2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蜜源・食草】バタフライガーデン4【蜂もおk】

1 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 11:30:48.32 ID:vwGPkZNe.net
蝶が飛び交う賑やかな庭にしたい…
そんな人達が蝶の好む花(=蜜源)、餌となる植物(=食草)について語るスレです
ハチやハナアブについての話題もここでどうぞ

前スレ
【蜜源・食草】バタフライガーデン2【蜂もおk】 [無断転載禁止](※実質3スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1464061486/

関連スレ
【あら】庭に来るお客さん21【いらっしゃい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1545983447/

過去スレ
【蜜源・食草】バタフライガーデン【蜂もおk】(※実質2スレ目)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1333472395/

【バタフライ】蝶を呼ぶ花教えてください【ガーデン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1066116860/

175 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 15:16:41 ID:q6oAgRtX.net
>>172
モンシロチョウは普通蛹越冬と書いてあることが多いが
実際には関東地方でも幼虫越冬で春に蛹化、羽化する事もあります

176 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 16:20:39 ID:tXTMxmsi.net
ツマグロヒョウモンは幼虫で越冬

177 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 00:29:29 ID:05Mo30uW.net
レモンバームもこぼれダネで増える
根がしつこい植物

いつも刈り込むから
蝶来てるの見たことない

178 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 08:31:16 ID:csEdDw2y.net
刈り込んではいけない

179 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 09:52:52 ID:Ol1ATOlU.net
ブッドレア1年目・鉢
良いか悪いかわからないけど強剪定せずどういうものか様子見
株状の一部だけやや大きい葉があって変だけど
アジサイのような棒だけにはならないな
小さい銀葉もおもしろい

180 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 10:19:54 ID:csEdDw2y.net
地植えは巨大化するので
冬はいい機会とばかりにバッサリ刈り込まれる例多し

181 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 20:04:46 ID:4iPzRWuf.net
ブッドレアって、大きくなっても4m前後だから
低木の部類だよね

切り詰めたら徒長枝だらけになって
すぐ折れる予感

182 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 20:24:57.24 ID:Gd+dyuXW.net
>>181
ひこばえが出たら主幹を切って更新すれば小さく維持できるよ

183 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 21:14:38.69 ID:4iPzRWuf.net
うちは小型化は望んでない
何百房も咲くと見事だもの

ブッドレアに関しては自分は
自由奔放に育てるのがいいと思う
新枝が伸びすぎない様にする為にも

184 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 21:33:32 ID:Gd+dyuXW.net
あ、そう

185 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 21:40:56 ID:Gc7kdWOV.net
ブッドレアはロンドン近郊の線路の石ころの中で雑草化してたよ
大きな株がいくつもワッサーしてた

186 :花咲か名無しさん:2020/01/31(金) 13:01:13.96 ID:8mM/wRi2.net
近所の空き地にも勝手に生えてきてるのがあったなぁ。あれは鳥が運ぶのか、風かなんだろう

187 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 20:25:27 ID:lHw2VDbB.net
雑草化していたサンジャクバーベナを移植して育てている

188 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 22:00:02 ID:qXnaK6O8.net
もしかして:アレチハナガサ

189 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 00:18:50.59 ID:quePvZfv.net
アレチハナガサ類 図入り検索表
http://syokubutukensaku.o.oo7.jp/ZukensakuVerbena%20brasiliensis.pdf

190 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 10:36:58 ID:quePvZfv.net
ヤナギハナガサとダキバアレチハナガサの特徴を併せ持つ不明種
http://homepage1.canvas.ne.jp/e_kamasai/Zassou/zassou/index3/kumatuzura/kumatuzurar.html

191 :花咲か名無しさん:2020/02/03(月) 21:06:52 ID:YGfDQbRf.net
>>183
ブッドレアを2つ並べて地植えにし、
自由奔放に育てようと思ったら
どれぐらいの間隔で植え付けたらいいのでしょうか?

192 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 02:30:19 ID:i1cNgAFv.net
https://www.youtube.com/watch?v=bn-Jo_QNunU

193 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 09:13:28.86 ID:opCV+zef.net
サンジャクバーベナは冬でも地上部が枯れない?

