活に来る崩れっていますか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:28:24.73 ID:GWiwu4zq.net
age

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:01:43.39 ID:yTTuMaiG.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:50:06.30 ID:c2Xe0zjw.net
微積分できればいいの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:11:17.33 ID:I+8gxaCN.net
どうせ経済学部なんてまともに勉強する学生なんていないんだから
崩れ教員で十分なんだよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:18:02.45 ID:sFuYv4tK.net
日本共産党は医療福祉制度を押し進めてくれる政党です。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:02:40.60 ID:lEk63V3D.net
落ちぶれた理系学者が経済学に転向すケースが増えている。
レベルが低いから余裕らしいね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:04:42.57 ID:cGZhQlcv.net
だれも知らなそうな数式書けばいいからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:15:19.07 ID:Rl9ws7Ke.net
経済学部の学生って
化学や地球科学専攻の学生よりかは数学できなあかんのんとちゃう?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:10:58.35 ID:2LC0sMqE.net
>>204
確かに楽勝ではあるけど。
理系から経済学に転向した人は、「俺は理系の世界では通用しなかっただけでなく、努力を尽くさないで安易な道に逃避してしまった・・・」と
一生後悔しながら生きることになる。一生、後悔することになる。ここ大きな声を出して読め。
だから俺としては、理系でうまくいってないからといって「楽勝だから」なんていう理由で経済学に転向するのではなく、
あくまで理系の中で活路を見出すことを勧めたい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:54:27.65 ID:aoI4GyrP.net
>>206
化学はシュレティンガー方程式とかで微分方程式の知識が必要になってくる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:36:15.31 ID:wlLKUrj7.net
>>207
がきだなあ。
まず食い扶持確保しなきゃ生きてけねーんだよ。経済学部で
馬鹿相手にくっちゃべっときゃ、汚い研究室で試験管握るより
3倍の金もらえるなら誰だってそっちに行くっつーの。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:01:57.10 ID:T5sgYS45.net
俺、数学出身だけど
>>207の指摘は半分は同感。私の同期が大学の数学の先生になってるし。
私も数学科にいたらそうなってたかもなと思うことがある。
代数幾何の本とかゼミで半分読んだんだけど、経済学で全く使うことがないし。

ただ、経済に変えてから新たに学んだことも多い。
不等式制約のラクランジュ乗数とか実は数学科のときには知らなかった。

あと、英語の勉強は経済に来てなかったら全然してなかったと思う。
数学の英語は簡単だから。私の場合だと経済に来てからの方が冗談じゃなく
10倍くらい英語力が上がった(努力した)。
まあ、それだけ英語力が元々なかったってことだけど。

一方で、>>209の指摘も同感。
東大や京大の数学科でもオーバードクターがあふれかえっている。
経済学研究科の比じゃないよ。
むしろ、経済学に関心のある人なら、経済学への転身も視野に入れた方がいい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:54:24.59 ID:SqsMioa2.net
経済学部独特の数学もあるだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:36:02.15 ID:9YX5gopL.net
計量経済学で使う統計は他の学問と比べてマニアックなものが多い気がする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:27:24.97 ID:fyiYke93.net
民主党 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:43:42.34 ID:9Du7dQYY.net
>>208
それと分子の対称性・分光学だとどうしても群論がいる
あと熱・統計力学で重積分と偏微分を経済学以上に使いこなさなければ話にならんな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:22:58.39 ID:aOmPZ/4n.net
>>212
言語考古学でも使われている手法。
モンテカルロ法なんか意外に知らない人が多いが、どちらでも使われる。
でも、経済や言語の発展の本質を知っている人なら、そういうアプローチは前提が怪しいと思ってる。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:59:18.07 ID:zFLtxdZe.net
>>212
>言語考古学
十分マニアックだろ(笑)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:31:10.63 ID:T4peaon1.net
欧州では人気の分野だよ<言語考古学

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:55:10.92 ID:dkXd+/it.net
>>217
>人気の分野

へえー
どこ調べ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:27:58.41 ID:oiglQijA.net
経済数学はきついなー
理系でもきつい人いるんじゃないかなぁ。

でも大半の人(教授含め)は縁のない世界だね
理論だけで講釈たれてる教授もわんさかいるし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:16:36.38 ID:09AleD9i.net
数学を主につかう経済の分野を教えてください
スレチだったらすいません

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:19:13.99 ID:/23NKsod.net
>>220
計量じゃない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:44:07.51 ID:HuhYp71t.net
>>219
理系でも、生物系とかは殆ど分からんと思うよ
物理とか数学、電気工学とか出身じゃないと付いていけない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:32:03.22 ID:F796AHwf.net
>>222
電気工学は工学で応用分野だから、数学は単なる道具として扱うよ
線形代数、微積は電磁気学や電気回路を学ぶための道具

