2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【辛くない】ピーマン・シシトウ 7株目【唐辛子】

1 :花咲か名無しさん:2018/06/01(金) 12:43:32.84 ID:vkfYnX+u.net
子供はたいてい逃げる。けど旨い、ピーマン。
たまに激辛、でも美味しい、シシトウ。
そんな二つの緑の実野菜について語りましょう。

■関連スレ
***家庭菜園(35)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527629981/
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part13 凹凹凹 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1478162848/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1467440175/

112 :花咲か名無しさん:2018/06/26(火) 17:29:10.03 ID:AWTMOZrD.net
万願寺収穫に行ったら1週間前にふりかけたトレボンでねちゃねちゃだった。
これは洗えば食べられるのかしら。怖いなあ。
しかもトレボンかけたのにその上からさらにアブラムシが増えてて1本枯れてた。
トレボンが効かないなんて・・・

>>110
そんなに安いんだ。でも近くにない。

>>111
目によさそうだけど、いいことなのかな?

113 :花咲か名無しさん:2018/06/26(火) 20:04:11.83 ID:eUB3soGs.net
薬の使い方も間違えてるとかか

114 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 22:32:25.11 ID:PsTjEFWd.net
そういえば、去年ホムセンで紫の唐辛子の苗を買って育てたっけ。辛味無くて甘いやつ。
実が紫でインパクトあったな。

115 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 23:07:52.61 ID:f9YHDz+p.net
シシトウとかピーマンに薬とかいるのか無農薬でずっとやってるけど問題ないや

116 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 03:37:22.24 ID:C7JCc8hq.net
それは報告しなくていいです

117 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 14:10:59.56 ID:mh1J/lPq.net
>>115
そうだな
ピーマンとししとうって薬もいらずそこそこ量がとれる

なりすぎても木が勝手に実を落として手間もかからない

118 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 16:29:03.87 ID:3C7osrWl.net
整枝の仕方教えてください。
放置でいいのかな

119 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 17:57:35.42 ID:uU2BXnlV.net
>>118
真ん中に向かってる枝をすく要領で日当たり良くする
ってのを良く聞くから自分はいつもそんな感じ

120 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 00:28:21.95 ID:PlDmROsw.net
>>119
日当たりを考えるんですねどうも。
蕾が結構あるからどれを摘むか迷うんだよね

121 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 12:02:39.29 ID:EgP0+C0M.net
キャロライナ・リーパーを種から栽培して実食するのが僕の夢です

122 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 20:17:50.53 ID:1skPjKkj.net
ttps://i.imgur.com/nd7MzAq.jpg
初生りとれますた。美味しかったよ!

123 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 03:18:56.99 ID:G154RvI6.net
やったぜ

124 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 15:47:25.79 ID:4R6Lw6XQ.net
京みどり作ってるんですが、ししとうにしか見えない細さです
花も雌しべが出てますし、全体にイキイキしてて一見問題なさげですが
気をつけることとかありますか?

125 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 17:42:41.69 ID:uz5wo6je.net
花がついても実にならず落ちてしまいます
苗自体も元気ないし何か足りないでしょうか?

126 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 17:57:26.55 ID:goA5/jQR.net
写真の一枚もないと、その情報じゃ可能性が広すぎてなんとも

127 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 21:09:19.78 ID:vffj5sFR.net
https://i.imgur.com/M1FWVm6.jpg
とんがりパワーデカすぎw
千両2合も普通のピーマンもまぁまぁのサイズなんだけどこれ
味は不明、明日これでミートソース作るからそれに使う

128 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 23:18:11.20 ID:kXNkaETQ.net
テカテカ美味しそうですね

129 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 22:09:47.11 ID:HkYlBcQc.net
ありがとう!
美味しかったですよ
こう見えて意外と柔らかくてジューシーな感じ
生でちょっと食べみたけど苦味が少なくて甘みがある
天ぷらでも火が通りやすかった
これ当たりだったかも

130 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 23:14:14.02 ID:KLeMCt3K.net
うちで植えるとよく腐るんだよねえ。
腐ったまま大きくなってくの。
原因が分からないからカルシウム剤とダコニールを豆に使ってる。

131 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 23:15:51.05 ID:KLeMCt3K.net
豆に じゃなくて マメに ってことだからね。

132 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 05:43:41.77 ID:mFmQZNwB.net
とんがりパワー大きいしウマイよね

133 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 11:04:49.87 ID:Gf1tcvBJ.net
何者かに万願寺とうがらしの葉を食われている
うんこも残していく
まだ犯人が見つからない

134 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 12:09:47.48 ID:y6cOBte2.net
    ,__.,、_,、
   (  (´・ω・`) 葉っぱ食い散らかしてごめんなちゃーい
   `u-`u--u′

    ,、_,、__.
   (´・ω・`)  )  ボトッ ボトッ ボトッ
    `u--u′u′))))) ……●…●…●

135 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 13:22:03.47 ID:Gf1tcvBJ.net
柑橘系にアゲハの幼虫がついたときの食害に似てる、うんこも。
見つけたら、ころころだな。

136 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 15:42:59.28 ID:e6jfGGLZ.net
>>133
夜盗虫?夜にさがすと居るかも 昼は土の中

137 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 15:56:21.17 ID:7PvO01jl.net
斑点細菌病って農薬で治る?