194 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 09:56:55 ID:9QAKgNA2.net
枯れないけど見苦しいから地際でカットしてる
地際に来年のびる芽がもう出ている

195 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 10:24:52.22 ID:iirTwxde.net
>>193
>>194も言うように完全には枯れないけど見た目的によくないよ
枯れた部分はカビとかのリスクもあるので切り戻す方がいい
そっちの方が翌年の生育も促進されると思う

196 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 11:53:06 ID:opCV+zef.net
ありがとう

197 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 05:10:58 ID:SERlH7vi.net
サンジャクバーベナは12月まで咲く

198 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 15:37:40 ID:2iiw+wwD.net
一年中咲く菜の花があれば最強

199 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 19:43:42.76 ID:moqutdhv.net
菜の花はシロチョウ科とミツバチしか来ないイメージ

200 :花咲か名無しさん:2020/02/07(金) 15:05:02 ID:4/OMQEQ7.net
さりげなくコナガがまざってます

201 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 20:48:06 ID:UVZRjxeH.net
>>191
樹勢に個体差があるから、それによる。
うちの株だと、樹冠幅が樹勢の良い株で2.5mほど
樹勢の悪い株で1mほど
蝶の通り道を空けるなら、その分プラスする
片方は鉢に入れて埋めて、あとで調整するのも手。

大株にしたければ、樹勢を見て、
悪いものは年数経っても変わらないので入れ替える
良い株は葉も花房も大きく、ぐんぐん伸びる
うちの濃色品種はどれも悪いね

202 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 22:21:25.33 ID:jEe/nUQW.net
蝶の好みに合わせてブッドレアの色に配慮しなければならないのがややこしい

203 :花咲か名無しさん:2020/02/09(日) 21:23:24 ID:xU6N6c5q.net
>>202
自分の好みの色と蝶の好みの色が違うんだよね。
濃い紫とか濃い赤紫ってブッドレアの中で一番鮮やかだもんね。

204 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 21:01:28.33 ID:iGqjtlPx.net
薄い色が好きだが
濃い色は蝶が来ないらしい
ほんとか

205 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 22:20:50.34 ID:T0PEbvbv.net
>>204
その情報見て蝶のために
泣く泣く好みではない
薄い色を選択することに。

206 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 22:40:36 ID:tyDCrEZa.net
え、そうなん

207 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 23:44:24 ID:hshpK1WI.net
大型の花穂に濃い赤系統は主張が強すぎて好みではない

208 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 00:07:13 ID:rA78TP8r.net
うちのは挿し木で品種不明
薄紫の一番普通
これか

https://item.rakuten.co.jp/chigusa/10025692/
名前も薄紫だけ

209 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 04:22:08 ID:nrfp6+nt.net
ブッドレアに限っての事なんだろうけど濃い色は蝶が来ないと言うのは疑問だな
家では昔から白、薄ピンク、濃ピンクの3種類があるけれど差はない
蝶の種類によって好みはあるようだが
例えばアゲハチョウ科は濃いピンク、シジミチョウ科は薄いピンク、セセリチョウ科は白い花に来る印象がある
特にアゲハチョウ科は明らかに赤系統の花が好きだよ

210 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 10:27:03 ID:hSHTzboE.net
アゲハが赤系が好きってのはよく言われてるね 真偽はシラン

211 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 11:33:39 ID:JhYgH+mN.net
虫と人間の目は見え方が全く違うでしょ
紫外線は人は見えないが虫は見える

212 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 12:11:55.58 ID:yoXtcwFo.net
アゲハはアガパンサスやヘブンリーブルーにも来るから
気にしなくてもいいと思うけどね
具体的に数値化されたデータでもあるのかね

213 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 12:22:17 ID:/QprbiXs.net
>>209
だったらロイヤルレッドにしてみようかなあ。

214 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 13:10:36 ID:nrfp6+nt.net
数値データがあるかどうかは知らないが蝶屋の間では経験的に知られている
例えば「彼岸花 チョウ」で画像をググって見れば分かるがほとんどアゲハチョウ科
他にもヒャクニチソウ、ハイビスカス、アザミ、クサギなど赤系が好きなようだ
但しこれらには他のチョウも来るしアゲハ類は白系のセンダングサやハルジオン、ヒメジョオンにもよく来る
あくまで経験的なものなので信じるかどうかは各自判断してください

215 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 15:17:15 ID:i8HTV0YY.net
セセリの野郎どもは来なくていいから
とりあえず白はやめておく。

216 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 16:47:44 ID:A5Kue7Jx.net
セセリを否定するのは素人

217 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 22:53:12 ID:uWX4RasM.net
セセリは蛾と一緒!

