2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

いまさら公債論を語ろう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 11:16:29.98 ID:oA8Gpqyt.net
1.ラーナー
現世代に発行した公債はおそらく将来世代の誰かが所有している。そうであれば将来世
代で公債か償還された場合、課税されるのも将来世代であれば、償還でお金を受け取る
のも公債を持つ将来世代ということになる。将来世代では公債保有者と納税者の間で所
得の再分配が起こっているにすぎない。
つまり、公債が日本国民に購入されている限り、将来世代への負担転嫁は生じないことになる。

2.バロー
バローは合理的期待形成理論の立場から、公債負担否定論を展開。
もし今、政府が公債を発行したとすると、国民は将来公債償還のために大増税がくるので
はないかと予想すると考える。将来の増税を予想すると、国民はその増税に備えて、余裕
のあるうちに貯蓄に励んで増税の時に使おうとするはずである。とすれば、公債発行と将
来の増税を同一視し、増税と同じように消費を減らして貯蓄を増やす。つまり、公債発行と
増税の効果は同一であるという「リカードの等価定理」が世代間でも成立することを合理
的期待形成理論の立場から示した。これをバローの「中立命題」という。

3.ブキャナン
ブキャナンはラーナーの見解を批判。将来世代では公債購入は任意であり、自由に購入
したものであるが、課税は強制的に否応無しに徴収されるもの。将来世代にはそうした心
理的な負担を負うことになるという見解。

4.ボーエン、デービス、コップ
現世代では公債保有者は公債という資産を将来世代に売って消費を維持できるが、将来
世代の、公債を持っていない人は増税によって可処分所得が減少し、消費する能力が減
ってしまう。消費できなくなることを負担と考えれば、将来世代に負担転嫁が生じることになる。

5.モディリアーニ
公債を発行すると、民間の持つ資産が実物資産から公債に転換し、民間の資本蓄積が
減少するので、生産力の低下が起こり、将来の人が受け取れる所得が減少し、租税より
も負担が大きくなると考えた。本来ならば民間の生産的な使途に使われるはずの資金が
公債に流れ、生産力を低下させ、将来世代には増税と所得の減少という二重の負担を強
いるという。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 04:45:55.89 ID:eB9p5uRt1
グテ ─レス国連事務総長か゛世界最惡殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義文雄の行為を
気候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から
非難されながら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きだぞ.力ンコーというテ囗行為が
經済にプラスとかいうプ囗パガンダ信じてるバカが多いのかな、騒音にコロナに温室効果ガスにとまき散らしてシステム障害に情報漏洩連発
ロケットは爆発、知的産業壊滅の現実はネット上に日本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度のカンコ一なら地球も怒り狂うことはないだろうに国連はテロ国家日本に制裁をかけろよ
(羽田)ttps://www.call4.jр/info.РhP?type=items&id=I0000062 , tTРs://haneda-projecT.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
〔テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200