138 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 16:02:02.39 ID:fLLddosH.net
割りばしで株本を軽く撫でると丸まったアイツが姿を現す!!

こともある

139 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 21:53:26.77 ID:2/ibTxAq.net
>>127
すごーい、上手だねー
うちのもこれくらいなってほしいけど、難しいな〜

140 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 01:22:21.05 ID:ZjMMSbIs.net
ピーマン(赤)の苗育てるのに6号の鉢じゃ小さいですか?苗の成長が遅いので心配です。

141 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 17:41:10.32 ID:lDejeFtL.net
わしなら小さくとも10号は欲しい

142 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 18:13:18.51 ID:5V9M6NIE.net
9号と11号で育ててるけど9号の株は二回りくらい小さいよ

143 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 18:50:47.84 ID:ziYVK37G.net
6号じゃちょい小さいかもね
でも、川瀬良子のプランター野菜で
それくらいの鉢で育てて育ってるっぽいんで
うまくやれば大丈夫じゃないかなあ

144 :140:2018/07/05(木) 00:40:12.16 ID:J1ups+GA.net
ご意見ありがとうございます。

初心者のためやはらもう少し大きな鉢のほうが安心なような気がします。
実が2つなっている状態だけど植え替えしてみようと思います。
ただ天気がなあ・・

145 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 17:13:54.53 ID:NR+L77TV.net
シシトウ祭りが始まったけど何して食えばいいの?
少し天ぷらにしたかっただけなのに
こんなにいらないよー

146 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 17:21:15.04 ID:flGO17P+.net
天ぷら、煮浸し、野菜炒め、パスタ、キーマカレー

簡単で美味しいのはキーマカレーかなぁ
挽き肉と人参タマネギなんかこまかく刻んで炒めたら少しの水とルー足して。
あとはすき焼きのタレでお肉と煮込んでも美味しいよね。

147 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 18:03:34.73 ID:ZCgaE7Qv.net
獅子唐を4株植えてます。昨年の採種に不備があったらしく
果の形が、獅子唐2,鷹の爪1,中間型1
になってしまった。辛いの食べられないので困る。

148 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 18:50:35.59 ID:NR+L77TV.net
キーマカレーか!
美味そうやね試してみるよ!

149 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 19:27:58.20 ID:0QLOBO+e.net
f1品種でも種取りしちゃったんじゃないの

150 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 21:43:18.01 ID:DwASski/.net
水没したピーマンの苗が全部しおれてきてた。
全滅だったら嫌だなあ。
今更肥料やら薬やらはやるだけ無駄だろうなあ。

151 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 22:33:32.89 ID:vq797STH.net
水没したやつは根がやられてるだろうから
明日から天気いいみたいだから気温上がって
とどめさされそう。

152 :花咲か名無しさん:2018/07/09(月) 20:16:25.74 ID:44bAsnIc.net
うちも一本しなしなになったので
余ってたthorていう長い果実系統の苗に
植え替えた

153 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 15:55:13.27 ID:Oc480YAE.net
種を水に2晩漬けてる
今から種蒔
食べられるようなピーマンがなるかな?

154 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 17:20:31.91 ID:C1g0Iz6h.net
花盛りだからトマトトーンぶっかけてみた

155 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 13:20:40.02 ID:QS0N/rYz.net
ピーマンも尻腐れってする?

156 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 19:47:30.25 ID:oZCRZExQ.net
カルシウム不足で尻ぐされする

157 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 20:30:27.31 ID:WzH9B7r8.net
パプリカが色付いてきた頃に尻ぐされすると結構凹む

158 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 11:44:49.07 ID:nCFl0Ex/.net
万願寺とうがらしの実がグズります。臭いはありません
葉も大きく緑で、果実も張りがありますが何が原因なのでしょうか?
https://i.imgur.com/9mwLvVl.jpg

159 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 12:00:43.82 ID:7yFxWUwZ.net
カルシウム不足の尻腐れ

160 :花咲か名無しさん:2018/07/16(月) 22:36:03.47 ID:np4NhkhY.net
甘とう美人がいい感じに大きくなってきてたのにいくつか焼け果になっちゃった。たまにはプランターの位置ずらさないとダメかな。

161 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 20:06:50.67 ID:FPEjRuhM.net
尻ぐされしてないけど連日の猛暑で2個ほどパプリカが焼けた…orz

パプリカは熟すまで期間が長いから痛い@尾張

162 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 20:29:13.03 ID:+nAqUHop.net
そう?うちのは大丈夫よ@名古屋
もうピーマンとして食べちゃったら?