218 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 23:14:01 ID:oK+PKtWs.net
小学生の頃セセリがハヤブサと呼ばれてて割と最近までハヤブサという名だと信じてた

219 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 01:17:34 ID:4oFpbL3O.net
黒いアゲハが赤いツツジやヒガンバナに一番来る

220 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 01:22:36 ID:jQM1k1WI.net
うちでもハイビスカスに毎年必ずアゲハがくる
でもアゲハしか来ないな

>>215
うちのラベンダーセージ、毎年秋頃になるとイチモンジセセリの大群がやってくるから
色あんまり関係ないかも・・・

221 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 03:43:10 ID:gwnGP+Kl.net
セセリチョウ科がよく来る花はニラ

222 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 16:30:01 ID:PgbB31+M.net
ブッドレア問題

223 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 20:00:02.63 ID:gwnGP+Kl.net
>>213
品種改良が進んだものは昆虫には不人気なので注意

224 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 22:20:20.40 ID:YL6zuWjH.net
>>223
でもさあ、フラワーパワーって品種、
蝶が沢山来ますって
おぎはら農園の品種説明に書いてあるんだけど
あれってあてにならないのかなあ?

225 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 22:22:04.93 ID:YL6zuWjH.net
>>219
彼岸花にクロアゲハって不気味に思われるんだよね。

226 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 22:24:15.47 ID:YL6zuWjH.net
セセリって身体が小さいのに目がデカいから
ちょっと不気味に見えるんだよ。
虫ではないような、宇宙人のような。

227 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 00:44:18 ID:2d9E0XiV.net
>>224
おぎはらで買って消えていった植物は
少なくない

228 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 00:53:24 ID:Eg2YH3Mr.net
ブッドレア薄紫が品種改良が進んでないというのでおけ?

229 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 03:32:04 ID:qvJQtLc2.net
一般的に品種改良が進んだものは花蜜や花粉が少なくなる傾向にあるので昆虫は寄り付かなくなりますね
代表的な例がペチュニアです

230 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 08:16:21 ID:Q+kIhDPD.net
サンジャクバーベナを矮性改良したロリポップは性能低下らしい

231 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 19:51:20 ID:2d9E0XiV.net
>>228
薄紫をベースに改良したんじゃないの

232 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 00:38:22 ID:lzZs1LjO.net
薄紫は品種名がない

233 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 04:04:58.14 ID:Q5op73S2.net
原種のフサフジウツギは薄紫色が多いみたいだね
ただブッドレアはそれほど園芸的に価値があるとは思えないので改良が進むとも思えないが

234 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 08:32:53.11 ID:3umW+ycd.net
基本色の薄紫が改良され色彩の多様化がすすんだと推測する

235 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 22:23:30 ID:xrFD/hXb.net
>>233
ブッドレアを見下すのやめなよ!

236 :花咲か名無しさん:2020/02/15(土) 03:22:20 ID:EIXTpmSZ.net
見下すってw

237 :花咲か名無しさん:2020/02/15(土) 20:02:31 ID:2je6SW2y.net
https://www.youtube.com/watch?v=uShWMvlZgj4

238 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 02:55:07 ID:h9xLnMJg.net
セイヨウニンジンボクも動画
を見るといつも虫が来ていて
なかなかの性能だが
ブッドレアよりはるかに大きくなる

239 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 12:59:41 ID:la0I8Ssw.net
ブッドレアもセイヨウニンジンボクもでかくなりすぎ。
狭いウチの庭では無理でした。

240 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 13:24:55 ID:h9xLnMJg.net
https://www.youtube.com/watch?v=AboC5PNei6s
アゲハがいっぱい

