2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで経済学だと負の効用が逓減しないの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:55:42.83 ID:cdxjxLX1.net
>>7
昔はともかく、今は効用が負なんて言い方はまずしないよ。

効用が負なんじゃなくて、ある財を増加させると効用が減少する場合に、
限界効用のことを「限界不効用」と表現することはある。

経済学的には、それだけで十分なの。
効用そのものが正か負かなんて考える必要ないから。

総レス数 36
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200