163 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 22:37:21.64 ID:FPEjRuhM.net
>>162
日差しが長時間当たる方についていた実だったからね…

放置しても腐るだけだから収穫したよ

164 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 22:42:41.93 ID:nu8iPfOC.net
たくさんなりだしたのだけど、一個だけ黒色で白い点々のあるのが、出来てる。病気なら他にうつらないで、欲しい。

165 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 23:31:48.63 ID:r39M/x0s.net
ピーマンししとうジャンボピーマン万願寺を同じ畝に植えてるんだけど、万願寺だけ実がほとんどならない…なんでだろう?
木は他のと同じように大きくなってるのだけど

166 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 13:53:40.57 ID:Z7tCxnQL.net
万願寺はこれから

167 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 15:53:06.61 ID:5biOuDI4.net
>>165
ウチも同じ植え方してるけどピーマンだけが実がなっても大きくならずに先が茶色くなってしまう、シシトウもあまり大きくはならない、万願寺だけは順調。
まあシシトウは数がなるから早め早めに積んでしまうというのと2m近く伸びたトマトと反対西側は1.2m位に茂った茄子との間ので陰になってるというのもあるけど。

168 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 16:45:42.95 ID:tazq1xSR.net
>>166
一週間ぶりに見に行ったら花と実がしっかり出来はじめてた。初動が遅いのね
>>167
カルシウム不足じゃないかしら?

169 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 16:59:52.45 ID:ffEeJjBP.net
>>167
たまに苦土石灰まいとけばそんなことにはならない気がするけど

170 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 17:11:36.94 ID:I2I2soM3.net
にがつちせっかい?

171 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 21:25:03.54 ID:Bucv8R+K.net
>>169
隣がトマトなのでトマトには一度苦土石灰は蒔いた、また撒いて見るか、トマトとナスは食いきれんほど取れるんだよな〜

172 :花咲か名無しさん:2018/07/19(木) 19:08:45.26 ID:p3jNWua6.net
シシトウがみんな赤くなり始めちゃったんだけど原因なんですかね?
けっこう小さいのも赤くなっちゃって悲しいです。

173 :花咲か名無しさん:2018/07/19(木) 21:59:29.44 ID:3YojGHwM.net
ピーマンなのにオクラみたいに上向いて実がついてる
肥料あげすぎで草が強いのかしら

174 :花咲か名無しさん:2018/07/20(金) 07:25:52.85 ID:X3WaPYYf.net
ピーマンと鷹のつめを
今朝、ポットに撒いた
遅すぎ?

175 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 11:32:47.84 ID:gC9R4Uol.net
生まれさせておいて殺すみたいな...

176 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 12:12:57.00 ID:gBpr8fyq.net
2ヶ月は遅いかと

177 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 15:10:23.48 ID:IOmM2qzc.net
何事も経験
やってみればいいじゃん
小さめでも少しくらいは取れるかも

178 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 16:53:38.93 ID:YEgggQyi.net
撒いたんだったら聞くことないのでは
苗買ったほうがよかったとは思う

179 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 17:54:50.81 ID:6VFmuJf9.net
簡易ビニールハウスで年内引っ張ってみるとか、やりようはある

180 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 20:10:24.96 ID:viW8xdX4.net
いつ撒いたのか忘れたくらいのポットから芽が出てるんだけど、ピーマンかシシトウかも忘れてしまった

181 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 23:09:44.83 ID:9wHV/mXP.net
4月に種を蒔いて今日やっと定植した。
来年は素直に苗を買う。

182 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 11:49:37.29 ID:T17s7xAu.net
種から育てた分はようやく花が咲き始めたくらい

183 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 18:37:08.13 ID:nmZVuHhe.net
5月頭に撒いた松の舞と鷹の爪は実が成り始めた
6月頭に撒いた松の舞はまだ樹は小さいが蕾が見え始めた

184 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 21:21:42.32 ID:n7m8OM76.net
ジャンボピーマンが尻腐れっぽい。
でも腐る場所が尻じゃないの。
これは薬いるかしら。

185 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 22:36:49.73 ID:HPC5NwR8.net
うちのジャンボシシトウは腰のあたりが尻腐れだした
苦土石灰やったところ

上向きに実ってるシシトウは辛いんだってね?
結構な数のシシトウが上向いてる 涙

186 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 02:00:19.44 ID:QOXCxU+t.net
えーうちのピーマンもめっちゃ上向きなんだけど

187 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 18:12:04.37 ID:4opzhViS.net
水が足りないと辛くなるんだっけ?