241 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 15:17:24 ID:IszpY0Wr.net
>>229
そういう傾向があるとは言われていますが、あくまで言われているだけですし、
223のように断定できるようなことでもないです。

242 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 15:34:38 ID:9tOdbtxR.net
バタフライガーデンのスレで言われてもなあ
何にでも例外はあるけれど
いろいろ栽培していれば蝶が来る花と来ない花には偏りがあるのは皆さん経験的に感じているでしょう
現実に家ではサフィニアやペチュニアにはほとんど寄り付かないんだけど…

243 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 23:52:43 ID:UWHv1Iik.net
>>238-239
西洋ニンジンボクは2株あるけど、
成長遅くて、大きくなる気配がない。
市販の品種は矮性なのか?
あと、虫が寄りついてるのは記憶にない。

244 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 01:54:06 ID:mV6tTyOJ.net
矮性の品種もあるらしい

245 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 04:38:10 ID:kwSL/u6u.net
>>242
サフィニアやペチュニアの人気がないことと、品種改良が進むほど本当に人気が落ちるかどうかは
また別の話でしょ。
サフィニアやペチュニアの原種を育てたことあるの?

246 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 05:09:57 ID:CK0dwWzr.net
>>245
好きなもの植えなよ

247 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 11:46:14 ID:tUcGi872.net
矮性といってもブッドレアの普通サイズくらいにはなりそうである

248 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 12:10:16 ID:7si7yuAa.net
去年ブットレアを色違いで5本と矮性の50cm位にしかならないものを2本(白と藤色)を植えてみた。
成長の良かったフラワーパワーと黄色のやつにはアゲハやヒョウモンチョウ、イチモンジチョウ、ヒメアカにアカにキのタテハ蝶と常に訪花があった。
他の色もよく訪れていたし矮性のものにも結構訪花していた。
ある程度花の集積があれば色の違いはそれほど気にしなくても良いかも。
矮性の品種にもそれなりに訪花していたことから、ブットレアに関しては品種改良の影響はまだ大きくないかも。
バーベナについては三尺バーベナとハスタータの2種と他の種類の差が大きいような気がする・

249 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 13:13:56 ID:tUcGi872.net
検証データとして保存レベル

250 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 13:18:42 ID:tUcGi872.net
サンジャクバーベナの矮性を選んで性能劣化させる理由はあまりない

251 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 15:29:57 ID:BoMAWl5G.net
>>248
ありがとう!
黄色のヤツって蝶がよく集まるって情報が多いけど
画像見るとくすんだ黄色みたいで
他のブッドレアに比べて

252 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 15:31:34 ID:BoMAWl5G.net
見栄えがしないようにも見えるんだけど
実際に咲いたの見てみてどうですか?

253 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 16:55:55 ID:7si7yuAa.net
クリーム色とはっきりした黄の部分があって自分は好きだけど花房が他の種類より小さくて数が多めだった。
それと葉が他の種類よりでっかいので全体がわさわさして地味に見える。単独だと見た目がいまいちなので
やはり他のブットレアとのコンビネーションが大事に思える。

254 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 17:51:59 ID:rczpwDZU.net
>>253
どうもありがとうございます!
大きいの2つ、大きくならないの2つ植えるスペースがあるから
考えながら選んでみます。
ところで苗はどこで購入しましたか?

255 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 19:15:10 ID:7si7yuAa.net
通常の5種はおぎわらさん、矮性の2種は地元の園芸店でした。

256 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 19:34:57 ID:kwSL/u6u.net
>>246
植えてるよ。訳分からんこと言ってる242に突っ込んだだけ。

257 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 22:44:42 ID:F94CrYEh.net
>>243
西洋ニンジンボクはクマンバチが群がるよ。

258 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 22:55:07 ID:+BXrVcc9.net
ああ…確かに奴らが好きそうな形してるよね
なんとなくわかるわ(´・ω・`)

259 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 23:03:22 ID:t3yRcOAR.net
>>255
ありがとうございます。
私もそこで揃えればいいかなあと思っていました。

