2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで経済学だと負の効用が逓減しないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:11:14.94 ID:s5lCdPhn.net
>>11
何故?正と負で性質が違うのだから場合分けして考えたほうがいいのでは?
単純に追加すると逓減して行くわけではないじゃない
限界不効用の変わりようによって均衡点も変わるんじゃないの?
そりゃ具体的なそのもののモデルだと個別だろうけどある程度場合分けして抽象化した変化の仕方とかは経済学の分野じゃないわけ?

総レス数 36
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200