188 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 18:48:54.38 ID:QOXCxU+t.net
https://i.imgur.com/NrsX35W.jpg

うちのピーマンが変なんですが、尻腐れではなさそうですよね?
どうしてしまったのでしょう…

189 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 19:08:22.40 ID:f9SreKMY.net
>>188
ウチのも何個かそうなってる、マアマトモな実の方が多いから切り捨ててるけど、暑さと水不足かなって思ってる。

190 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 19:50:49.48 ID:6dhJgjXq.net
>>188
日光+猛暑による温度上昇と水不足による日焼け

191 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 20:33:20.86 ID:3iC+WDeB.net
今年ほんとに暑すぎる

192 :花咲か名無しさん:2018/07/23(月) 21:01:42.78 ID:QOXCxU+t.net
レスありがとうございます
地植えで水も朝夕たっぷりあげてますが今年はある程度は仕方ないですかね
まともなものの方が多いのであまり気にしないようにします

193 :花咲か名無しさん:2018/07/25(水) 02:13:20.62 ID:zqVkXgdY.net
甘とう美人を二株植えてるプランターの土のかさが減ってきたんだけど盛り土したほうがいいかな?そしたら盛った分の土にも根っこがはって更に元気になったりするんだろうか

194 :花咲か名無しさん:2018/07/27(金) 06:05:58.62 ID:cVO9mAfX.net
今年は京みどりがなくてニューエース植えた。
皮が厚い分?少し収穫まで時間が掛かる気がする。
来年はまた京みどりに戻す!
あの形が料理にも使いやすいんだよね。慣れってこわい。

195 :花咲か名無しさん:2018/07/28(土) 16:42:29.05 ID:vKjaBJaZ.net
種からの万願寺とうがらし初収穫した。焼いて普通に食えた
しかし種からじゃあ時間かかるね 2か月半だ。

196 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 17:58:12.42 ID:RCV1sa1a.net
プランターに植えたピーマンが支柱ごと倒れる
困った

197 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 21:39:06.15 ID:NkgjsL+G.net
実が二個しかならなかった

198 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 23:03:50.83 ID:aW7+TQJw.net
これからが本番じゃないか

199 :花咲か名無しさん:2018/08/01(水) 00:25:02.88 ID:6uCjmuJF.net
暑すぎて実が肥大化しねぇ
プランターだから日中は根が煮えて生きるのに必死そうだわ

200 :花咲か名無しさん:2018/08/01(水) 06:14:52.48 ID:3f85DXCr.net
>>199
プランターならマシな場所に移動できるんじゃない?

201 :花咲か名無しさん:2018/08/01(水) 08:33:57.00 ID:6uCjmuJF.net
>>200
できないんだな、それが。

スーパーで発泡スチロールでももらって鉢への日除けにしてみます…

202 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 09:42:14.41 ID:UMVTQNLn.net
この猛暑で実が大きくならない
日傘を差した方がいいのかな

203 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 10:28:07.90 ID:m7FocvaJ.net
こっちは花が大量に咲くのに実すら付かないっすよ。

トマトトーン効果ありますかね、、?

204 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 11:40:14.56 ID:clvby1b4.net
赤い実しか付かなくなった。
なぜ?

205 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 16:05:08.48 ID:w4vnPHZJ.net
>>202
大きくならないし、花も落ちますね、実付きが悪すぎますね

206 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 16:05:52.98 ID:w4vnPHZJ.net
>>204
同じくほとんどが赤い実の株も出てきました。

207 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 17:12:06.01 ID:MRpGyB5S.net
灼熱やもん…

208 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 18:33:25.93 ID:s8UafCp4.net
>>203
ナス科なので効き目はあるのでは?

トマトーン、我が家の虫除けネット内のトマトの花にスプレーすると
100%結実する。
ネットかけてないピーマンは花も沢山咲き、蜂のおかげでスプレー無しでも実が付いている。
隣とのブロック塀沿いに植えているので、昼までは日当たり良くて、
西日はブロック塀のおかげで根元が日陰になるので水不足は心配ない環境。

209 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 19:07:47.33 ID:MRpGyB5S.net
朝から昼まで光があって西日は入らないの最高ですね
うち、西向きだから朝は絶望的です…

210 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 23:33:13.71 ID:7ucS/KqO.net
>>208
買ってきて試してみました!

たくさん実がなるといいなあ

211 :花咲か名無しさん:2018/08/05(日) 03:47:56.79 ID:zw3oYR0M.net
>>204,206
赤いピーマンを収穫するために育ててる自分としては
日数かからないの羨ましい

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200