2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会的共通資本】宇沢弘文【二部門成長モデル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 03:21:46.69 ID:nOpYzhqR.net
語れ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:07:44.25 ID:OikmMPbP.net
米子が生んだ心の経済学者〜宇沢弘文が遺(のこ)したもの〜[字] 
12/26 (水) 21:00 〜 21:44 (44分)
NHK BS1(Ch.1)

番組概要
鳥取県米子市のケーブルテレビ局、中海テレビ放送制作の番組。地元出身の世界的経済学者、
宇沢弘文さんの足跡をたどり、独自の思想が生まれた背景を探っていく。

番組詳細
2014年に86歳で亡くなった世界的経済学者、宇沢弘文さん。人々が豊かに暮らせる社会を構築するため、
「社会的共通資本」という新しい社会の仕組みを唱え、ノーベル賞の有力候補とも言われた。番組では
その思想を、家族や関係者の証言、また見つかった資料を基に探っていく。
2018年「第43回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」コンペティション部門で審査員特別賞を受賞し
たのを機に、放送する。

〜中海テレビ放送制作〜

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200