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:39:03.74 ID:pwPrnoxU.net
>>223
うん
だけど、道具としてでも使うことができるってのはアドバンテージだよ
生物系なんか道具としてもロクに使えないからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:56:56.48 ID:d/gWCAjx.net
数学・物理学「定理」←納得 経済学「経験則に基づいた人々の行動の予測」←競馬の予想屋みたいw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363695972/l50

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:26:27.40 ID:vOF92xZC.net
>>220
経済理論もですね、ケインズ系のほう。マル経は使わず
経済数学の黄色い本があったなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:22:56.12 ID:nTbpsnr+.net
>>39
いえるよなあ。
そうじゃない分野は計量、統計のみ

経済の理論はうさんくさい。モデル作りましたとかいっても
それが何の役に立つというんだよ。現実を説明しましたと
いわれても、そんなちゃちなもので現実が説明されてるわけ
ないだろ、現実の一部分というか働いている力の一つを
書きました、といわれても、それっておまえの妄想じゃ
ないの?という感じで、妄想ではじまり妄想で終わるのが
経済学といえるとおもう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:27:07.68 ID:MrfVs58X.net
おまえ計量わかってないだろ。
理論モデルがなくて計量なんてできない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:15:49.68 ID:XxAsmif6.net
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:44:17.97 ID:P+gfrWrU.net
経済数学
数理経済学
スレタイから武隈先生の本が頭に浮かんでしまう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:39:11.46 ID:/er1Ewxg.net
武隈・数理経済学はマスコレルに近い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:36:20.65 ID:2keT+0TB.net
武隈数理経済という文字を見るだけでワクワクが止まらない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:30:41.58 ID:HEa398L+.net
彼は専門学校を卒業して立派な社会人になった。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:32:47.69 ID:icCRP/1K.net
桜美林リンリン勉強できない女の子♪
実は仕事もそれほどできない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:20:47.01 ID:yyxXahJb.net
桜美林?高校野球で有名

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:34:43.35 ID:ZA+FP2I/.net
もう一度計算してみ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:31:23.04 ID:NlBuG7Um.net
>>236
筆者が台形の計算を少し間違え、(2/3)^2と(1/2)^2をそれぞれ2で割って2/9と1/8が出たんだと判断した
中古だから修正してなかったのかも知れない。何度読み直しても間違ってるから、今度最新のやつ探して読んでみる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:27:36.97 ID:Zm83Zy45.net
files.nyu.edu/eo1/public/books.html

こういうのって、どうかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:45:38.69 ID:qK0tysbZ.net
ぬるぽ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:08:43.06 ID:KVQZJO/X.net
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:30:37.83 ID:6aJAnjRA.net
>>239
ガッ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 03:16:06.47 ID:fmYBwKZe.net
数理経済学でなく、推理経済学をしたい。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:15:42.53 ID:Ve6gEg+s.net
経済学者・青木昌彦氏を悼む ノーベル賞級の国際的評価 新鮮な問題意識と厳しい仕事
2015.07.24

 青木さんの比較制度分析というのは、普通は叙述的な制度を明快なゲーム論などの分析ツールで記述して、一般的な形で比較できるようにしている。
制度をやっている経済学者は、数学的な手法が苦手で制度に逃げている人が多く、何を言っているのかわからない人が多い。そういう中で、青木さんは飛び抜けていた。

 制度分析なので、現実の制度への関心も深かった。しばしば、各種の研究会でお誘いを受けたが、実務経験の多い人に、いろいろな疑問点をぶつけていた。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150724/dms1507240830012-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150724/dms1507240830012-n2.htm

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:02:58.45 ID:EWaA0TgN.net
青木昌彦の本で読むべきものは?経済学の学術書とエッセイ的なのと別々に挙げてください。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:29:47.36 ID:0L/xjQ1n.net
「比較制度分析に向けて」青木昌彦ほか NTT出版

をとりあえず

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:23:30.10 ID:xe9EOziN.net
経済学は数学使うんだ〜とわめいている痛い奴らが多いが、
経済学で使われている数学はまがいものレベルが低い
さらには数学を誤用していることが数学者により明らかになっている

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1425101388/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:05:44.26 ID:8x8dOX7r.net
>>246
わざわざ他スレに書く理由って何?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:04:46.19 ID:K3uhfIJj.net
自分は数学科出身だが確かに経済学の数学はレベル低いと思ったな
数学を誤用しているのかどうかは知らんが
>>204はただしいし、>>207みたいに感じる人が出るのも仕方ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 02:57:34.25 ID:khysSbfb.net
私も数学出身だけど、分野によるよ。

純粋の数理経済学なら、レベル低いとは思わないな。

Lucas-StokeyとかBewleyやMcKenzie読むのは数学出身の私でも面倒ではあるし。(楽しいけど)
もっとも、私は代数系が専門だったから、解析系を難しく思うだけかもしれないが。

あと、多価写像はもともとは経済学から出てきたものだろうけど、数学者や工学者もたくさん参入して論文が書かれている。

総レス数 314
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200