260 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 23:03:48 ID:BntIeRcI.net
>>257
そうなんだ。
うちに来る蜂はほとんど西洋マルハナバチ
だけなんだよね。
生物多様性の真逆を行く環境。

261 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 23:16:42 ID:mV6tTyOJ.net
デカくなる
蝶や蜂がくる
というのがネットにあるセイヨウニンジンボクの評価

262 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 23:31:35 ID:BntIeRcI.net
Wikipedia英語だと1〜5m、
ウィキペディア日本語だと2〜8mになってた。
木モノとしては低い方かな

263 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 23:40:40 ID:mV6tTyOJ.net
http://changemygarden.blog.fc2.com/blog-entry-6918.html
でかい

264 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 00:17:27 ID:cSR4lvgw.net
>>263
これは凄いですね・・。
近所でもセイヨウニンジンボクは見かけるものの、これはスケールが違いすぎます。
>>259
おぎはらは種類豊富ですし、そこでまとめて・・ってなりますよね。
欲しい品種を狙って確実に買えるのはネット通販の大きな利点。

265 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 10:21:35 ID:tWRjEWzJ.net
夏に花の咲く木が少ないので西洋ニンジンボクは貴重ですよね。花の色もさわやかだし。
近くで咲いていたのを見ていたら確かに蜂は来るけど、積極的というより他に花がないから来るという訪花の仕方に思えた。
夏の花木でいえば、意外だったのがオキシデンドルム(スズランノキ)。マルハナに熊蜂、あと中大型のハキリバチ(オオハキリバチ?)がひっきりなしに訪れていた。
調べてみたら海外だとサワーウッドの名前で蜂蜜も出ているので、蜜蜂も来るのかもしれない。
何といっても自然に円錐形の樹形にまとまって剪定の面倒が少ないのと春の新葉から秋の紅葉まで赤みを帯びた葉が奇麗なのがいい。

266 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 18:53:33 ID:x50CR8oc.net
https://www.youtube.com/watch?v=N3gDvEm-gws
海外では養蜂の蜜源らしい

267 :花咲か名無しさん:2020/02/19(水) 10:25:37 ID:KbjJKG+l.net
若い葉を「サワー」とか言っているのを見ると食べたりするんだろうか?
今年はミツバチも来てくれるといいけど、この辺じゃ二ホンミツバチだけのせいかウメモドキやナツハゼには羽鳴りが聞こえるくらい来るのに、
この木やビービーツリーなんかにゃさっぱり来てくれない。

268 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 15:41:11 ID:JRcz7pgC.net
フジバカマ植えるかセイヨウバカマ植えるか

269 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 21:20:11 ID:PTrAI/Dy.net
>>268
セイヨウバカマってセイヨウフジバカマ?
ならだんぜん普通のフジバカマ
どっちも地下茎で増えるよ
自分は大型種ほしい
2mくらいになるやつ

270 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 21:23:06 ID:6GFc+Mtf.net
なぜ?

271 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 21:29:17 ID:qdno4XIq.net
うちもフジバカマ植えようかと思う
フジバカマの地下茎って抜こうとすると厄介なほどになる?
根域制限が必用だろうか

272 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 21:41:11.71 ID:6H/0MbGh.net
セイヨウの方でも蝶が来るってレスをあんまり見たことがない
多分見たことないだけで植えたら多少は来るのかもしれないけど
根付けば勢いかなり強いから根域制限の準備はしておいた方がいいかも、確か何かのテレビ(趣味園?)で取り上げられてた時は制限の処置してたはず

273 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 21:44:42.64 ID:qdno4XIq.net
>>272
ありがとう
やっぱり勢いあるんだね
制限やっときます

274 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 22:13:25.93 ID:PTrAI/Dy.net
西洋〜の方は蜂すら来ていたか記憶にないくらい
集客が悪かったような。ま、うちの環境の話だけど。
でも一株あれば、そのうち所々に広がって綺麗。

ノーマル種はやばくなりそうだったから制限した。
西洋と斑入りとヒヨドリバナは普通に地植え。
ノーマル種は地味だけど、
斑入りは綺麗で洋風でもなじむ。

総レス数 1009
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200